アイコン相談

義父と息子と私 乱文で長文です

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/06/10| | 回答数(34)
悩んでます。

旦那は次男ですが旦那の実家に同居です。
母屋の隣の離れにいます。同居の理由は旦那の暴力、金銭的にアパートでは生活できない、旦那が家を建てる時にお金の援助が出来ないから同居してお金を貯めて欲しいです。
でも本当は旦那と離れるのが嫌だから呼んだみたいです。
長男世帯もいるので気を使いまくりです。

旦那の親は、私が切迫早産で入院する時に私を厄介者扱いし、旦那はほっとかれてかわいそう、実家に預ける長男は一人離れ離れでかわいそうと入院を明日に控えた私の前でグチグチこぼし…
旦那に暴力を受けて悲鳴をあげれば、私が怒られます。

義父なんか最低で顔を見るだけで、過呼吸になりかけます。子育てだって何でも口出し手出し、自分勝手で自分の思い通りにならないと怒ります。怒鳴ったり、物に当たったり。
以前、義母が勝手に離れに来ていつの間にか息子を連れだし(私は掃除機かけてて気づかなかった)畑に連れていき、義父が息子とカルチ(小さい手押しトラクターみたいなので畑を耕す農機具)かけしてて、過呼吸になるし頭がおかしくなるかと思いました。

それ以来、息子と義父がかかわるのが本当に嫌で、息子が義父のところになんて行こうものならパニックになります。
息子に罪はないんですがつい当たってしまいます。
あっちに行きたいならもうママの所には来ないで!とか言ってしまいます(>_<)

私はどうしたらいいんでしょうか…

どうしていいかわかりません
2009/06/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

思い切ってももひな | 2009/06/05
別居を切り出してみてはどうですか。
長男世帯もいるのに次男世帯まで同居ってどう考えてもおかしいし。
金銭的に苦しいなら市営住宅などもあたってみたらどうでしょう。
このまま同居し続けたら心が壊れてしまいますよ。
ありがとうございました | 2009/06/05
旦那は別居の話をだせば怒ります。
それでおとといも暴れました。
出て行きたい、旦那と別れたい気持ちはありますが、旦那が出ていく別れる気がゼロなので…
私だったら | 2009/06/05
離婚します。

主さんの相談文を読んでいると、旦那さんや旦那さんの両親は・・・酷いですね。

私は・・・そんな人達の中で生活したくはないので別れます。

私も・・・旦那の両親には酷い事を言われてきたので、旦那の実家に行くって言われると胃が痛くなり、動悸が激しくなり、手が震えるし・・・パニックになります。

だから、同居はしてませんが旦那の両親と関わる人生なんて嫌なので離婚を考えてます。

旦那さんの事を愛されていて離婚など考えられないのであれば、気分転換にご自分の実家にしばらく帰ったりしてみてはどぉですか?
主さんのツライ気持ち本当に良くわかります。

力になりたいって思いますが、良い案が浮かびません。
ご自分の実家で、ゆっくり休んで楽しく会話したり、ご両親に愚痴を聞いてもらったりすれば、少し楽になると思いますよ。

