アイコン相談

ストレスが溜まると育児が辛いです

カテゴリー:|回答期限:終了 2007/02/21| | 回答数(24)
新ピジョンになってもう1週間です
皆様、いかが過ごされていますか?
以前のように好き勝手に書き込めるページがなくなってしまってとても寂しいと思ってるのは私だけではないと思います^^ゞ


今月中旬にはママサークルなんてのが出来るそうですが
それまで待てない><

以前のように全国の皆さんとおしゃべりしたいと思い投稿することに決めました

実は新ピジョンになってすぐに豪華商品に目が眩み速攻全ポイントを注ぎ込んでしまったため相談するためのポイントが中々溜まらず(今日のひとことに気づいたのが2日目だったので)今日やっと6ポイント^^!これでやっと皆さんとおしゃべりできる~とウキウキしながら書いてみたものの
誰も気づいてくださらなかったらどうしようと言う不安が・・・><
しかも相談するのに5ポイント消費されてしまい謝礼として使えるのが1ポイントしか無いんですゴメンナサイ><

以前の伝言板でもあまり顔出さなかった私^^;
それでも皆さんと繋がっていたいという気持ちはあるわけで・・・
お時間のある方は是非レスお願いします♪


さて、前置きが超長くなりましたが本題です
と言っても悩みがあるわけではなく^^;ただ皆さんとおしゃべりしたかっただけなのでそれに似合う部屋を探したらココかな~ってな具合で。。。。。育児が辛い時
私にとってはストレスがある時に育児が辛くなります
ココに来れない時もストレスになりますので育児が辛くなります

そんなときは甘いものに手が出ます^^ゞ
チョコ、ケーキ、アイス、等
そのおかげで今でも私は成長中T▽T

皆さんは育児が辛いときどうされますか?
また成長期を終えた美しいママさんはどうやって甘いものを控えてますか?是非知りたいです^^♪

あぁ~それとこのスレに関係内容でも受け付けます^^ゞ
誰かとしゃべりたいと思う内容を書いていただければ私なり、どなたかなり、MBでの交流も出来ますものね~♪


ってこんなやり方ルール違反かしら???
ピジョンさん、以前のサイトから激変したのですから慣れない方も多いですよ^^;だから皆で楽しむために今回だけこのような内容でもお許しください<(_ _)>
2007/02/07 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

育児が辛い・・ | 2007/02/07
2人目が産まれて5ヶ月が経ちましたが上のこのわがままと下のこの甘えん坊で本当大変です。
そんなときは買い物に出かける!それに限ります。好きなものをこっそり買ってこっそり食べる。とても優越感にひたる~。かなり小さな幸せですが・・。
このレスを見るまで気がつかなかったけれど・・最近私わいわいお喋りしてなくない?と言うわけで書かせていただきました☆
美しいママの定義ぴぃ&いぷの母さん | 2007/02/07
甘いものを食るのって、顔がほころびませんか?絶品のスイーツに舌鼓を打つなんて、最高に幸せですよね?

その笑顔が、お子さんと旦那さんにとっても、良い影響になるのでは?と思います。

スタイル抜群!美人でカッコいいママさん!街を歩いていると、羨ましくなるくらいかっこよくて若いママさんを良く見かけます。それはそれでとても素敵なこと。

でも。。。


私は、大好きな甘いものを食べて、素敵な笑顔でいるりりさんを・・・・お子さん達やパパさんも微笑ましく思っているのではないかな~とも思います。

大切なのは、スタイルではない。かっこよさでもない。

それはママが幸せであること。健康に害を及ぼすものではない限り、ちょっとした甘いもの(好きな食べ物)をつまむのも・・・悪くないんじゃないかしら?
ファミサポ | 2007/02/07
新ピジョンになり、思うように書き込めなくなり寂しいですよね。
私の住んでいる市では、ファミリーサポートがあります。
一時間昼間だと900円くらいで子供を自宅で見てもらえます。
育児につらいときは、甘いものを買ったり、夕食を手抜きにしたりなどもしています・・・。
たまには、子供を人に預けてゆっくりショッピングなどはどうかなぁっと思いつつ、まだ利用したことがないのですが・・・。
私もよく辛くなります(^_^;) | 2007/02/07
リニューアルして初めての書き込みです。
何だかまだ慣れなくて…
いまいちわからないです(^_^;)

訪問履歴に沢山の方のお名前があったんですが、私今回が初めての書き込みなのにどうして訪問してくださったのか?
ずっと疑問です(゜o゜)
自分が訪問したからかな~?

