アイコン相談

眠れません

カテゴリー:産後・産褥  >  産後のトラブル|回答期限:終了 2009/06/26| | 回答数(22)
3歳6ヶ月ともうすぐ6ヶ月のこどもがいます。
下の子が2ヶ月くらいから、「マタニティブルー」になり、一時期は良くなりましたが、先月あたりから、また「このままでよくなっているのか」と一度考えたら、不安傾向が強くなり、ちょっと気分が沈みがちです。
心療内科に通って薬は服用しています。それでよくなるはずなのですが、心配で。特に上の子(反抗期)の相手をしているときが一番憂鬱で、こんな調子で二人も育てられるのかと自分を追い込んでしまいます。
最近、そのことばかり考えていたら、眠りが浅くなってしまい、時には眠れないことも。軽い睡眠薬を飲めばその日は眠れるのですが、常用してもいいのでしょうか。
眠れる方法をネットで見て、軽いストレッチをしたり、昼寝もしないように(しても20分程度)していますが、布団に入ると目がさえてしまいます。下の子はたまに一声出しますが、朝までぐっすりです。
私は寝ても2時間サイクルで目が覚めてしまいます。まだホルモンの関係でこうなっているのでしょうか?日中はすごい睡魔に襲われることも。
眠れる環境は整っているのに、何で!?眠るって難しい・・・と思っています。頭を「無」にできないのです。どうすればいいのでしょうか?
2009/06/12 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちははるまる | 2009/06/12
ちゃんと、心療内科で処方してもらっている薬を服用しているなら大丈夫だと思いますよ。
お子さんを一時保育などに行かせてみたり、頼れるご実家などがあれば帰省されてはいかがですか?
眠れないと考えることが眠れない原因かも | 2009/06/12
夜眠れないと大変ですよね。

もしかしたら眠らなきゃ!と思っていることが逆にストレスになって脳が興奮状態で眠れないのかも。

もし、昼間に昼寝をできるような環境であれば、夜に眠ることに捕らわれず昼寝で睡眠不足を補ってみては?

育児中のママさんは少なからず誰しも「私が子どもを育てられるのだろうか」と心配しています。けど、何とかなるもんですよ(^-^)

夜中にまとめて寝ることにこだわらず、疲れたら休みながらうまく乗り切ってください。
こんにちはあらし♪ | 2009/06/12
深く考えないようにした方がいいかと思いますよ。あと気分転換出来るなら、少し外出したりするといいかと思います。ホルモンの関係だとは思いますが、眠れないことがストレスになることもあるので、逆に昼寝して開き直ってはいかがでしょうか。
逆にももひな | 2009/06/12
眠ろう眠ろうと思うと逆に寝れなくなることって多いですよね。
眠れなくても横になっているだけで体は休まるものですよ。
あとは仰向けに寝て手足を上に上げてブラブラさせると緊張が解けて眠りにつきやすくなるそうです。
試してみてくださいね。
家の主人も | 2009/06/12
病院で睡眠薬をもらい飲んでいましたが…
寝ているのに寝た気がしないらしく昼間になると眠くなる。と言っていました。
薬で眠るのと自然に眠るのでは体調が全く違うようですね…。

主人は仕事を変え環境を変えたので現在は通常生活になりましたが。
子育てを大変に感じるのでは子供を手放すわけにはいかず大変ですよね。
ご両親に甘える事はできないのでしょうか!?

どなたか身近に同じ位のお子さんママがいれば、子育ての悩みや苦労は同じかと思うので話してみたり…。
「こんな時どうしてる?」「イライラしない?」等と聞いてみたり…。

私も悩みがあり眠れない事がありましたが、解決方法としてノートに自分の気持ちを書きました。
書いたからって悩みが解決するわけではありませんが少しサッパリしましたよ。
こんにちは | 2009/06/12
心療内科で処方されているなら、飲んでも大丈夫だと思いますよ。

お子さんは保育園の一時保育や託児所に預けてみてはどうでしょうか?


