相談
-
旦那の金銭感覚に疲れました
- 今回は旦那のことで相談させていただきます。
旦那の金銭感覚がおかしいのです。
ルーズではなくケチなのです。
最近ブレイクしているお笑い芸人さんに似たような方がいらっしゃいます(^^;
詳細を箇条書きで書かせていただきますと
・生活費(3万)以外は渡してくれない、使わせない、絞るよう要求されています。
・私の独身時代の貯金額(5百万以上1千万未満)に「何でこれだけしか貯金できなかったのか」と文句を言う。
・携帯代は基本料だけで納まるのが当たり前と思っているようで、私の使用額がちょっとでも基本料を超えると明細書を発行
旦那は携帯に関してはすべて”受身”で、彼から発信、送信はもったいないから無いそうです。家族で家族間は無料ある私にもメールは基本的に無いです。
・私の保有する株式・投信に文句を言う。
・出産は帝王切開で。
・生命保険に入ってくれない(無駄金だそうです)
・電気は極力使うな、自動車には乗るな(平日昼間)
などです。もっと細かいことはたくさん出てきそうです。
今、妊娠中で、もうすぐ臨月なため、一番最後に書いたこととかはかなりきついです。
買い物は3店以上安いお店を使い分けし、自転車で行動しろと言うのです。妊婦で2歳の娘を自転車に乗せ、それも夏場は過酷過ぎだと思うのです。
もちろんクーラー使用も旦那帰宅時に使用していると嫌な顔されますし、帰宅以降に使用するのは許可がいります。
最近、私の全貯蓄を旦那が管理すると言われ、旦那に回収されたこともあり、不安でなりません。
その不安というのは旦那が生命保険に入ってないことです。
入ってないので、私の貯金は万が一の時用にと思っていました。
結婚当初から言い続けても「うるさい」とキレられ終っています。
お義母さんに言ってくださるよう促しても、効果なしです。
お義父さんがガンで若いうちに亡くなっているので、お義母さんも「家族のために保障は必要よ」と言って下さっているのですが、旦那は「保険に入っているから大丈夫」とウソをついています。
あと、私まで交友関係を減らされそうなことです。
正直言って、旦那はお金ばかり気にしているので友人はいません。
(携帯も持っていて意味があるのか分かりません)
そんな彼を基準にされると、私の今後の友人との付き合いが変ってきそうな気がします。
ランチや外出やママ友との付き合いはすべて生活費内で納めていますが、何で生活費でやりくりしているか何でそんなお値段が高いお店でランチしたのか等問われてしまいますし、冠婚葬祭費等臨時なものは渋られます。
出産前で気持ちがナーバスになっているだけでしょうか?
浪費家のダメ人間扱いをされ、辛いです。
クーラーさえ自由に使わせてくれない状態なので、予定より早く里帰りしたい気分です。今も暑くて眠れません。
どこからどうしたらいいのか分かりません。
皆さんでしたらどうされますか?
いろいろご意見下さい。
よろしくお願いします。 - 2009/08/10 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
おはようございます | 2009/08/10
- 失礼ですけど・・うざいですね。
でも何を言ってもきいてくれそうにないですね・・。
つきあってる時はケチではなかったのですか?もし分かってて結婚したなら我慢するしかない・・と思うのですが・・。
でも限度がありますよね・・。妊娠中にストレスは良くないので早めに里帰りしてみては?産後も しばらくは実家で・・。
でもケチ以外は いいご主人なら何を言っても難しそうなので、ある程度はあきらめるしか・・と思います。誰にでも短所はあるので・・。でも生命保険は はいったほうが・・。お子様が産まれたら もう1度よく話し合ってみては?私なら保険にはいってくれないなら私も不安だから独身時代に貯めた私の貯蓄は自分で管理するから今すぐ返して・・。それがイヤなら保険にはいって・・と言うかなぁ・・。
あまりアドバイスにならなくて・・・すみません たびたび すみません | 2009/08/10
- 今もう1度読んで気がついたんですけど・・出産は帝王切開って異常です。私は半年前に病気で手術したんですけど本人以上に主人や両家の親のほうが心配してくれたので お金のことだけで必要のない帝王切開と言うような人とは私なら一緒にいられないので実家の親に相談して とりあえず独身時代の貯蓄をもって すぐにでも実家に帰ります!てゆーか実家の親が怒って迎えにきます。失礼ですけどご主人の言ってることは異常なので私なら実家に帰ってから両家で話し合いします。たびたび すみません・・。
ありがとうございます | 2009/08/10
- はい…うざいです^^;
付き合いは10年ほどしていてその当時は普通の男性でしたが、入籍し一緒に住みだしたとたん豹変しました。
釣った魚にエサをやらない、というか支配したいのか…全く読めません。
帝王切開の件は、上の子が逆子で予定帝王切開でした。
その当時の旦那は「何で自然分娩できないんだ」とDVと言えるような暴言の日々でした。今と逆ですね。
今回は母子共に順調で、VBACの条件も整っているのでVBACする方向で話が進んでいました。
が、私が生命保険に入っていて、帝王切開でそちらからお金が入ったのを最近知ったようで、帝王切開を勧めるようになったのです。
確かに旦那が保険に入るか、入らなかったら貯金を返してもらうかのどちらかなんですよね。
実家の両親は当てにならないので、味方はお義母さんのみになりそうです。
早急に解決できるよう考えてみたいと思います。
再度気にかけて下さり、ありがとうございました。
本当にケチですね。。 | 2009/08/10
- こんばんは。
妊婦さんに、自転車に乗って行動しろなんて問題外です!しかも娘さんを乗せてなんて…。もしも転んだりして何かあったらどうするのでしょうか。臨月に入ると、ただでさえ暑がりになるのに、この時期にクーラーも使わせてもらえないなんて過酷すぎます。食費、日用品、ランチを3万でやりくりされているんですよね?それってすごいと思います。それをさらに絞れなんて…。妊婦の体で安い店を自転車で3軒まわれなんてありえません。私なんて一つのスーパーで買い物するのも、しんどかったですよ…。 独身時代の貯金額もそれだけあれば十分ですよ。ただ…何を言われようと、貯金の額は旦那さんには内緒にしていた方が良かったと思います。私は独身時代の貯金は内緒にしています。名義も旧姓のままで、今でもたまにその口座に貯金もしてます。主人の働いたお金で(;^_^やっぱり何かあった時のためにと思ってしまいます。あてにされても嫌ですし、主人に管理されるなんて絶対に嫌です!
