相談
-
エアコンがない寝室で!
- 賃貸アパートなんですが、寝室にしている部屋にエアコンがありません…。
早くも寝苦しい夜に突入してしまい、扇風機を一晩中かけても 子どもたちは汗だく…
困っています…
どんな些細なアイディアでも構いません!
皆様がしている暑さ対策を教えてください!よろしくお願いします! - 2009/07/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちははるまる | 2009/07/09
- うちは、寝室にはエアコンはありませんが、すぐ隣の部屋にはエアコンの部屋なので開けっ放しですが。
今は、日中しか付けていません。
先日、実家に帰った時に、布団の上に敷く、ジェルマットを敷きましたら、扇風機とそれのみで蒸し暑い中涼しく寝ることができましたよ。少し値段は張りますが、試されるのもいいと思いますよ。
うちはももひな | 2009/07/09
- 以前住んでいたアパートは寝室の隣の居間にしかエアコンがなく、向きも寝室の出入り口には向いていなかったのでそのまま除湿や冷房をかけてもあまり涼しくなりませんでした。
なので居間から寝室に向かうように扇風機を置いて、上に向けてかけると寝室もいい具合に涼しくなりますよ。
辛いですね。。。 | 2009/07/09
- うちもすでに夜はドライ機能を使っていますがそれでも子供は汗かいてますね~(汗)
うちがしている暑さ対策は
アイスノン・・・頭が冷えるだけでかなり気持ちよく眠れるようで、少しの間は寝相の悪さが身を潜めます(笑)
竹マット・・・柔らか感覚はありませんが体がひんやりするのでお勧めです。でも、お布団程の大きさのものだとかなり重いと思います。ペット用で売られていた小さいサイズのものでも背中あたりなら十分ですよ。
背中にタオルを入れる・・・暑さ対策と言うよりは汗対策ですね。寝入る頃に汗をかくので、しっかり寝入った後に抜き取ってあげます。
うちも賃貸アパートに住んでいた頃はエアコンはリビングのみで寝室は扇風機のみでした。
我が家は暑さがどうにもならなくなったら最終手段でリビングにお布団を敷いて寝ていましたよ。(笑)
こんにちは。 | 2009/07/09
- エアコンのあるお部屋を寝室には出来ないのですか?
扇風機だけでは暑いのでしたら、簡易的にアイスノンとか氷枕はいかがですか?首に巻く市販のものとか。
こんにちは。 | 2009/07/09
- ウチも同じです。 今は窓を開けて扇風機で頑張ってます。 子供達にはバスタオルをひいて汗の対処してます。 もっと暑くなるとエアコンの風を扇風機で寝室まで運んで対応してます(^-^;)ちょっとはマシになりますよ。 冷えピタも効果的だと聞きました。
寝室はエアコンがある部屋から出入り出来ますか? | 2009/07/09
- 戸を開けて、エアコンがある部屋から扇風機で風を送れば涼しくなりますよ。
それがダメなら、窓に設置出来るエアコンを購入されてはいかがでしょうか?
藤のラグ | 2009/07/09
- 竹のものに比べると少しお値段は張りますが、藤製のものはかなりひんやりしますよ(^^)。
あとは、アイスノンをガーゼのハンカチに包んで持たせています(笑)。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/09
- うちは隣の部屋にエアコンがあったので強めにかけてました。
エアコンのある部屋に隣接してないなら扇風機をかけたりアイスノンを使うといいですよ。
うちは | 2009/07/09
- エアコンついていますが、私があまりエアコンの冷房が好きでないので、
去年は扇風機かけて、アイスノン使用していました。
お子さんは寝相がわるかったりするから冷えピタがいいんじゃないでしょうか?
今年はまだ、窓開けるだけで涼しい日が多く、たまに扇風機かけて、アイスノンはまだ使用していません。
こんにちはまりえ | 2009/07/09
- 窓を開けて寝るのが一番ですが、防犯上危険ですよね(>_<) 私も賃貸のアパート住まいですが、風力の強い扇風機を買いました。それなりに電力は使いますが、暑さにはかないません。
うちはみくみずちゃん | 2009/07/09
- 旦那の部屋にしかエアコンがつけられず夏はドアを開けっ放しです。窓用エアコンも考えましたが、アパートの部屋が1階なので やめました。広告を見てジェルパットなどもいいな~と思ってます。
こんにちわ | 2009/07/09
- 扇風機の前に氷を置くと涼しい風がきますよ!あとは脇の下などを冷やすといいですよ。
あとはひんやりシーツ・枕カバーなど売っているのでそれを使うのも手ですね!
