アイコン相談

在宅ワークの現状(真実)を知りたいです!

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/08/12| | 回答数(16)
皆様、こんにちは。
以前もお世話になりました、るなと申します。

今回は在宅ワークの真実が知りたくて投稿させていただきます。

在宅ワークはどんなものがあるの?どこで?とかという内容の投稿は見かけるのですが、自分は何をしてどのぐらいの収入を・・・とか具体的な投稿を見かけないので、果たして在宅ワークとはどのぐらい稼げるのか?という疑問がわきました。

インチキな在宅ワーク紹介所やらがはびこっているなか、本当に純粋に在宅ワークができて、ちゃんと報酬をもらえるのか・・・
すみません、無知なもので興味があります。

そこで、在宅ワークのプロ様に(プロじゃなくても)お伺いしたいです。

①月いくらぐらいの報酬を受け取っているのか?
②在宅ワークの種類はどんなものなのか?
③どのぐらいの頻度で仕事がやってくるのか?
④仕事がない時期もあるのか?
⑤今までで一番稼いだ月はどのぐらいでその仕事量は?
 (ここは思いっきり自慢していただきたいです)




私が想像する在宅ワークは、お小遣い程度から4~5万円稼げたら(月)限界なんじゃないだろうか?と思っていますが、もしかしたらその道のプロであればその倍、それ以上もいるのかな?と期待している部分もあります。
その真実があるなら、やる気がもっと起きるかなと思いまして。

どうか宜しくお願いします。
2009/07/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

実家で | 2009/07/29
花火在宅しています。
①月1~2万
②花火の袋詰め
③なくなり次第ですが平均2週間一度
④11~7月位の仕事です。
⑤4万いかないくらい(単価が良かったので)
これは失敗でしたー(ノ△T) | 2009/07/29
妊娠中に、知人の紹介でやってみました…が、あまりの収入のなさに続きませんでした。 ①月5000円位かな… ②『いかにも内職』で、某有名神社の御守り製作…単価、4円とか5円とか。の割に手間かかる(ノ△T) ③仕事ある時期なら終わり次第、次の仕事もらえます。無ければ会社からの連絡待ちでした…微妙ですね(^_^;) ④年末が初詣に向けて忙しく、それを過ぎるとあんまり…なようでした。 ⑤8000円位(ノ△T) 毎日、旦那が仕事行ってから帰って来るまで、ずーっとやり続け、帰ってきた旦那に手伝わせた月です。 確か、時給換算したら恐ろしくなりました…発展途上国以下だと思います(+×+) (知人がやっていた頃は、御守りだけでなく、某有名ゲーム機の部品を扱ったりして1.5人で6万位行ったらしい…) なんだか、やる気を無くす書き込みですみません…。 単価○円とかは、初心者は数作れなくてキツかったです。細かい作業好きなら、楽しいかもですが…。 その会社で皆さん月いくら位か、聞いてから始めた方が良いかもです(>_<)
母が一時期やっていました | 2009/07/29
100円ライターの部品作りをしていました。

単価は1円。
作れば作るだけ稼げます。
月末〆で作った部品を業者に渡し、また材料を貰って作るの繰り返し。


母は毎日朝から晩まで作り、私達3兄弟も手伝い、休日ともなれば父も参加していました。

毎日作り続け(家事以外は作業)
稼げて8千円~1万円。


パートに出たら2日で稼げる金額を、1ヶ月時間ばかり浪費し、おこずかいにもならない金額。
材料も邪魔だし、家族で作ってこれだと割に合わないのですぐ止めました。
こんばんは | 2009/07/29
在宅になるのか微妙ですが、配達やってました。2社やっていて、1つは無料情報誌ぱ○。月2回の配達で、月5000円。広告を情報誌の間に挟み込む作業は1回3時間前後かかりましたが、テレビを見ながらだったり子どもをあやしながらだったので苦ではありませんでした。配るのは子どもをおんぶしながら1回40分でした。うちのすぐ近くに団地があり、そこだけで済んだので短時間でした。家のまわりに大きいマンションとかいくつかあるならおすすめします。戸建てに配ると単価は倍ですが、割に合わない時間がかかると思います。

