相談
-
3人目がほしい!
- 5歳の長女と2歳の長男,2児の母,34歳です。
下の子も2歳になって,大分手が掛からなくなってきたのですが,そうすると,「もう一人いると楽しいだろうなぁ。」と思うようになってきました。
夫とは3人目について話したことはなく,私も子供は2人でいいと思っていたのですが,兄弟で仲良く遊ぶ姿を見ていると,もう一人欲しくなってしまいます。
ただ,同じ歳の夫が結婚前から持病があり,長く通院している上に仕事でかなりストレスがあり,身体的にも精神的にも疲れています。
子育てにはとても協力的なのですが,なかなか子供との時間が取れないような状態です。
経済面ではローンなしの持ち家で,かなり貯蓄もあります。
だけど,夫は自分の体の事に不安があるようで,将来についてはかなり悲観的です。
赤ちゃん用のグッズも場所を取るから処分していこうと言っていたし,子供が欲しいとはなかなか言い出せません。
もし夫が将来入院生活になったら・・・,介護が必要になったら・・・と思うと不安なのですが
私も仕事をすればいいし,だからこそ子供がもう一人いたほうが心強いのかなとも思ったりします。
あと,下の男の子が熱ですぐけいれんを起こし,アレルギー体質で食べられないものもあり,次に子供が出来たとき,また病院通いでかわいそうな思いをさせてしまったら・・・,年齢も年齢なので妊娠出産時にトラブルがあったらという心配も少しあります。
夫とすら相談してない状態ですが,何かアドバイスをしていただけると嬉しいです。 - 2009/07/13 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちははるまる | 2009/07/13
- 私は主さんと同い年ですが、上が今年4才、下が2才、今妊娠中です。私は元々主人との話し合いで3人目を授かれたら是非とも生み育てたいと話をしていました。うちも、だいぶ子供達は手が掛からなくなってきているので、3人目を頑張ったのですが…。
主さんのお子さん達は、もし今授かったにしても、約1年後、更に大きくなっているので3人目を出産した時にはそのお子さん方が3人目のお子さんの面倒を見てくれると思いますので、少しはラクになるのではないでしょうか。
それにしても、こういうことはご主人の理解があっての3人目ですから、ご主人とよく話し合ったほうがいいと思いますよ。
お子さんの体調やご主人の体調を考慮しながらよくよく話し合いをすることをおすすめします。
こんにちは。 | 2009/07/13
- お気持ちを素直に話されてはいかがでしょうか。
持病の事だけ伝えると、けんか腰になってしまいますので、子どもが欲しいことと、我が子を見ていて、もう一人居たらいいなと思った事など。
5、2歳のお子さんなら、これから出産まで一年近くは最低あるので、面倒みてくれると思いますよ。
同じ年です☆ | 2009/07/13
- 私も34歳です。上が3歳・下が1歳です。我が家はまだ下が1歳になったばかりなのですが、旦那と3人欲しいねと言っていて、2年後くらいにはと考えています。うちの旦那も持病がありずっと通院しています。
将来旦那になにかあったらと考えると不安ですが、それを考えてしまってはキリがないと思いませんか? それに何かあったら・・・のために生命保険とかあるわけですし、そのときは子供たちがいることでプラスになることも多いように思います。(子供たち同士で助けあってくれたりとか。。。)
でもやっぱりご主人あっての3人目ですから、mikaさんの気持ちを素直にお話してみたらいかがでしょうか?
『子は宝』ですからね♪
がんばってください! | 2009/07/13
- お子さんが仲良く遊ぶ姿を見ると、ほほえましく、もう一人ほしいな・・・と思ってしまう気持ち、とてもよくわかります。
私もそんな気持ちが強まり、不安もありましたが、主人と相談し、今は3人のお母さんです。
でもやっぱり、こればかりはmikaさんお一人が悩んでいても解決しないと思いますので、正直な気持ちをご主人様にお話するのがいちばんかと思いますよ^^
mikaさんの熱い思いに負けて、同じ気持ちになってくれるかもしれないですし・・・。
お話し合いがうまくいくことを祈っています^^
こんにちはももひな | 2009/07/13
- 主さんの気持ちを正直に旦那様に話してみたらどうでしょうか。
全てはそこから始まると思いますよ。
こんにちは | 2009/07/13
- 年齢はまだまだ大丈夫だと思います!主さんの気持ちをご主人にお話できますか?主さんが真剣に話したらご主人も自分の意見を言ってくれると思いますよ。応援しています。
こんにちはまりえ | 2009/07/13
- 3人めのお子さんがほしいと思えるなんて、とても素晴らしいですね!私は、初めての育児で、毎日てんてこ舞いになっています。しばらくは子どもはいいかな~というのが正直な気持ちです。
旦那さまに本当の気持ちをきちんと伝えるべきだと思います。年齢や将来のことを考えていたら、きりがないですよ~
こんにちは | 2009/07/13
- 私自身が4人兄弟なので、できれば私も3~4人は欲しいと思っています。ご主人に正直な気持ちを伝えてみるのがいいと思いますよ。
こんにちは | 2009/07/13
- 年齢は全然大丈夫ですよ。34歳なんて若いですよ。
パパに何かあっても今の時点で貯蓄があってもしもの時はママが働けるんならお金は大丈夫ですよ。きっと。
年齢とお金のことならきっと何とかなりますよ。
子供は宝ですから。多少大変な思いしても産んでよかったって思うと思います。
旦那様に | 2009/07/13
- お話なさってはどうでしょう。
まずは、旦那様がどう思うかだと思います。
私自身、まだ子供は1人ですが、作るのは2人目までかなって思ってます。
3人目になったら、さすがに年齢、体力、経済力など厳しくなりそうなので。
こんばんは | 2009/07/13
- やはりご主人に話してみないと先には進めないですよね。ご主人にありのままの気持ちをお話しなればご主人の意見も聞けますしね。3人いると本当に大変で自分の時間も皆無です。経済的にも余裕はありません。でも後悔したことは一度もないです。ご主人も理解してくださるといいですね!まだお若いので頑張ってくださいね!
