2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

離乳食基礎…

カテゴリー:離乳食  >  離乳初期(月齢の目安:満5~6ヵ月)|回答期限:終了 2009/08/07| | 回答数(17)
分からないことだらけで、文章がまとまらないのですが、どれか1つでもアドバイスいただけると有り難いですm(_ _)m
今日から離乳食をはじめました!
1週間は10倍粥だけで、量を増やしていく予定です。
それをクリアしたら10倍粥プラス野菜(2品)でいいんですよね?
その野菜(おかず)についてです。
そもそも野菜は、ひたすらお湯で煮て、野菜のみを取り出し、すり潰せばいいんですか?
それとも煮たときのお湯(煮汁)も少し足すんですか?
そもそも、野菜を煮る時はお湯ではなくだし汁で煮るんですか??
全く分かりません(>_<)

もし、お湯で煮る場合、だし汁の作り方とかよく聞きますけど、だし汁ってどのような時に使うんですか??
スープとかは、大人でいう味噌汁みたいな感じなんですか?
でもBFのスープの裏を見ると、スープとしてではなく、レシピが載ってるので、混乱してます。。
お粥とかその他のBFの裏も、そのまま使うのではなくアレンジされているので、そのまま使えないんですか?
お粥も、人参が混ざってたり…。大人でいう丼飯みたいなかんじなんですかね…?
お粥に何かを混ぜたら他のおかずは??
基礎から分かってない私を助けてください…。
本は購入したのですが、さまざまな食材が混ざってるレシピばかりでよく分かりません。そういうのもすぐ与えていいんですか?
最後になりますが、初めて与える野菜などは1さじとありますが、これは5mlの小さじスプーンのことですよね?
これで1さじだと赤ちゃん用スプーンだと7さじ(7口)くらいになってしまうのですが、7口さじあげていいんですよね??
2009/07/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはももひな | 2009/07/24
うちは適当にやってましたが、おかゆを1週間あげたあとは野菜を一品ずつあげてました。
初めての食材はアレルギーが出るか出ないか分からないので、一品ずつ様子を見ながらあげるといいですよ。
野菜ははじめのうちはおかゆを作るときに一緒に入れて火を通してましたし(炊飯器に湯飲みを入れて作っていたので)、何種類か食べられるようになったら煮汁はスープとしてそのまま飲ませてました。(はじめはお湯で煮て、少し経ったら昆布出汁で煮てました。)
野菜は滑らかにつぶしておかゆに混ぜてあげちゃってました。
1さじは小さじスプーンくらいですが、見た感じで多そうだったら少なめにあげてましたよ。
はじめまして | 2009/07/24
毎日の育児、家事お疲れ様です!
二児の母です。
離乳食大変ですよね。でもまず、そんなに考えて悩まなくても大丈夫ですよo(^-^)o
本の通りにしなくちゃ!と思い頑張りすぎては疲れてしまい少し食べないだけでイライラしたりと、ストレスになりますよ。
離乳食はその子に合った進め方で、みんなと同じじゃなくてもいいんです!
〇ヶ月だから〇〇をこのくらい食べないと駄目など決め付けずに、のんびり進めて行くといいです。
野菜などは茹でるよりもレンジを活用してガス代節約にもなるし、冷凍保存でまとめて調理すれば時間短縮にもなります!
ご飯を炊く時、湯呑みなどに水と野菜(人参なとを切って)を入れて炊飯器の中に一緒に入れて普通にスイッチ押せばご飯と一緒に野菜も柔らかーく煮えますよ(´▽`*)
野菜を茹でた水は野菜スープとして使えます。
離乳食始めたばかりなら最初はダシなど入れずに野菜の味だけで充分ですよ。
少しでも参考になったらうれしいです(o^∀^o)
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/07/24
 離乳食作りは、お子様にあった量とペースで与えれば大丈夫ですよ!!
あまり難しく考え、本の通りに!って思うと、逆に戸惑いストレスになってしまいますので、あくまでも参考程度に!って思っていた方がいかもしれませんね。
離乳食当初は、初めて口にする食材なので、ほとんど食べない事もあります。
一口づつからスタートさせてもいいと思いますよ。
 また、初めはお野菜を煮て擦り、私の場合はお粥と混ぜて与えましたよ。
初めから沢山の野菜ではく、一品づつ少量づつ与え、アレルギーなどの反応を見た方がいいと思いますよ。
 大変ですが、頑張ってくださいね(*^_^*)/
こんにちは | 2009/07/24
初めてだとわからないことが沢山ですよね。野菜を煮るというのは柔らかくする為なので、面倒ならレンヂでチンでも大丈夫ですよ。

柔らかくなった野菜をすりつぶして小さじ1さじずつ与えます。つぶしたときパサパサしすぎていたら食べにくいので、その時は煮汁や湯冷ましを混ぜて水分を含ませてください。
初めて与える食材はアレルギーの可能性があるので、初めての食材同士を混ぜてはいけません。

