相談
-
中古物件とそのリフォームについて
- こんばんは。度々こちらにお世話になっております。今回もお願いします!!
中古物件とリフォーム等に詳しい方に教えて頂きたいのです。優遇金利がある内に家を買おうか迷っています。最初は新築の一戸建てを希望してましたが予算に合わないため、中古で自分達の好みにリフォームしようと思ってます。
そこで…
①リフォームの相場ってどのくらいなのでしょうか?
できれば新築同様ぐらいにしたいのです。
②耐震の補強ってできるのですか?またいくらぐらいですか?
今は大阪市内に住んでいるのですが、南の方に家を買おうと思っていて、今後30年以内にくる南海地震(?)が心配なんです。
③初期費用が新築より安いと聞いたのですが、だいたいどのくらいですか?
④中古物件を見るにあたり注意点ってありますか?
その他やっぱり新築の方がいいとか、何かご意見・アドバイスがあれば教えて下さい!! - 2009/07/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
中古物件 | 2009/07/05
- 中古の程度によってリフォーム額は大きく変わると思います。特に目指すのが新築同様だと、壁をはがしてみて、想像しなかった出費につながる要素が出てきたりということもありえます。知人でキッチンとリビング、トイレのリフォームのみで(ただしかなりこだわったので)700万円超えたと言っていました。
間取りを変えるつもりで、耐震性をご心配されるなら、従来工法の物件の方がいいかもしれませんね。
中古は基礎や壁の中の様子(断熱用の素材など)が見えないので、新築以上に大工など建築のプロにも見てもらった方がいいと思います。
あとは、築年数によっては扉やサッシが低くて、背の高い家族には新築の方が動きやすかったりします。
こんにちは。 | 2009/07/05
- 中古を新築同様にとなると建売(最初から決まった家が建っている土地)を買ったほうが安いかもです。
どの程度こだわるかにも寄るとは思いますが。。。
耐震補強などもするとなるとかなりかかってくると思います。
最初は中古物件を簡単にリフォームする程度にして、
お金に余裕が出来たら建てなおすのも手だとは思います。
中古物件だと新築に比べて固定資産税は安くなると思います。
ただ、土地の部分は変わらないので、それほど差があるとは思えません。
また私が今住んでいるところでは一定の条件を満たせば新築建物の固定資産税は補助が出ます。似たような制度がある自治体も多いみたいです(市町村などのホームページを見れば載っていると思います)
築年数にも寄ると思いますが、防犯なども今の家は優れてますし、
新築の方が長い目でみればお得かなって思います。
貯金はありますか?ばやし | 2009/07/05
- まず、お金を借りるにしても夫婦の昨年の年俸を基準に借りれるのってご存知ですか?またそれが新築であれば年俸の約5倍まで借りれるらしいですが中古だと2倍も借りれないそうです。
また立地条件によっては中古だと貸し出し渋りもあります。
それを確認してみて下さい。
また、リフォームは自分がこの家と決めてからアラ探しのように
ここを変えなくっちゃって感じが多いそうです。
大抵が水道管を変えたり水周りを変えたりといじるだけでも
ゆうに200万~300万円かかるそうです。お風呂をユニット式に
って元が50万円でも設置費用にそれなりにかかってしまい
結局50万円のユニットを購入しても費用的には100万円
なんて感じでトイレも水洗になんて徐々にかかるようになっている
そうですよ。また壁だの床だのになるのもそうですが屋根とえんの下
ここも大事な場所らしいです。縁の下があんまりにもジメジメして
いるとシロアリの心配だったりで駆除をお願いすると20~30万円で
5年間は安心とか10万円で2~3年は大丈夫なんて感じだったり。
耐震の補給なんかは壁のベニヤ板なんかを外しておおがかりなやつ
ですか?なんかドンドンお金が出てしまいそうですね。
なら中古じゃなくて新築で出来ているものを購入じゃなく自分で
お願いして立てるもので自分らでチェックしながら写真に納めながら
の新築の方が良いのではないでしょうか?予算も大事な話しになります。
親から借りるので税金が発生しないのは300万円までだそうですよ。
大きな買い物だけに慎重に調べた方が良いですね。
一戸建てですよね? | 2009/07/05
- 中古物件と一口にいっても、もともとの出来や築年数、前の所有者の方の使い方などによってもリフォーム費用は全然違います。しかも新築同様に…耐震補強も…とお考えでしたら、1~2千万くらいかかると思われた方がいいと思います。
さしあたって、どうしても家が欲しくて、最低限のリフォームだけで後はお金ができてから、なんていうことでなければ、新築の方がかえって安かったりするかもしれないですね。
物件を見る時は、床にビー玉を置いてみてください。家が歪んでいたら、転がっていきますから。
おはようございます。 | 2009/07/05
- 中古物件を少しリフォームならそんなに高くないと思いますが、新築同様に近いとか、耐震の補強もされるなら新築の方が安心で安価ですよ。
新築同様ならももひな | 2009/07/05
- 一部をリフォームなら中古の方が安いでしょうが、新築同様にしたいなら新築物件を購入した方が安くすむと思いますよ。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/05
- 新築同様にリフォームするつもりなら新築を買った方がいいと思いますよ。
リフォームに耐震補強などあれこれするなら余計に中古だと高くつくと思います。
こんにちは | 2009/07/05
- リフォーム代結構かかりますよ。その分をローンを組み支払うなら新築を購入されたほうがいいと思います。1つやりだすとあそこもここもと気になりますし…耐震面も補強は可能かと思いますが新しい家からすると強度的には落ちると思います。
中古物件 | 2009/07/05
- だけのアドバイスですが、近所の人にどんな人が住んでいたとか聞いた方がいいですよ。
親戚が気に入った中古物件を購入しようとしてたまたまいた近所の人に『この家で自殺した人がいるから』と言われたそうです。
不動産屋は知っていたと思いますが、言わなかったので聞いてすぐ買うのをやめました。
築年数 | 2009/07/18
- 昭和57年頃(曖昧ですみません)に建築基準法が変わり耐震設計の基準が高くなりました。
それ以前だとマンションは格安になります。
耐震強化したいなら築年数が古いと弱いと思いますよ。
戸建てだと個人の考えにもよると思います。
後は水回り、新築に近い状態にしたいなら新古住宅やこんな時代なので比較的、築浅の良い物件も出回ってますよ。
私なら賃貸で古い物件のリフォームが流行ってますが一生の大きな買い物と考えた場合、勿体ない気がします。