相談
-
こんにちわわo(^-^)o長文です。
- 何度か相談させて頂いてます。
今月で2歳になる息子がいますが9ヶ月くらいから保育園に行き今年2年目になりました。その息子が保育園に行きたくないと泣き暴れチャイルドシートにも乗せられない日々が続いています。ただ行きたくないという訳ではないようでなぜかばぁやじぃとは笑顔で行くんです。ママと保育園に行くのがいやみたいで保育園でママと別れたくないからなのかなぁと思うようにしましたが得意気なじぃの顔を見ると無償に腹が立って素直にお願い出来ない自分がいます。ジュースでつってみたりもしましたがやっぱりママの送りは嫌みたい。
元々ママへの後追いはほとんどなく最近になってママへの後追いが始まったのもあり仕事から早く帰って保育園にお迎えに行ったあとは園庭で遊んだり家に帰ってから目一杯遊ぶように心掛けてはいるのですが…。
ママが1番だという自信が持てずそれでも言葉にして「大好きだよ。大切だよ。」と伝えて抱きしめてきましたが時々この子に自分は必要なのかなっと悲しくなったりします。これではダメだなぁと笑顔でいるようにしてます。
長くなり乱文になってしまいましたが同じような経験のある方ない方ご意見下さいm(__)m - 2009/07/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
おはようございます。 | 2009/07/02
- >最近になってママへの後追いが始まった
>ママと保育園に行くのがいやみたいで保育園でママと別れたくないからなのかなぁと思うようにしましたが
これが原因だと思います。
ママが大好きだからだと思いますよ。
お仕事終わったらお迎えに来るから、それまで楽しく遊んでてね。と言って、お迎えの後はスキンシップや今のようにたくさん遊んであげてくださいね。自信なくさないでください!
こんにちは | 2009/07/02
- うちの子はパパが送ると元気にバイバイ出来るのに、私が送るとダメでしたよ。
泣かれても『ママと離れるのが寂しいんだね』と諦めました。
『今日園で何したか帰ったら教えてね!』や『ママお仕事頑張るから、園でいっぱい遊んで待っててね』などと話ながら行っていました。
玄関で足にしがみついて離れない我が子を引き離して先生に預けて、逃げるように園を出た日もあります。
『ママ~!』って泣き叫ぶ声も何度も聞きました。
辛かったですが、しばらくしたら元気に遊んでるようだったので…。
じぃの得意気な顔…うちの父もたまに実家に帰ると得意気に『お風呂はジジと入りたい!』、『ジジと留守番してるからママだけ買い物行っていいよ』と言う孫達の言葉をオウムのように繰り返してます。
これといった親孝行もしてないし、嬉しいそうにしてるので任せてます。
はじめは悔しかったですが、3人の子供達がみんな『ジジ~!』と行くと楽なので。
でも、やっぱりママにはかなわないと思いますよ。
甘やかす方に行きがちですが、厳しくしてもママの所にはちゃんときますから…。
自信を持って、ママと離れたがらないお子さんを成長した証拠として受け止めてあげて下さいね。
こんにちは | 2009/07/02
- ママが大好きで離れたくないんでしょうね…祖父母さんとママは全く別の存在なので自信を持ってくださいね。うちも祖父母だと喜んでどこにでもついて行きますよ。ママとは行かないということも多いです。でも主さんのお子さんもママが一番大好きなので大丈夫ですよ!
きっとももひな | 2009/07/02
- ママが大好きだからじゃないですか?
祖父母さんとは保育園に行ってバイバイすることも何とも思わないけど、ママとバイバイするのがすごく辛いからママと一緒に行きたくないんだと思いますよ。
心配しないでくださいね。
ママベビーマイロ | 2009/07/02
- ままとはなれるのはやっぱり寂しいからでしょう。
うちもはじめは大泣きでしたよ!
行事で顔を出せばまた泣くし・・・(年中さんでも泣いてる子います)
ママが大好きなんですよ!!でも、仕事なら仕方ないですが、返ってからいっぱい遊ぼうね♪など行って、離れるしかないと思います。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/02
- きっとママが大好きで離れるのが辛いからママと一緒に行くのが嫌なんだと思いますよ。
後追いが始まったことを考えるとそれ以外理由がなさそうに感じます。
こんにちは | 2009/07/02
- ママさんの時だけ保育園を嫌がるならママと離れていたくないからだと思いますよ。
ワガママ言える相手だからこそ行きたくないって素直に口に出したり態度に出したりしてるのでは?
甘えてくれるのも今のうちなのでもう少しの我慢ですよ~。
こんにちはまりえ | 2009/07/02
- 保育園などのお見送りの時にぐずってしまうのは、どのお子さんにも一度はあると思います。
かわいそうだという気持ちもありますが、保育園ならば、お母さん方は出勤しなければいけないので、潔くバイバイするべきだと思います。泣いているお子さんも、時間が経てば、けろっとするはず。何事も慣らすことが大事ではないかと思います。
こんにちは | 2009/07/03
- そのとおりママと別れるのが嫌なんだと思いますよ!!
ここはこらえて両親に頼んでみてはどうでしょうか??
得意げな顔をされるとはらも立ちますが、子供の泣き顔を見るよりはいいと思って、頑張ってくださいね!!
おはようございますはるまる | 2009/07/16
- 主さんと離れるのが寂しいんでしょうね。
主さんとはずっと一緒に住んでいて、おじいちゃん達とは住んでいないから泣かずにバイバイできるのではないですか。
おはようございますはるまる | 2009/07/16
- 主さんと離れるのが寂しいんでしょうね。
主さんとはずっと一緒に住んでいて、おじいちゃん達とは住んでいないから泣かずにバイバイできるのではないですか。
お子さんはママが一番大好きなのですから、自信を持ってくださいね。