それと1番問題なのが、生命保険に入られていない事ですよね。最低限の保証のある保険には入っておかないと、もしもの時大変だと思います。入院費や手術費、万が一亡くなってしまった時など、どうするのでしょうか(>_<)その時に困らないように、旦那様はかなりの額を貯めているとは思うのですが。金銭感覚がズレているというか、お金が1番大事で、家族への思いやりが欠けているように感じます。とにかく、主さんの貯金は絶対に渡してはダメです!自転車も絶対乗らないで下さい(>_<)先生におこられたとか理由をつけて。主さんは浪費家なんかではないですし、本当にえらいと思います。旦那様がおかしいです!私なら我慢できません。何のアドバイスもできなくてスミマセン。 ありがとうございます | 2009/08/10
- 一度8ヶ月の時に自転車で転んでいます。
住んでいる地域は車社会であること、妊婦がどれだけ動くのに大変かというのが分からないようです。
こういう人(というか家族)の気持ちが分からない時点でもう危険という感じですね。
一番の問題は保険なんですよね。
お義父さんみたいになってしまったら、どうするのか…可能性は無いはずではないのに他人事なのが悲しいです。
こっそり保険を入れてしまおうか、考え中です。
おはようございます | 2009/08/10
- ご主人ひどいですね…ケチの度合いも色々ありますが私ならそんな制約ばかりならしんどくて生活できません…早めに里帰りされていいと思います。お子さんもそんな生活ならご主人みたいに育ってしまうのでは?と心配です。あまりケチすぎるとお友達なんかも遠ざかっていきますしお金は適度に使わないと入ってこないといいますよね。あと保険はやはり入った方がいいですよ。人間いつ何があるか分かりませんので…ケチな人の性格を治すのはなかなか難しいと思いますが里帰りをして少しご主人と離れてみるといいと思います。あまり無理なさらないでくださいね。
ありがとうございます | 2009/08/10
- ケチはケチでも、ドケチなんですよね。
旦那の数少ない友人に出産や新居購入等、おめでたいことが続いているのですが、無視しているので、絶対失いそうですよね。
人の気持ちも分からないうえに、お金お金とウルサイので、同情してしまいそうです。
上の子の時も実家(もあまり居心地よくないのですが(><))に長めにお世話になったので、今回も長めに離れてみようかなと思いました。
そして、里帰り中に旦那に合う保険をリサーチしてみようと思います。
ひどいです | 2009/08/10
- 一番理解出来ないのは自転車 2歳のお子さんを乗せてって 危険過ぎますよ。 ケチと言うレベルではないです。 身重で自転車に乗ると言う事がご主人も主さんもですがどれだけ危険か理解しているのでしょうか? しんどいか節約になるかそんな次元ではないです。 ご自分とお子さんたちの命が関わっています。 それだけは言いなりにならないで下さい。 きちんと主張して下さい。 説得しても無理なら産婦人科に連れて行き先生から話してもらって下さい。 何か起きてからでは遅いですよ。 出産は帝王切開って節約とは真逆な気がするのですが… 保険が降りるとかでしょうかね? 必要がないのに帝王切開をするのもまた母子にリスクになるような気もします。
追記です | 2009/08/10
- クーラー使用禁止も状況によっては命に関わります。 室内でも熱中症になる事例があるのはご存知ですか? 危険を感じる前にこちらも対策して下さい。
ありがとうございます | 2009/08/10
- 自転車は危険なのは身をもって体験したので、先日、私用の車を購入したのが気に入らないようです。
車購入自体もったいないけれど、ガソリン代がもったいないからあまり乗るなと…。
昨晩は特に蒸し暑かったので、クーラーのこと、熱中症になるよと言ったら「水道水を飲めば」と言われました(ToT)
娘にはアイスノンをつけてあげましたが、暑さとイライラで眠れなかったようです。
帝王切開は私の生命保険がおりるからです。
上の子時がそうだったのですが、私の保険のことを最近知ったようで、VBACは危険だから断念するよう説得されています。
細かいですね… | 2009/08/10
- 私とは金銭感覚違いすぎて、何から言ったらいいのか…失礼ですが、本当にケチですね。何か目的があって節約されているのでしょうか? しかし、妊婦に自転車はキツイですよね。しかもお子様を連れて…夏場の暑い季節に安いお店のはしごもたいへんですからねー。何かあってからでは遅いから、車なり使用できるようにしてほしいですよね。 皆さんが言っていますが、早めの里帰りを検討されるのが、心身ともに一番なのではないでしょうか? 自分の貯蓄の管理は自分で…これだけは譲れないですよね!また、保険は必要ですよね。かけすてですが県保などお安いのもあるので、交渉してはどうでしょうか?義母さんに本当の事を伝えて、保険に入ってもらえるといいですね。
