相談
-
離婚しようかどうか、悩んでます
- 旦那、32歳、自営で電気関係の仕事をしてます。
趣味でバンドを組んでいます。
私、37歳、自営の仕事の内、主に事務を手伝いながらの専業主婦です。
6月で結婚して丸6年を迎えました。
子供は2人(年中と2歳)です。
今月初め辺りから、なんとなく旦那の様子が変なコトに気付き、つい携帯を見てしまいました。
そうしたらやっぱり・・・
女の子との、まるで恋人同士のようなメールのやりとりが・・・
その日の内に問い詰め(?)話し合い。
相手の子は、旦那のバンドでスタッフとして手伝ってくれている子だと判明。
なので当然、旦那が既婚で子供も居ると言うコトを知った上でのコトでした。
幸い(?)早い内に見つけたからか、電話とメール、プライベートで2度ほど会っただけで
最後の一線は越えていないとのコトで、「浮気」と言う行為そのものは未遂だったのですが
その話し合いで、「お前にはもう気持ちは無い」と言われてしまいました。
4月から上の子が保育園に通い始めたため、生活リズムががらりと変わってしまい
家事・育児・自営の事務・・・と、私なりに頑張っては居たのですが、中々身体が
着いて行けずに、おろそかになってしまったコトも正直あります。
旦那から見れば、サボっているように見えたのかもしれません。
旦那は仕事と趣味ばかりで、家事はもちろん育児すらまともに参加してくれません。
頼めば第一声は必ず「イヤ!」で、その後文句を言いながら、イヤイヤやってくれる
と言ったカンジなので(家事は頼んだことありませんが)正直私も、好き勝手やってる旦那に
イライラして、何か言われても「はいはい」と聞き流していたコトもあります。
そんな私にイライラしていたと・・・原因は私にあると言いたげな態度でした。
で、「お前にはもう気持ちはない」と・・・
話し合いの結果、浮気自体は未遂だったコトと、子供のため、生活のためにとりあえず
やり直そうと言うコトにはなったのですが、「気持ちは無い」とハッキリ言いきられて
どう接すれば良いのかわかりませんし、話し合い後の旦那の態度を見ていると
私と"夫婦として"やり直すために一緒に居るのではなく、"子供と離れたくないから"
仕方なく一緒に居るってカンジにしか受け取れません。
(一応、「子供はかわいい」とは言ってました)
多分、お互いに、話し合い前と後とでは、イライラが増したような気がします。
今はまだ、感情的になってしまっていて、冷静に考えられない状態なのか?
とりあえず誰かに聞いてもらいたいだけなのか?
旦那に対して気持ちがあるのか無いのか?
私自身はどうしたいのか?等々・・・もう自分でも全然わかりません。
私自身がワケわかってないのに、アドバイスもし難いとは思いますが
何か思うところがございましたら、ご意見宜しくお願いします。 - 2009/08/25 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2009/08/25
- 未遂ならまだ離婚はしないほーが…
次してそーなときはしばらくほっといて関係をもったら旦那さんと相手から慰謝料をもらえますから!気持ちがないといわれたなら母として子供をたいせつにしたらいーとおもいます!! ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/26
- 子供のために母としてだけで居るには、旦那が傍に居ると無理っぽいです。
やっぱり、好きで一緒になった人ですから、どうしても女で居たい気持ちを
抑えきれなくて・・・
こんなコトされて、言われて、旦那のコト今でも好きなのかどうかは
正直、今は自分でもわからないのですが・・・なんだか堂々巡りです。
こんにちは | 2009/08/25
