相談
-
ボーダーコリー里親。
- 私の父が肺癌になりました。
末期です。
父が3歳のボーダーコリーの女の子を飼っていますが病気のため飼えなくなりました。
とても可愛がっていた大事な子なので私も飼いたいですが子供が2人いてのマンション住まいでどうしても飼えません。
里親さんを探しています。
ワクチン&八種混合済んでいます。
躾もキチンとしておりオシッコやウンチもキューンと小さく鳴いて教えてくれます。
お返事お待ちしています。 - 2009/08/14 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
身近で探してみては? | 2009/08/14
- 私は犬が大好きです。
実家で飼っていました。
表情もあるし、家族同然です。
子供が欲しいと言うから…子供の教育のために…絶対可愛いがります等と犬を飼う家庭を何人も見ています。
一部の方ですが、最初だけ可愛がり、飽きたら散歩もしない、ブラシもしない、周囲は糞だらけ…食べ物だけ煩いからあげる。
飼ってみたら鳴き声が煩いし餌代もかかる。どうしよう?
なんて結果になる方もいます。
大切にしていた可愛い犬ですから、家庭内を知っていて「この人なら安心」と思える方に育ててもらった方がいいのではないでしょうか?
と私個人的な意見ですが…。
どなたか大切にしてくれる飼い主が見つかりますように…。
これから看病も精神的にも大変ですね。
そんな大変な時に犬の心配をできるなんて素晴らしいと思います。 ありがとうございます。 | 2009/08/14
- 父が安心できるように里親を見つけて早く父に報告したいです。
飼い主の勝手で今まで可愛がっていた子を手放す覚悟はけして軽い気持ちではなくとても辛いです。
これから先第2の家庭で可愛がって貰える所を父のため、そして大切な愛犬のために探したいです。
こんにちは。 | 2009/08/14
- 動物病院で相談しましたか?
動物病院で探してくれるところもありますよ。
あとは、市でも里親探しをやっているところもあります。
他は動物愛護協会でも探してくれるそうです。
いい飼い主さんが見つかるといいですね。 ありがとうございます。 | 2009/08/14
- 動物病院は月曜日に行こうと思ってました。
市などでもとのことなどでそちらも調べてみます。
動物愛護協会は80万かかると言われました。
お返事ありがとうございます。
市の事教えて頂き大変助かりました。
専門サイトでコロリーナ | 2009/08/14
- PCでしたら「犬 里親探し」で色々サイトがでてきます。
犬となると、飼うには前もっての意思や覚悟が必要ですし、
いい出会いを求めている方に出会いやすいのではないでしょうか?
できれば受け渡しは相手宅まで連れていくという方法にした方がいいでしょう。
相手の住環境などを見ることで安心できますし、
(運動量の多いボーダーコリーをマンションなどで飼うのも可哀想だし)
あらかじめ「相手に自宅を知られる」ことに違和感を感じない方なら、
本当にその子を欲しがっている人だと思うから…。
前の方のおっしゃるように、里親探しをしている動物病院もありますよ。
私は他のペットの里親探し(産まれた子)をしたことがありますが、
自宅までお届けすることを拒否される方にはお譲りしないようにしていました。
まぁ、これはアドバイスなので、待ち合わせる方もいらっしゃるとは思います。
愛着があって、先の生活を案ずるならこういった方法もあると、知っておいてもいいかなと。
それと、どのあたりで飼い主さんを探しているかも記入した方がいいですよ。
プロフで主さんのお住まいの県は分かりますが、犬が実際に飼われている県が分からないので…
あと写真も載せてあげるといいと思います。
話は変わりますが、うちは肺がんで父を亡くしました。
現在のご病状がどれほどなのかは存じませんが、看病するほうも大変になると思います。
うちは呼吸困難で倒れて意識がなくなるまでは自宅療養でした。
自宅に酸素の機械を用意してもらっていましたが、
呼吸が辛くなると、昼夜を問わず救急病院に行くことになったりでした。
そんな状態でも、入院するほどでないと自宅に帰されたので…
もし、お父さんがまだ自宅に帰られることがあるようであれば、
犬と一緒にいる時間を少し作ってあげられるといいですね。
いい飼い主さんがみつかるといいですね。
飼いたいという返事でなくて申し訳ありません。