精神的に落ち着くまで、時々ご実家に行くのもありだと思いますよ(^-^)
こんにちは。雄kunのママ | 2009/06/05
 暴力があって同居で辛い思いをしているなら、別居を切り出してみてはどうでしょうか???
また、私だったら【離婚】すると思います。
『暴力』を振るう男性なんて信用出来ません!!
義理のご両親も助けてくれないのであれば、ご実家に非難した方が精神的にも落ち着くと思いますよ。
イライラしたお母さんを見るより、お子様だっていつもニコニコの笑顔でいてくれるお母さんが好きだと思いますよ。
 実のご両親にも相談してみてはいかがでしょうか???
こんにちははるまる | 2009/06/05
私なら、義親とは別居します。別居しても旦那さんから暴力を奮われるなら離婚します。私の住んでいるところでは、給料所得の少ない人が入れる雇用促進住宅というアパートがあります。それがなければ、市営住宅がありますよ。
まずは、別居する事を優先されたほうがいいですよ。
大丈夫ですか? | 2009/06/05
暴力をふるわれてるのに、何故息子ではなく主さんに対して怒るんですか? 意味がわからないです! 主さんのご両親はご存知ですか? 私だったら自分の娘がそんな仕打ちをされているのは耐えられません! 引きずってでも連れて帰ります! ご両親に相談されてはどうですか? 絶対に力になってくれますよ! 我慢する必要はないと思います!
生活 | 2009/06/05
そんな状態での生活楽しいですか?
私でしたら、自分の実家に逃げて、事情を話します。
暴力を見てみぬふりですよね?親がおかしいと思います。
非常識です。
別居 | 2009/06/05
私も別居すると思います。
旦那さんの暴力が原因といっても、同居して何もかわらないようですし、それ以上にうりぼちゃんさんに精神的負担がかかっているように思います。

旦那さんも、近くにいつでも見方になってくれる両親がいるのでますます甘えているんじゃないですか?

旦那さんの自立のためにも別居がいいと思います。
ご実家に | 2009/06/05
相談してはいかがでしょうか。
旦那様の暴力だけでも問題なのに義父に主さんが怒られるなんてありえません。
しかも義兄夫婦や義母は何もしてくれない、助けてくれないのですか?
今まで頑張ってきましたね。
ご実家に相談してみてはいかがでしょうか?
私なら離婚ですよ。

もう我慢しなくて良いと思います。
別れれば? | 2009/06/05
その生活状態は異常だと思います。 主さん自身も、病院に通ったほうがいい状態じゃないかと思います。 何より子供が可哀想です。 一人ででもコツコツ準備を進めて、後は家を出るだけという状態になったら離婚を切り出しそのまま出ていけばいいのではと思います。 義理の両親に対しても、キレていいと思いますよ。何も言わないと思って付け上がってるんです。 いちいち嫌なことは嫌と言って、離婚に持っていっては? どうせ離婚するしと思えば楽じゃないですか?
こんにちは | 2009/06/05
ひどいですね…。旦那と義父母が一緒にいることでよけい悪くなってるんじゃないでしょうか。お母さんが暴力をふるわれたりひどいこと言われてるのを見たら子供にも悪影響ですよね。
実家で暮らすことはできないのですか?もちろん旦那さんも一緒に。旦那さんも暴力ふるえなくなるんじゃないかなー。ご両親も味方になってくれるだろうし。
こんにちは。 | 2009/06/05
お体大丈夫ですか?
なぜ、旦那様に暴力をふるわれるのに誰も助けてくれないのでしょう。そのことは、うりぼちゃんさんのご両親は知っておられるのでしょうか?一度相談してはどうでしょうか。そんなひどい環境のなかで生活する意味なんてないと思いますし、別居した方がいいと思います。