- 私も自分の気持ちがどうなのかが時々わからなくなります。 生活の事子育ての事など色々考えてしまい寝れない時もあります。 旦那さんとの事は急いで結論を出さなくても自分の気持ちが落ち着いてからじっくり考えてもいいと思いますよ。 色々な事が一気におこると自分でもどうしたいのかわからなくなりますもんね。 時間がたてば自然と自分はどうしたいのかも見えてくると思いますよ。 家事・育児・仕事の両立はほんとに大変で息抜きも手を抜く事も必要だと思います。完璧にやろうとすると疲れてしまいますよね。 旦那さんももう少しその事を理解してくれるのがほんとはいいのでしょうが男性はなかなか理解してくれませんよね…
ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/26
- 元々、とってもアバウトな性格なので、そこそこ息抜きしながらやっている
つもりでは居たのですが、昼間は仕事で家におらず、私が昼間どう生活しているかを
知らない旦那にしてみれば、結果だけを見てサボっているように思われたんだと思います。
時間が経てば・・・そうなんですよね。
頭ではわかってるつもりでは居るんですが・・・
心が・・・中々着いて行けてないです。
こんにちはゆうゆう | 2009/08/25
- 自分自身の気持ちが分からないのが一番辛いですよね。
今すぐに結論を出そうとするのではなく、毎日辛いでしょうが時間をかけて自分の気持ちに気づくことが大切だと思います。
『離婚』の言葉を出すのは簡単ですが、それによって壊れてしまった物はもう戻らないですから、よくよく考えることが必要だと思います。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/26
- 旦那にどう接すればよいのかが、さっぱりわからないのが本当に辛いです。
「気持ちが無い」と言われてるのに、今までと同じように普通に接して
よいものか・・・
かと言って、「被害者ヅラ」のように接するのも違うだろうし・・・
何より、自分では普通に接しているようで、なんとなく今までとは違う空気と言うか
雰囲気を感じてしまって、正直今は、夜になって旦那が帰って来るのがとても苦痛です。
離婚だけは… | 2009/08/25
- 子供のことを考えると絶対に離婚はさけるべきだと思います。お子さんの性別はどっちかわかりませんが男の子がいるなら年頃になったとき、父親の存在は大きいですよ。今すぐ結論を出さず、もう少し様子をみてはいかがですか?
ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/26
- 子供は2人とも男の子です。
やっぱり、男の子には女の子以上に父親は必要ですよね・・・
それはわかってはいるつもりなんですが、子供の世話を頼んだ時、
文句を言いながらしかしてくれないので・・・
文句言われながらされる子供も可哀想で、「そんな父親なら居ない方がマシ?」
なんて思ってしまったりもします。
正直、今は旦那と居るのが苦痛に感じてしまってますが・・・
かと言って、ハッキリ「別れたい」と思ってるワケでもないので
もう少し、このままで頑張ってみます。
こんばんは | 2009/08/25
- いますぐ結論を出さなくても、時間が経てば自ずと自身の気持ち、旦那様の気持ちが見えてくると思います。
辛いかもしれませんが、子供のためと思い、頑張ってください。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/26
- 子供のため・・・と、とりあえず一緒に居るコトを選びましたが
旦那に対してイライラしている私を、子供達がどう感じているのか?
