相談
-
舌の汚れ
- ⑨ヵ月のママです。
最近はいろ②な物を食べるようになり、虫歯にならないように歯磨きを‥。
と思ってますが、舌の汚れはどうしたらいいのか悩んでます。
ガーゼで拭くと聞いた事がありますが、口の中に手を入れると噛まれて痛くて‥
なにかいい方法はありませんか? - 2009/06/06 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは。 | 2009/06/06
- ガーゼを直接触らずに、ピンセットなどでつかんで、拭いてはどうでしょう。
歯ブラシで | 2009/06/06
- 9か月なら歯ブラシでかきだしてもいいと思いますよ。
うちの子は6か月頃から歯ブラシを使っていますが、舌についた汚れも歯ブラシで取ってます。
こんばんははるまるさん | 2009/06/06
- うちの子供達は、舌の汚れを気にしたことがなかったんですが…。
大人用で舌磨き歯ブラシなる物が売っていますので購入を考えてみてはいかがですか。
こんばんは。雄kunのママさん | 2009/06/06
- お子様9ヶ月でしたら、もう歯ブラシで磨いてもいいのではないでしょうか???
我が家の息子は、歯ブラシで磨いていますよ!!
こんばんは!! | 2009/06/06
- うちは歯磨きのついでに歯ブラシでやってますよ(^O^)
こんばんはせいたんさん | 2009/06/06
- 歯を磨いた後、一旦歯ブラシを洗って、歯みがき粉を付けずに優しい力で奥から出前へ(^-^)/
舌ね | 2009/06/07
- やはりココは、歯科医師にきくのが1番ですね。素人の考えで行うと余計な事になりかねませんよ。
こんばんは | 2009/06/07
- 歯磨きのときに歯ブラシで綺麗にしてあげたらいいと思います。
うちの子はちゅぱちゅぱして嫌がりませんよ。
うちはなおさん | 2009/06/07
- 上の子がミルクよりの混合だったので舌が白かったです。
そういう場合はミルクが減ると自然に取れましたよ。
気になるようでしたら、歯ブラシか、専用のブラシもありますよ。
舌磨きってよく聞きますよねノンタンタータンさん | 2009/06/07
- でも実際はまだ9ヶ月のお子さんには早いのでは?と思います。まだ粘膜も弱く敏感ですし、離乳食程度の食事でどうかなるものでもないと思あます。
うちにはもうすぐ3歳になる娘と1歳になった娘がいますが舌磨きはしていません。でも何か食べたら最後は必ずお茶を飲ませるようにしています。そして1日3回歯磨きです。
フッ素の為に定期的に歯科医にかかっていますが気にされたことはないですよ。
気にしなくていいとNOKOさん | 2009/06/07
- 歯医者さんに言われました。それより、歯をきちんと磨いてあげること、親と同じスプーンなどを使わないようにすることが大事なんだそうですよ。
うちは | 2009/06/07
- まだ小さいので舌汚れまでは気にしてませんでした。赤ちゃんだと嫌がると思います。拭くならガーゼで拭けばいいと思います。
舌は | 2009/06/07
- 私は舌の汚れって気にしたことなかったです。
お子さんでも舌の汚れは取った方がいいのかな?
取るとしたら、私はガーゼを指先に巻いて手でとると思います。
こんにちはあらし♪さん | 2009/06/07
- 舌磨きってやりすぎると良くないとTVで言ってました。口すすいだりするのがいいと言ってました。一度歯科に聞いてみるのがいいかと思いますよ。
舌磨きはしなくても良いと思いますが… | 2009/06/07
- 歯科でフッ素を塗ってもらう時に先生に聞くのが良いのでは?
こんにちは | 2009/06/07
- それほど気にしなくていいと思いますよ!!
新生児のころからおっぱいで真白になっていますし、、、
こんにちは!ホミさん | 2009/06/07
- まだ小さいので、気にしていませんでしたが、するなら月1回くらいでいいかと思いますが・・・
指にガーゼを巻いて撫でるようにしてみては?
こんにちは。 | 2009/06/07
- 私は、お茶を飲ませたり、歯ブラシで磨いたりしてましたよ!
こんにちは | 2009/06/07
- 舌の汚れは気にしなくても良いと思いますよ。ダラダラ食いをさせないようにしたり、甘い物はなるべく食べさせないようにしたり、たべたあとは白湯やお茶を飲ますようにすればお口の中はそう汚れないと思います。ミルクを飲んで白いというくらいなら気にしないで良いと思います。
こんにちは | 2009/06/07
- 舌の汚れはあまり気にしなくていいと8思いますが・・・ 私は、食後にお茶を飲ませたりしています。