相談
-
自信がない。疲れました
- 細々と書く時間がないので大まかな話しになりますが、家庭・育児・職場。全部が嫌です。逃げ出したい。一人になりたい。きっと私自信が悪いんだと思う。泣きたいけど泣けない、そんな時間も弱音を吐く場所もない。自分が嫌でしょうがない。
- 2009/08/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは。 | 2009/08/11
- お気持ち分かります。 育児に自信がある人なんていないと思いますよ。誰もが初めてで、子供によっても性格や感情表現が違うのに、育児書通りになるわけないんです。 お仕事しながら育児をされているだけでも私なんかからすると立派で凄いと思います。私も一度トライしてみましたが、ストレスで虐待しそうになって辞めました。 ここには色んな方がいます。話をするだけでも楽になるかもしれません。嫌な事を全部ぶちまけてみてはどうですか?
頑張りすぎてしまったのですね | 2009/08/11
- 家事に育児に加え、お仕事までされているだけでとてもすごいことですよ。
私は1人目育児の時に疲れ果てて息子の前で大泣きしたことあります。
まだ赤ちゃんだった息子の方がびっくりして泣き止んでいましたが。
いろんなことに頑張りすぎて疲れてしまったんですね。
掃除をサボるとか、ごはんはお惣菜や出前を利用するとかして少し自分が休める時間を作ってはいかがですか?
育児に自信持っている人なんて少数ですよ。みんな手探りで力抜いたり頑張ったりしながらやってるんですよ。
周りに弱音はけないなら、ここのサイトでどんどん吐いちゃってください。どうか頑張りすぎないで。
こんにちは | 2009/08/11
- だったら仕事なんて辞めちまえ!育児放棄すりゃいいんじゃん!
って言われたらどうですか??
きっとできないでしょう。
みんなイヤになりながらも頑張ってますよ!働いてる人で「育児ほど大変なものはない」と言ってる人もいました。
微笑ましい事もあればイラっとすることもあり、泣きたくなることもある。でも確かに私もあまり泣かなくなったかも。
お休みの日くらい何か息抜きしてくださいね☆
こんにちは | 2009/08/11
- たぶん、ストレスや、疲れがたまってるんだと思います。何か、楽しみなど見つけれたら、いいのですが、なかなかそんな時間も、ありませんよね。好きな音楽を聴くだけでも、心が楽になる時があります。試してみてくださいね。
はじめまして(*・ω・)*_ _))ペコリン | 2009/08/11
- プロフィールも拝見させて頂きました(*・ω・)*_ _))ペコリン
初めてのお子さんとのことで
まずぱ*。★おめでとうございます★。*゚(*V_v艸)
多分、自分自身に力が入りすぎているんだと思います(´∀`)
まず、落ち着いて…大丈夫。あなただけじゃなぃですよ~。
みんな少なからず経験したことだと思います。
私も、そうだったと思います。
少しずつ、手を抜いてみてはどうですか?
家庭=しんどーぃ。疲れてやってけない!!
なんて時は、頑張らずに(´∀`)
食事なんて食べれればいいじゃん。買っちゃいましょう♪
面倒だったらデリバればいいんです♪
便利な世の中…使わないと損損(笑)くらぃに。
育児=放棄~!!って訳にはいかないんですよねぇ(;´∀`)
だから、せめて…手を抜けるところは抜いて。
「完全母乳!完全布オムツ!!」ときばらずに
基本布オムツ!!でも…外出とかタマな時くらぃは
紙でもいぃよね…★明日からまた頑張る!!くらぃで
職場=これだけは、そのご家庭×②の事情があるでしょうから
一概にはいえませんけど・・・
無理そうなら減らしてみては??
また落ち着いたら増やせばいいと思うのですが(;´∀`)
子育てしながら仕事~!!ってほんと大変だと思います
出来る範囲で「やれない…」と思う事は
無理しないのが1番だと私は思うのですが★
気持ちわかります | 2009/08/11
- 私も正直、同じような感じになるときがあります。
今二人目を妊娠しているのですが…
家事、育児、仕事に追われて、自分の身なりを気にしている時間さえありません。
主人は仕事が忙しく帰ってくるのは深夜ですし
休みも月に1~2回あればいいほうです。
家事育児については一切してくれず、仕事命です。
両親や義両親とも離れて暮らしているので近くに頼れる人もいないです。
仕事と家のことで時間がとれず、ママともを作る暇さえないです。
でも、辛くても子供の笑顔のために頑張ってます。
結婚して3年目に授かった子なので可愛いです。
もうじき家族も増えるので、何でも前向きに考えてます。
辛いのは今だけ!! って思うようにしていますよ。
私の考えばかりですが、少しでも心が穏やかになるといいですね。
こんにちはゆうゆう | 2009/08/11
- 頑張りすぎてしまったんでしょうね。
少しだけでもお子さんを預けてぼーっとできる時間が取れたらいいですね。
こんにちははるまる | 2009/08/11
- 誰だって逃げ出したい時はありますよ。私だってその一人です。
主さんは、どこか拠り所はないのでしょうか?ご実家等自分が落ち着いていられるところがありませんか?泣きたいなら声に出して泣いていいではないですか!!泣くことを我慢するって良くないですよ!