話はそれましたが、私も辛い時よくあります(>_<)
甘いものも沢山食べちゃいますね~。
初めての子供の為わからない事だらけです。
おまけに散々今まで自由にやっていたので全て自分の事を後回しにするのが最初出来なくて、子供が泣いたら『待ってよ~これだけやりたいー!!』なんて自分優先(^_^.)
ダメ母でした。
勿論今は自分が後回しですが…たまにいっぱいいっぱいになります(^_^;)

この前育児雑誌を見ていたら生後1ヶ月のママさんが『最近趣味だったお菓子作りを再開しました。子供を見に来てくださる方達に召し上がっていただいてます。』みたいな事が書いてあってビックリ!!(*_*;
そんなに手がかからないお子さんいるんだ~何故同じ第一子、男の子なのにこんなに違うの???
なんて思ってしまいましたよ~。
うちなんて以前の伝言板にも書きましたが、布団も上げ下ろし出来ないため万年床。掃除も天気の良い週末のみ。
友達を呼びたくても呼べない状態です。
雑誌に載るママさん達ってお家も綺麗だしなんであんなに余裕なのかしら?

私も皆さんとお話したかったけど書き込みためらってて…。
だから書き出したら止まらない(*^_^*)
長くなったし関係ない話でごめんなさい。
寝不足で・・・。 | 2007/02/07
こんにちわ。
私もリニューアルしたHPに慣れない一人です。
自由に書き込みできるスペースがないのも寂しいですよね。

私も今ストレスがたまってます。
もうすぐ5ヶ月になる息子がいるんですが
最近夜中に何度も起きて泣くようになってしまい
おっぱいあげれば泣きやむのですが、寝ないんです
1時間くらい遊んでから、寝るので、私はつらくて・・・。
旦那は横に寝ててもなんにもしてくれないしイライラ。

ストレス解消法はやっぱり、おやつ~♪
甘いもの大好きなので、控えめに食べてます。
我慢は辛いし、多少は自分を甘やかしてもいいのでは?
ご褒美ですよ('-'*)
しゃべるピカピカ☆。。。 | 2007/02/07
とにかくしゃべる。
いろんな人と話して話して愚痴なり何なり話し合う。
話した後はスッキリ~

女って人と交流するように縄文の頃からの遺伝子に組み込まれているので交流する事である程度ストレス発散できるようです。
縄文頃・・・男は狩に出かけている間、女は家の周りで待ってる・・・と言う感じです(;´▽`A``

甘いものも良いですよね~。
寝る前には食べない。
欲しくってもちょっとにする。
食べたら動く。
甘い物を食べた時はこんな感じを心がけています(*^。^*)
甘いものを食べる喜び | 2007/02/07
私は24時間子どもと一緒に過ごし、近所にママ友はおらず、旦那の帰宅も遅いので、行き詰ると行き場がありません。

そんな時、ピジョンの伝言板に顔を出せば、楽しくおしゃべりさせてもらい、勉強にもなり、ママとして、人間として成長する事が出来、なくてはならない存在でした。
正直、伝言板がなかったら、もっともっと育児を「辛いもの」と思っていたと思います。