おはようございます | 2009/08/10
- そんなに制約されてもずっと我慢なさっていたのが本当にすごいと思います(;_;)私ならまず無理です(T_T) とりあえず身重の体で自転車に乗るのだけは本当に危険なのでやめてください(>_<) 妊娠中に看護師さんから言われました。 身重の体で暑い中子供を乗せて買い回り…なんて具合悪くなってもおかしくないと思います。旦那さまは暑い中お子さんを乗せて自転車で買い物に行かれたことあるのでしょうか?あまりにも思いやりにかけていると思います(`ヘ´) 夜中クーラーがだめならアイスノンみたいなものを使うのはどうですか? 娘は暑がりなので毎日アイスノンを枕にして寝てますよ(^_^)/冷たくて気持ちいいみたいです。
おはようございますはるまる | 2009/08/10
- 失礼ですが…ケチを通り越していますね…。うちも主人は毎月決まった額しかくれませんが、必要最低限なクーラーや車等は使っても何も言わないですよ。
私は、独身時代に貯めた通帳は主人には関係のないことなので、主人に今まで見せたこともないし、今後も見せるつもりもないので、通帳は実家に預けていますよ。ご自分が貯めた通帳なら、頑なに拒むべきだと思いますよ。
おまけに、妊娠したら安定期過ぎたら自転車に乗ってはいけないと助産師さんも言っていましたよ…はっきり言って、2才のお子さんもいるのに理解できないですね…どうしてお子さんを作ったのかも理解出来ません。
旦那さんがなんと言おうとクーラーだけは日中お子さんの為に使って下さいね。あと、今までのこと周りに話せる方がいたら全て話して、旦那さんと話し合ったほうが良いですよ。
私なら、はっきり言って別れると思います。
妻名義である | 2009/08/10
- 貯蓄を旦那が管理する意味は全くありません。携帯を基本料金内に抑えろはまだ理解出来ますが(100歩譲ってですが)クーラー使用に許可が要る、夏場に自転車でスーパー3軒はしご、これはすでに異常です! 身重の女性と2才で体温調整も難しい子どもに強要を強いる内容にしては過酷過ぎます。 産前の実家帰省を夏場にして涼しくなったら帰るか、旦那に管理されてる貯蓄(主様の)を返還してもらい産後3ヶ月くらいから2人目を保育所に預け働いて別居する事が一番です!いわゆる主様の自立です。大変ですがこの旦那と10年先に一緒に生活するよりは精神的に楽だと私は思います(とゆうか皆思います)せっかく実家に帰れるチャンスを掴んでるんだからそうゆう視野も含め考えた方が身のため(大袈裟ですが)です!私は主様とお子様が不憫でなりません。そんな生活強いられてる方が今の時代いるなんて....変わりに訴えてもあげたいくらいですよ!旦那はケチとゆうより結婚すべきでありません。そんなに金にこだわるなら生涯独身であるべきです。保険がおりるから帝王切開!?健全な体に切腹させる人間がどこにいますか?誰しも径膣分娩したい、トラブルで出来ないからやむ無く帝王切開に至るのですよ?それを金のおりるおりないとゆう浅はかな考えで母子共に危険な切開を強いるなんて ケチなんぞ通り越して〔拷問〕ではありませんか!?よく主様のお母様許されましたね?帝王切開に。主様頑張って下さい!話し合いでも何でも今を改善すべきです!暑い夏場が終われば済む問題ではありません。暑い夏はまた来ます!
おはようございます | 2009/08/10
- 節約することは良いことですが、ここまでくるとキツイですね。妊婦さんが自転車に乗るのは絶対やめてくださいね!私は初期の頃自転車に乗っていて転び、流産になりかけました。
実家のご両親に相談して早めに里帰りされた方が良いと思います。
自分名義の財産は自分で管理 | 2009/08/10
- これは絶対に譲ってはいけません。 お金の使い方の基準が明らかにおかしいと思います。 旦那さんはそこまでして節約していくら貯めたいのか… 貯金というのは目的のために必要だからする訳ですが、保険に入らずに旦那さんにもしものことがあったらどうするつもりなんでしょう? 入院費は1日1万円以上かかることが多いし、ガン治療などは自由診療だと健保が使えないので支払いがとんでもなく高額になります。 私の家族は保険に入っていてくれたからお金の心配をせずに最善の治療をお願いできましたけど、もし保険がなければ、貯金を使い果たしたら治療はおろか亡くなった後の葬式代にもことかく有り様になるのでは? 返戻率のよい収入保障保険なら万一の際にも対応可能だし、預金より利率が高いことも多いのでそういうのを勧めてみてはどうでしょう? しっかり勉強して、旦那さんを言い負かさないとあなた自身が苦労することになります。 それが出来ないようなら一緒に住むのは無理だと思います。
おはようございます雄kunのママ | 2009/08/10
- もし私だったら、その様なご主人様とは一生生活したくありません。
あまりにも制限されすぎて、一緒に居てもつまらなくないですか???
