アイコン相談

またまた四歳の娘について

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2009/09/03| | 回答数(17)
また四歳の娘についてですが、3歳の半ばぐらいから、うつぶせになり、股を開いて上下に動かしています…最初はおしりがかゆいのかなと思ったのですが、気づくとその動作をしています。わたしはすごく嫌だったので、それは恥ずかしいからやめなさい!と注意したのですが、わたしの見ていない所でその動作をしています。どうしたらいいのでしょうか?やらなくなりますか?
あともう一つですが、五月に二人目が生まれて、産前も産後も何だか四歳の娘に細かい事までいちいちうるさく言ってしまう毎日で、後悔してはまた…自分でも怒りすぎだと反省していますが、そのせいか、わたしを含め他の人(祖父母など)に何か注意されるとふん!としてにらんでみたり、公園に行って誰かが滑り台で遊んでいるとそこに行って、使わせないように、意地悪したり、いとこのおもちゃを独り占めして貸してあげなかったり…そういうことをしたあとは、必ず注意はしています。強い言い方ではなく、普通に。でも毎回これでは、来年から幼稚園へ行くのに大丈夫でしょうか?友達ができないんじゃないかと心配です。それに、わたしの娘なので、やはり誰からも良く見られたい気持ちがあります…でも祖父母の家に遊びに行って、こんな感じでふん!とされたらかわいくないですよね…なので私も気にしすぎて疲れます。これもすべて私が、怒りすぎているからなんですよね…どうしたら怒らずにいられるのでしょうか…
2009/08/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

メリハリ | 2009/08/21
うちの3歳1ヶ月の娘もダメよ~とか注意すると舌打ちしたりクサ顔します。

そんなときは私は容赦なく叱ります。

悪いものは悪いとしつこく教えます。

先日もお友達のおもちゃを取り上げたり、児童館のおもちゃも自分のだと言い張る始末でした。

その日娘にコンコンと言い聞かせておもちゃは誰のもの?と私が言うと娘がみんなのもの!と言うようにしました。

それからはおもちゃを取り上げたりした時は、おもちゃは誰のもの?と言うとシブシブ返しています。

私も叱らない日はありませんが、良いことをしたらめちゃくちゃ褒めてあげてます。

悪いことをした時は叱り、例えばお茶をこぼしたりしたら自分で始末させています。

お姉ちゃんになりたくない娘とお姉ちゃんになってほしい気持ちのすれ違いだと思ってます。

なので下の子供を預けてゆっくりお姉ちゃんと遊んであげるのがいいと思います。

私は自分の実家に帰った時は毎日下の子供を母親に預けて上の子供と遊びに行っています。

そうすると気持ちも安定してイイ関係が保てます♪


長々失礼しました。
こんばんははるまる | 2009/08/21
お子さんは、自慰行為みたいなことをしているのでしょうか?もしそうならば、叱らないで、優しく注意をしてください。叱ってしまうと親の見えないところでしてしまい、益々エスカレートしますよ。一つはストレスの解消法なんだと思います。
うちにも、もう少ししたら4才になる娘がいますが、叱ったりすると睨み付ける時もありますよ。
お子さんは、下に赤ちゃんが生まれてかなり我慢していますのであまり叱ったりしないであげてください。私も、主さんと同じようなことをしてきたのでかなり反省しています。
幼稚園に入れば色々な子がいますから、集団生活に入れば何らかで変わってくると思いますのであまり気にしなくても良いと思いますよ。
おはようございます | 2009/08/21
そういった行為は「やめなさい」と注意するより、叱らずに他に目を向けるようにしたほうがいいと聞きました。
「一緒に遊ぼう」とか「面白いテレビがやってるよ」とか他に興味を引きそうなものを見つけて誘ってあげてください。

おもちゃを貸してあげられなかったり意地悪をするのは子供にはよくあることですのでそんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
厳しく叱るよりは、「○○ちゃんもそんな風にされたらイヤだよね」などと相手の気持ちをわかるようにした方がいいと思います。
幼稚園に入るとお友達や先生の影響を受けてまた変わってきますよ。
おなじく | 2009/08/21
注意をしても意味がわからなければまたやると思います。
やさしく言ってあげた方がいいと思います。
保育園にかず&たく | 2009/08/21
勤めていた時に、昼寝の時間になると下着の中に手を入れてまでしてしまう女の子がいました。
年の近い4人きょうだいの3番目で、下に、きょうだいの中でいちばん手のかかる弟がいたので、しっかり者で手をかけてもらえないお姉ちゃんでした。
私達が現場を見た時は、叱らずに「とても大切な所だから、バイ菌が入ると大変なんだよ。」と説明して止めるように促しました。
叱るのは逆効果です。
日中の遊ぶ時間などでしたら、遊びに誘ってあげてください。
他の事に気が向くとやめますから…。