私なら、別居どころか離婚です。そんなひどいことされるのにこれから先ずっと一緒だなんて考えられません。
こんにちは | 2009/06/05
主さんがそこまでなってらっしゃるならもう別居しか手はないと思いますよ。
無理して同居を続けても体が持たないと思います。お子さんのためにもよくないと思いますよ。
こんにちはゆうゆう | 2009/06/05
あまりにひどい状況ですね。
私だったら別居を切り出して、それが認められなければ離婚します。
暴力を振るう息子を黙認して、悲鳴をあげる主さんを怒るなんて人間としてどうかしてます。
ありえません… | 2009/06/05
暴力見てみぬふりとか…
最低すぎます。
悲鳴あげちゃうくらいひどい暴力ってことですよね?(;_;)
どんな事情があれ暴力は最低です。
それだけで私なら離婚します。
暴力ふるう男は一生なおりませんよ。
早めに離婚きりだしたほうがいいかと…
こんにちは!! | 2009/06/05
別居されてはどうですか?長男さんもいることだし、同居しなくてもいいと思います!!あまり無理しないでくださいね!!
お気持ち分かります!4人のママ☆ | 2009/06/05
同居ってほんとストレス溜まりますよね(&gt;_&lt;) うちも毎日私が見てない隙を狙って、娘を勝手にどこかに連れていこうとします(-_-;)うちは義父ではなく、義母の方ですが...ほんとに娘が生まれてから、義母の育児過干渉と自分勝手な行動に振り回され、精神的にもボロボロです(T_T) 別居したいと主人に言っても『金のムダ』とキレられます(;_;) うちは暴力こそありませんが、こっちが反抗すると、逆ギレ、怒鳴る等で何も言えなくなってしまいます(´Д`) 私は近々離婚を考えています。もう今の生活に耐えられませんm(__)m 主様も今までよく耐えていらっしゃったと思います。誰も味方のいない状況はほんとに辛いですよね。 旦那さんの暴力があるなら明確な離婚理由があるので、市役所等に相談に行かれてはいかがでしょうか? 私も行動を起こそうと思います(&gt;_&lt;) 影ながら応援しています。頑張って下さい☆
こんにちは | 2009/06/05
ありえませんね。。。
私なら息子と一緒に実家に帰ってどうでるかを見て別居するか別れるかもしれませんね。。。
暴力をふるわれる時点でありえませんし、義両親も大人をかわいがりすぎでしょう。。。
主さんもだれかに相談してパニックや過呼吸があるのでしたら受診されて冷静に考えられる状況をつくったほうがいいとおもいます。。。
こんにちは!ホミ | 2009/06/05
暴力振るわれてもまだ旦那さんといたいですか? 
私は、義親の前に、暴力振るう旦那に愛想つかして出ていきたいです。
暴力振るう人はなかなか治りませんよ!
子供サンに手を挙げられる前に別れたほうがよくないですか?
暴力旦那ブラスパニックになるほど嫌いな義親。
我慢している必要ないと思います。
旦那様は? | 2009/06/05
義理の存在なので、旦那様が間にいての関係ですから…
もし、両親がいいなら、離婚するしかないでしょうし…
主さんや息子さんを主体で考えられるのであれば、
別居するしかないのでは?
文面より、主さんの義理の両親に対する気持ちが変わるようには思えませんから…。

私の場合、旦那様と義理の両親は同居を望んでましたが、
ストレスのために、私が1ヶ月程入院してしまいました。
その結果、旦那様はやっと誰が大事なのか、
自分のすべきことをみつけたようです。
今までのマザコン!?とも思える行動がなくなりました。

もし、離婚の覚悟ができているのであれば、
お子様を連れて、家出するのも、結果が早く分っていいとは思いますが…。

寿命に近いご両親よりも、生まれたばかりのお子様のために、
離婚されないほうがいいと思いますよ。
私ならhappy | 2009/06/05
暴力を振るわれてもとめてくれないなら、同居する意味がないし、別居しても暴力は変わらないと思うので、離婚すると思います。
大丈夫ですか?かず&たく | 2009/06/05
相当、ストレスが溜まっていらっしゃるようですね。

同居の理由として、ご主人の暴力があげられていますが、同居していれば暴力がないのですか?
<旦那に暴力を受けて悲鳴をあげれば、私が怒られます。
とありますが、暴力は続いているのですか?
守ってももらえないのに同居している意味はあるのか?と思いました。

また、金銭的にという理由もあげられていますが、生活が苦しい人の為の公営住宅もあります。
家を建てる時の援助ができないと言いますが家を建てなくてもいいんじゃないですか?

主さんはご実家に避難できますか?
できるようならお子さんを連れてご実家に避難し、ご両親を交えてお話し合いをされてみてはいかがでしょう?