子供達の心にどう影響するのか?が、気になって仕方ないです。
ただ、やっぱり皆様がおっしゃる通り、急いで結論を出せるコトでは無さそうですので
じっくり考えてみます。
こんばんは | 2009/08/25
- 私がもし同じ経験をしたら、主さんのように離婚を考えると思います。でも文章を読ませて頂き、まだ離婚はしない方がいいと思います。かなり傷つき辛いかと思いますが、まだお二人で話し合いができるのはいいことと思います。焦って結果を出さず、もうしばらく普段通りの生活をしてみて、ご主人の行動がおさまるかエスカレートしてしまうのか見てみてはどうでしょう。ご主人が相手の子を嫌になるか振られるかもまだ分かりません。
あまり無理せずお体に気を付けて頑張ってください。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/26
- 相手の子とはバンド内の事情により、完全に関わりを持たないようにするのは
不可能な状態です。
なので、練習やライブの時には顔を合わす・・・と言うのがこの先も続きます。
一応、旦那は「メンバーとスタッフの関係に戻る。今後一切、男女の関係には
ならない」と約束はしてくれましたが、正直その言葉を100%信じるコトは
出来なくなっています。
今は旦那と居るのが苦痛になって来ています。
それでもハッキリと「別れたい」と思わないのは、何故なのかが
全くわからず、自分自身にもイライラしてしまってます・・・
もう少し、日を置いて考えてみます。
こんばんは | 2009/08/25
- うちの主人は産後すぐ浮気していました。未遂どころか、相手の女性から私が彼女と言われたくらいです…。そして、同じく気持ちがないと言われました。私も離婚かすごく迷いましたが、子どもが2ヶ月だったので頑張れるうちは頑張ろうと思い、辛いですが笑顔で過ごすことを心掛けていきました。主人も相手の方とはキッパリ切ってくれ、今は休日は家族サービスをしてくれています。ただ、一度裏切られると心に深い傷が残るのは確かです。一度距離を置いて冷静に考える時間が必要かもしれませんね。後悔なさらないように、よく考えてみて下さい。
ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/26
- ご自身の辛い経験を話して下さって、ありがとうございます。
ウチの旦那も、いつかはこっちゃんさんのご主人のように、家族サービスを
してくれるようになればいいな~と思ってはいるのですが・・・
今のトコロ、そんな風に変わってくれるようには思えないし、また、そこまで
私が持つかどうか・・・って感じです。
話し合いから半月は経ちますが、やっぱりまだまだ冷静になれていないのでしょうね・・・
もう少し、日を置いて考えてみます。
こんばんは | 2009/08/25
- 主さんは自分も反省すべき点があると認めてらっしゃるのでまだやり直せると思いますよ。でもその捌け口を未遂とはいえ他の女性に向けるのはどうかと思います。ご主人はそれについては反省はしてらっしゃらないのでしょうか?お互い様だと思うのでもう一度話し合ってやり直せるならやり直した方がいいと思います。気持ちがないなんて若い女の子が近くにいたからたまたま今はそちらに気が向いてるだけだと思います。既婚者と分かってご主人と会ったりするバンドの女性にも問題があると思いますし主さんばかりが責められるのはおかしいですよね…
ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/26
- 反省・・・どうなんでしょ?
未だ、旦那の口から「ごめん」と言う言葉は聞けてませんし、話し合い後からの
態度を見ていても、最初の相談文にも書いた通り、私とやり直すつもりで
別れないのではなく、子供と離れたくないから仕方なく・・・って感じにしか
受け取れません。
子供はかわいい、子供と離れたくは無い・・・と、言う割には育児には
ほとんど参加せず、私が手が離せない時に世話を頼んでも、文句を言いながらだし
せっかくの休日も、子供そっちのけで自分だけ趣味に没頭・・・
お互い様だとはわかっていても、やっぱりどうしても「なんで私だけ?」って
思っちゃいます・・・
母親なのに・・・コレではダメですね・・・
私なら離婚です | 2009/08/25
- 離婚離婚と、こちらで申し上げてばかりで我ながら情けないですが…浮気は未遂でも、一度あったらまたやりますよ。
まして気持ちがないと断言しているならば、チャンスと出会いがあればやると思います。
気持ちがない、浮気前科あり、この二つを今後不安に感じながら生活するのが私には堪えられません。まして自営では息抜きすらしにくいわけですし。
自営となると離婚を考えた際の経済力が心配ではあります。
こちらの問題が何とかなるようでしたら、私なら即離婚します。
よく、子供のために我慢する方もいますが、我慢なさるならば絶対に子供に愚痴を言わず、不仲がばれないようにしなければ、かえって罪つくりです。
そういう親に育てられた私は大人になっても傷がのこり、結婚してもどこか家庭や家族を信用出来ない人間になりました。
私は不仲が子供にバレないようになんていうのは不可能だと思っています。
ぴりぴりした空気は必ず子供に伝わり、親に気を遣って不仲をなんとかしようと翻弄するだけです。
私ならこれら全ての不安要素に堪えられるとは思いません。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/26
- そうなんです。おっしゃる通りなんです。
浮気は不治の病・・・今までの経験から、私もそう思ってはいるのです。
旦那に対しての気持ちが完全に冷めていれば、きっと今のままの生活でも
普通に過ごせるんだと思うのですが、現在は旦那に対して気持ちがあるのか
どうかすら、自分でもワケわからなくなってしまってます。
話し合いの時、ひとまず「子供のために別れない」コトを選んだのは、
やっぱり経済的なものが大きいです。
別れずにいれば、贅沢は出来なくてもそれなりの生活が出来ていますし
誕生日やクリスマスには、希望するオモチャを買ってやることも出来る。
でも、別れたら・・・
何の資格も無く、結婚前はずっとフリーターで、結婚後もまともに務めたコトが無い
そんな私の収入だけでは、子供にみじめな思いをさせてしまうのではないか?