寝る時は色々考え過ぎず、楽しい事だけ考えると寝付きやすいそうです。
こんにちは | 2009/06/12
あまり深く考えず、もし頼れるところがあるのなら
1日、数時間でも一人の時間を設けるのはどうでしょうか?
友人と電話で話をしたりするだけでもすっきりとする事もあります。
お薬は処方されているなら大丈夫です。
もし心配であれば先生に相談されるのが一番です。
こんにちはゆうゆう | 2009/06/12
心療内科で処方してもらったお薬なら大丈夫だと思います。
不安なことはなんでも医師に相談したらいいですよ。
お子さんは一時保育に預けたり旦那様の休みの日に散歩など連れ出してもらったりして、少し離れる時間も必要だと思います。
玉ねぎ | 2009/06/12
玉ねぎには安眠作用があるみたいです。
枕元に玉ねぎを擦ったもの置くといいみたいです♪
あとレタスにも安眠作用があるとか☆
気休めかもしれませんがお試しあれ(*´∀`*)
こんにちはゆきぴょん | 2009/06/12
お子さん二人と24時間一緒だと参ってしまいますよね。

眠れない原因のストレスを緩和することが先決かもしれませんね。

市区町村の一時保育制度や、ファミリーサポートセンターなど利用してみてはいかがでしょう?料金もうちの地域では500~1,000円程度ですよ。

ファミリーサポートは地域によって名前や内容が違うかもしれませんが、育児経験のあるボランティアの方がいろいろ協力してくれますし、育児の相談相手にもなってくれるかもしれません。

児童館や家庭子供支援センター等で子供を遊ばせるのもいいですよね。これも地域によって違うかもしれませんが、うちの地域ではセンター内で上の子と遊ぶために下の子を預かってくれます。

上の子と一緒にたくさん遊べば疲れて眠くなるかもしれませんよ。

一度役所に行って聞いてみるといいかもしれません。

あとは環境が許す限り、眠い時に寝てしまうことです。
夜は眠れないなら本を読んだりしてもいいんじゃないですか?
今はお仕事してないのですから、眠い時にお子さんを巻き込んで一緒に昼寝をし、落ち着いたら生活リズムを直せばよいと思いますよ。
こんにちは | 2009/06/12
寝なきゃと思うとなかなか眠れませんよね…上のお子さんは幼稚園などに通ってますか?日中通わせるだけでも相手をする時間が減るので楽ですよ。日中なるべく起きてると夜は睡魔が襲ってくるとは思いますが同じなら眠れる時に寝た方がいいと思います。日中でも下のお子さんとお昼寝したりして体を少しでも休めてくださいね。
大丈夫ですよ! | 2009/06/12
きっとまた眠れるようになりますよ。
私も娘が夜泣きの時は睡眠不足で辛く、睡眠のサイクルも乱れていて、深い眠りにつけなかったです。夜は神経が高ぶっているのか、睡眠不足でしんどいから早く眠りたいのになかなか寝付けなくて、気持だけ焦ってしまってどうしたらいいの?って時期ありました。
私は、早く寝ないと!って思うと自分を追い込んでしまうので、何か楽しいこと、この先やってみたい楽しいことなど考えるようにしました。
日中はまだ小さな下のお子様とやんちゃな上のお子様2人連れて出かけるのは大変かもしれないですが、児童館や近所の公園へ出かけ、上のお子様は自由に遊ばせて置くと、少し離れることが出来、気分転換できるかもしれないですね。
お互いがんばりましょう!
こんにちは。雄kunのママ | 2009/06/12
 心療内科にて処方されたのでしたら、お薬は大丈夫だと思いますよ!!
また、皆sanのご意見の中にもありましたが、一時保育などを利用して、
日中落ち着いた環境をつくってはいかがでしょうか???
オススメの本 | 2009/06/12
こんにちは!不眠症気味の方にオススメな本に青木薫久書「心配症をなおす本」~森田療法について があります。読んでみると、不眠症の事が結構載ってて、軽く読める本で「ふむふむ納得!」て感じなんで、良ければ試してみてください(^O^)私は携帯のウェブで検索かけて、セブンイレブンで受けとれる最初で本購入しました☆安いし、読んでみる価値はあると思います~
オススメの本 | 2009/06/12
こんにちは!不眠症気味の方にオススメな本に青木薫久書「心配症をなおす本」~森田療法について があります。読んでみると、不眠症の事が結構載ってて、軽く読める本で「ふむふむ納得!」て感じなんで、良ければ試してみてください(^O^)私は携帯のウェブで検索かけて、セブンイレブンで受けとれるサイトで本購入しました☆安いし、読んでみる価値はあると思います~
こんにちは | 2009/06/12
子供が気になって目がさめてしまうことが多々あります。
眠くてしょうがないので寝付きはいいですが。。
あまり辛いようなら、昼寝もしっかりしてお子さんのリズムに合わせると多少楽になるとおもいますよ~!!
う~んhappy | 2009/06/12
夜眠れないと、疲れてしまいますね。
まだ産後のバランスが良くないのとか、色々あると思います。眠れないとイライラしてしまい余計眠れなくなりますが、私は眠れないときは目をつぶっているだけでも疲れがとれるからとじっとしていると、いつの間にか眠ってしまいます。
私も眠れません | 2009/06/12
今四歳と二歳と9ヶ月の子がいますが眠れません でもあまり気にしないで開き治ってますが(;^_^A 足りない分は疲れてれば昼寝したり 眠れない時はここでお勉強したり(^^)v 時間より質を意識して寝ると疲れが取れる気がします (アロマとか好きなテレビみて寝るとか) お互いたっぷり寝れるようになれるといいですよね
おはようございます。 | 2009/06/13
心療内科での処方薬以外のお薬は飲んだり、量は守られていらっしゃるなら問題ない範囲だと思います。

