アイコン相談

震える・・・

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  抱っこ・おんぶ|回答期限:終了 2007/02/19| | 回答数(3)
一ヶ月半のベビのことで相談です。
抱っこをする時に足が震えるのですが、これはどうしてですか?
おっぱいをあげていて抱き上げる時や、お風呂の中で向きを変えるときなどに震えています。
急に抱き上げるからかなと思い、ゆっくり抱き上げているのですが、少し不安になってきました。
普段は足をバタバタしてもがいています。相談にのって下さい。
2007/02/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

”震える”とは・・? | 2007/02/06
どんな感じの震え方なんでしょう?寒がってる感じ?けいれんのような?
一概には云えませんけど・・。
先生には聞かれてみましたか?

ウチは上の子が去年、けいれんを起こして・・。話には聞いてたけど、実際目の前で”震えて、硬直”した姿を目の当たりにした時は、救急車を呼ぶことしかしてやれず・・。
それ以来、私の方がトラウマみたいになって、おしっこの身震いでも”はッ”っとなる時があって・・。

私の場合、風邪でも、なんでも・・病気になった時、咳がおかしい・ウンチがいつもと違うとか・・思ったら、携帯でムービー・写メを撮って、先生に診てもらったりしてます。口で説明してもわかってもらえなかったり、伝え方が悪かったり・・始めのうちは”オムツ持ってきてください”って云われたり・・。

不安が続くより、聞いて何もなければ安心するし・・。私はよくかかりつけの先生に電話してます・・。
のぞみっくすのぞみっくすさん | 2007/02/06
うちの下の娘も月齢が低い頃、よく震えてました。
お風呂で洗っている時とかおっぱいを飲んでるときとか・・・。
3~4ヶ月健診で相談したんですが、先生には「他におかしい様子がなく、機嫌が良いのに足だけ震えているのは問題ない」って言われました。
成長とともに自然にいつのまにか震えることもなくなりましたよ。
うちは甥っ子も同じようにブルブル震えることがあって、「よくあることだから心配ない」ってお医者さんに言われたそうです。
コデりんさんのベビちゃんも他におかしい様子がなければ大丈夫だとは思いますが・・・何かついでのときにでもかかりつけの先生に聞いてみるといいかもしれないですね!
気にしなくても。。。 | 2007/02/06
うちも同じ頃に同じ状態がありました(*^o^*)

でも大きくなっていくにつれてなくなりましたよ(*^_^*)

もしすごく気になるようであれば、お医者さまに相談してはどうでしょうか??

育児頑張って下さいね(^-^)/~~
すみません!!のぞみっくす | 2007/02/06
回答の投稿の仕方を間違えてしまったみたいで・・。
スポンジ・ボブさんへの返信のところに入力しちゃいました。
しかもタイトルにHNを入れてしまいました・・・。
どうもスミマセン。
削除しようと思ったんですがそのやり方もわからなくて。

失礼致しました。

page top