冷房だって、日中熱中症になる危険性もありますよね(*_*;
何故ご主人様が、そんなにもお金に執着心があり管理されているのでしょうか。
主sanが管理する事を伝えてみてはいかがでしょうか。
おはようございます | 2009/08/10
- 凄いご主人ですね。。。ケチを通り越しているように思いました。
臨月の奥さんに自転車2人乗りでお店をはしごで買い物に行けだなんて!!事故やケガでもしたらどうするおつもりなんでしょうか?
クーラーも使えず熱中症になる危険性もありますよ!
それと!保険をかけていなくて帝王切開をすすめるメリットが全く分かりません。むしろ産後のデメリットの方が大きいように思います。
今は何とかなっている??金銭感覚にこの先増大する教育費が加わると幼稚園や保育園の月謝は出してもらえるのでしょうか??
今のうちにせめて独身時代の貯蓄だけでも奪還したいですね。
うちの | 2009/08/10
- 旦那も似ています…
うちの旦那は無職なので少し状況は違いますが…
生活費や食費、子どもに関わるお金は1円足りとも出しません。
自分のお金で払うことは自分の携帯料金のみです。
煙草もかなり吸いますが、友達にカートン単位で買ってもらっているみたいです。
生命保険もお金はなく、家族全員入ってません。
旦那も、そんな金ないと…
私は外食はしませんが、旦那はたまに行くと全て友人のおごりです。
生活費は今までずっと私の独身時代から妊娠中の貯金のみでやりくりしています…(子どもの健康保険や旦那の年金も全て)
なので私は旦那は放っといて早く働くことが一番の解決策かなっと思っています。
今は妊娠中で大変かと思います。
義親さんでも効果がないようなら、あまり頼りにしないほうがいいかもしれないですね…
お子さん生まれたら、ご自分1人でやっていくおつもりで過ごされたほうが楽かと思います。
ストレスや過剰な命令(言い方悪くてすいません)に耐えることは今後も続くと考えると、かなりおつらいかと思います…
お身体大変な時期でしょうけど大事になさってくださいね!
ケチにはケチの論理がある。 | 2009/08/10
- おはようございます。
私も自他共に認めるケチな人なのですが、主さんの旦那さんも相当なもんですねw
ただ、私から見ると「底が浅い」です。
そのあたりに対抗できそうな余地があるように見えます。
ケチに対抗できるのは、更なるケチ論だと思います。
論争に関しては、女の方が強い気もするし。。。
旦那さんの上を行くケチになってみても良いかもですよw
まず第一に、
ケチの枠から外れている、
「私の全貯蓄を旦那が管理すると言われ、旦那に回収されたこともあり」
について、これは搾取であり、当然取り戻すべきです。
利息を付けて返してもわらなきゃ!
婚前の貯蓄等、旦那にその権利はないのだから。
で、「出産は帝王切開」は医療費が高くつきます。
私の出産した病院では、帝王切開すると、
「通常の分娩費」+「帝王切開等の手術費(保険適用分)」+入院期間が長くなる
という事で、確実に支払い額は高くなりました。
もちろん、高額療養費や医療費控除はありますが、
最終収支決算して「通常の分娩費」のみより少なくなる事はありません。
旦那さんの考えでは「詰めが甘い」と思われます。
その他の節約も、同じではないですか?
また、主さんが心配されている事が、とても正常だと思います。
旦那さんは節約することに没頭しすぎて、その影にある危険に気づいてないのでは?
ケチの論理を打破する糸口としては、、、
人間はすでに文明を持ってしまっているので、文明の力を節約しすぎると、
身体に変調をきたします。
そうすると当然死にたくないので、病院へ行きます。
病院へ行くとお金がかかります。
あらゆる手段を講じて控除や補助を受けても、かかった医療費以上には返ってきません。
結果、節約したければ、身体を壊さないことです。
医療費をかけない為に、生命維持費をかけるんです。
すなわち、電気代や食費などの生活費です。
っというようなお話ですね。
ちょっと長くなりましたので、この辺で。。。
ちなみに私ケチの上、会計関係の仕事もしていたので、
この手の話は得意ですw
ご質問があればいつでもメッセージでどうぞwww
大変ですね・・・ | 2009/08/10
- まず、
・妻名義(結婚前の貯蓄)に関しては、主人管理になる必要は
全くありません。そのお金は結婚しても自分のものです。
万が一、離婚する際も妻名義のかつ、結婚前の貯蓄に関しては
財産分与の対象外になること、ご主人は知らないのでしょうか?