一概に仕事辞めたら…とは言いにくいので、有休が取れるなら1日お休みしてみたり、家事は、この際お弁当でも十分ですよ。たまには、息抜き手抜きしてみましょうよ!
こんにちははるまる | 2009/08/11
- 誰だって逃げ出したい時はありますよ。私だってその一人です。
主さんは、どこか拠り所はないのでしょうか?ご実家等自分が落ち着いていられるところがありませんか?泣きたいなら声に出して泣いていいではないですか!!泣くことを我慢するって良くないですよ!
一概に仕事辞めたら…とは言いにくいので、有休が取れるなら1日お休みしてみたり、家事は、この際お弁当でも十分ですよ。たまには、息抜き手抜きしてみましょうよ!
週の2、3日は頑張らないで何事も手抜きしてみませんか?
お疲れ様 | 2009/08/11
- 育児に家事、そしてお仕事まで、毎日ご苦労様です。
ずっと頑張り続けてきたんですね。
そろそろ一休みも必要かな。
1日でいいから、何もかも忘れて気分転換出来るよう、予定を立ててみてはどうでしょう。
旦那様にも協力してもらって、羽伸ばしして下さい。
私もももひな | 2009/08/11
- 何もかもがうまくできなくて自己嫌悪してしまうことも少なくないです。
自分を責めないでくださいね。
泣きたいときには思いっきり泣くほうがすっきりしますよ。
こんにちは!ホミ | 2009/08/11
- 一人でゆっくりしたい時ありますよね。
たまには旦那さんが休みの時に二時間でも三時間でも見てもらって、一人で外出したり、お友達と会ったりできるよう話してみては?家事だって手を抜ける所は抜いて、全部やろうとすると疲れますからね!
ママだって人間ですから!疲れたり嫌になったりしますよ~!
でも可愛い子供の顔を見たら癒されませんか??
ストレスためないで、発散してください!
分かります | 2009/08/11
- 私も疲れてます
精神的に
大変ですねhappy | 2009/08/11
- お仕事までされているのは、とても大変なのに頑張っているんですね。
たまに思いっきり泣いてみたり、仕事を休んでショッピングしたりできたらいいのですが。
育児は大変なのはあっという間なので、もう少したつとちょっと楽になるかもしれないですね。
私も… | 2009/08/12
- 私もよく、旦那が仕事に行ったあと1人で泣いていました。誰かに相談するほどの気力もありませんでした。辛いですよね。
主さんはとても頑張り屋さんなんだと思います。主さんの頑張りを認めている人は沢山いると思いますよ。頑張りすぎたらパンクしてしまいます。たまには休憩してください!
こんばんはかい君ママ | 2009/08/12
- 全てが嫌になることってありますよね…なかなか自分だけの時間もないですし。あまり頑張りすぎず、息抜きすることも大切ですよ(^-^)
少し | 2009/08/12
- 力を抜いてみてはどうでしょうか?
私も働くママです。
子育てをしながらの育児、家事って大変ですよね。
1日24時間あっても全然足りません。
私も以前、全てのことを完璧にしないとダメだと思っていました。
そして、精神的にきつくなってしまったことがあります。
そんな時、旦那から『少し肩の力を抜いて、できない事は次の機会にしよう~』ぐらいの感じでいいんじゃない?と言われました。
それから、以前より家事も時々手抜きしたりしています。
それだけでもずいぶん楽になりましたよ。
完璧な人なんてそうそういないですよ。
こんにちは。 | 2009/08/13
- ひとつうまく行かないと、歯車が狂いますし、そういう時なのかもしれません。何事も、真面目に!でもおおらかにリラックスで頑張ってください。
おはようございますまりえ | 2009/08/15
- 自分が泣ける場所、疲れをとれる環境を探してみてはいかがでしょうか?この悩み相談を利用することで解消できるなら、どんどん利用するべきです。主さんは、頑張りすぎているんだと思います。とても真面目な方なのですね!
ダメなときはNOKO | 2009/08/15
- 全部だめに思えてくるんですよね。行き詰った時は、すべてを誰かに託して休んでしまうべし。1日たてはきっとすっきりできるはず。働くママには休みがない。ほんとうに、24時間働き通しで、何のために生きているのと思うぐらい。私も働いているので少しお気持ちわかると思います。弱音を吐きたいとき、泣きたいときはいつでもここに書いてください。
こんにちは | 2009/08/18
- 大丈夫ですか?
頑張りすぎではないですか?失敗しても大丈夫ですよ。みんな同じです、自信を持ってください。
辛いときはがんばらず、あきらめたり、仕事なら断ったりしてくださいね。
手を抜いて休んでください。
こんにちは | 2009/08/25
- 家事育児仕事。全部やってるなんてすごいですよ。
私は育児以外はぐだぐだです。
だってできないものはしょうがないですもの。
きっと責任感が強い方なのでしょうね。
そんなに頑張らなくてもいいと思います。
全部できる人なんていないと思うし、できなくてあたりまえ、やってる人は凄いと思います。