アイコン相談

どのくらいで病院に行けば…

カテゴリー:妊娠の基礎知識  >  妊娠のメカニズム|回答期限:終了 2009/08/12| | 回答数(29)
初コメです。9月で2歳になる娘のママをしてます♪
先月の生理が28日に来て、(私は30日周期です。)10日に旦那と仲良くしました。生理が遅れてる訳でもないのに、生理前の胸の張りがない!ってだけで、二人目ができたような気がして、生理予定3日前に検査薬をしたら見事陽性でした!
早く病院で赤ちゃんを見たいのですが、今行っても早すぎですよね…
下腹部痛もあるんです。出血はありません。
やはり生理予定日を一週間すぎた頃の方がいいでしょうか?

ちなみに、娘の時は生理が10日来なくて妊娠に気付いたので、早めにわかるとどうしたらよいのか、悩んでます。
2009/07/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちわ | 2009/07/29
早く行っても赤ちゃんの袋は確認できないと思います。私も早く行きすぎて2週間後にきてくださいと言われました…2回目に受診したとき袋は確認できましたが予定日はまだで、また1週間後に来てと言われました。一人目が切迫などあり心配だったのでなるべく安静に過ごしてました。
こんにちは。 | 2009/07/29
いつでもいいんじゃないですかね。 私は1ヶ月待てませんでした。下腹部が痛くて妊娠してるか分からずに産婦人科に直ぐ行きました。流産しかけていたので、早く通院して良かったと言われました。 私の友人は産まれるまで通院しなくて、無事に出産しました。それまでツワリもなくお腹も目立つまで自分が妊娠してるか確信なかったらしく、恋人に言うた時には産むしか出来ない状態で、モメタために出産まで通院しなかったとか‥ 下腹部が痛むなら早めの受診をお勧めします。
病院の人気度 | 2009/07/29
はいかがですか?長男の時は安定期に入ってから色々調べて「入院予約」で大丈夫でしたが、末娘の時は、生理予定2週間目に行って即日「入院予約」しました。近所に産院が少ないのと、先生が人気になられていて、遠くからわざわざ来られる程になっていたので・・・体調に変化なく、その他色々理由がなければゆっくりでも良いと思いますよ。
こんにちはまりえ | 2009/07/29
私は4週めで袋は確認できましたが、心拍の確認はできませんでした。予定日を過ぎて、ご自身の体調のいい時に診察を受ける方がいいと思います。
私はももひな | 2009/07/29
生理が1週間遅れた日に検査して、その日のうちに受診しましたが5週と言われてまた心音の確認ができませんでした。
翌週には確認できたので、待てるのなら生理予定日を2週間くらい過ぎてからのほうが確実だと思いますよ。
こんにちははるまる | 2009/07/29
ご懐妊おめでとうございます♪

私の場合ですが、生理予定日の2週間後に受診して胎嚢確認ができましたので、やはり2週間後以降のほうが良いかと思いますよ。
受診されるまで、お身体無理されないようにして下さいね。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/07/29
 個人差はありますが・・・。
あまりにも早く行き過ぎると、どうしても赤ちゃんの袋が確認できないんですよね!!
そうすると、又一週間後・・・・二週間後・・って言われる場合もありますよ。
ですので、生理予定日一週間以上過ぎてからがいいかと思いますよ(^^♪
おめでとうございます。 | 2009/07/29
休院される病院もあるし、お盆中に何かあっても大変なので、お盆前に一度受診された方がいいと思います。
確かに早過ぎると、心音確認が出来なかったり、予定日確定が出来なかったりで、頻繁に通うようですよね。
こんにちわ | 2009/07/29
私は検査薬を使った翌日に行きました。
子宮外妊娠や分娩予約が取れないみたいなので、まだ見えないのを覚悟で行きました。
案の定見えなく、2週間起きに診察に行き、2回目で心音まで確認できましたよ。
検査薬ではっきり出ていて、時間に余裕があるならもう行ってもいいと私は思います。
こんにちは | 2009/07/29
生理予定日2週間後ぐらいに行かれるのが良いかと思います。私も陽性反応が出てすぐ行きましたが、袋が確認できず2週間後に来て下さったと言われました。
こんにちは | 2009/07/29
生理予定日すぎてから行かれた方がいいと思います。あまり早いと何も見えないこともありまた2週間後に来てくださいと言われると思います。勿体ないのでもう少ししてから行かれる方がいいと思いますよ。
こんにちは。 | 2009/07/29
陽性、おめでとうございます。

あまり早いと分からないとまた来院になるだけなので、もう少し安静に出来るようであれば、様子見がいいのではないでしょうか。

一ヶ月後位受診はいかがでしょう。
妊娠おめでとうございます! | 2009/07/29
あまり早く行きすぎても胎嚢も確認できず「また一週間後ね」と言われ、診察代がかかるだけですよ(^^;)

目安は生理予定日2週間後くらいだと6週間で胎嚢が確認できる頃です。

更に心音も確認できるにはそれから1~2週間後です。

参考になさってください(^-^)
こんにちは | 2009/07/29
下腹部痛があるのならいってもいいと思いますよ!!
なにかあれば大変ですし、検査薬で調べて陽性でしたら早めに病院です!!