私は一人じゃない。ここにいる人たちみんなで頑張っているんだ!って思えて、会ったことのない方にも親しみがわき、すごく好きな空間でした。

なくなってしまい悲しいです。

ピジョンさんには是非、みんなで集え(ママともだとか、そうではないとかは関係なく)楽しくおしゃべり出来る広い空間を作って欲しいと思ってます。

さて本題ですが、私は元々は甘いものがあまり好きではなかったのですが、育児で疲れてしまうのか、いつの間にかチョコレートが大好きになっていました。

ひとかけらのチョコレートがこれほど偉大な力を持っていたとは知りませんでした。

チョコレートを食べる時の幸せ。
アイスクリームを食べる時の喜び。

この喜びが内側から溢れ、笑顔を作り、穏やかな気持ちになり、美しくもなるんじゃないかと思います。

美しさって外側ばかりを磨いていたって、それは違う!って思います。
スタイルがいい、着飾っているだけが美しいじゃないと思います。
大好きなものを我慢して得た美しさって本当の美しさではない気がします。

満たされた心で本当の美しさって出るんですよ。きっと。

私達頑張っているママの心の栄養剤。なくてはならない存在であれば、甘いもの、食べちゃいましょう♪♪

私は気にせずパクパクです★
食べ過ぎちゃったのなら、いつもより子どもといっぱい遊べばOK!

私の場合、チョコがなければ、砂糖大目の紅茶を飲みます。
柚茶も程よい甘みがいいんですよ~。

我慢しない!これが私のストレス解消法です♪
ストレスがたまるとき | 2007/02/07
それは私の場合「自分の時間」がなくなったときですね。

今は上の子が小学校3年、下の子が幼稚園(年中)なので、朝は忙しいですが(これはたいていのご家庭はそうですよね)家族を追い出してしまえば、子どもが帰ってくるまでは「私の自由時間」です。

子どもが小さいときでも、昼寝をしたときなどにちょっとでもいいから「自分の時間」というのを持ってました。やはり自分がやりたいことができないとストレスってたまるんですよね。
イライラすると子どもにもつらく当たったりしてよくないので、どうしてもいっぱいいっぱいのときには、実家が近いこともあって実家に甘えて子どもを預けてましたね。

こういうやり方がよくないと思う方、また実家が遠方のために実家に甘えられない方にとってはとても贅沢な話ですけど、育児中って一生懸命で他が見えなかったりもするので、自分のため子どものため家族のために・・・と思って実家に甘えてましたね~。

そうすることによって、実家の両親はかわいい孫の面倒が見られるし、私の気持ちもリフレッシュできるし・・・なんていいように考えたりして。

たまには夫からも子どもからも解放される「自分の時間」を持つことって大事だと思いますよ~。
私もです。 | 2007/02/07
私もついつい甘いものに走ってしまいます。
特にチョコ・ケーキは大好きですね。
体重は気になるんですが、やめられません。何度ダイエットに挑戦して、何度挫折したことか・・・
甘いものを控えろと言われたら、その方がストレスになってしまいそうです。。。

ところで、話は変わりますが私も以前の伝言板が恋しいです。何でも話せて相談して、時には心理テストなどで息抜きしたり。
リニューアルした今、私にはまだ使いこなせていません。
なんだかよくわからないし、ママ友だっていない。

♪りり♪さんさんのこのレス、思わずスレしちゃいました。なんか懐かしくうれしかったです。
これからもよろしくお願いしますね。
遊びに来ませんか? | 2007/02/07
♪りり♪さん、横レスお許しください。

美有七さん、伝言板がなくなってお寂しい思いをされてるとのこと。今、私のブログで「暇つぶしWeek♪」と題して(いつまで続くかわかりませんがw)ちょっとした占いやクイズなどで遊んでます。

良かったら遊びに来ませんか?

ブログのURLを貼っていいかの判断ができませんので、MBにて送りますね。
私も初めてだらけで・・・。 | 2007/02/07
こんにちは!