と、そんな思いが「離婚」のブレーキになっている気がします。
とは言っても、旦那のコトがまだ好きだったとしたら、コマコさんと同じく
「また浮気されるかも?」と言う不安には耐えられません。
私が不安定なコトで子供達に影響が出てしまうくらいなら、別れてスッキリした気持ちで
子供達と頑張りたいとも考えていますが、今はホント、自分自身がさっぱりわかりません・・・
う~ん… | 2009/08/25
- 同じような事があって黙って家出しました。4日も音信不通にしてたら互いに冷静になり有り難みが分かりました。
ただ、浮気未遂は微妙ですよね(涙) ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/27
- 冷静になるための手段として、一旦離れてみるコトも考えましたが、遠方に嫁いで来たため、
コチラには数日居候させてもらえるような知り合いもありません。
まさかホテル暮らしなんて出来ないし・・・
上の子はせっかく毎日楽しく保育園に通っているのに、私の勝手で休ませるのも
可哀想なので、結局は家出は出来ません。
それに、旦那の実家が徒歩1分程のすぐ近くにあるので、私が家出したところで
旦那は何も困らないでしょうね・・・
むしろ、家出なんてしたら義母がしゃしゃり出て来るので、余計に話がややこしくなりそうです。
お互いの有難みがわかり、お互いが相手を必要と感じるコトが出来たseichiさんが
羨ましいです。
辛かったですね… | 2009/08/25
- それは旦那さんが悪い!家事も育児もママの仕事?そんなわけないです。
特に、自営のおしごとなら、仕事も二人で半分こ。家事も半分…とはいわなくても奥様の生活を見てるぶん、手伝うべきです。それを、家事と育児に追われて自分の事を後回しになってるママをフォローもせず趣味や、浮気…?腹がたちます。
最後の一線は超えていなくても立派な浮気です!!
もう一度ちゃんと話し合い、納得いくまで話してください。離婚は子どもにとってもママにとってもダメージは大きいと思います。よく考えてくださぃね!!!
応援してます! ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/27
- お金さえ稼いで来れば、それで父親の役目を果たしていると思っているのか?
