相談
-
粗食生活&体型&減量宣言
- 乳腺炎を起こしてからあの何とも言えない痛みは勘弁と思い
粗食生活を始め2週間弱
家族の献立の都合もあるので(でも私だけ抜く食材もあります)
和食メインで・・・
揚げ物も1回食べたくらいです(野菜)
間食も全く抜きとは言えませんが乳製品系(ケーキ類)
は週に1回程度半分豆乳プリンとか菓子パンも1個程度で抑えました。食べてるじゃないか。とも思いますが
ストレスになるのも余計
でも食べ始めてしまうと癖になるのでどうしてもという時は
ゼリー、タイ焼き、食パン、とうもろこしのいずれかです
体重の大幅減量はまだないのですが
体脂肪は26に・・・自慢出来る数値ではないのですが
ちなみに項目で宣言と掲げてるので
言いますが162身長の62.4 体脂肪26です。
せめて58、目標は55です。
今色んな出来事があり精神的にも痩せそうな雰囲気なんですが
目に見えての成果は出ていません。
おなかまわり 太ももは特に太く60近いです。
二の腕も・・・。子供も動きが活発になってきたので
ママの私が息切れしてるなんて・・・とも思い
成功させたいので何か良い提案ありましたらお聞かせ下さい
お願いします - 2009/06/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2009/06/24
- ちょっと状況が把握しづらいのでなんとも言えませんが
まだ2週間ですよね。
結果はなかなかすぐに出てこないと思うのでもう少し我慢して続けられてはいかがでしょう。
で、ちなみに運動はされていますか?
あまり慣れていなければお散歩だけでも充分だと思います。
大切なのは続けることだと思います。
頑張ってください。 お返事ありがとうございます | 2009/06/25
- はい頑張ります
ダイエットはかず&たく | 2009/06/25
- すぐに結果が出ませんよ。
食べてるか食べてないかは文章を読む限りでは、よく分かりませんが…。
食べる量を減らして、その量で落ち着いてきた頃にガクンと減ったりするらしいです。
…らしいです…というのは、私は食べ物でのダイエットをした事がないので、いろいろな人達の経験談からです…。
食べ物だけでなく、運動をしては?
ストレスも減らせればいいですね。 お返事ありがとうございます | 2009/06/25
- 分かりづらい文ですみません・・・。
運動と言うか家事で結構動いています。
適度なウォーキングといっても散歩かな(汗)
こんばんは | 2009/06/25
- お腹まわりにはコアリズム効くそうですよ☆
友人がコアリズムでくびれてました! お返事ありがとうございます | 2009/06/25
- 参考にさせていただきます
ダイエットは | 2009/06/25
- 食事を減らして体重を落としてもリバウンドしますよ。
リバウンドしないためには、半永久的に食事を減らすしか……
まずはバランスのいい食事、低カロリー高タンパクの物を摂取し、運動し、筋肉をつけるのが大事です。
筋肉をつけるので、一時的に体重は増えたりしますが、基礎代謝が上がれば自然と脂肪は落ちていきます。
独身時代に一度その方法で半月で10kg落としました。
建築という仕事柄、全身に筋肉がつき、納豆や豆腐などばかり食べてました。←お金がなかったので(笑)
その後妊娠し、筋肉が落ち、暴飲暴食で今はあとかたもないですが……
参考程度に お返事ありがとうございます | 2009/06/25
- 美は1日にしてならず・・・
地道に頑張ります
こんばんは! | 2009/06/25
- 今無理に食事制限をして痩せてもリバウンドしてしまう可能性が高いのではないでしょうか。
カロリーを気にして食事することは大切だと思います☆
私は妊娠して16キロも太ってしまったので、産後はとにかく油を使わないようにしています。
テフロン加工のフライパンや鍋しか使いません。
後は、食べたものをメモにとってみると食べてないつもりでも意外と食べてたりf^_^;
でも、1番はやはり適度な運動だと思います!!!
無理せずお互い頑張りましょうね☆ お返事ありがとうございます | 2009/06/25
- 参考にさせていただきます
こんばんは | 2009/06/25
- ヨガはどうでしょうか?
産後に無理なく出来ますし、結構効果ありますよ。
私は本を見てポーズをとるだけですが、産後1ヵ月からはじめて、半年で妊娠前からマイナス4キロになりました。 お返事ありがとうございます | 2009/06/25
- 参考にさせていただきます
こんばんははるまる | 2009/06/25
- 健康的に痩せるなら、月1キロ減が良いそうなので、まだまだ始めて2週間なら目に見えることはないと思いますよ。
あとは、寝る前に腹筋など運動をされたら少しは代謝が良くなりスムーズに痩せれるのではないでしょうか。私は、間食一切なしの腹筋毎日30回して月2キロ減でした。 お返事ありがとうございます | 2009/06/26
- 参考にさせていただきます。
こんにちは | 2009/06/25
- 代謝はいかがですか?毎日便通もよく汗も沢山でますか?代謝が悪いと痩せにくいので…体質改善でもだいぶ違います。適度な運動を続けていけば後から結果はついてくると思いますよ。
お返事ありがとうございます | 2009/06/26
- 代謝は悪いほうです。でも頑張ります
私もhappy | 2009/06/25
- 以前もしましたが、産後にもそろそろダイエットしようかと思ってました。
体重は最初はけっこう簡単に減っていきますが、ある程度たつと一時期停滞期があるんですよね。そこを頑張り続けていると、また減り始めます。
私はなるべく階段をつかい、自転車にもよく乗って、一日に何度か空腹を数時間我慢してから食べてました。 お返事ありがとうございます | 2009/06/26
- お互い頑張りましょう
私は | 2009/06/25
- 穀物米と骨盤体操をしています。
食事制限はできないタイプなので運動をしたいところですが
子供のリズムに合わせると ついつい偏った運動になりますよね。
なので呼吸を なるべく ゆっくり たくさん吸ってたくさん吐くをしています。
それなら お腹も鍛えられるしどこでもできるのでオススメです。
体を伸ばした時にでも意識してやってみると筋力が少しずつついてきますよ☆ お返事ありがとうございます | 2009/06/26
- 参考になりました
こんにちはろみちゃん | 2009/06/25
- 私は妊娠でかなりおデブちゃんになってしまったんですが…食事制限はしないで子供と散歩に行ったり、動き回るようになり追い掛けたりして体重落ちました! 運動など取り入れてみてはどうですか?