こんばんはゆうゆう | 2009/07/13
- 34歳ならまだ若いから心配ないですよ。
自分の正直な気持ちをそのまま旦那様に話してみたらいいと思います。
旦那様も同じ気持ちになってくれたら嬉しいですね。
言えばいいと思います。 | 2009/07/13
- 遠慮することはないと思いますよ!率直な気持ちを言って、相談すればいいと思います。
先のことは誰でも不安です。
それでも、もっと楽しい生活を送れるかも知れませんし。
3人います | 2009/07/13
- 3歳4ヵ月の女の子、2歳になりたての男の子、2ヵ月の男の子の3人の子どもがいます。
1番上の娘もまだ夜はおむつちゃんなので、今は紙おむつが3種類です(笑)。
うちも上2人はかなりかわいそうな食物アレルギー&アトピーで、真ん中の息子は熱性痙攣もち?ですので、病院通いはずっとですし、何度か入院もしてくれています。
でも3人めがどうなるかなんて、産まれてみないとわからないですし、先の経済的なことは、考えるときりがないので考えないようにしています。いざとなったら自分の学費ぐらい自分で奨学金借りてね~というぐらいに思っています(^^;)。
2人めの時は、上も下もそれぞれが親と関わろうとしてくるのでとても大変でしたが、3人めは、上2人が遊んでいてくれるので、世話は意外と楽ですよ(^-^)。
確かに3人になると大変なことも多いですが、産まなくて後悔することはあっても、産んで後悔することはあまりないかな~なんて思います(^^)。
ご主人とよくお話されてくださいね。
私もhappy | 2009/07/14
- 二人目を産むと三人目も欲しくなりますよね。
迷いはあっても欲しいという気持ちがあったら、あとで後悔しないように旦那さんに話をしたほうがいいと思います。
年齢もまだ大丈夫だし、経済的に余裕があるなら今はちょうどよさそうですね。
こんにちは | 2009/07/15
- 三人できてもなんだかんだでどうにかなるとおもいます、将来介護が必要になったら、みんなで手伝ってくれますよ!!
まずは旦那様に素直な気持ちを相談した方がいいとおもいます。
まずはかず&たく | 2009/07/15
- ご主人にありのままの気持ちを伝える事からしてみてはいかがですか?
私は主さんよりもっともっと年上ですが、3人目を望んでいます。
夫は、私が2人目出産後に病気になってしまった事を心配して「ホントに欲しいの?」「3人目産んで、体は大丈夫なの?せっかくよくなってきてるのに、また悪くなるんじゃないの?」と言って乗り気ではありません。
でも、避妊をしなくなりましたので、できたらできたで喜べる…という気持ちになってくれたのでは?と思っています。
私も最初は話しにくかったのですが、やはり、話さなければ始まらないと思います。
こんにちは | 2009/07/25
- 旦那さんのからだを気遣いながらもきちんと正直に主さんの気持ちを話してみたらいかがでしょうか。良い返事がもらえなくても、あきらめずに何度も話してみては?
素直なキモチを…ゅぅ&ゅぅ | 2009/07/27
- 素敵なことではないですか?!子供を愛しく思い、3人目を望むことは、とても素敵だと思います。ご主人のご病気があり、ご主人も心配なのはわかりますが、あなたの望むキモチを素直に伝えればご主人は理解してくれるのではないでしょうか?
私は3人目ぜひ授かって頂きたいと思いました。
私も三人目出産したばかりです | 2009/07/27
- うちは、7歳と5歳の男の子がいます。前から3人ほしいとは旦那とは話していたんですが、2人が大きくなっていくにつれて旦那はこのまま2人でいいんじゃないか。って気持ちになってきたみたいなんです。経済的にも大変だし。でも私は女の子がほしいのと3人目がほしい気持ちがあったので、旦那に素直に自分の気持ちを話してみて納得してもらえて、今年の4月に無事に出産しました。性別は産まれるまで聞かなかったのですが、産まれてビックリ!!待望の女の子が誕生しました。今じゃ旦那も2人のお兄ちゃんもとても可愛がってくれてます。3人は大変ですが楽しいですよ。素直な気持ちを旦那さんに話してみて頑張ってください。
こんばんはホミ | 2009/07/27
- もう一人子供がほしいと素直に言ってみてはいかがでしょうか? 旦那さんの考えや意見もあるでしょうし、二人より三人になると騒がしくなって楽しいと思いますよ~?
私も三人ほしいなぁと思ってます(o^o^o)
今は息子の育児でドタバタしてますが^ロ^;
私は三人目頑張ってほしいです。旦那さんも解ってくれるといいですね!