あと、5月に下のお子さんが生まれたばかりなので、気を引きたいという気持ちもあるんだと思います。
注意するのもいいですが、1日に数回、「大好きよ。」と言ってギューッとしてあげてくださいね。
私もありましたよ… | 2009/08/21
はじめまして(*^_^*)くまとはちみつと言います。

私も以前怒りすぎてた時期があります…(;^_^A

確かに叱るのは必要な事ですが…本当に危ない事以外少し辞めて見てはどうですか?
後下のお子さんが小さいので余裕がないのはわかりますが…

もう少し上のお子さんに構ってあげてはどうですか?
多分…お母さんに構ってほしくてわざと意地悪している場合もあります…

下のお子さんが寝てる時に少しでいいので一緒に遊んだり、絵本を読んであげてもいいと思いますよ(*^_^*)
4歳なら親の言っている事も解ると思います…

ずっと一緒に遊ぶとは中々無理だと思いますが…(;^_^A

大変ですが考え方と接し方を少し変えるだけでだいぶ変わってくると思いますよ…(*^_^*)

頑張ってくださいね(*^_^*)
私も上の娘には手をよく焼いてます(笑)(;^_^A
嫉妬ですよね… | 2009/08/21
うちもそうでした。
11月で4歳になるのですが、弟に焼きもちを焼き、どうせ何かしても怒られるのは私ばっかり…
って思っていたようです。
他の子にいじわるするのも、ふんっ!
とふてくされるのも自分をもっとカマって欲しいから…

保育園の先生に
3~4歳が一番難しく、自分の欲求も出てくるし周りの事も理解出来るようになる。他の子はできて自分ができないは嫌だ!ってプライドも強いそうです。
今の時期は怒る事より何が出来た時に褒める方が伸びる。
怒ってばかりじゃ自分を否定されてる気分になるんですよね…

それを聞いてから娘の話を良く聞き、怒る前に何がどうしていけなかったのか話し、ギュッと抱き締めたり、一緒に遊ぶ時間を増やしたり褒めちぎったりしました(^-^)

すると弟へのいじわるなどが減りました(^-^)

今が一番難しくイライラするとは思いますが、頑張りましょう(^-^)
こんにちは。 | 2009/08/21
ウチは男の子なんですが、チンチンを触る癖がありました。
そのせいで尿道炎になった時に泌尿器科の先生に言われたのは『あんまり言うと今度は隠れてするようになるから、あんまり神経質に注意はしない方がいい。汚いよ~くらいで流す感じで根気良くね』と。
確かにそれまでは『だめでしょ!!汚い!!やめなさい!!』と強く言っていたし反省して…
『汚いよ~』とか『てて臭いよ(泣)』とかを怒るのではなく普通に流すように言っていたらほとんど触らなくなりましたよ。

主さんも『恥ずかしいよ~』くらいで気長にいってみてはどうでしょうか??


娘さんに必要以上に怒ってしまうことについて…
妊娠中や産後はホルモンのバランスが崩れてイライラしやすかったり細かいことが気になったりしますよね。
よく聞くのは『旦那にあたってしまう』ですよね。
主さんの場合は娘さんに向いてしまったのかなぁと思いました。

娘さんもお母さんを取られたような気がして寂しいんですよ!!
反抗期もあるかもしれませんが…

何かを怒りたくなったらまず『深呼吸』!!
怒るほどのことか??を自分に問いましょう。
すぐに怒らなくても大丈夫です。何時間も空ければ別ですが、深呼吸して考える時間くらい空けたところで何の問題もないはずです。

主さんも疲れてるとは思いますが、力を入れすぎずに頑張ってください!!
こんにちはももひな | 2009/08/21
その動作については叱ったり「ダメ!」と言ってしまうと親に隠れてするようになってしまうので、「あんまりすると痛くなっちゃうよ」とか他の遊びに誘って注意をそらす方がいいですよ。
うちの子もオムツを卒業してからおちんちんをやたらと触るようになったので、叱ったり注意しないようにして気をそらせるようにしています。
隠れてすることを覚えてしまうと余計に大変かなって思います。