なので返信・ポイント不要です。 ありがとうございます。 | 2009/08/14
- こちらのサイトで詳しい住所を公開してませんでした。
アドバイスありがとうございます。
愛犬の写真もアップしてみます。
ネットの里親探しにもすでに書き込み済みなんです。
いい出会いがあるといいのですが…
私の父は小細胞癌で進行がとても早く余命が1ヶ月~3ヶ月と言われました。
リンパ節まで癌が進行しておりいつ何がおきてもおかしくない状況です。
今さら後悔しても遅いですがもっと早くに病院に行っていればと思います。
熱が出て肺炎になり大きな病院を紹介され結果が肺癌末期でした。
こんばんは。雄kunのママ | 2009/08/14
- 上の方々のご意見と一緒になりますが、少しでも参考になれば!と思いご意見させて頂きます。
お住まいの市で【里親】探しなどしてる場合もあります。
ですので、市の掲示板などに掲載できるのか確認してみてはいかがでしょうか。
例えば、ネット・情報誌・スーパーなどに情報が掲載可能かも・・・。
早く、いい方に出会える事を願っております。 ありがとうございます。 | 2009/08/14
- 回答を拝見して、そういえば近所のスーパーなどにもたまに里親募集のチラシがあったなと思い早速旦那に頼んで作ってもらってます。
貴重なアドバイスどうもありがとうございました。
体験談です | 2009/08/15
- 私も猫の里親を募集した事があります。
最初は里親募集サイトで募集をかけたのですが、何だか怪しい人が多く見られました。
ネットは様々な人が利用し、目的も多種。
もちろん、大切に育てようと思っている人もいますが、中には動物虐待目的と疑われる人もいました。
そう思ったら、何だかどの人も信用出来なくて、ネットでの募集を打ち切りました。
一番安心出来たのは、近所の動物病院内の掲示板に、チラシを貼ってもらう事でした。
動物病院に来る人は、既に動物を飼っている人ですが、もう1匹欲しい、知り合いに欲しがっている人がいる等、この人にならと思えました。
時間は多少かかりましたが(数匹いたので)
大切な家族を最期まで大切にしてくれる人を探すには、これも仕方がないなと思います。
相談に応えられる回答ではないので、ポイントは不要です。
里親探しのヒントになればと思い投稿しました。
新しい家族に出会えるといいですね。
こんばんは | 2009/08/15
- 私が猫を飼い始めたのは、チラシがペットショップ店頭に貼ってあったのを見たからです。別にペットショップに限定することはないと思います。近所でチラシを貼らせてもらうのは効果的だと思います。
また、このサイトだと、県名までしかわからず、家が近いのか遠いのかわからないですからそこの詳細を加えたりどこらへんまでなら渡しに行けるとか、ご自身の自己紹介の写真を一時的にお子さんのものから犬のものにしたりした方が見つけやすいのかなと思いました。
こんばんは | 2009/08/15
- 愛犬の里親ですが、移動も考えるとお近くの方で見つけられるのが一番理想的かと思いますので、薬局やスーパーに掲示のお願いをされるのもいいと思います。
あとは、新聞のその地方むけの情報欄に数行で2~3千円で広告が出せます。里親募集も時々みかけます。
よい方にめぐりあえるといいですね。
うちの | 2009/08/16
- 地域では毎月情報誌が無料でポストに入ってくるんですがそこに里親募集の記事がよく載ってます。主さんの地域ではいかがですか?こちらよりご自宅のある地域で呼び掛けた方がお声もかかると思いますよ。
こんにちは。 | 2009/08/23
- お役に立たないかもしれませんが。。。
PCでボーダーコリーとお住まいの県で検索されると
ボーダーコリー愛好家のサイトなどが見つかるかもしれません。
そういう同じ犬種の場所ですと、
より親身に里親探しをしてくださる方が
多いと思いますよ♪
私も犬を飼っていて愛好家のサイトを利用していますが、
里親や迷い犬の情報も掲示板に投稿されている方がいて
協力を呼びかけてることがあります。
また、近所にドッグランやドッグカフェがあったら
そちらに張り紙お願いするとか。。。
私の愛犬も里親サイトで出会いました。
よい里親さんが見つかりますように。
こんにちはゆうゆう | 2009/08/27
- こちらでは小さなお子さんを抱えている方も多いので里親探しは難しいと思います。
動物病院でつてを探すのはどうですか?