もう1つはメール便配達でした。こちらは月3000~5000円で一番稼いで1万くらいでした。週1のときもあれば週2~3のときもありますが、1回の量にばらつきがあるので。ベビーカーを押しながら配って1回3~4時間くらいでした。途中から自転車購入してグンとスピードアップしましたが。散歩と買い物がてらという感じでこちらも苦ではなかったです。
こんばんは | 2009/07/29
内職してました。タバコのおまけの携帯灰皿や、お菓子のおまけのポーチなどの検品やシール貼り等々…私がやっていた所は色々な内職がありました。仕事によって単価は違いましたが、だいたい1.5~3円くらい、高いもので5円でした。1日5時間くらい、月15日くらいで収入1万~1万5千。一番頑張った時で2万ちょっとくらいでした。毎日仕事がある訳ではなかったです。やはり仕事がなく空いてしまう時もありましたょ。
私も4~5万くらい稼げたらと思ってましたがかなり頑張らないと無理ですね(>_<)
やってますウリ猫 | 2009/07/29
某文具メーカーです。私はこの会社に出産前まで勤めていて、出産後に内職を始めました。 単価は0.2円~です。時給に換算して約150円。 月15日~20日ぐらい仕事があり、1日4時間ぐらい作業をします。 月収は1万前後。少くて8000円、最高14000円です。 私は自宅まで届けてもらっていますが、自分で取りに行ける人は絶え間なく仕事が入り 給料の5%をガソリン代てして上乗せされます。
こんばんは | 2009/07/30
①2万円くらい
②入力のお仕事です。基本的にパソコンのお仕事です。
③私は定期的にお仕事を頂いていますが、軌道に乗るまでは1年くらいかかっています。その間に5000円くらいしか稼げないときもありました。
④今のところはありませんがその可能性は有ります。
⑤4万円強。
インターネットでお仕事を探すことは可能ですが、
軌道に乗るまでがかなり大変だと思います。
母がやってましたしん | 2009/07/30
母がカーテンの丈詰めの仕事をしていました 地元の家具屋さんから仕事がきてましたが、 その月により仕事量はまったく違い 引っ越し時期は忙しいけど…といった感じです カーテン1組あたり 数百円の単価でしたが、 オーダーカーテンが増え、丈詰めの需要が減ったのか 辞める頃は本当に仕事が少なかったです (半年で1万円とか) 友達のお母さんは 個人的に、洋服の直しを在宅でやってます (丈詰めなんか) こちらも1枚あたりの単価は数百円みたいです。
私はかず&たく | 2009/07/30
①3万円ぐらい
②パソコン入力
③忙しい時期のみ
④忙しい時期のみ手伝っているので、仕事がない時期の方が多い
⑤6~7万円
です。
…というのも、元職場の入力作業なので、内容も把握できてるし、慣れている仕事だし、何と言っても元社員という事で報酬も多かったので…。

でも、内職していた友達は毎日、頑張ってやっても月に7000円ぐらいだと言っていました。
こんにちは | 2009/07/30
①月1~2万
②染色
③月1、2回(1回2日ぐらい)
④仕事のない月もあります
⑤2万5千円くらい(1週間ぐらい)

出産前に染色関係の仕事をしていたので、知人の紹介で始めました。
専門的な仕事のため、単価は良いですが、仕事がないときもあり、納期が厳しいです。
去年やってました。 | 2009/07/30
①1万~2万
②アフェリエイト用の記事を書いたり、ブログにURLの貼り付け
③月に30~50個のキーワードが送られてきます(普通は納品期限がありますが、私がやっていたところは特に決められておらず自己申告でキーワードをもらっていました)
④年末ごろに契約が打ち切られたとかで仕事がなくなりました
⑤1番稼いだのは2万5千円。○○個納品で5千円ボーナスと決められていたので、それでいつもより多かったです。

