相談
-
口内炎
- 現在2歳3ヶ月ですが舌に大きな口内炎ができてしまいました。
そこで皆様のお知恵をお借りしたく投稿させてもらいました。
口内炎ができたため全くと言っていいほど食事をとってくれません。
塩分はしみて食べないのでつゆなど付けないでうどん、素麺試しましたがダメでした。
ヨーグルトもだめでした。
トマトは2コ食べましたが3コめからベーとしました。
ブルベリーは何とか食べてくれました。
病院でも甘いものは食べるからとりあえずプリンを食べさせてあげてと言われたのでプリンを食べさせました。
プリンは食べてくれました。
皆様のお子様で同じ様な経験された方教えてください。何をお子様は食べてくれましたか?
よろしくお願いします。 - 2009/07/17 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちの子も | 2009/07/17
- 痛かったせいかプリン、ヨーグルト、アイスしか食べませんでした
2~3日すると痛みがひくみたいで食べ始めてくれましたが・・・。
うどんもあんかけのようにしたり、極力しみるものは避けましたが・・・。
酷い時はももひな | 2009/07/17
- ゼリーやプリンや果物しか食べられませんでした。
バナナやスイカは食べやすいと思いますよ。
やっと治りました。 | 2009/07/17
- 次男も(2歳3ヶ月) 口内炎が出来てひどかったです。主さまのお子様と違い 下唇の歯茎付近でしたが りんご、バナナ ヨーグルト プリン(普段から好きじゃないので食べません)ダメでした。食べたくても食べれないもどかしさで 泣くので かわいそうでした。 口内炎に塗るお薬は使ってみましたか?食事をする前に お薬で 口内炎にフタをするように お薬をぬるっと しみるのが抑えられるみたいです。早く よくなるといいですね。
こんばんは | 2009/07/17
- 友達のこどもがゼリーとバナナを潰した物を食べていました。痛くて泣いていて本当にかわいそうでした。あと、直接塗る薬があるようでそれを塗ると一時的に膜のような役割をするので食べれたようですよ。
ありました。 | 2009/07/18
- 気になって気になって、触るばかりで、ご飯も食べようとしませんでしたよ。
そういう時は無理せず、やわらかいもの、飲み物で栄養が取れるものはとればいいと思います。
早くなおるといいですね。
おはようございます | 2009/07/18
- 口内炎辛いですよね…ゼリーやプリンはのどごしもよく食べやすいですよね。食べれないときは果物をすったりミキサーにかけてジュースにしたりして与えてました。うちはりんごやバナナをジュースにしてあげてます。
こんにちは!ホミ | 2009/07/18
- うちはバナナメインで少しだけほうれん草やトマトを入れてミックスジュースにして飲ませたりしていましたよ~~
同じく | 2009/07/18
- 口内炎がよくというか絶えず出来やすいです・・。
果物バナナが一番食べてくれました・・・スイカも今お勧め!
すっぱい物は絶対だめです・・・
後手作りプリン・ゼリーお勧めです!!離乳食の頃のように野菜果物(面倒なら野菜ジュース)ペースと混ぜ食べさせます(*^_^*)
早く良くなりますように(^J^)
うちもhappy | 2009/07/18
- ベビーフードが薄味でできていたので、食べさせたら大丈夫でした。あとはももやゼリーをあげました。
うちはいっぱいできた為、皮膚科で薬をもらって綿棒で塗ったら、あっという間に治ったので、皮膚科か小児科で薬をもらうといいと思います。
こんにちは | 2009/07/20
- ゼリーがいいですよ!!
こんにちはゆうゆう | 2009/07/22
- うちの子はプリンしか食べられませんでした。
今の時期ならスイカだと酸味がないので口に染みずに食べられるかもしれませんね。
口内炎が染みないように | 2009/07/25
- 専用の丸いシール型の貼るものがあります。薬局に行かれるか小児科で処方して頂くのもいいかと思います。
冷た過ぎるのも痛みを感じるので、いつもの食材をミキサーまたは細かくカットしてかたくりこを利用してトロッと仕上げてお口の温度辺りに合わせて口に運んであげる。
お大事に