私も初めての育児には戸惑う事だらけで、ストレスがいつの間にかたまっています・・・。

子供のすることはすべてこれからの成長に伴うものであることは十分わかっているつもりでも、ついつい自分の思いどうりにならないとイライラして子供に当たってしまうことも・・・。
自分の思いどうりになんてならないこと分かっているのに・・・です。

私も甘いもの大好きです♪私もイライラした時とかはついつい手が伸びてしまいますヾ(;´▽`A``
食料品を買い物に行ったときもついついカゴにチョコを入れてしまうこともしばしば・・・。

でもそれがストレスの解消につながるのであれば私はいいかな、なんて。あんまりやけ食いもいけないんですけど・・・。

今も息子のイタズラには頭を悩ませる毎日ですが、そんなイライラが続いている毎日でも同時に息子は着実に成長しているんです。昨日出来なかったことが今日突然出来たり、教えていた事が出来るようになったとき・・・。そんな時は思わずギューってしちゃいます。

育児は大変だけど、大変な分、成長もしていってくれるから、楽しもうと思うことにしました。

・・・って思えるようになったのは、ココのサイトを見つけたからなのも1つの理由です。
みんな一緒だ! | 2007/02/07
私は、ストレスが溜まり始めた新米ママです。

ベビの体重の増えが悪いけど、完母にしたいし・・・。
ベビの体の変化にビクビクしちゃうし・・・。
自分のペースで物事が出来ないし・・・。
甘い物が食べたいけど、まだ元の体重に戻っていないし・・・。

と、ストレスが溜まり始めていました。

しかし、みんな一緒なんですね。ここでもストレス発散しよっ!
分かります~ | 2007/02/07
私も前の伝言板、楽しみにしてて毎日チェックしてました。
書き込みこそほとんどしませんでしたが、『分かるわぁ、分かるわぁ。』って思うだけで、ストレスは減っていた気がします。
私もストレスが溜まると育児が辛くなります。
寝てほしいのに寝てくれないときとか・・・。そんな時は5分だけ子供の存在を無視します。無視・・と言っても背中を向けちゃうとかじゃなく、自分に『よく頑張ってるよ』って褒めるのに5分あげるんです。たいてい主人が傍にいるので、主人にその間は子供をみてもらいます。主人もたかが5分なので見るのは苦痛じゃないようです。
あと、しんどかったな・・・って思ったら主人に素直に言葉で伝えるようにしてます。頑張るのも大事だけど、頼りにして頼っちゃうのも大事だと思います。
ま、主人がいなければもちろん食い気に走りますが。たしかにスタイルのいいママさんは素敵だけど、少しくらい太っちゃっても、子供の前で、ご主人の前でいい笑顔になれているママが一番素敵だと思うから。
みんなで素敵なママになりましょうね~♪
同じですね。 | 2007/02/07
こんにちは。

私もリニューアルされてからという物、なんか寂しい感じがして以前のちょっとした事でも気軽に書き込める場があればなぁと思っていました。やっぱりポイント消費というところと同じようにアドバイスくださった方への謝礼ポイント配布に悩むところがありなかなか投稿できないです。(考えすぎなだけかもしれませんが)

甘いものですが・・・私も育児でいっぱいいっぱいになっているせいか、ただ単に食欲旺盛なだけなのかわからないですが甘いもの大好きになってます。子供の前で食べると私も~と一緒になって食べてしまうので子供の体重管理を考えるとなかなかですが甘いけどあっさりしているビスケットやポッキー極細なんてお気に入りです。
ストレスが溜まったら! | 2007/02/07
初めまして、こんにちは~。
つい先日久々にピジョンのHPを覗いたら、ガラッと
変わっていたのに戸惑った今日この頃です…。

私の育児ストレス解消は、甘いものをガッツリ食べるのも
もちろんのこと、実家やダンナの実家にわが子を預けて
友人やダンナと出かけることです☆
私は独身のときから友達とよく飲みに行ってたんで、
子供を預けるときは、たいがい飲みに行ってます♪

どちらの両親も、私たち夫婦にたまには息抜きするようにと、
子供を預かると申し出てくれるので、月に2~3回は
このようにして外出しています。

息子も1歳を過ぎてから、お泊りもできるようになったので、
ずいぶん楽にはなったような気がしています。
ただ、近所にママ友達がいないので、そのへんも最近若干のストレスになりつつあります。