娘さんもお姉ちゃんになったことで嬉しいこともあれば我慢しなければいけないことも増えたと思います。
できれば、下の子はオムツやおっぱいなど必要最低限のお世話だけにして、できるだけ上のお子さんにかまってあげるようにするとうまくいきますよ。
他の子に意地悪したりすねた態度をとるのは寂しさの表れだと思いますから、下の子をあやしたりするのは旦那様をはじめ他のご家族にお願いして、できるだけ上の子の気持ちを受け止めるようにしてあげたらいいですよ。
こんにちは | 2009/08/21
うちの息子もそんなことしてましたね。初めはびっくりしましたが結構する子供多いみたいで心配と言われ様子をみてました。一応やりだしたらやめようねと声かけしてましたが一時的なものだったようでやらなくなりました。あまり心配はいらないと思いますよ。
あとあまり叱らないことですね。きっと甘えたいだけなので娘さんの話を聞いてあげて沢山かまってあげてくださいね。
怒ってもひぃコロ | 2009/08/21
いいと思います。怒る、というか、叱る、ですけど。 でも、その後や普段に娘さんにちゃんとフォローしてあげてますか? 悪い事をしたら叱るのは当たり前です。 でも叱られてばかりでは娘さんは可哀想。 我が家も息子がかなりのどアホウなので息子にイライラすることが多く、そのとばっちりで娘まで必要以上に叱ることあります… でも、ちょっと言い過ぎた、とか、あれはまずかったと思ったら、相手が3歳だろうがさっきはごめんねと謝ってます。 娘はよく私に 母ちゃん大好き!と言ってくるので その時はいつも 母ちゃんも○○ちゃん大好きよ~とぎゅーっとしてます。 もしかしたらそういうコミュニケーションが不足気味なのかもしれませんね。 そろそろ下のお子さんのリズムも出来始める頃でしょうから、ご自分に余裕が出てきだしたら娘さんとも向き合ってあげてくださいね。 恥ずかしい行動も、娘さんが落ち着けばそのうちしなくなるんじゃないかと思います。
こんにちはたんご | 2009/08/21
うちはまだ2才ですが、下が産まれてから私が怒ってばかり。手を挙げることもしょっちゅうです。怒っちゃう気持ち痛いほどわかります。
落ち着かせて、ゆっくり話を聞いてあげるのがいい、とよくアドバイスされます。
あと、親のいるところと、子供だけの世界とはまた態度も違うのでそんなに心配はいらないのかなあとも思います。
うちも来年は幼稚園なので、あんまり怒らないように気をつけたい物です。でもやっぱり下の子ってかわいいんですよねえ・・・。
こんにちわ | 2009/08/21
本人は寂しかったり、甘えたかったりいろんな気持ちがあるのかもしれませんね、あんまりきつく叱らずに優しく注意するぐらいでいいと思います
誰からも良く見られたい気持ちは意外とプレッシャーとなり
子供に伝わっているかもしれないですね
いいトコも悪いトコも本人の個性と思って受け止めてあげたほうが
子供もママもラクなのかなぁと思いました
いつも可愛い子、聞き分けのいい子なんていないですよぉ
幼稚園にはいればまた変わると思います
気長に付き合ってはいかがですか?
こんばんはまりえ | 2009/08/21
叱る・怒るは、お子さんに逆効果だと思います。下のお子さんのお世話で大変で、どうしても口調がきつくなってしまいがちでしょうが、少しやわらかい言葉で接してあげるといいと思います。
こんばんはゆうゆう | 2009/08/22
そういうことって叱ると逆効果なんですよね。
他の遊びに誘ってみたらいいと思いますよ。
あとは下の子に皆の注目が行っていることでわざと怒られるようなことや意地悪をして注意を引きたいのかもしれませんね。
下のお子さんのお世話はちょっと手抜きしたり他のご家族にみてもらって、できるだけ上のお子さんと過ごせるようにするといいと思いますよ。
こんにちは | 2009/08/23
かゆいの~??ときいてあげてはどうでしょうか??
当たる部分の様子はみたことはありますか??
動作にもいろいろと理由があると思いますよ!!
その動作をするとママが自分の方を向いてくれるとおもっているのではないでしょうか??

でも悪いことをしたら怒るのはいいとおもいますよ!!
ふんとされたら、ママもふんとしてみてはどうでしょう??こうされたらいやでしょう??と根気よく教えてあげるといいと思いますよ!!
結構あることみたいですね | 2009/09/03
ほかのサイトでも、幼児の自慰で悩んでる人を見かけます。
結構あるんだと思います。

私の妹も早くからしてたような…

「大切な場所だから、バイ菌がはいったら大変だよ」などという声掛けがいいみたいですが、隠れてする分には、外でおおっぴらにするよりはいいと思います。

私自身5歳差の妹がいます。
生まれてからも妹は可愛かったですが、イジワルも多々しましたね~(・◇・)ゞ
でも特に心が病んでいたわけでもなく、きっと無意識にやきもちだったんでしょうねぇ…
父と外で体を使う遊びをして、楽しかった記憶があります。
自転車の練習とか♪

怒り過ぎが原因かはわかりませんが、ママさんは怒りたくないんですよね。
怒りのパワーをこめて、ぎゅっと抱きしめて「コラ~」って言ってみたらどうでしょう。

悩みながら育てた子はどのみちイイ子になるよ。とうちの母が言ってました。きっといいお姉ちゃんになりますよ☆

page top