そのことを言うと「じゃ、俺の稼ぎで生活している」と仰る方も
いらっしゃったりしますが、それは「扶養義務」です。当然の権利ですのでそこを対象に話されるのは違いますよ(´∀`)
はっきりと「結婚前の貯蓄は私の権利!」と主張して下さい。
・生命保険に関して無駄金…と仰っているようですが
まぁ、確かにご主人の年齢によるとは思いますよね(;´∀`)
30後半以上なら、保険は必要だと思うのですが…
掛け捨ての小さい金額のものを黙って掛けておくか
保険の資料を取り寄せして「今入るとこの額だけど、後々だと
金額があがっていってもっと高くなるよ。その方が勿体ないと思う」と言ってみるとか・・・?
義母さんが味方なら「保険に入ってくれないから黙って入りたい」
と協力を促してみてはいかがでしょうか。
・出産は帝王切開で…って(;´∀`)既にお話は決まっているのでしょうか?基本的に「逆子」「危険性」が無い限り切開はどこの産院も嫌がりますよ。やってくれますか?また、まだやってくれるとは決まってないのなら病院の先生に相談して「危険性と、ウチではよほどでない限り切開はしません」と言ってもらうとか。
それで「他の産院に行け」と言われたら「今から違う産院に行くと今までの検査も再検査になるからまたお金がかかるよ」と伝えて下さい。(実際血液検査など、全て再検査になります)
・自転車も「病院から、子宮が開いてて危険だから自転車はストップされた」と言っても無理そうでしょうか?
予定より早く里帰り…出来そうならしたほうがいいカモ(;´∀`)
私だったらももひな | 2009/08/10
- そこまで我慢しないでさっさと見切りをつけると思います。
お子さんが2歳と言うことはすでに何年も耐えてらっしゃるんですよね。
その間に限界は感じませんでしたか?
出産が帝王切開になるかどうかは妊婦自身が決めることではないし、妻の独身時代の貯金を夫が管理するのもおかしすぎます。
妊婦の自転車は厳禁だと医師に言われたといっても態度を変えてくれないのなら少し考えたほうがいいと思います。
この先何十年も一緒にいられますか?
はぁ・・・ | 2009/08/10
- びっくりですね。
そのうち
水に飴とかしてジュースなんていいだすんでしょうか?
エアコンなどは我が家も使ってないです。
日中も子供3人連れて自転車で移動できるところはしてますが
携帯代が基本料が普通って
普通じゃないですよ。
出産は帝王切開で。。。ってそこまで決めるんですか?
ありえないです。
そこまでお金お金って・・・ケチケチする事ないと思いますけど
何か目標とか目的があってそれまでって決めてるなら別ですけど・・・。
あと結婚前の貯金は夫婦の共有財産ではないので旦那さんが管理する事自体がおかしいです!
早く返してもらった方がいいですよ!
キレます。 | 2009/08/10
- あたしだったらキレて帰ってます。主さん優しいです。
一番ありえないのは、帝王切開。人の身体をなんだと思ってんの!?保険料が降りるのをあてにしているんでしょうか?痛い思いをするのは主さんなのに、ひどいです。
結婚前の貯金は、他の方もコメントしてるので、やめときます。
旦那様が、うちのやりくりについて口を出したら「あんたがやれば?」と言ってやるといいかも。「俺が養ってるんだ」と言われたら、「家事も全部こなしたらその台詞言ってもいいよ」と言ってやっちゃってください!出産で里帰りするなら好都合です。あたしだったら「里帰り中は一人だから、あたしと上の子の分引いて、1ヶ月一万でやりくりしてね」と言います☆
怒りの余り、乱文失礼しました。
うちは | 2009/08/10
- 逆に私が少し近い物がありました…。
が、生活費三万で二歳児がいるとの事ですが、オムツや衣類はどうなさってるんでしょうか?せめて生活費を倍にしてもらい、黙って保険に加入なさっては?…って難しいでしょうが。友達は黙って加入してますよ。
後、遅いですが貯金等は黙っておいた方が良かったですね(涙)
チーズLOVEさんが信じられません | 2009/08/10
- 今までよく旦那さんと一緒に暮らしてきましたね。
彼の言うことに逆らえない理由があるのですか。
それとも、旦那さんのそういうところが好きなのですか。
読んでいると、旦那さんは、経済的なケチでもなさそうですね。
思い付きにしか過ぎないものばかり。
チーズLOVEさんが「浪費家のダメ人間」なら旦那さんは「金の使い方を知らないドケチ」ですね。
ここは一発、思いっきりお金を使ってしまうというのはどうでしょう? ありがとうございます | 2009/08/10
- 読ませていただいて、何だかスッキリしました!
「お金の使い方を知らないドケチ」という言葉、ごもっともです。
要領悪いなぁと思う時が多々あります。
>ここは一発、思いっきりお金を使ってしまうというのはどうでしょう?