下の子を妊娠中に、義母が「もっと子供の世話手伝わなアカンで」と旦那に言ってくれたのですが
実の母に言われても、その場だけの返事だけで、実際に自分から積極的に育児に参加するコトは
ありませんでした。
旦那は昼間は家には居ません。
自営と言っても、店を構えているワケではないので、サラリーマンのお父さん達と同じように
朝、仕事に出掛けて、夜に帰って来ます。
なので、日中、私がどのように家事・育児・事務をこなしているのかは知らないのです。
知らないから、結果だけを見て判断してしまうんでしょうがね・・・
今回はかず&たく | 2009/08/25
- 浮気未遂で良かったですね。
「お前にはもう気持ちはない」と言われてしまったら、私もきっとその場で「離婚だ!」と思うと思います。
でも、冷静に考えて、しばらく様子を見るかな?と思います。
…という私は、浮気をしたり好きな人ができたわけではありませんが、夫に全く気持ちがなくなり一緒にいる事が苦痛な時が数年間ありました。
子ども達の為に、我慢できる限り我慢してようと思い、一緒にいたのですが、そのうちに、いがみ合って暮らす事がばかばかしいと思うようになり、今ではまあまあ仲のいい夫婦として暮らしています。
主さんもこうなればいいのですが…。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/27
- いえ、未遂だから悩んでしまってるんだと思います。
未遂じゃなければ、きっとスッパリと離婚へ踏み切れたんじゃないか?と思ってます。
浮気を除いて、ウチとは逆のパターンなんですね?
お聞きして良いでしょうか?
その数年間は、どのようにご主人に接しておられたのでしょうか?
ご主人はその気持ちに気付いておられたのでしょうか?
仲良く暮らされている今でも、ご主人に対しては気持ちが無いのでしょうか?
・・・込み入ったコトを聞くようですいません。
ウチとは逆なので、男と女ではまた違うのかもしれませんが、参考にさせていただきたいです。
もちろん、言いたくないって場合は、スルーしてくださって結構です。
不躾な質問・・・大変申し訳ございません。
こんばんは | 2009/08/25
- 感情的になってる部分もあると思いますが、『気持ちが無い』の一言は辛いですね。
子供のためだけに続ける生活は辛いと思いますよ。
私なら…ですが、旦那の仕事は手伝わずに、外に働きに行って、いつでも自立できるように準備を始めます。
共働きで家事や育児を1人でこなすのは大変ですよね…手伝いもしないのに、おろそかにしてるなんて言われたくないです。
一線を越えなくても、気持ちが移れば浮気だと思います。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/27
- そうですよね・・・
子供達の生活のためとは言え、そのために私が不安定だったり、常にイライラと
していたのでは、逆に子供のためには良くないんじゃないか?とも考えたりもします。
自分自身の気持ちがサッパリわからない今、正直、経済的な不安だけがブレーキに
なっているように感じています。
自立の準備のために外へ働きに出るコトは、今現在は考えていません。
今住んでいるココで仕事を探して働き出したとしても、離婚となった場合
私は子供と一緒に実家へ戻るつもりで居ます。
今住んでいるのは旦那の地元です。
ココから私の生まれ育った実家までは、クルマで高速を使って2時間弱・・・
せっかく働いていても、離婚とともに辞めなくてはならなくなるので・・・
それに、保育園に通ってるのは上の子だけで、下の子は今は家で見ています。
外に働きに出るとなると、下の子も預けなくてはならない・・・
どうしても3歳までは親がべったりと見て居てやりたい・・・と言うのが
一番の理由です。
外でフルに働いて、家事・育児・仕事をちゃんと両立されてるお母さん方から見れば
「あまい!」と言われそうですが・・・
う~ん‥ | 2009/08/26
- もし私なら『気持ちがない』まで言われると離婚します。 気持ちはなくても子供のため!!なら、ずっと一緒に居る覚悟があれば離婚しませんが(^^ゞ だけど‥今はよくても、そのうち子供も微妙な空気に気づくと思います。
ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/28
- そうなんです。子供達の心への影響が一番気になるトコロなんです。
今はまだ、私自身の気持ちがわかりません。
ハッキリ「別れたい」と思えないのは、旦那に対して気持ちがあるのか?
それとも、経済的な不安から単に執着してしまっているだけなのか?