お粥に人参等を混ぜるのは料理の応用なので、混ぜても混ぜなくてもいいと思います。
BFはそのままでも大丈夫ですし、家で作った離乳食に混ぜても大丈夫ですよ。BFを上手く使ってレパートリーを増やすのもいいかもしれませんね。

私も最初は本の通りに!と力が入りすぎていましたが、今は参考程度にして適当にしちゃってます(笑)
こんにちは | 2009/07/24
初期の野菜は、お湯でやわらかく煮てそれをすり鉢などですりつぶしたり、こしたりしてとろとろのペースト状にしました。水分が足りないようなら、そのゆで汁でもお湯でも足してのばします。

だしは私は昆布を水につけておいた後、火にかけ、沸騰するところで昆布を取り出し、鰹節を入れ火を止めます。それを茶こしでこしながら、製氷器に流し入れ、固まったらジップロックなどの袋に入れて冷凍保存。それを煮物など色々と使いますが、私は初期はそんなに使わなかったかな。

スープは、キャベツ、玉ねぎ、人参などを一緒に茹でて、その汁を飲ませたことはあります。残りの野菜と汁は味付けしてミネストローネなどにして大人用に使えますよ。
市販品の裏に書かれたレシピにも何カ月頃からとか目安が書かれてると思うので、離乳食に慣れてきたら色々試してみるといいですよ☆スープ自体は5ヵ月頃から与えられるし、アレンジ次第で中期や後期にも使えるよって意味だと思いますよ。

おかゆも、お湯を加えるタイプでしょうか?そのままお湯でのばして与えていいです。それも「こんなつくりかたもあるよ」って意味でしょう☆
でもそれに野菜を加えて野菜粥にしてもいいと思います。私はカボチャがゆや人参がゆなど作ってました。1品で済ませることも多いです。

初めは10倍粥の上澄み→すりつぶし→10倍粥→量を増やす、みたいな感じでやってました。お粥をクリアしたらいろんな野菜も試して。

きっちりやろうとすると疲れちゃいますよ、頑張ってくださいね☆
こんにちわ | 2009/07/24
まずはスープやだし汁を加えないで水だけで野菜を柔らかく煮てそれを磨り潰したものを与えて下さい。
野菜本来の味を教えてあげてください。
離乳食が進むにつれてスープやだし汁を加えてくださいね。
本通りに離乳食を進める必要はないのであせらずお子様のペースで離乳食食べさせてください。
もし、今の味でいいのかな?とか固さや大きさでいいのかな?と迷った時は月齢にあったBFを買って味と固さや大きさを確認してみるといいですよ。
こんにちはたんご | 2009/07/24
あんまり難しく考えなくていいと思いますよ。
野菜も必ず2品じゃないとだめって訳じゃないし。
お湯で煮るより、レンジを使っちゃった方が楽ですよ。
なすや、にんじん、キュウリ、カボチャ、全部レンジで加熱すれば柔らかくなります。
うちは8ヶ月ですが、だしは面倒なのであげていません。素材の味を楽しむ時期として。
あと、スプーン1杯は小さじだと思いますが、その子によって一口は違うので、7口になろうが1口ですもうがどちらでもいいと思いますよ。

気楽にやらないと、赤ちゃんがいきずまって、食べてくれないってパターンにおちいりますよ・・・。
きちきちに考えずに! | 2009/07/24
こんにちは。

うちも現在7ヶ月目前の長男(二人目)の離乳食に奮闘(?)中です。
私は10倍粥(もちろんちゃんと10倍で作ってるわけではないですねぇ。笑。)をすりつぶしたものに野菜を茹でた
(物によってはレンジでチン)したものをすりつぶして混ぜています。

息子のお気に入りはかぼちゃです。かぼちゃは甘いから美味しいみたいです。
調理方法はレンジでチン♪軟らかくしたものをつぶして、ラップに包んで冷凍しています。
その際に爪楊枝を押し付けて筋をつけておくと使う時に一回分ずつ折って使えるので楽ですよ。
水分が少ないのでお湯を加えてのばして使っています。

今は上記のかぼちゃ入り10倍粥ににんじんとほうれん草(ともに茹でてすりつぶしたもの)を混ぜています。
良く食べるようになったのでそろそろお豆腐や白身魚もチャレンジしようかと思っています。
まだだしやスープは与えておらず、野菜だけの味で食べさせています。
そろそろかな、とは思っていますが。

BFはそのまま与えても大丈夫ですし、お粥に混ぜても大丈夫ですよ。
レシピも参考程度に。こんなことも出来るのね!って感じで。
BFはその月齢によって食べられる食材を使っているので、自分で作る時の参考にもなりますよ。
初期は量も少ないですし、嫌がって食べない子もいます。
大人と同じようにご飯(お粥)とおかずと・・・って考えなくていいですよ。気楽に考えてください。