このような場で吐き出すこともとても大切やなぁ~と
私自身が実感してます!
独身の友達に会うと、自分も独身時代に戻ったような気がして、
ストレスも解消されてくと思いますねぇ(^^)
便乗させてください~ッ!! | 2007/02/07
私もリニューアルしてから、慣れないせいか、イマイチ。
まだまだ使い勝手がわるくて・・・。
今までは一日に何度も覗いていたのですが、新しくなってから
はあまり見ていません。

パソコンが悪いのか、すぐに開いてくれないし・・・。

「みんなの広場」みたいの、出来るといいですよね~。

失礼しました!
初めまして | 2007/02/07
初めてここに書き込みます。私も・・・同じ気持ちです。
このスレを見つけられてよかった。
ママサークルってどうでしょうね?楽しみにはしていますが、みんなの広場、家族の悩み事、プレイルーム、恋しいです。

やっぱ、食べるっきゃないでしょ!!!
ストレス | 2007/02/07
私もリニューアル後まだまだ使いこなせずちょっと寂しいです。

引越ししてから3ヶ月。
今までのように親しいお友達と一緒にお出かけもできず子供を必要以上に叱り飛ばしてしまったりストレス溜まっているな~と自分で思います。


そうしてやはり・・・「お菓子」に手が出ていますね。


でも、溜め込んでも良くないと思うので適度に?食べています。



こうしてお話して少しでも気分転換できればいいな。と私も思っています☆
同じくですぅ(.><) | 2007/02/07
私も新しくなったサイトを使いこなせず、前の伝言版が恋しいです。いろんな疑問に答えてもらったり、いろんな人のスレを読んで「みんながんばってるなぁ,私もがんばらなきゃ!」と勇気をもらたものです。なので、最近はちょっと寂しく感じてました。同じ考えの方が沢山いらっしゃって安心しました(^^)
育児ストレス溜め込まないようにがんばりましょうね!
みなさ~ん! | 2007/02/07
新しいサイトにかわってから使い方がよくわからず、訪れる回数が激減してましたが、やっと見慣れたハンドルネームを見てほっとしました。
みなさ~ん、お元気ですか?

ベビの泣き声がどんどん大きく高くだみ声になってくると・・・こっちもパニックで「も~誰か助けて~!」って感じになります。
 洗濯物はたまるし、栄養あるご飯も作らなきゃ、ホコリがたまってきた、なんか髪の毛抜けすぎだし!?、そろそろ旦那が帰ってくるから片付けなきゃ、あっビール冷やすの忘れた、あーーーもう!みたいな毎日です。

それでもベビの顔をみているだけで(泣いてても笑ってても寝顔でも)、やっぱり癒されています。

 完母なので、甘いものはなるべく控えていますが、私も甘いもの大好きなんです。なのでお腹がすいたときは、バナナやきな粉ご飯や焼きおにぎり、豆乳+コーンフレークをおやつにしたり苦肉の策で我慢してます。。。

スウィーツお取り寄せの「おいしっくす」っていうサイトをしょっちゅう眺めては、卒乳したら一番こってりしてバターと生クリームと砂糖たっっぷりののを取り寄せてやる~!(笑)というのが今の私の夢です。
 
なんだか皆さんに会えたのが嬉しくてたくさん書き込んでしまいました。またいっぱいお話しましょうね。

 
保育園の一時保育・・・ | 2007/02/08
私は1歳過ぎてから保育園の一時保育に預けて自分の時間を作っていました(*^_^*)

一人になるとなんでもできるのでまた育児が新鮮になります(^o^;

ぜひぜひおすすめですよ(*^-^*)
同じ(^o^)かず&たく | 2007/02/08
私も昨夜、チョコレートケーキを2切れ食べてしまいました。
1つ食べ終わって『もう1つ食べてもいい?』と夫に聞くと『太るぞ。』と言われながらも食べてしまいました。
だって、美味しいんだも~ん!
そして、30分も経たないうちに『お休みなさ~い。』って…。
昼間のチョコは欠かせないですしね…。
これじゃぁ太っちゃいますよね。
(でも、実際はあまり増えていないんですけどね…。)

