 相談
相談
- 
		カテゴリー:妊娠中の不快な症状 > 妊娠初期|回答期限:終了 2009/08/01| | 回答数(8)つわりで気持ちが負けそうです。
 
- まだ病院に行っていないんですが、生理予定日から三週間たち、日に日に悪阻が重くなってきて、飲めないし、食べるのもしんどくてどうしたらいいかわかりません。一人目のときは点滴したりしていて、今回もそうなってしまうのではないかと不安でたまりません。
 同居のストレスより悪阻も重いように感じます。
 
 少しでも軽くなる方法やストレス発散方法がわかる方アドバイスよろしくお願いいたします。
- 2009/07/31 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんにちははるまるさん  |  2009/07/31 こんにちははるまるさん  |  2009/07/31
- 私は、3度目が一番酷くてやはり、悪阻が徐々に酷くなり初診がなかなか行けずになってしまいましたので、今動けるうちに行かれたほうがいいかと思いますよ。
 私も、水分も1日コップ1杯、食事は全く摂れずを約1ヶ月でした。主さんにももう点滴しかないと思いますよ。私は、起き上がれない状態までいってしまいましたので、なるべくなら受診されたほうが良いかと思いますよ。
 大丈夫ですか?  |  2009/07/31 大丈夫ですか?  |  2009/07/31
- 私も悪阻があったのでよ~くわかります…
 あれは周りに言ってもわかりませんよね…(´Д`)
 しかも、凄いつらいし…
 気分転換はやっぱり自分の趣味や好きな事をやったり、後はお友達とのおしゃべりもストレス発散になるかと…
 話はチョット変わりますが、悪阻がひどいほど出産が楽だと聞いた事あります←本当かな?(笑)でも確かに私は安産でした(*^_^*)(笑)
 後は悪阻中は赤ちゃんが元気で大きくなってる証拠です(*^_^*)
 赤ちゃんが元気なんだなぁぁと思って頑張ってくださいね(*^_^*)
 後は悪阻が終わっら自分のやりたい事を想像するのもいいかも…
 今は辛いですが、もう少しです頑張ってくださいね(*^_^*)
 つらいですね。  |  2009/07/31 つらいですね。  |  2009/07/31
- 吐きづわりですか?
 私は1人目も2人目も吐きづわりでした。
 私は悪阻って気の持ちような部分が多い気がします。
 1人目の時は7ヶ月まで悪阻があって大変だったのですが
 2人目の時は、自分で「あと何週で落ち着いてくるから!」とか
 「2人目の方が楽なんだよ」と自分に言い聞かせて乗り切りました。
 吐いてもいいから水分だけは摂った方が良いと思います。
 私はスポーツドリンクが好きじゃないんですが、悪阻中は我慢して
 体内吸収がいいスポーツドリンクを頑張って飲んでました。
 柑橘類は吐き気が増すので、飲むのも食べるのも止めた方が
 良いですよ。
 便秘はないですか?
 便秘も悪阻を酷くしますよね。
 あとは早めに病院へ行かれたほう良いんじゃないでしょうか?
 点滴になったらなったで良いじゃないですか!
 口から栄養がとれないから点滴をするんですもん。
 そこを気にしないほうが良いと思います。
 私なんて、吐き気止めの漢方薬をもらってましたが
 美味しくないので最悪でしたよ。
 まだ点滴の方が良かったなぁ…。
 すごくお気持ちわかります。  |  2009/07/31 すごくお気持ちわかります。  |  2009/07/31
- 私もベッドから動けなくなったのでお気持ちよーくよーくわかります。
 なるべく温かい食べ物は避けて冷たいものを口にしなさいと言われました。
 わたしも1日にかき氷一個とかの生活でした。
 友達と会って気をまぎらわすなんてとんでもなく、携帯がなったりメールがきただけでストレスでした。
 私は姑に悪阻があるのは当たり前って言われたのでひたすら耐えました。
 このくらいで病院にいったらいけないんだと耐えてましたが今考えたら早く病院でお薬もらえば良かったです。今が一番つらい時期ですが…頑張ってくださいとしか言えませんがあまり我慢しないで病院などで相談されてみてくださいね!
 大変ですよねコロリーナさん  |  2009/07/31 大変ですよねコロリーナさん  |  2009/07/31
- 私もつわりがひどくて入院したので、辛かったです。
 点滴もつらいですが、つわりで荒れた胃を休めるのにはいいみたいです。
 吐いてしまうのが止まらないなら、点滴は体の負担を軽くしてくれると思いますよ。
 私は状況が悪かったので、4日ほどの飲まず食わずの点滴生活でした。
 退院してからも吐き気は続いていました。
 そんな時によかったのが、ゼリー状のエネルギー飲料です。
 1日1~2本を、ちびちびと飲むようにしていました。
 水分はカフェインを気になりましたが、緑茶が私には合いました。
 麦茶などの濃い香ばしい味は吐き気をさそったので…
 吐かない程度に、ちょっとだけ口にしながら、
 つわり中の口に合うものを、色々試すといいかもしれませんね。
 吐き気が強いと、気を紛らわせるのも難しいですよね。
 お姑さんが許してくれるなら、上のお子さんを見てもらって、
 お部屋で少しゆっくりできる時間を作らせてもらうといいのですが…
 早くつわりの時期がすぎるといいですね。
 お大事になさってください。
 こんにちわ  |  2009/07/31 こんにちわ  |  2009/07/31
- 私は今妊娠五ヶ月ですが四ヶ月ぐらいまではつわりありました!もーいやだっておもう毎日でしたが、つわりがひどい分子供は元気といーますよ☆旦那さんの実家ならきをつかうかもしれませんが、たべたいものをたべて、ゆっくりすごすのが一番ですよ。
 こんにちは  |  2009/07/31 こんにちは  |  2009/07/31
- 私は悪阻の時は常にムカムカしてたので飴やガムやキャラメルを口にしてました。口に入ってる間はなんとかしのげてました。でもあまり酷いようなら無理はなさらずに点滴をしてもらった方がいいですよ。家にいると余計ムカムカしたので気をまぎらわすために外出してました。
 病院  |  2009/07/31 病院  |  2009/07/31
- まだなんですか? 検査は、されましたか? 
 もう、病院にいかれてハッキリさせてもよいかとまず思います。
 悪阻は、本当に辛いものですよね…2ヶ月~4ヶ月頃まで毎日気分が悪く一月程、実家で横になってました。意外と炭酸系を少し飲んだりグレープフルーツのゼリーをスプーン一杯ずつ食べたりして耐えていました。あと、点滴までいかなかったけど、鉄分が多い栄養ドリンクなど飲んでましたよ。
 病院からは、確か、漢方薬(…悪阻を楽にする薬)を処方されたけど、薬さえ飲めずに嘔吐してました。 辛いけど、ゆったりとしたスタイルで、豆腐素麺なんてどうかな?厳しいかな?
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