自分で自分の気持ちがここまでわからなくなったのは、今回初めてで
自分自身にイライラしてしまってます・・・
子供達のためにも、早く笑顔に戻りたいです・・・
大変でしたね。 | 2009/08/26
- 私も2人目が1歳の時に浮気され、ほぼ毎日昼帰りされてました。 頭にきて殴り、「離婚届」まで突き付けました。 それから主人は反省したみたいで、今では子供の面倒もみてくれるようになりました。 離婚はいつでも出来るので、その前に話し合いをしてみてください。 頑張って下さい。 子供たちが貴方の味方になってくれるはずです。
ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/28
- ご自身の辛い経験を話して下さって、ありがとうございます。
ウチの旦那は多分、いつまで経っても自分から育児に参加するコトは無いと思います。
話し合いの時、「万が一別れるコトになったら、子供は2人とも私が連れて行く
仮にアンタが引き取ったとしても、どうせ全部親に丸投げやろ?」って言ったら
反論もせず黙ってましたから・・・
反省し、心を入れ替えてくれるご主人で羨ましいです。
とりあえず今は自分自身の気持ちが悔しいくらいにわかりません。
考えても考えても堂々巡りなので、もう少し日を置いて考えてみるコトにしました。
しばらくは、何も考えず生活してみます。
「気持ちが無いから 浮気してOK」 | 2009/08/26
- 「妻が色々と気に入らないから」
と勝手に都合よく考えておられるんでしょうか・・・。
趣味とか昔からの仲間と密接にかかわっているうちに、
悲しいけど、「まだ、遊びたい」と思われたのでしょうか・・・
さきょうさんが一生懸命仕事や育児をされている姿を思い、悲しくなります。
浮気と借金は病気です・・・
伯父が次々大変でした。
年齢は関係ないです。
本人がよほど決心しない限り、隙が出来ると繰り返します。
離婚は印鑑を押さない限り成立しません。
離婚はいつでも可能です。
決断は絶対冷静になってから考えてくださいね。
できたら・・・子供のために離婚回避・・・願ってます。
しかし、相手に腹が立ちますね。
慰謝料請求 相談されては? ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/29
- 浮気と借金は病気・・・そうですよね・・・私もそう思ってます。
気に入らない・・・遊びたい・・・きっと両方なんだと思います。
結婚するまでは、すごく優しくマメな人だったので、気付かなかったんですが
結婚してからのこの6年で、すごく自分勝手な人なんだってコトがよくわかりました。
義母との関係を見ていても、一人息子で末っ子だからか、もの凄く甘やかされて
育って来たんだろうな~って感じです。
仕事だけは真面目に、シッカリと働いてくれるのが、せめてもの救いかな?と
結婚してからは常々思ってました。
離婚はいつでも可能。
そうですよね。
そして、最終手段にしないといけないコトなんですよね・・・
とりあえず、もう少し日を置いて考えてみるコトにします。
こんにちは!ホミ | 2009/08/26
- 私なら、離婚します。
そこまではっきり気持ちがないと言われ、浮気までされていたら、これから先子供の為とはいえどう生活していけばいいのかわかりません。
妻に気持ちがないなら、また浮気しますよ・・・ ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/29
- 私も、未遂じゃなければ、きっぱりと離婚に踏み切れていたと思います。
もちろん、未遂だから・・・と、今回のコトを許したワケではありません。
「子供のために目を瞑る」とは言いましたが「許す」とは言ってませんし
「次は無いから」とハッキリ言ってあります。
ただ・・・「気持ちが無い」と言われた相手と、長く一緒に暮らして行けるか
どうかの自信が全く無く、それに加えて、自分の気持ちがわからなくなってしまったコトで
どうしたものか・・・と、悩んでしまいました。
確かに、今は、旦那にどう接すれば良いのかが全然わからず、正直、夜になって
帰って来られるのか苦痛でしかたありません。
「気持ちが無い」と言われた相手の、食事の世話や洗濯等腹が立って仕方ないです。
こんな状態では、まだまだ冷静にはなれていないんでしょうね・・・
おはようございますまりえ | 2009/08/26
- 最後の一線を超えていないとはいえ、許されない行為だと、私は思います。旦那さまとよくお話をされた方がいいかと思います。気持ちがないと言われると、ショックも大きいと思いますが、体調を崩されないように。
ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/29
- 体調まで気遣っていただいて、ありがとうございます。
今はまだ、自分自身の気持ちがわからないため、もう一度話し合いをするのは
まだまだ先になりそうです。
とりあえずは、しばらくは何も考えずに生活をしてみて、気持ちの整理が付くのを
待ってみようと思います。
う~んhappy | 2009/08/26
- うちも気持ちはないと言われ、でも離婚せず10年くらい経ちます。
それ以降も気持ちはないのかはわかりませんが、私のほうもなくなりましたが、経済的なことで一緒にいます。
旦那さんは未遂と言うのなら、まだ救いがある気がします。
少し一緒にいて、様子をみるのもいいと思います。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/29
- 10年・・・ですか!