現金一括で新居を買うことになっています。
これが旦那がケチケチお金を貯めていた理由なのです。
必要額に足りないから私の貯金に手を出そうということなのです。
そして不足額があるのは私がやりくりしていないからだと責任転嫁されているようです。
いろいろ私のせいにされていますが、ケチなのにそこまで貯められなかった旦那もまだ甘いんじゃと思ってきました(笑)
お金が絡まなかったら良い夫、父親です。
お金の音、お金を見ると豹変すると言うのでしょうか(笑)
夢である家が手に入ったら、その後の彼はどうなるか?ケチは変わらないんだろうな…。
こんにちは | 2009/08/10
- 実は私も家計握られてます(-_-;
歳が離れていて10代から付き合っているので、信用してもらえないらしく、結婚してからも生活費をもらっています。
結婚当初、我が家も3万円で生活させられましたが、無理でした(*_*)
子供ができるまで働いていて、そちらから不足分を補填してたのですが、貯金の貯まりが悪いと通帳を没収され・・・・・・
その時から家計簿を細かくつけ、「生活すれには、どのくらい必要か」を訴え続けました。
かなり根性いりましたよ(^_^;)
私は妊娠中体調を崩し、すべてを旦那にやってもらわなければならなくなってしまい、そのおかげで生活するには、大変だとわかってくれたみたいでした。
、少し時間がかかるかもしれませんが、話してみたらどうでしょうか?
あと、保険は、必要だと思います。
ファイナンシャルプランナーが家に来て、説明してくれる保険会社に来てもらってみては?
一人娘は帝王切開でした。
できれば、下から生みたかった。
主様も同じでないですか?
子供が生まれてくると言う経験、ご主人にも「体験してみようよ」と誘ってみてもダメですかね?
愛するダンナ様、愛する奥さんと生まれてくるお子さんのためにきっとわかってくれますよ。 ありがとうございます | 2009/08/10
- うんうんと共感できる部分が多く読ませていただきました。
私が旦那を甘やかしているんだろうなとも思ってきました。
私も上の子が帝王切開だったので、今回は夫婦共にVBACに挑戦するつもりでいました。
が、私の生命保険が知られてしまいました。
旦那がVBACを反対する理由は「私に子宮破裂等、万が一があったら」ということも言ってくれているのですが、生保のことがバレて以来気持ちが変ったので、本心は分かりません。
実は私は資格だけですがFP持っています^^;
旦那も会計、税理士などお金に関わる免許の勉強をしていたので、お互い中途半端に詳しいのでタチ悪いです。
これを機に再度勉強をしようかなと思います。
私なら耐えられない | 2009/08/10
- そんな我慢だらけの生活、私なら耐えられません。
お金の管理を全て自分に任せてくれると宣言するまで、実家に帰ると思います。
車も母親の精神状態と振動が子宮に響くので、本当はよくないのですが、自転車なんてもってのほか。
万が一転倒したら大変です。
出産を帝王切開にしろだなんて、妊婦が決められるわけもないのに。
何だか、ケチというより自分の稼いだお金を誰かに使われるのが気に入らないといった感じがします。
主さんの貯蓄は、ご自身で管理された方がいいですよ。
まずは | 2009/08/10
- 独身時代にあなたが貯めたお金はあなただけのもの。
即刻返却してもらい、あなたが持っていると旦那さんにとられてしまうようであればご実家に預けられるのも一つです。
まずあなたが管理しましょ。
そして、出産のことですがお金のためだけに帝王切開はしてくれないはずです。
それに、何社か生命保険に入っていなければ帝王切開してもお金がかかるだけで黒字にはなりません。
そして、次を望まれるとき大きな設備のある病院でしか受け入れてもらえなくなります。
上にお子さんがいらっしゃるようですが、上のお子さんのときもそうだったんですか!?
私は2度帝王切開で出産してますが、常に生死との間で出産前には何があるかわからないので遺言書までかいて望むぐらい危険なものです。(大げさかもしれませんが。)
もう一度あなたの価値観と旦那さんの価値観をご両親を含め話し合われた方がよろしいかと思います。
ありえない | 2009/08/10
- ぐらいのケチですね!
自分やったら耐えられないですよ~
まず通帳の管理が意味わかんないです。
かなりの額なので狙われてるんじゃないですか
実家に持って帰った方が絶対いいですよ。
それと出産は帝王切開って保険がきくからですか?
ホントにお金が一番大事なんですね!
こんちには | 2009/08/10
- かなり旦那さんケチとゆーか困りますね、貯めたお金は何につかうんですか?私なら嫌で嫌で逆ぎれしてしまうかも…大変でしょーが落ち着いたら働いて自分で使いたいお金は自分で稼ぐのが一番いーのかもしれませんね。あと保険ははいったほーが絶対いーです!旦那がなにかあってから困るのは家族ですからねー
あらまぁ… | 2009/08/10
- 笑っちゃう(失礼…)ぐらいのネタになりそうな方ですね。
まず、結婚前に持っていた財産は、個人のものです。妻のものは妻のもの!ご主人には、何一つ口出しする権利のないお金です。絶対にそれは返してもらいましょう。
手持ちのお金があれば、例え生活費を3万以内で…と頑張っていたとしても、今とはストレスの感じ方が全然違いますよ。
結婚なさって、2人お子さんがおできになっていらっしゃるんですから、ご主人の「ここが好き」という部分ももちろんあるはず。お金絡みの性格は、今後変わることはないと思います。「離婚!」と強気に出て脅すか、我慢して上手に付き合っていくか…。
あとは、そんなにお金を貯めたいなら私も働く!と、お子さんが産まれて1年ぐらいしたら、保育園に預けて働きに出られるのがいいのではないかと思います。
う~んhappy | 2009/08/10
- 節約はいいことですが、いきすぎてますね。
私が許せないのは妊婦さんなのに自転車で行動させることと、帝王切開で出産、妊婦さんは暑いのを理解せずクーラーが自由に使えない、結婚前の貯金を回収する部分です。
妊婦さんなのに転んでケガでもしたらお金なんていくらあっても取り返しがつかないことになります。
ケチケチして奥さんに逃げられてもお金のほうが大事なのかなと思ってしまいます。
私なら切れてしまいますね。
こんにちは。 | 2009/08/10
- それはすごいですね!!
