アイコン相談

抱き癖?泣きやまない。

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  抱っこ・おんぶ|回答期限:終了 2009/08/31| | 回答数(22)
生後2週間になる男児なんですが、授乳中と睡眠中以外(起きてる時)はずっと泣き続けています。おっぱいをあげて15分位は機嫌も良いのですがそれ以降は抱っこしていないと泣きやみません!上に幼稚園になるコドモも居るので、赤ちゃんにだけ時間を使えず、困っています…旦那は職場の人間に「2人目は手が掛からない。全然泣かない」等と入れ知恵され、ウチの子があまりに泣くので、「何でこんなに泣くのか」と言います…
産まれてすぐ義母が泣いたらすぐ抱いてあやしていたので、抱き癖がついてしまったのでしょうか?一人目も良く泣いてたのでおしゃぶりで対処したのですが、なかなか卒業出来ず苦労したのでなるべく使いたくないのですが…泣かせ続けてるのも可哀相だし心配です。どう対処したらいいでしょうか?かなり悩んでます…アドバイスお願い致します。
2009/08/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはウリ猫 | 2009/08/25
今は暑い時期なので向かないかもしれませんが、バスタオルで巻いてあげると安心するようです。 また、オシャブリですが ウチは3人とも愛用していました。 1人目は止めるタイミングがわからず、1歳3ヶ月まで使いました。その後「1歳を過ぎると知恵がついて止めづらくなる」と聞き、2人目、3人目は1歳になる前に止めました。 私が気をつけていたのは、常にオシャブリではなく基本的には手の届かない(見えない)所に置いておき 私の判断で与えていました。
こんにちははるまる | 2009/08/25
生後2週間で抱き癖というのはまだ無いと思いますよ。うちは、二人目は新生児の頃から3ヶ月まで全く手がかからなかったですが、それ以降はかなり手がかかっていますよ。
お子さんは、母乳のみなのでしょうか?母乳のみであれば、母乳は消化が早いのですぐに空腹になるので泣くのは仕方ないかなぁと思います。新生児なら、満腹感もないと言いますので…。
あとは、暑いなどないですか?赤ちゃんは体温が高く、体温調節が出来ないと言われますので、もしかしたら、暑いなどあるかもしれませんよ。
私は、二人目が泣いても一時泣かせたままにしていました。大変でしょうが、今だけなので頑張ってくださいね。
こんにちは! | 2009/08/25
うちも一番上の子がそうだったような気がします。
抱き癖はまだ大丈夫だと思いますよ・・・

動きがあると寝付かなかったり、不安だったりするそうなので、
その時に手を持ったり、タオルでおくるみみたいにして動きを
とめたりしてました。

あとは寝ながらおっぱいをあげたりして寝かせてました。
おしゃぶりも使ってました。うちは以外にあっさりととれ
ましたよ。
こんにちは。 | 2009/08/25
お2人の育児、ご苦労様です。

私の場合は、泣かせ続けるのはかわいそうですが、家事したり、上の子優先で育児していました。(その頃はおむつ交換のみ下の子優先。)