こんにちは | 2009/07/09
- エアコンがついてない部屋って出てきますよね…扇風機ではなかなかしのげませんよね。うちはひんやりするタイプのシーツとアイスノンを使います。全然使わないよりはましですよ。
暑いですよね。メリー | 2009/07/09
- 自分が就寝時はエアコンなしで割と最近まで過ごしていたので、娘にもあまり使いたくないと思いがんばってます。
ただ、旦那が暑がりの汗っかきなので、大人用寝室では夏場はクーラーガンガンなので、部屋の入口付近に扇風機を置いて、娘の寝る部屋まで冷気が行くようにしています。
最近暑さ対策で竹シーツを買いました。
寝ころんだ感じひんやりして冷たいですが、いかんせんずり落ちてくるのが難点。
私的にはあまりお勧めではありません(>_<)
もうちょっと奮発してジェルマットを買えばよかったかなと後悔しています。
でも夏は暑いものですし、汗だくでもよく寝ているならいいかなとかちょっとスパルタなこと考えています。
参考まで★
こんにちは。(少し長文です。)ポム | 2009/07/09
- 放熱してくれる、アイスジェルはどうでしょうか?
去年から人気が出て、今年は色々なタイプが出ています。
布団に敷くタイプや枕に敷くタイプもあります。
色々な所で売られていて、実際触れます。
私は東急ハンズで買いました。すっと体の熱がひいていき、便利です。でも、他のお店で触ったものはイマイチの物もありました。
買う場合は、実際触ってみて、気に入ったのを買った方がいいですよ。
あと、マツキヨとかに、ジェル枕が売っています。昔は風邪ひいた時とかに使うものですが、今は暑さをしのぐ用の物が売っています。チェックしてみてください。
暑いのは辛いですよね、参考になれば幸いです。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/07/09
- エアコンのある部屋を、寝室として使用出来ないのでしょうか???
また、この季節は暑いですので、アイスノンを頭に当てると、少しは涼しいかと思いますよ。
ケーキなどのばやし | 2009/07/09
- 保冷剤をタオルで結構冷たさが直接感じないぐらいに巻いて
クビの下にあてがるようにするのをお勧めです。
クビが涼しいと寝易く感じますよ。
こんにちは。 | 2009/07/09
- うちはエアコンがあってもあまりつけません。エアコンの風があまり好きではないので…。基本、扇風機です。
それでも暑いときは、ペットボトルに水を入れたものを凍らせておき、それをタオルにくるんで使っています。
夜中に目が覚めたときにも飲めるし、安上がりなので^^
最近、よく涼しく感じられるグッズがよく売っているので、そういうものを利用するのもいいですよね。
保冷剤 | 2009/07/09
- 私は保冷剤をタオルで巻き枕にして扇風機です。
首が冷えるだけで違いますよ。
こんにちは | 2009/07/09
- アイスノンを使ったり、扇風機の前に凍らせたペットボトルを置いても涼しいですよ。
うちは | 2009/07/09
- 保冷剤をタオルで巻いてワキの下と枕の舌な入れてねせて、私が寝るときにはずし、またグズグズしだしたらいれてました。
こんにちはゆきぴょん | 2009/07/09
- 『常温冷感シート』というほんのり冷たい枕が、ニトリで999円で売ってますよ。
冷たすぎなくてよいです。
あとは扇風機をもう一台増やしてもよいかもしれませんね。
除湿するだけでも全然違うと思いますが、除湿機を購入してはいかがでしょう?
エアコンよりはずっと安いような気がします。
うちもないですよ | 2009/07/09
- となりの部屋にしかついていないので、すべてドアを開けて寝ています。
子供は汗っかきなので、かわいそうですよね。
頭にアイス枕するとか、ござの上で寝るとか。
もしくは、夏場だけ、寝る場所変えるとか・・・
私は・・・ | 2009/07/09
- 一階に住んでなかったので、ありとあらゆる窓を網戸にして寝てました。
御風呂は熱いお湯につかったり暑い飲み物を飲む方が、涼しく感じたりします。
また扇風機は直接自分にかけるよりも、外にむけたほうが外の風が入ってきて逆に涼しかったりしました。
あとは、アイスノンとかですかねぇ。
南国育ちですが、ほとんど実家ではクーラーつかわなかったです。
外の空気大好きです(*^^*)
ただ、結婚して引っ越してからは、窓が一つしかなくタバコのにおいがきたりなので最近は専ら窓しめきってクーラーです・・。外の空気が恋しい・・・。
うちもhappy | 2009/07/09
- 子供はアイスノンをつかってますよ。
毎晩必需品です。
うちはかず&たく | 2009/07/09
- エアコンはありますが、設定温度がかなり高く(29~30度)しますし、メインは扇風機です。
その他にはアイスノンを活用しますよ。
タオルで巻いたアイスノンを枕のようにして寝ると涼しくてよく寝てくれます。
こんばんは | 2009/07/09
- うちは、風のない寝苦しい日はアイスノンを大きいバスタオルで巻いて、枕がわりにし、扇風機かけて寝かせてますよ(*^∇^*)
十分寝やすくなるみたいで良く寝てくれてます☆
でも実は、皆さんの意見を見させてもらって『ジェルマット』気になってたります(^^;
こんばんは | 2009/07/09
- うちは、風のない寝苦しいそうな日は、アイスノンを大きいバスタオルで巻いて枕がわりにして、扇風機かけて寝かせてますよ(*^∇^*)
割に、寝やすくなるのかして良く寝てくれてます☆
でも、皆さんの意見を拝見させてもらって『ジェルマット』気になってます(^^;
暑いですね・・・ | 2009/07/09
- 寝入るときだけでも冷房のある部屋から扇風機を使用して送ってはどうですか?
