 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > 夏の生活|回答期限:終了 2009/08/14| | 回答数(0)真夏に向けて対策したいのですが・・・
 
- こんにちは。いつもお世話になっております。現在5ヶ月の娘がいます。今回お知恵を頂きたいことは2つあるのですが
 
 ①真夏の外出について
 千葉に住んでいるのですが最近毎日暑く30度超えてます。ベビーカーは低い位置にあるので温度が大人が感じるよりも高くなる、日よけの幌を下げると熱が篭る、かと言って幌を下げないと日焼けする、など色々心配でお出掛けは全て抱っこです。でも抱っこだと大した買い物が出来ず不便だなぁと思っています。しかも密着しているから蒸れるし2人とも汗はかくし、出来れば1時間以内の買い物はベビーカーで行きたいです。ベビーカー用の保冷シートを使う以外に赤ちゃんのベビーカーでの外出を楽にする何か良い方法があれば教えて下さい。ちなみに夕方はぐずるので元々ベビーカー嫌いの娘は抱っこじゃないと出掛けられません。なので午前中の10時~11時くらいで出掛けたいと思っています。
 
 ②水分補給について
 お昼寝の後や遊んだ後に汗だくなので脱水が心配になりしょっちゅう授乳しています。でもそんなに母乳が出る方ではないので授乳時間に足りなくなっている気がします。出来れば麦茶か果汁を飲んで欲しくてスパウトやストローで試しているのですが上手くいきません。白湯は断固拒否でした。離乳食は食べるので味がついていれば飲みそうです。哺乳瓶であげればいいのかもしれませんが、普段ミルクをあげているもので別のものをあげると赤ちゃんが混乱する、と聞いたことがあるので哺乳瓶は出来れば使いたくありません。根気強く試すしかないとは思うのですが、あげ方が悪いから飲めないのかな、と思ったり・・・。こうしたら上手く飲めるようになった、こうゆう風に練習した、というのがあれば教えて下さい。
 
 長文になりましたがここまで読んで下さってありがとうございました。宜しくお知恵をお貸し下さい。
- 2009/07/31 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