家事が一区切りしたら、あやす、上の子と遊んだ後にあやすとか話しかけながら家事などしても、少しほっておくとは違うのでお勧めです。
こんにちは | 2009/08/25
まだ2週間ですし泣いて当たり前ですよね…確かに2人目はあまり手がかからないと言いますね。うちも2人目は授乳さえしてれば寝てくれてたので家事もわりとできました。母乳ならば泣いてぐずったら欲しがるだけ与えてもいいのであげてもいいと思います。あとはゲップが出なくて苦しかったり眠たかったり抱っこしてほしかったりオムツだったり泣く原因も様々なのでその都度赤ちゃんの泣き方で対応してみてください。今は沢山抱っこしてあげても大丈夫ですし手が離せない時は少しなら泣かせたままでもいいと思いますよ。
泣き方ピカピカ☆。。。 | 2009/08/25
泣き方にも色々あると思うのですが、火のついたような、号泣、甘え泣き、黄昏泣き・・・
何か異変があるような泣き声なら抱っこしたり様子を観察したりと側で見守らなければならないと思いますが、甘え泣きのような感じなら暫くは泣かせていて、家事をしながら声をかけたり歌を歌ったりとはなれてできる育児をしても良いと思います。
こんにちは | 2009/08/25
抱き癖についてもいろいろな意見がありますが、泣き続けさせるのも、サイレントベビーの原因になったり、泣けばなんとかなると泣き癖がつくことになるというのも聞いたことがあります。
個人的には、泣き癖の方が長く続く可能性が高いので、抱き癖の方がいいと思ってかなり抱っこしていました。上の子の時は4ヶ月頃をピークになれない抱っこで腱鞘炎になったほど。
今の季節、暑いので母乳も疲れと汗で出る量が急に減ったり、赤ちゃんも喉が渇いて(空腹以外で)欲しがったりすると思います。我が家の下の子は6月生まれで退院直後に風邪をうつしてしまったのもあって、気にして何度も体温を測っていたのですが、夏場はすぐ0.5度は変化していました。かけているバスタオル1枚でも、ちょっと泣いただけでも簡単に変化していくので、確認と管理はマメにしてあげるといいと思います。それ以外にも明るさや周囲の音もその子その子の好みがあるので、何がすきなのか探っていくしかないと思います。
こんにちはももひな | 2009/08/25
バスタオルなどでくるんで抱っこしてあげるとお腹の中の感覚に似て赤ちゃんが安心するって聞きますよ。
二人目は・・・ってのはある程度赤ちゃんのお世話が分かっているから一人目のときより楽に感じる方が多いってだけで、二人目の方が手がかかるってこともよく聞きますよ。
今は抱き癖なんて問題にされないですから、できるだけ抱っこして安心させてあげた方がいいですよ。
こんにちは | 2009/08/25
2人子供がいますが、そんな感じで1日中泣いてました。1人目は、家事以外は抱っこしてましたが、私は泣かせっぱなしができなかったので、2人目は、おしゃぶりをさせて、上の子寝て、手が空いた時に、おしゃぶりを外して抱っこしてました。現在10ヶ月ですが、おしゃぶり嫌いみたいです(;^_^A
知り合いが、上の子優先にしていたら、突然泣かなくなり(サイレントベビー)顔つきがおかしくなったそうです。
こんにちゎ | 2009/08/25
抱き癖と言うのは正直、昔の話で今は抱き癖はないと言われてます。
なので、抱き癖がついたから泣き止まないという心配はしない方がいいですょ!!

ちなみにお子さんは完母ですか??
だとしたら母乳が足りず泣いてる可能性も…
ミルクを足してあげてはどうですか??

それと寝かせた時に泣いてしまうのは、抱っこから下ろされた時に手足が広がってしまう感じが不安らしいので、下ろす時だけでもバスタオルなどで包んで、落ち着いたら外してあげるのもいいですょ(^O^)

2人目は手がかからないと言うのも、あくまで一つの意見であり子供は一人ひとり違います。
なので、抱き癖同様気にしないで下さいね(´∀`)


上にもお子さんが居て大変だと思いますが、無理せず頑張って下さいo(^∇^o)(o^∇^)o
こんにちは。 | 2009/08/25
二人目が手がかからない、ということはないみたいですよ!!
私には甥が二人いるのですが、二人目の方が断然手がかかると義妹がいつも言ってます。周りから見てもそんな感じです。
抱き癖はついてもいいのだと聞きました。もし泣いて抱っこすれば泣き止むのでしたら、いっぱい抱っこしてあげてください。
お腹に入っている間はずっとママと一緒だったんですもの、もっとママと一緒にいたいよって思っているのだと思います。
抱き癖かず&たく | 2009/08/25
大いに結構だと思います。
そして2人目は手がかからないというのは大きな嘘です。
うちの下の子もずっと抱っこじゃないとダメな子でした。
首が座るのが早かったので、首が据わった途端、抱っこ紐を使って抱っこして家事をする毎日でした。
寝るのも抱っこのままか私が密着して寝ないとダメな子でしたし…。
上の子もアトピーで手がかかる子だったので、本当に大変でした。
おしゃぶりに頼りたくなりましたが、くわえさせたら怒って余計に大泣きされてしまいました。
ノイローゼになりそうなぐらい参ってしまいましたが、一時期の事だから…と割り切るようにしました。
また、どうしても手が離せない時に泣いていると上の子があやしてくれるようになったりもしましたよ。
ご主人や上のお子さんに手伝ってもらいながら、この時期(抱っこ紐・おんぶ紐を使えるようになるまでの時期)を乗り越えてくださいね。
こんにちは | 2009/08/25
まだ産まれて二週間ですよね?まだそんなにきにしなくていーとおもいますよ。まーうちも二人目はほぼベッドにいたため勝手にねたりはします。
まだまだ今からですよ!男の子は甘えたりするのもありますし、自分がなにかしてるときは無理に抱かず泣かしてていーとおもいます、泣くのは赤ちゃんの仕事ですからね
抱っこしてあげてくださいちゃる | 2009/08/25
「抱き癖」とか「2人目は」とかいう俗説は、きっとちゃんと子育てを
していない人たちが作ったのだと思います!