一さじ・・・これは私もいまだにわからないまま・・・。(笑)
いわゆる普通の小さじなんでしょうが、私は赤ちゃん用のスプーンで2~3さじで考えちゃってます。
だからきっと一般的な離乳食の本とかに書いてある量より少ないんだろうな~と思いながらも、まぁいいか、って。
特に初めのうちは口に入れてごっくんしてくれて、物を食べること、スプーンを口に入れるのに慣れることが目的ですから。

一つ、気をつけていることは新しい食材を使う時は病院のやっている日に食べさせることですね。
特に、アレルギーが出やすい食材の時は気をつけています。

こんな適当にやっても元気に育ってるんですから、大丈夫ですよ~。(笑)
こんにちはゆうゆう | 2009/07/24
離乳食は子供の様子を見ながら進めるので本の通りにきっちり進めなくても大丈夫ですよ。
初めての食材は一品ずつ、最低でも4日くらいは続けて体に変化が表れないか確かめながら上げたほうがいいですよ。
うちは野菜を煮てその具をおかゆに混ぜて汁の方はスープとしてあげてました。
始めのうちは野菜から出る味だけでしたよ。
こんにちは。 | 2009/07/24
うちは、離乳食始めて1ヶ月くらいまで、10倍かゆにお湯で煮た野菜を裏ごしして混ぜてあげてました。
だいたい、野菜粥1品だけでした。食べさせてた野菜も、にんじん・かぼちゃ・ほうれんそう・大根・
りんご・トマト・バナナくらいでした。
2ヶ月くらい経って、そろそろ2回食かな~というころから、魚類や野菜スープ・かつおだしを使うように
なりました。

全然本の通りにやってないですが、今はパクパクよく食べて元気です!量も素材も赤ちゃんのうんちを見ながら
気をつけてれば、細かいことは気にしなくて大丈夫ですよ(^^)
一生懸命でエライですね☆
こんにちは | 2009/07/24
お野菜を湯がいてそれを潰したりうらごせばいいですよ。はじめはドロドロなので茹でた後のお湯でのばしてあげてください。ひとさじずつというのは赤ちゃんスプーンにひとさじになります。色んなお野菜を煮たりして冷凍しておくと食べさせる時にチンするだけでいいので楽ですよ。だし汁はこんぶや鰹節でおだしをとってから使うといいですよ。色んな育児サイトに離乳食レシピが載ってるので検索してみるといいと思います。
楽しみですね。 | 2009/07/24
これから赤ちゃんの反応や離乳食が楽しみですね。

私は10倍粥を大人用のご飯と一緒に炊飯器で作りその横に小さめのココットに野菜を入れ炊きました。

炊飯器だと固さも潰しやすくてちょうど良かったです。
私はブックオフで基礎の本を格安で買いました。
もしくはネットなどレシピが分かる何かをゲットすると今後のレパートリや野菜の切り方など細かい事まで参考になりますよ。
こんばんは。 | 2009/07/24
1週間、10倍粥の後は野菜一品を足せばいいと思います。私の場合は、10倍粥を炊飯器で作っていたので、人参を一緒にいれて、それをつぶす感じであげていました。

だし汁はもっと後にあげていました。

私はお粥に混ぜて食べさせ、おかずは中期までなしにしていました。

ひとさじは、赤ちゃん用スプーンひとさじとしてしていました。アレルギー対処です。
こんばんは | 2009/07/25
野菜は柔らかくなるまで煮るので、離乳食を始めたばかりならお湯で大丈夫です。 柔らかくした物を潰して、ちょっとなめらかになるくらいまで白湯を入れるといいです(^^) うちは、だし汁は離乳食が進んでから(少し味をつけるようになってから)使ってました。 本には色々書いてますが、内容がありすぎて迷いますよね‥ 大人が食べる物(味付けをする前)から少し取って、潰してあげると簡単です。
こんばんはまりえ | 2009/07/25
野菜を煮込むだし汁ですが、離乳初期はこんぶだしでとります。段階が進んできたら、かつおやコンソメなども使用可能です。
野菜は煮込めばかなりやわらかいので、だし汁は足さなくても大丈夫だとは思いますが、初期は多少加えてあげれば、飲み込みやすくなりますよ!
こんにちは  | 2009/07/26
小さじですから5mlの量でいいと思いますよ!!
野菜はお湯で煮て素材の味を食べさせてあげたらいいと思います。
こんにちは | 2009/08/02
野菜は1品ずつプラスしていけば良いと思います。1品を3日くらい食べさせて、そしたら他の野菜を3日~って感じで少しずつ慣らしていきました。
それで、野菜は野菜とお水で煮て、すりつぶすときは煮たお湯も少し足して、どろどろの状態にしました。薄めのだし汁で煮ても、お水で煮てもどちらでも大丈夫だと思います。ママの好みってくらいだと思います。
5ミリの小さじに1杯で考えれば良いと思います。

page top