夏はい草マットや涼感シーツなど使用してます
水枕やアイスノンもいいですよ~あとこまめにお着替えさせてます
うちは | 2009/07/09
- 冷感ジェルマットは高くて買えなかったので、枕用のジェルを使ってます。
柔らかいしかなり気持ちいいです!
あとは扇風機とかゴザを敷いたりとか…。
こんばんは | 2009/07/09
- うちは子供の健康の為クーラー使ってません☆ ↑暑い時には暑い!!クーラーは最終手段!!と聞いたので(^^) 2階なので網戸を開けて、アイスノンを敷いて扇風機かけて寝てます。 冷えピタを貼って寝ても気持ちいいです。 扇風機の前に氷を置くと数時間ですが涼しい風がきますよ!
今は | 2009/07/10
- 敷くジェルパッドみたいなの売ってますよね?
アイスノンなどもいいと思います!
暑いですよね~ | 2009/07/10
- ウチもリビングにしかエアコンが付いてなく、この間辺りから寝室はかなり暑く、夜中何度も起きました…。扇風機、除湿器でも全くダメ…結局、リビングに布団持ってきてエアコン(ドライ)つけて寝ました(-o-;) 後毎年してるのは、アイスノンですね!首の後ろを冷やすだけでもかなり涼しく寝られます!! この夏、頑張って乗り切りましょう!
暑い日は | 2009/07/10
- アイスノンを使っています。
ひんやりとして気持ちいいのかぐっすりと寝てくれて、頭にびっしょり汗をかくこともありませんよ。
大人の人もオススメです!
こんにちは!ホミ | 2009/07/10
- コレからもっと寝苦しくなりますよね^ロ^;
寝室に冷風扇を購入してはどうでしょう?
扇風機よりも涼しいですし一万以外、ミニなら五千円以下で売ってますよ!
エアコンのある部屋を | 2009/07/10
- 寝室にしてみたらどうですか?
夏の暑い時期だけでもそうした方がいいかなと思います。
子どもは汗かきなので、よけい寝苦しいかなと思います。
あとは、扇風機を体に当てないようにつけっぱなしにするとかですね。
こんにちは | 2009/07/10
- 隣の部屋にエアコンがあるのなら寝付くまででもかけてあげたらいいと思いますよ!!
うちも寝室にはないですが隣の部屋のクーラーをかけています。
ある程度冷えたら消したらいいと思いますよ~!!
部屋を変えてみる | 2009/07/10
- うちはリビングだけエアコンを付けていたので、そこを子供部屋に変えました。
大人は夏は扇風機で、冬はコタツで耐えてます☆
こんばんは | 2009/07/10
- 旦那用にジェルマットを購入しましたが、いつも先に寝ている娘に占領されています(^^;)
あとはもっと暑くなると氷枕を使用します。
アイスノン | 2009/07/11
- アイスノンを使うといくらか良くなりますよ。 冷えピタも良いですよ。
こんにちは | 2009/07/11
- 最近蒸し暑くて寝苦しいですよね(;;)
うちもエアコンかけずに寝ています。
たいしたアイディアではないのですが。。。
寝るときに窓側に頭を向けて寝ると
多少でも顔に風を感じで心地よいです。
あと、うちの息子は寝苦しいと起きるので
そのときに麦茶をあげたり
ぬらしたタオル顔や手足を拭いてあげてます。
小型のエアコンNOKO | 2009/07/11
- 簡単に取り付けられる小型のエアコンを買ってもいいかもしれませんね。あとは、ジェルマットなどえ冷やすか・・・うちは高層なので、あんまり暑くないですので、エアコンもあまりつけません。