早期解決するといいですね。
こんにちは | 2009/06/05
旦那さんから暴力受けてなお、義母から怒られるなんておかしいです。
子供に対する義父の態度もおかしいです。
私なら子供と出ていきます。あまり無理されては、ご自分とお子さんがダメになってしまいますよ。
こういう形でしか応援できませんが、主さんの幸せを願っています☆
かなり厳しい状況ですね。 | 2009/06/05
主様とお子さんが可愛そうです。

ふらっと、買い物なり、実家なり、遊びにいくなりして、そのまま逃げた方がいいと思いますよ。相手側に別居を言うと暴力や非難を浴びるのであれば、言い方は悪いですが、勝手に出て行ったほうが…。

離婚するにしても、しないにしても、日記をきちんとつけて、暴力のこと、自分の過呼吸のこと、義両親のことをことこまかく書いておくことをおすすめします。

また、お子さんの年齢が分かりませんが、おんぶができるのであれば、家事の間でもしておいたほうがいいと思います。何かあってからでは遅いので

子離れできていない親、身勝手な人たちの中でお子さんが暮らしていて、幸せであるとは思えません。
お子さんのために一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?

市町村の役場に女性センターと言うものがあると思うので、一度相談してみてはいかがでしょうか?その際にはお子さんを連れて行ったほうがいいと思います。
お辛いですね | 2009/06/05
私なら、子供を連れて出て行きます。そして離婚ですね。子供の事を第一に考えると、それが一番いいかと。 私は実母と性格が合わず、でも産後実家で世話になっていました。自分の身体の為と思ってましたがやっぱり我慢やイライラが募り、母の暴言や感情の波が辛くて泣いていた時もありました。どうしようもなくなって旦那に軽く相談したら、できるだけ手伝うから早く帰って来いという返事と共に、親が精神的に不安定だと子供に影響するから、子供の事を第一に考えて2人で頑張ればいいよと言われました。 子供にとったら、精神的に落ち着かない環境がいいはずがありません。特に母親は子供にとったら世界で一番の支えであるべきと思います。 ご実家に相談されて助けてもらうか、無理ならばアパートなど探すか。母子家庭向けの母子寮もありますから、役所へ相談されればいいと思います。本格的に離婚される時は、仕事を探されたほうがいいと思います。親権争いになったら無職は不利ですから。 もし旦那様から暴力があれば記録し、傷を写真に撮り、相談所に行って相談されればいいと思います。あと、なるべく日記をつけておけば、後々役立つかと思います。 旦那様が守って下さらない今の状態では、何よりも子供さんと主様にとって一番いい環境を求めるのが得策と思います。 長文乱文失礼しました。
こんにちはあらし♪ | 2009/06/05
私だったら離婚します。それでは主さんの居場所もないし、かなり辛いと思います。役所などの無料相談所など利用してみてはどうですか?お子様のこと考えたら、私なら耐えられないような気がします。
酷いですね… | 2009/06/05
私なら絶対にやって行けません。

そんな状況で暮らしていたら、心の病になってしまいますよ。

旦那が別居に応じてくれないなら、お子さんを連れて2人で出てはどうですか?

離婚も考えてるなら、暴力を振るわれることを理由にDVで行政に保護して貰うことも出来ます。
お子さんと幸せになれるように頑張ってくださいね。
状況がすべてわかりませんが… | 2009/06/05
まずはどうしたいのかがイマイチ解りませんが、
とりあえず、病院に行ってはどうですか?
精神内科などある所で見てもらったり…

後は実家は近いですか?近いならしばらく実家に行くのはどうですか??

心のケアをしないと前に進めない気がします。
後は相談できる所はないですか?友達や親に話て楽になりましょう。保険センターなんかでも話を聞いてくれますよ(*^_^*)

それから、義理親の解決しましょう…
旦那様がなんで暴力ふるうのか解りませんが、それを義理親が叱るのも意味が解りません…

旦那さんにも義理親にも相談できなくて、逃げる所がないのは本当に辛いと思います。
まずは誰かに吐き出して楽になってくださいね(^.^)b
ピジョンにも沢山素敵なママさんがいるので話を聞いてもらうのもいいと思いますよ(*^_^*)

無理せず、頑張ってくださいね…
こんばんは。 | 2009/06/05
ご主人さんの暴力は、同居以前からあったという解釈で正しいでしょうか。

同居されていらっしゃるご理由にも、暴力があるようですが、同居されたからと改善されていないという事ですよね?言葉の暴力だけではないのですよね?同居されていてもお気遣いされたり、お義父さんとのことなどもあり、休まらないですよね。

本当にご苦労様です。

暴力ふるわれたのに、その人に怒るって、意味不明ですよね。よく耐えていらっしゃいますね。心身ともに、大丈夫でしょうか。心配です。

ご主人の事、お好きですか?正直なお気持ちはどうでしょう。ご自身で分かっていらっしゃいますか?

