アイコン相談

急な体調の不調

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/07/31| | 回答数(15)
最近...ここ2週間なんだか体に変な症状が出ています。

3歳と2歳の子供がいるのでかなり疲れもたまって、ストレスにもなっているとは思いますが、毎朝朝起きるとなんかだるくって変な話なんですが、性欲も全くわかず...ウツの兆候??かとも思いましたが...。

先週、朝目覚めたら突然の鼻血...なかなか止まらず、止まったかと思ったらちょっとしたらまた鼻血...2,3日続き止りましたが。

そして今朝...朝起きたら突然、右耳が水が入ったような感覚なんです。水が入っている形跡はありません。
夜はなんともなく普通に寝たのですが...もう半日以上立っているのにその感覚が治りません。

同じような経験された方やもしかして...って方いらっしゃいましたら何かアドバイスお願いします。
2009/07/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

大丈夫ですか? | 2009/07/21
病院へ行かれては!!耳鳴りは私も体調不良の時になります。お大事に!!
ありがとうございます。 | 2009/07/21
やはり一日様子を見たのですが、治りません。
明日、病院調べてみます。
こんにちははるまる | 2009/07/21
私の母が、メニエル症候群なのですが、めまいが出る前に、耳に水が溜まったような感じになるそうですよ。疲れが溜まりすぎたらなるそうなので、耳鼻科に受診されてみてはいかがでしょうか?メニエル病だともっと症状は広くあるそうです。
ありがとうございます。 | 2009/07/21
メニエル症候群??
初めて聞きました。
先ほどインターネットでもどういう病気か調べてみました。
とりあえず耳鼻科受診して見ます。
こんにちは | 2009/07/21
私の友達が鼻血が止まらなくて放っておいたら倒れて白血病だった人がいます。
たいしたことなければ それにこしたことはないので
急ぎ病院を受診された方が良いと思います。
ありがとうございます。 | 2009/07/21
怖いですね。
急いで病院受診してみます。
こんにちは。雄kunのママ | 2009/07/21
 大丈夫ですか???
お子様がいると、中々病院には行きずらいですが・・・。
一度検査してもらった方がいいですよ!!
ありがとうございます。 | 2009/07/21
確かに車もないし...年子の小さい子なので病院にも行く日が限られていて...とりあえず、主人と相談して土曜日に受診してきます。
こんにちは | 2009/07/21
鼻血も出てらっしゃるようですし耳鼻科へ一度受診された方がいいと思います。鼻風邪なんかひくと中耳炎になったりするんですが…耳に水がたまったような感覚は気になるのでひどくならないうちに受診されてくださいね。
ありがとうございます。 | 2009/07/22
子供が二人小さいので土曜日に主人の休みの日に受診してきます。
ありがとうございました。
こんばんは。 | 2009/07/21
耳の症状はメニエールかとも思いますが、ダルい、鼻血などもあるなら自律神経が乱れているのかなとも思いました。

総合病院か耳鼻咽喉科がいいかと思います。お二人いると、なかなか休めませんよね。お大事にされてください。
ありがとうございます。 | 2009/07/22
私もイライラも多いし、立ちくらみやめまいも多いので自律神経系かと思って検査したらなんともなかったんです。

そのメニエールと言うの前答えてくれた人の中にもいたので早めにパパがお休みの日に受診してみます。
こんにちは。 | 2009/07/21
ママさんが不調だとまぁいいやって病院に行かずに済ましがちですよね。
私は症状は全く違ったのですが、ほっておいたために救急車で運ばれもう少しで死ぬところだったんですよ!とお医者さんに呆れられてしまいました。
ママさんに何かあったら子供の為にも大変ですよ。
小児科でもママさんも診てくれるところもあるみたいですし、
絶対すぐに病院に行った方がいいですよ。
ありがとうございます。 | 2009/07/22
そうですよね。
後回しにしがちなので、パパと相談してパパの休みの日に子供たちを預けて受診してきます。
こんばんは | 2009/07/21
私の母の知り合いが鼻血が出て止まらなくなりおかしいと思い受診したら白血病だったそうです。
なにかあってからでは遅いので早めに受診された方がいいですよ。
お大事になさってください。
ありがとうございます。 | 2009/07/22
怖いですよね。

土曜日の主人のお休みの日に早速受診してみます。
こんばんは | 2009/07/21
大丈夫ですか?ひどくなる前に早めに耳鼻科なりを受診された方が良いと思います。
ありがとうございます。 | 2009/07/22
早速、受診してみます。
ありがとうございました。
う~んhappy | 2009/07/22
疲れがたまったりすると、私も鼻血がでたりします。
耳も疲れたりするとも~んとしたようになるみたいなので、耳鼻科で診てもらうといいと思います。
ありがとうございます。 | 2009/07/22
母に聞いてみたら、母も昔、疲れがたまると鼻ぢや耳鳴りみたいのが続いたみたいです。
とりあえず、主人の休みの日に受診してみます。
念のためにももひな | 2009/07/22
耳鼻科で診てもらうといいですよ。
精神的に疲れているようなら軽い安定剤も処方してもらえますからね。
ありがとうございます。 | 2009/07/22
結構イライラも積もってかなり疲れはたまってると思います。
安定剤とかは耳鼻科でももらえるのでしょうか??
こんにちは☆ | 2009/07/22
大丈夫ですか?体調は変わらずですか?私の友達の話ですが、同じような症状で 「メニエル症候群」の一歩手前と診断されたみたいです。その子は3人の子供がいて
自分でも気付かないうちにストレスが溜まり、疲れからそういう症状が出たみたいです。主サンも自分が思っている以上に、身体に負担がかかっているのかもしれないです!!子供さんのお世話大変だと思いますが、少し手をぬいて、ゆっくりされる時間をつくれたらなと思います。私は、一人目を出産して2週間ちょっとですが、それでも身体がしんどくなってきました(T_T)動き回る子供さん達のお世話、家事、本当に身体のやすまる暇ないですよね…。子育てするママさん達をホント尊敬します。私もがんばります!とにかく早めに病院に行って、身体休めて下さい。
ありがとうございます。 | 2009/07/22
すごく詳しくありがとうございます。
インターネットでもメニエル症候群のこと調べてみました。
めまいと立ちくらみもひどくって一度自律神経の方を検査したのですが、何の異常もなくってお医者さんもなんでだろ??ってことで終わってたんです。
色々メニエル症候群の特徴と似てる点が多く出てきたので早速耳鼻科に行ってきます。
心配ですね | 2009/07/22
お子様が居ると病院にも行きにくいと思いますが、一度耳鼻科にかかった方がいいと思います。
大きな病気だと困るので、早めに受診した方がいいと思います。
お子様を預かってくれる人がいますか?
ありがとうございます。 | 2009/07/22
そうなんです。
うちの子二人ともママっ子でママにベッタリで。
平日は主人も朝早くから帰りは夜中で遅いので土曜日の休みの日に見てもらってきます。
こんにちは | 2009/07/22
早めに病院へいかれたほうがいいと思いますよ!!
何かあってからではおそいですし。。。
ありがとうございます。 | 2009/07/22
土曜日になってしまうのですが、行ってきます。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/22
疲れがたまると変な症状って出ますよね。
まずは耳鼻科で診てもらうといいとおもいますよ。
お大事に。
ありがとうございます。 | 2009/07/22
そうですよね。
結構、上の子がひどいアトピーで夜も度々起きてたり、主人も夜遅かったりでかなり疲れはたまってるとは思います。
早速耳鼻科に行ってきます。

page top