心音の確認できなくても、もう一度行くにしても、私なら一度妊娠の確認に行きます。
病院へ行ってみては・・?? | 2009/07/29
まだ小さすぎて確認できないかもしれないですが、袋?は確認できると思います。また1週間後に来て下さいと言われるかもしれないですが・・・私の場合、生理予定日1週間前に悪阻が来て妊娠検査薬→陽性→病院いきましたョ☆
私は生理予定日から | 2009/07/29
1週間過ぎた頃に行きましたが,
陽性反応は確認出来たけど
赤ちゃんは見えませんでした↓↓

その1週間後検診に行ったら赤ちゃんに会えました☆〃〃
妊娠おめでとうございます | 2009/07/29
ちょっとまだ早いかなぁと思います。
あと一週間くらいしたらいいかなと思いますが、下腹部痛が気になるのであれば早目に行かれてもいいと思います。
こんばんは | 2009/07/29
私は生理予定日を1週間過ぎたら行ったのですが、何も確認出来ませんでした。
その1週間後、再び産院へ行ったら4ミリの赤ちゃんがエコーに写っていました。

早く確認したい気持ちも分かりますが、健診にもお金かかりますし、予定日から2週間くらいしてから行かれてはどうでしょうか。
おめでとうございます | 2009/07/29
まずは第2子の御懐妊おめでとうございます!

私は3人目を妊娠した時
生理予定日3日前に妊娠に気がつき
生理遅れ1週間後に病院にかかりましたが
心拍の確認までに2度病院にかかることになりました。

早く行きたい気持ちゎとてもよく判ります!うれしいですもの。
生理10日遅れぐらいで早い人なら心拍の確認が出来ますよ!
こんばんはホミ | 2009/07/29
私は初めて妊娠した時、電話で聞いたら生理予定日の2週間後以降に来てくださいと言われましたよ~!
こんばんは | 2009/07/29
やはりまだ早いと思うのであと1週間くらい待っても良いかと思います。
あまりかず&たく | 2009/07/29
早すぎると、流産しやすくなると言われました。
…実際に、私が、最初の2回、4週・5週で行ってしまい、流産でした。
3回目の妊娠以降は8~9週、出血などがあった時は6週ぐらいです。
検査薬で陽性が出てからの方がいいのでは?と思いますが…。
こんばんは | 2009/07/29
おめでとうございます!

私は赤ちゃんの心拍が確認できたばっかりの8週です(*^∇^*)

私の場合、早く行っても何回も診察を受けて、お金もかかるので、生理予定日2週間後に行きました。
| 2009/07/30
がまだ見えないと思います。
私は生理予定の3週間後に行って、やっと袋が見えだした所ですよ。って言われましたが、予定日まではわかりませんでした。
早く見たいですよね!
確認できるといいですね☆
おはようございます | 2009/08/02
産婦人科も夏休みがあるはずなので、主さんの具合が悪ければ早めに受診するべきです。私も妊娠発覚時に年末(冬休み中)に気づいたため、年明けに行った記憶があります。参考になればと…思います。
おはようございます | 2009/08/04
妊娠おめでとうございます☆赤ちゃん早く見たいですね~楽しみですね(*^_^*) 病院に行く時期ですが、妊娠検査薬で陽性だったんですから今すぐ行って構わないと思いますよ? 下腹部痛は妊娠初期にはよくあることらしいので(私もありました)なんでもないといいですね☆
こんにちはゆうゆう | 2009/08/11
私は生理予定日を1週間過ぎたときに病院に行ったら、赤ちゃんの袋は見えたものの心音が確認できなかったのでまた1週間後に受診するように言われました。
予定日から2週間くらい過ぎていれば一度で済んだのかなって思います。
1週間NOKO | 2009/08/12
袋や心拍が確認できないと、また来週って言われるだけですから、もう少し待った方がいいと思いますよ。
まず | 2009/08/12
おめでとうございます。 下腹部痛があるのなら心配なので一度見てもらった方が良いと思います。とりあえず、安静にしてくださいね。

page top