さてさて、私も、新しいピジョンサイトについていけなくて(やっと、今日、『今日のひとこと』を見つけたぐらい!)…(&gt;_&lt;)
以前のように、気軽に話せる『みんなの広場』や『プレイルーム』を懐かしく思っています。
楽しかったですものね~。
皆で他愛もない話をして…。
投稿するのにもポイントが必要だったり、お礼ポイントまでいるなんて…前と違って投稿しにくくなりましたね。
まぁ、家の子達は、もう赤ちゃんではないので(小2と4歳)、『キッズの悩み』や『みんなの広場』、『家族の悩み』はあるのですが、そういう項目はなさそうで、投稿できず、すっかりアドバイザーに回ってしまっています。
それに、かなり、ファイルが重くなりましたよね。
家のPCが古いのも伴って、『ヨッコラショ』状態ですよ(^^ゞ
わかりますぅぅぅー!!!! | 2007/02/08
今までは子供が昼寝したら「さ、ピジョンピジョン」って思ってましたが、今は正直「・・・・・なんかつまんない」ってのが本音です。
ちょっとした事を書き込んだり、みんなの投稿を読んで「わかるわかる。なるほどなるほど。」って思うことで仲間がいる気がしてストレスも多少減っていたのに、新システムになり、妊娠育児が中心のサイトとなってしまってからは以前の伝言板が恋しくてなりません。。。。。。

でもこの書き込みやみなさんの返答を見て「あ、私だけじゃないんだ~」って思い、よくシステムも理解せぬままお返事している始末です。

私はストレスがたまると買い物しまくっちゃうんです。
そんなに高いものじゃないですが・・。
例えば今日の買出しは3000円しか使わない!!って思っててもイライラしてたらもう値段なんか気にしないでボンボン籠に入れちゃったり。
子供服なんかも勢いで買っちゃってストレス発散してます。まぁこれはあとあとお金がまったくなくなり余計ストレスになっちゃたりもしますが・・・。

今日も買い物しててもすぐ逃亡する娘にかなりイライラして・・。スーパーで怒鳴っちゃったり。で、いじけた娘はカートに乗らず抱っこ抱っこ。2歳なんで重くて重くてまたイライライラ・・・。旦那からは毎日毎日痩せろ痩せろと言われ「あぁ。。私ってなんなんだ」って思う毎日です。

いままでは家族の悩みやみんなの広場で発散してましたがこれからどうしよう・・・と最近思ってました~。

お互いにストレス発散して頑張っていきましょうね!!
私も同じくですLaye | 2007/02/08
子どものことは大好きなんだけど、でもやっぱりつらくなるときってありますよね~。

そんなときの私のストレス発散法は、寝かしつけやお風呂を旦那に代わってもらって(週末しか無理ですけどね)、夜の自分の時間を長くしてもらうこと。

いつもは息子を寝かしつけていろいろ家事を済ませたあと、寝るまでの自分の時間は1時間くらい。その自由時間にちくちく縫い物や編み物をしてるんですが、ときどき↑のように自由時間をもう少したくさんもらって、一気に何かを作り上げたりできたら、かなりストレス発散になります(^-^)

あとは、ここのサイトが発散の場所なんですけど。サイトリニューアル後は慣れないせいか、新しいシステムになかなかなじめません。以前も手芸部以外はあまりスレ立てすることなかったですけど、掲示板はよくのぞいてましたからね。育児外のことをわいわい気軽に話せる場所がないのが残念ですね。もうすぐ始まるママサークルがその代わりになるんでしょうけど、どのくらいオープンな感じでできるのか・・???