クーラーはうちも最初は使わせてもらえませんでした。
主人の実家は冷暖房は使ってるのを見たことがないです。
でも、「小さい子供は温度調節が苦手だから、少しはつけたほうがいいんだってよ!」などと子供を理由につけていたら、
つけたほうが快適に過ごせると気づいたらしくて、今では私よりすぐつけたがるようになりましたよ。
携帯は交友関係減りそうですよね。
男性の友人でワンギリする人(相手にかけなおして貰うのが目的)がいるのですが、最近は皆呆れてかけなおさなくなったみたいです。
貯金はうちは主人には過少報告しました。
もともと私のことを浪費家だと思っていたようで、
それでも思ったよりあると言ってました。
確かに何かの時に必要ですよね。
もし生活費が残ったり、臨時収入があった時はダンナさんに報告せずに自分の貯金にするわけにはいかないでしょうか???
こんにちはたんご | 2009/08/10
- 妊婦は自転車やめたほうがいいですよ~。私も以前乗っていて旦那に逆に怒られました。
クーラーは確かに、私も極力つけてはいませんが、妊婦だとつらいですよね。
もう、3ヶ月くらい前から実家に帰っちゃうのがベストですができそうですか?
実はケチな旦那さんの気持ちもわからなくはないんですが・・・。
お体だけはどうかだいじになさってくださいね。
こんにちは!ホミ | 2009/08/10
- 私ならそんな強制耐えられません!主サンはそれに対して反論なり話し合いなりしてますか?
節約は良いことですが、度が過ぎると苦痛でしかないですよ!
主サンが独身の時に貯めたお金まで管理すると言いだすなんて信じられないです。ちゃんと話し合って自分の条件をのんでくれるまで私なら、実家から帰りません。
私なら一緒に暮らせないですね。ばやし | 2009/08/10
- それでも主さんは好きなんですよね?
旦那さんを変える事は難しいと思います。なので主さんが我慢するしかないかも。
自動車使用していないで隣の方が新車で昨年末に購入した車はバッテリーがあがっちゃって
購入したばかりでバッテリー変えたそうです。そんなお金も出るかも。
乗って居た方が良いそうよ。って乗ってしまえば良いと思います。
それにお腹の大きな妊婦に自転車って市で20kgの重りを妊婦にみたててやるもので乗れるか体験させてみては?家の旦那は体験して寝起きするのも大変と判って色々工夫して助けてくれましたよ。
家の旦那もケチですが、余り酷いと私が爆発して怒るので、そこまで酷くないです。
こんにちは | 2009/08/10
- 私もケチです…。
日中、子どもと2人のときは水浴びさせたり児童館行ったりしてしのいでいます。。日中クーラーはまだ使っていません。
他の方へのコメントで、現金一括で家を買うとのことですが。とても素敵なことじゃないですか!!ローンなんて、しょせん無駄なお金ですもんね。現金一括で買えるなら、そんなに良いことはないですよね。と、プラスに考えられませんか><?
無理なら、早めにかつ長く里帰りしたり、「食費浮かせるため」とか言ってちょくちょく実家に帰って、離れてみてはいかがですか。そうしたら、ストレス解消されるかなと思いました。
こんにちはゆうゆう | 2009/08/11
- 独身の頃の貯金を旦那様に管理されるいわれはないと思います。
きちんと返してもらった方がいいですし、保険にもきちんと入ってもらった方がいいですよ。
義母さんに嘘を言うならその都度ばらしちゃえばいいですし。
早めにご実家に帰った方がお腹の赤ちゃんのためにも良いと思いますよ。
絶対ムリです。 | 2009/08/11
- すごい旦那様ですねっ。
あの芸人の方は独身で誰に迷惑もかからないからいいようなものの旦那様は奥様もお子さんもいらっしゃるのにその節約??って言っていいかわかりませんがないて思います。
妊娠はそれじゃなくても新陳代謝があがって人よりすごい暑くてましてや今は夏なのにクーラーつけられないって死ねって言ってるようなもんです。
しかも臨月に自転車で子供つれて買い物なんて危な過ぎますよ。
旦那様はチーズLoveさんの体よりお金が大事なんでしょうか??