私ならですが、暴力受けた時点で離婚します。それが出来ないから苦しんでいらっしゃるのでしょうか。実家に帰られそうですか?出来ないなら役所で相談されてはどうでしょう。お大事に。
厳しい状況ですね | 2009/06/05
過呼吸やパニックが起こる程、精神的に限界のようですね(&gt;_&lt;)心配です。

暴力をする旦那様と一緒にいるだけでも辛いのに、それを容認し暴力振るわれて怒る親が一緒なのでは、精神的に異常をきたしても無理はありません。
別居をしたとしても、旦那様が変わりそうでなければ、辛い日々になるような気はします。

お子様を連れてご実家に逃げれませんか?
ここまで追いやられてしまっているのなら、逃げるのが一番かと思います。
はじめまして、こんばんは。 | 2009/06/05
私の考えです。
旦那さんはDⅤです。正直一緒にいると命の危機もあると思うし子供にも危害が加わると思います。
離婚はできます。調停になるかもしれませんが、暴力での離婚は成立します。
旦那さんの暴力のお話を警察のDV専用相談窓口にて話してください。
心も体も人らしく、そしてお子さんのお母さんでいる為に勇気を出して、一歩踏み込んでください。
何らかのアドバイスはあります。

私もDV経験があります。追い詰められる前に逃げてください。
なぜちゃちゃ | 2009/06/05
離婚しないんですか??

正直そんな生活を目の当たりにしているお子さんがかわいそうだなと思いました・・・。

暴力は主様が我慢すればするほどエスカレートするものだと思います。
そして、悲鳴を上げた主様を怒る義母も意味が分かりません。
今度暴力をされたときには警察でも呼ばれてみたらいかがですか?
主様とお子さんは保護してもらえるのでは?

主様に離婚する気がないのなら我慢するしかないと思いますが、お子さんには良い影響はないと思いますよ!


ちなみに私自身も旦那の金癖の悪さや暴力で最近離婚しました。
精神的にものすごい楽になりましたよ。
だからって進めるわけではありませんが、お子さんのことを考えてあげてくださいね!
次暴れて | 2009/06/06
暴力を振るわれたら迷わず110番なさってはどうでしょうか。 110番の記録は保存されるので証拠も残るし、暴力を振るう方が悪いのに旦那さんの味方をする義家族達しか周りにいないのでは第三者に入ってもらわないと話になりません。 旦那さんがいくら離婚したくないと言っても暴力を振るうという婚姻を継続しがたい事情があるので調停離婚、裁判離婚の道を探れば糸口はあると思いますよ。 詳細は役所の法律相談や家庭裁判所の相談室などで尋ねると良いでしょう。
とりあえず | 2009/06/06
離婚はいそぎすぎないで、とりあえず、別居を考えられては
どうですか??
このままじゃ主さんが体を壊してしまいますよ(;_;
私も、同居経験があります。
義母とうまくいかず、精神的にもまいってしまい一年で、別居しました。
幸い主人とはうまくいっていたので、家をでる時は義母とだいぶもめましたが今は平和に暮らしています。
暴力を受けていて、何も言わない義両親さんはおかしいと思います。
実家にもどるということはできないのでしょうか??
こんにちは | 2009/06/08
ひどいですね。私だったら、まずは別居してのちに離婚すると思います。旦那様が別居したがらないとのことですが、それでしたら主さんとお子さんで、主さんのご実家に行くことはできないのでしょうか。暴力ふるわれているのにさらに怒られるなんておかしすぎます。

page top