♪りり♪さんのこのスレ見つけてほっとしたひとりです。どういう形になるのかまだよく見えませんが、ピジョンのサイトは素敵な方がたくさんいらっしゃってとても居心地の良いところなので、今後もいろいろ気軽に話せるようになるといいですね~♪
同じ気持ちです(T-T) | 2007/02/08
前の伝言板が恋しいです

ストレスが溜まったら伝言板をのぞいてたまに書き込みをしたりして・・・

結構ストレス解消になってたんですけど

前はくだらないことを書き込みしても誰かが見てくれて、レスしてくれてそんな交流が良かったんですが

最初、新しくなって良く分からなくて余計にいらいらしてしまいました(-_-;)
そしてなんだか寂しくなってしまいました

そんな中!このスレを見つけておんなじ気持ちの人がいるんだ!ってついレスしてしまいました(^-^;

私は甘いものは食べなくても平気なほうです(たまにとても食べたくなるときがありますが)
でもご飯が大好き食べるの大好きで二人目出産から痩せることが出来なくて今はもうやばい状態・・・

ダイエットしなきゃ~(+_+)

と思いつつなかなか食事も減らせない
ダメダメです

今回は以前のようにおしゃべり感覚で書き込みが出来て嬉しかったです♪
私も私も。 | 2007/02/08
こんにちわ。私も回答で初コメントです。

困ったなーというとき
どこにいれていいかわからないんですよ~

毎日誰に言ったら良いかしら・って悩んでました。
今日もお買い物したけどどこかすっきりしない感じ。

また皆さんでお話しましょう。
お邪魔します(^^) | 2007/02/08
初めての出産で周りに知り合いもいないので分らない事だらけ。
妊娠中からピジョンインフォにはすごく助けられていました。
リニュにまだ戸惑いを覚えていたのでついお邪魔しちゃいました。
伝言板好きだったのになー。・゚・(ノへ`)・゚・。 

みなさん甘いものに走れて羨ましい~(><。)

授乳はミルクと母乳の混合ですが
只今ベビが乳糖不耐症で母乳に影響が出るらしく
乳製品や甘いものを極力避けるよう言われているのです。
食べたいものが食べられず、余計にストレスが溜まりつつあります。

考えようによっては出産後にストレスでお菓子を食べ過ぎないように
ベビがストップを掛けてくれたのかもしれません(笑)
一過性のものらしいのでよくなるまでの辛抱と言い聞かせています。

しんどい事も沢山あるけれど、最近少しこんな風にパソを打てる時間が
出来るほど寝てくれるようになったのがありがたいです(^^)♪

勝手な愚痴レスで御免なさい。
癒し♪ | 2007/02/08
甘い物ってある意味癒しですよね。
家にあるお菓子より、ちょっと外出ついでに「その時」のために買った甘いおやつとコーヒー。とってもうれしくなっちゃいます。値段も手ごろな生クリームたっぷりのクレープにハマり中。

子供と一緒に出かけるので私だけ食べると怒っちゃうし、子供も一緒におやつです。

最近車を買い替えたのもあってとにかく外出が楽しくて、おしゃれして買い物に出ます。実際買わなくてもウィンドウショッピングで結構スッキリしますよ。
出かけるのが楽しくなると、身だしなみにも気をつけるようになって、なんだか心から変われたような感じがします。

前のピジョンではあまり顔を出さなかったのでピジョンつながりの友達がいる訳ではないですが、新ピジョンになっても毎日顔を出すようにしています。とりあえずポイントがんばってためなくちゃ!
同じく! | 2007/02/09
私もです!!
SNS人気でリニューアルはいいけど、使い慣れなくて何だかつまらない・・・。
慣れたら楽しくなるのかな。

ストレス解消に甘いものは必須ですね。
旦那も私がイライラしている時は察するのかケーキの土産を買ってきたりします。
たいてい食べるのは子どもを寝かしつけた夜になってしまうので太るのはわかっているんですがやっぱり食べちゃいますね。
安いのだろうが幸せな気分になります。

あとは公園とか外に出るだけでも違うかな。
うちの近くの公園は平日はほとんど誰もいないので子どもを勝手に遊ばせてます。
寒い日はそれもつらいんですが暖冬で助かってます。

page top