そこまで家計が苦しい訳ではないですよね??うちと比べたらうちのほうが絶対家計しいですよ。
旦那様の考え方がよくわかりません。あたしも里帰りして考えが変わるまでずっと実家にいるかもしれません。
うちの旦那も… | 2009/08/11
- 相当なケチだと思っていましたが、失礼ながら 上には上がいるんだな~と 思いました(>_<) うちも、結婚当初から 家計は旦那が管理していて、共働きでしたので毎月の生活費は 旦那が4万5千円、私が3万5千円を支払い その他携帯代・医療費・雑費は 各自で支払いでした(*_*) 毎月の生活費が3万円とは、旦那さまは そのお金で何を購入しろとおっしゃるのでしょうか…(*_*) 我が家にも2歳の娘と、お腹に8ヶ月の赤ちゃんがいますが 3万円などすぐに飛んで行きます! あと、保険が下りるので 帝王切開って… 旦那さまが出産される訳でもないのに、言われたくないし
失礼ですが 人間性も疑ってしまいますね(:_;)
旦那さまは、現金一括で 新居を購入されたいようですが… チーズLOVEさんは、結婚前の貯蓄にまで手を出されてまで 今、購入した方が良いと お考えなのですか? 我が家も 旦那は今すぐにでも、と言う考えみたいですが 私は上の子供が小学校に上がるまで、下が産まれて 生活のめどが立ってから と伝えてあります! うちの旦那も ケチな上に、自分勝手で困っているので 悩みが出たら その都度、義母・両親に相談しています(>_<) チーズLOVEさんも 今一度お義母さま、ご両親に相談なさってみては いかがですか?
ストレスが溜まりそう | 2009/08/12
- 私ならストレスが溜まって生活できないと思います。
私も節約して、生活していますが、やはり限度ってものがあると思います。
ご主人は、やりすぎではないですか?
主様が、ナーバスになっているから、だけではないと思います。
今後、出産されて何かあってからでは遅いし、保険に入ってもらえないとか、私は不安いっぱいです。
ストレス溜まりすぎると、主様の体が心配です。
ご主人の一方的な考え、やり方だけではなく、話し合った方が良いと思います。
ケチというか・・・ | 2009/08/13
- 失礼ですが、少し異常な感じさえします。
生活費や携帯代のことで色々言われるというのは、けっこう聞いたことがありますが、妊婦なのに自転車で行動を強要するなんて、信じられません。
しかも2歳のお子さんもいらっしゃるんですよね?
そして、3店舗も回るなんて妊婦さんには過酷すぎます。
奥サンに何かあったらどうするのでしょうか!
命に関わる問題です。
妊娠出産する大変さをもう少し理解してほしいですよね!
こんにちは | 2009/08/13
- ご実家に帰られてはどうでしょうか??
私なら早めに帰りますね。。。
旦那様も電気代がかからなくて喜ぶのではないでしょうか??
私の意見ですが、理由もないお金だけのための帝王切開は絶対にやめた方がいいと思います。
それに、ご自分のお金はご実家であずかってもらった方がいいと思いますよ。
一度なんのためにそれほどけちけちするのか話し合った方がいいと思います
こんばんはまりえ | 2009/08/13
- よく言えば倹約家ですが、ケチともとれますね。お腹にお子さんがいて、2歳のお子さんもいるのですから、車やクーラーの使用くらいいいじゃないですか(>_<)お金よりも、もっと大事なものがあるのに。旦那さまがそのことに気付かない限りは、きっとずっとこのままだと思います。
本当に辛いですね | 2009/08/14
- 私のところも、いろいろお金のことに関しては言ってきますが、主さんほどではありません。 それに身重の体で自転車に乗るのは危険です。看護師さんに厳しく言われましたから。一緒に病院に行ってもらって、直接看護師さんに言われると変わるのかもしれませんね。 保険も安いのがありますから、そちらに入ってもらうか、病気になったときの治療代のことを言ってみると、入ってくれると思いますよ。私がそうでしたから。 帝王切開ということでしたが、帝王切開より、自然分娩のほうが、安いですよ。そのことも話されてはどうでしょうか?帝王切開は頼めばやってくれるかもしれないですが、どうしてもじゃないとやってくれませんから。
こんにちはみかんりんご | 2009/08/19
- 読んでいてビックリしました。私も今妊婦ですが、クーラーや車に制限をかけられるのはきついと思います。
ただでさえ暑いのに。。あと帝王切開しろとはひどいですね。お腹で育てているのは主さんなので、意見を尊重してほしいし、お金以前に妊婦を精神的に支えるのが夫の役目だと思います。
なのにお金のことでストレスを与えるなんて。。
今は赤ちゃんのことを第一に考えてあげてくださいね。
大変ですね | 2009/08/24
- そこまでお金に執着されると怖いですね
旦那様は貯金が好きなのでしょうか?
クーラー、車に関しては今の時期一番必要ですよね・・・。
そして、帝王切開・・・。ありえないです。
子供が生まれた後も大変になりそう。
子供にかこつけて、多めに頂くことはできないのでしょうか?
それと自分で貯金したものは返していただけないのでしょうか?
うちの兄の嫁が主さんの旦那様とそっくりで可哀想でなりません
少しでも良い環境になりますように・・・。
こんにちは。 | 2009/08/24
- ちょっとではなく、相当、度が過ぎているご主人さんなんですね。
ナーバスになっているだけではないと思います。
帝王切開でとか、3店はしごして安いものを買うなんて、無理でしょうし、ご主人さんに買出しお願いしてはいかがでしょう。
家事分担されたら、少しは分かってくださらないでしょうか。
クーラーもだめなんて毎日だし大変ですね。里帰り、可能でしたら早めてはいかがでしょう。