お返事ありがとうございます | 2009/06/26
- 参考にさせていただきます
食事制限だとももひな | 2009/06/25
- 体力が落ちてしまうので、ローカロリー高タンパクの鶏ささみがお勧めです。
蒸してバンバンジーのようにゴマドレをかけると美味しいですよ。
筋肉が多くなればそれだけ代謝も良くなるのでより脂肪は落ちやすくなります。
体重よりも体脂肪や体型で考えるといいですよ。 お返事ありがとうございます | 2009/06/26
- 参考にさせていただきます
こんにちはゆきぴょん | 2009/06/25
- 授乳中はあまり食事を減らすのはよくないのではないでしょうか?
やっぱりものすごく栄養を持っていかれてますから・・・
ダイエットは、①夜は炭水化物を控えめに、②間食はなるべくしない、程度にして、たくさん歩いたり、お風呂に入る前に、ささっと腹筋をするなど運動を取り入れてはいかがですか?
腹筋は数分でできますし、だんだん数を増やしていくと、短期間でもお腹に効果が現れるのでおススメですよ☆
お互いがんばりましょう! お返事ありがとうございます | 2009/06/26
- 参考にさせていただきます
こんばんは | 2009/06/25
- 私は、子供と散歩によく行きます。
食べ物を極端に減らしていましたが、痩せるのは早いですが、めまいや頭の回転が悪くなりました・
食事は野菜類を先に食べるといいみたいです。 お返事ありがとうございます | 2009/06/26
- 参考にさせていただきます
ガードルと整骨院おすすめです | 2009/06/26
- こんばんは。
私も今産後の減量と体型改善でがんばっています。
お腹のお肉を戻すにはやはりガードルが一番良いらしいです。
いろんな出産経験者から聞きました。
それと整骨院で開いた骨盤を戻すとうまく減量&体型改善できるそうです。
ただ、私は整骨院に通ってる余裕がなかったので、テレビで見た骨盤ダイエット体操を毎日やっています。
今のところまだ目立った効果はありませんが(^^; お返事ありがとうございます | 2009/06/26
- 参考にさせていただきます
こんにちはゆうゆう | 2009/06/26
- 粗食よりも昔ながらの和食の方がいいですよ。
あとは揚げ物・炒め物よりもゆでたり蒸したりすると余計な脂肪が落ちるのでおすすめです。 お返事ありがとうございます | 2009/06/26
- 参考にさせていただきます
こんにちは | 2009/06/26
- レコーディングダイエットはいいですよ~!!
カロリー計算してみないとかなり食べていることもわかりませんし。
痩せたい時のおやつは寒天にしてました。
お腹が膨れると甘いものもがまんできますしね☆
こんばんは | 2009/06/26
- 食事制限ですとやめたときにリバウンドします。運動もしっかりなさってくださいね。
こんにちは。 | 2009/06/26
- お子さんが活発になってきたら、痩せますよ!!
今日も朝九時から夜7時までお外で追い掛け回してました。
あとは、お子さんが冷凍庫などを勝手に開けない年齢でしたら、
蒟蒻ゼリーはオススメですよ。
でも、もしお子さんが食べたら大変なので、食べるような年齢だったら絶対止めてください。
妊婦の頃、食事制限されていたので蒟蒻ゼリーを冷凍してよく食べてました。
後はリンゴもオススメです。
リンゴダイエットというほどになると、体にもよくないと思いますが、リンゴ自体は体にいいですからおやつにお菓子を止めてリンゴにするだけでも違いますよ!!
私も産後ダイエットしてます | 2009/06/26
- 私は妊娠中に激太りしてしまい、何とか元に戻したいと一度こちらで相談しました。
励ましのお言葉や厳しいお言葉もありすごく刺激になりまして1月末から食事制限(授乳中ですので、過度にはしていません)と毎日一時間ウォーキングか子供を預けれる日は水泳をして、5ヶ月で七キロ落ちました。
2週間ではまだまだ目に見えにくいと思いますがお互い時間をかけて頑張りましょうね~!
こんばんは。 | 2009/06/27
- 完母で子供がアレルギーだったために和食しかたべれませんでした。
2ヵ月くらいで10㌔落ちました。
もぅ少ししたら結果が出てきますよ!
頑張ってくださいね。