私がやっているアフェリエイト用の記事を書くようなものはネットでよく募集がかかっています。悪質なものと見極めるのが難しいですが…。
知り合いは物づくりの内職をしていましたが、やっぱり月に2万程度。私の周りではそれ以上内職で稼いでいる人は居ません。
ホームページが作れたりする人は1契約○万円とかで結構稼いでいるようですが…。
こんにちは。 | 2009/07/30
月4~5万は難しいような気がします。
テレビで見た内職特集では一日4時間15日やって2万円とやってました。
私は以前働いていたところで、子供がいても出来る仕事を回してもらっているのですが、それでもいい時で月2万と言う感じです。
時給にすると内職よりはずっといいとは思いますが、ある資格を持っているのでまわしてもらえる感じです。
稼ぐならやっぱりお子さんを預けて働いた方がいいと思います。
過去に手芸店の内職をしていました。 | 2009/08/01
①月いくらぐらいの報酬を受け取っているのか?→7000円位
②在宅ワークの種類はどんなものなのか?→友人・知人がしていたのは、自動車部品のゴムのバリ取り、縫い針を台紙にセットする、式場の引き出物用バッグ作り、昆布を干瓢でしばる、とかです。
③どのぐらいの頻度で仕事がやってくるのか?→手芸店のキットの完成見本を作る仕事は、春~年末にかけてありました。
④仕事がない時期もあるのか?→全く仕事が入らない時期もありました。
⑤今までで一番稼いだ月はどのぐらいでその仕事量は?→10000円もらった時がトップです。仕事がひっきりなしに入って、家事と内職を交互にこなしました。

4~5万なんて、夢のまた夢です。私がしていた内職は1万円稼げて限界でした。
4~5万稼ぐならアルバイトかパートに出られた方が良いですよ。
こんばんは | 2009/08/01
結婚前ですが鬱病になって、リハビリがてら内職をやってました。
母が手伝ってくれての料金ですが・・・

①3~5万円
②某電気メーカーの部品梱包など
③請け負った仕事が終わったら、会社へ持っていくのですが、その時に次の仕事を貰っていました。
 仕事の内容によって締め切り期間が違いますが、早いもので3日など。週3回くらいでしょうか。
④私が仕事をしている間は、忙しい時期だったので仕事がない時はありませんでした。
⑤7万くらい。
 ただし、会社自体が下請けだったので、メーカーへ行って作業をした分を含みます。メーカーへ行ったときは、1日3~7時間くらいでした。



4~5万をお小遣い程度と考えるのなら、けっこうキツイかもしれません。最近は価格が下落しているようですし。。。
私の叔母も内職をしていますが(現行)
価格が落ちたと言っていましたが、叔母がやっているところの仕事は平均して価格がいいみたいです。

お仕事の内容にもよりますが
私がやっていたものは、1人で黙々と同じ作業をやっているので、だんだん気が滅入ってきます。
自由に休憩ができるのはいいけれど、外へ仕事へ行っていたら勤務時間があって終業できますが
家にいると、どうしても「もうちょっと、もうちょっと」となってしまい疲れてきます。
まして、お子様もいらっしゃいますので大変かと思います。

私も、ネットで色々在宅ワークを探していますが・・なかなか見つかりません。
今は、ちびりちびりポイントサイトでポイントを還元したり、ブログを書いてポイントを還元しています。
こんにちは。 | 2009/08/02
在宅ワークをするならやっている友達に紹介してもらうのが一番ですね!

まだまだ始めたばかりですが…

①1万~2万
②あぶらとり紙、試供品コットン入れ、介護用品など
③できたら持っていき、新しい仕事を貰います。
④私がやっている所は常に仕事があります☆
⑤2万ぐらい;
大変・寝る時間がないとかなかったです!

私がなっている所なら大きい車・置き場所があれば一度に沢山の仕事が貰えるのであとは自分の腕ですね;
やり初めは仕事内容にもよりますが1万~2万が限度だと思います><
慣れてきても最高5万ぐらいじゃないでしょうか。
副業として | 2009/08/03
姉がしているんですが、
姉の話では、
『(1)月報酬=4万~5万(2)種類=パソコン入力
(3)頻度=忙しい時期限定(4)時期=忙しい時期の為に待機が長い
(5)最高報酬=10万で、仕事量=通常の倍』との事。ただ、これらの収入は、本業から頂いた副業の仕事の為に高報酬だそうですよ。
他でのお友達の話だと…
(1)月報酬=2万
(2)種類=ラッピング作業(3)頻度=時期的なもの
(4)時期=時期的だから暇が多い。
(5)最高報酬=3万弱で仕事量=同じ(単価が高い)
期限があるから大変と言う声も聞くそうですよ。

page top