相談
-
へその緒にカビがはえてしまいました。
- いつもお世話になってます。久しぶりにへその緒をみたら、息子のへその緒にカビがはえていました。カビをとる方法があるでしょうか?
ガーゼなどでふいたほうが良いのか水洗いして干したほうが良いのか、アルコールなどでふいたほうが良いのか悩んでます。良い方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 - 2009/06/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんははるまる | 2009/06/12
- 私は子供達のへその緒を産後見たことはないですが、私自身のへその緒を見た時にカビが生えていた時は、毛先の柔らかい刷毛で取っただけにしました。水洗いしたら、ぼろぼろになりそうだったのでそれ以上触れませんでした。
あとは、乾燥剤を入れて閉まっています。
こんにちは | 2009/06/12
- 拭いて干す程度にしたほうがいいと思います。
ぼろぼろになりそうですよね。。。
えー | 2009/06/12
- 私も気になり見てみました。大丈夫でしたが産院で頂いたもので綿の上に置いただけです。
大切なので水で軽く拭くくらいにして乾かした方がいいと思います。
アドバイスではなくアドバイスして貰った感じですみませんが、定期的に見てみようと思います。
困りましたね(>_<)ノンタンタータン | 2009/06/12
- 水で拭くと破損すると思うので筆ではらうのが良いですよ('-^*)その後はしっかり日光で乾燥させると良いです★
大切なものなのでしっかり保管したいですね(^o^)
こんばんは | 2009/06/12
- カビが生えたということは十分に乾かないまま箱に入れられたのかもしれませんね…歯ブラシみたいなものでカビをさっと落とし乾燥させて保管させてはいかがでしょう?
こんばんは! | 2009/06/12
- 濡れたガーゼなどで、サッと拭き取る程度にしといたほうが良さそうな気がします(;^_^A
そのあとよく乾かして、乾燥剤と一緒にしまっておいてはどうでしょうか!?
キレイになるといいですね(>_<)
こんばんは | 2009/06/12
- 臍の緒についたカビは乾いた布で綺麗に拭き取って、しっかり乾燥させて、乾燥剤を入れてしまうといいですよ。
水分をつけるとカビが増殖してしまうかもしれませんので…
あらら・・・ももひな | 2009/06/12
- 記念の品なのに残念ですね。
ガーゼなどで拭いて少し陽に当てる程度でいいと思いますよ。
なるべく湿度の低い高い場所で保存するといいですよ。
天日干し | 2009/06/12
- そうですね。
やはり天日干しが一番ではないでしょうか?
干して乾燥させてからカビを払う感じが一番だと思いますよ。
取れるといいですね
こんばんは | 2009/06/12
- 乾いた布で拭いた方がいいと思います。
湿気があるとまたカビが生えるかもしれないので
乾燥剤など入れていてはどうでしょう?
こんにちは | 2009/06/12
- 乾いたガーゼで優しく拭きとり、天日干しをして、しっかり乾いてから保管されるといいと思います。なるべく湿度の低い場所で保管されたらいいですよ。
こんばんは。雄kunのママ | 2009/06/13
- おそらく、乾いていないまま保管してしまったのですよね(*_*;
水洗いすると、なくなってしまいそうですので、何か小さなブラシなどでカビを取ってみてはいかがでしょうか???