辛くはなかったですか?
私は今、どう接していいのかさっぱりわからず、辛いと言うか・・・
同じ部屋に居るのが苦痛です。
「気持ちが無い」と言われてから、旦那の顔をちゃんと見れなくなってしまってます。
私自身が旦那に気持ちがあるのかどうかは、今はわかりません。
私自身も気持ちが無くなれば、そんなに長く一緒に居られるんでしょうか?
とりあえず、子供達のコトを最優先に、じっくり考えます。
こんにちはももひな | 2009/08/26
- 未遂なら離婚までいかなくてもいいかなって思います。
今は旦那様も主さんに気持ちがないといってますが、未遂の相手に一時的に気持ちが行っていて主さんへの気持ちが薄れているってことも考えられますよ。
もう少し時間を置いてから改めて考えてもいいと思います。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/29
- はい。今は何も考えず、日を置いてから考えるコトにしました。
ただ・・・下の子が生まれた辺りから、だんだん冷たくなって来ているのは
感じていましたので、私に対する愛情が薄れているな~と、薄々気づいては
居たのですが・・・
私が傷付くかどうかも考えず、思ったコトを平気で口に出すってコトは
気持ちが薄れているどころか、本当に全く無いんだと思います。
こんにちは。 | 2009/08/26
- どうしたいのか分からない気持ちって、困りますよね。経験あります…。どうしたいのか分からないんだけれど、何をどうするべきかも分からないので、悩んでも答えは出ないというか…。
気持ちがないとはっきり言いきられて、ご自身のお気持ちに変化ありましたか?それでもご主人さんが好きなのでしたら、お互いの非を認め合って支えていかれるといいと思います。
ただ、ご自身のお気持ちがご主人さんになく、お子さんの為でしたら、私なら離婚します。
まず冷静になってみることが大事です。応援しています。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/30
- 下の子が生まれた辺りから、私に対する愛情が薄れて来ているのは、薄々感じていましたので
正直、気持ちに変化は無かったように思います。
ただ・・・言動などからコチラが感じ取り気付くのと、面と向かってハッキリ言われるのとでは
ワケが違いますから、ハッキリ言葉に出して言ってしまえば、相手が傷付くかもしれない
ってコトも何も考えずに言った・・・ってトコロに、もの凄く腹が立ちましたが・・・
好きなのかどうかは、話し合いから半月以上経つ今でもまだわかりません。
こんにちは。雄kunのママ | 2009/08/26
- 私なら子供が居ても、離婚をします!!