上の子もいて大変だと思いますが、抱っこも今しかできません。
ほんの数年のことです。泣きの理由はいろいろあると思いますが、
泣き続けるのをずっと聞き続けていらいらするより、抱っこした
方が、ママも落ち着きませんか?

家事が進みませんよね。思い切って、目をつぶって見ないことにしたりしていました。
パパが協力的ならやってもらうとか…

赤ちゃんにかまっていると、上の子が羨ましい思いをすると思います。
そういう様子が見られたら、赤ちゃんが寝た瞬間に、こちらも抱っこしてあげてくださいね。
大変ですが… | 2009/08/25
生後間もないので…抱き癖って程では無いと思います。その時期は、抱き癖がついてなくても結構、泣いていたと思います。多分、二人目でママも忙しくて「抱き癖がついたのかなぁ」と感じているのだと思います。
たくさん抱っこして甘えさせてあげるのが一番ですが上のお子さんが居ると難しいですネェ。バウンサーなどを利用してみるのは、どうでしょうか?でも、我が家の場合は友達が貸してくれたのですが、余計に泣きNGでした。そんな事も有るので試してみてから購入やレンタルした方が良いと思います…
こんばんは | 2009/08/26
息子も2週間くらいの時は泣く・寝る・授乳のどれかでした。 おしゃぶりも自然にとれる子もいるので、あまり泣くならおしゃぶりもアリかな!?って思います。。 子供2人だと大変ですよね‥ 頑張って下さい!!!!
うちもですf^_^; | 2009/08/26
うちはもうすぐ1ヶ月になりますが、うちも授乳と睡眠以外ほぼ泣いて、抱っこしてると泣き止みます。 昼間は寝ても10分くらいで目覚めて泣いての繰り返しですf^_^; 栄養士さんや助産婦さんなどに、生活リズムがついてくるまでの辛抱だと言われました(・_・;)
まだ二週間なら、ホミ | 2009/08/26
外の世界に出てきて慣れない部分もあるので泣いているのではないでしょうか?母乳は欲しがるだけあげてもいいので泣き止まなかったら、どんどん母乳をあげてみてください!
抱き癖なんて言葉に迷わされずにどんどん抱っこしてあげてください!
やっぱり赤ちゃんはママのぬくもりや鼓動に安心するんですよ~(o^o^o)
おはようございますまりえ | 2009/08/26
身体を丸めて寝かせると、おなかの中にいた時の感覚と似ているようで、安心するみたいですよ。タオルケットなどで固定します。
解ります! | 2009/08/26
うちも同じでしたε=┏( ・_・)┛
っていうか今、3ヶ月で進行形です……
放っておきすぎて声かれちゃいました(οдО;)


可哀想なんですが、うちも上の子がいまして2才なもんで、手が掛かって……

だけど、やはり泣かせっぱなしだし上の子に我慢させてしまったり………


ごめんなさい。 
なんの答えにもなってないですよね………
私は同じ境遇の方がいてホッとしましたm(__)m
こんにちは | 2009/08/27
まだ2週間とかで抱き癖はないと思います。というか、今は抱き癖自体気にしなくなってきていて、泣いたら抱っこはわりと普通だと思います。2人目でも1人目でも、子どもにしてみたら生まれてきてまだ2週間。まったくわからない世界の中で泣くのは普通だと思います。クーラーなど効かせておくるみで包んであげてみてはいかがでしょうか。
出来るだけ | 2009/08/31
おくるみやバスタオルなどでくるんで抱っこしてあげると、安心出来て眠りに入ると聞きますよ。
出来るだけ、抱っこして安心させてあげた方がいいですよ。

page top