眠れないのではとか、不安なこととか考えずに、将来大きくなったら、楽しみだなとか、こんなこと一緒にしたいなとか、希望や夢を考えられてはどうでしょう。

むーちーさんを選んで生まれてきてくれたお子さんです。育てられるから生まれてきてくれたんだなと考えてくださいね!お互い、楽しんで育児していきましょう!応援しています。
わかりますかず&たく | 2009/06/13
私も同じような経験があり、睡眠導入剤や睡眠剤を3年間、飲んでいました。
自律神経を整えるヨガを始めたら、自然に眠れるようになり、今はまったく飲んでいないのですが…。
ヨガの先生曰く、『うつや不安神経症の人は睡眠剤を飲んでも実際に脳は活発に動いてしまっている。だから寝ても寝ても眠いし疲れが取れない。自律神経から整えなければ…。』と仰います。
一気に自律神経を整えるのは難しいと思いますが…。
眠いのに眠れない時に勧められるのは、腹式呼吸と手足を温める事です。
腹式呼吸は全身の力を抜いて息を鼻からゆっくり吐いて吐いて吐いて…全部吐ききったら鼻から吸う…の繰り返しです。
簡単に手足を温めるのは肩幅に立ち、手を広げて思いっきり上にあげてながら背伸びをします。
これだけでも違うと思いますよ。
お試しくださいね。
眠れる時に | 2009/06/14
昼でもいいので寝るといいと思いますよ。 お子さんが二人だとタイミングも合わないかもしれませんが、手があいた時は家事を時々休んで、横になるといいですよ。 数分、目をつぶって横になっているだけでも違います。
こんにちは | 2009/06/19
お医者さんで処方されている睡眠薬でしたら指示に従って飲んでいれば大丈夫だと思います。
私も妊娠中眠れないときがありました。そんなときは無理に眠ろうとせず、暗く静かな部屋で横になっているだけでもからだは休まるからと思うようにしていました。あまり眠ることにこだわるとどんどん冴えてしまいますよね。

page top