一度浮気をする人は、又繰り返すって聞きますので・・・。
精神的にストレスとなるのでしたら、離婚も一つの方法だと思いますよ。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/31
- 1度裏切られると、本当に何もかも信じるコトが出来ませんので
もちろん離婚も視野には入れているのですが、経済的な不安が大きいため
中々踏み切れないでいます。
どちらが本当に子供達のために最良なのか、シッカリ考えたいと思います。
こんばんは。 | 2009/08/26
- 離婚したいのであれば離婚を。したくないのであれば、しない方がいいと思います。
まず、主様が旦那様に対してどういった気持ちをお持ちなのかが一番大切なところです。
本文見るに、好きだけど相手から気持ちがない!と言われているから、別れた方がいいのかなという印象です。
おそかれはやかれ、旦那様から離婚を言われる前に自分から…という印象もありますが…。
どちらにしても、日記をつけておくことをおすすめします。
いつ発覚したのか、何日にメールをしていたのか、旦那様との話し合いの内容など。いつどこでどのように。また、お子さんに対しての様子など。
さらに、今後のために、貯金は忘れずに。自営の事務とのことですが、お手伝いで給与はもらっていないという事であれば、きちんともらっておくか、別のバイトを探して、貯蓄しておく必要があります。
また、主様自身、もう気持ちがないのであれば、その証拠メールをきちんと保存なりコピーなりしておいたほうがいいと思います。
どちらにしても、主様にとっていい答えが出るといいですね。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/31
- メールは話し合いをしたその日に、旦那が全て削除してしまいました。
離婚は・・・どちらかと言うと「したい」気持ちの方が強いかもしれません。
旦那のコトが好きなのかどうかわからない今、信頼し合えない人とは
一緒に生活なんて出来ない・・・って言うのが、(今回のコトに限らず)
私の考えだからです。
だったら何故踏み切らないのか?と言われれば、その理由がハッキリとは自分でも
わからないのです・・・
多分、経済的な不安が1番の理由なのかもしれません。
別れないで居れば、贅沢は出来なくてもそれなりの生活は出来ています。
でも別れれば、何の資格も無い私だけの収入では、子供達にみじめな思いを
させてしまう可能性が高いですから・・・
私自身が貧乏育ちなので、色々嫌な思いもして来ました。
親とも、お金があればしなくてもいい喧嘩もしたりしました。
本当は行きたかった専門学校も、入学金や授業料の金額を見ると、親には
とてもじゃないけど言えずに諦めました・・・
そんな思いを我が子にはさせたくないです。
かと言って、このまま一緒に居て、毎日イライラと精神的に不安定な状態が
長く続いたら、子供達の心にどう影響してしまうのか?が怖いのです。
とりあえず今は、特に何も考えずに、旦那の態度や自分の気持ちを様子をみてみようと
思います。
おはようございます | 2009/08/27
- 『お前に気持ちはない』とても悲しい言葉ですね。
仕事、家事、育児と頑張っているのに。。。
まだ体の関係はないとのことですが、私からしたら立派な浮気だと思います。
体の関係を持つのも時間の問題だったかと。。。
離婚をすすめるわけではないですが、そんな悲しいことを言われて旦那さんの顔を見て生活するのは耐えられますか?
お互いのためにもこれからのこと、お互いの気持ちのことをもう一度話し合われて、すっきりとした気持ちで生活をした方がいいと思います。
このままでは笑顔で生活なんてできないと思います。
大切なお子さんのためにも笑顔で生活できるようになることを祈っています。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/31
- 話し合いから半月以上経ちましたが、正直今は、夜になって旦那が帰って来るのが
苦痛です。
顔を見て話をするのが嫌になってます。
バンドの事情により、相手の子とは今もまだ連絡を取ったり、顔を合わせたり
しなければならない状況なので、「もう業務連絡以外の連絡は取らないし、話もしない」
と言われても、信じるコトが出来ませんから、冷静になるためにはまだ少し時間が
掛かりそうです。
気持ちを整理し、完全に冷静になってから、次の話し合いをしたいと思ってますので
しばらくはこのまま、様子を見て行こうと思います。
こんにちは | 2009/08/27
- 主さんはまだご主人に気持ちがあるようですし、お子さんのことをかわいいと思ってくれているようなので、離婚するには早すぎると思います。
今は、信頼できる友達や両親、区の相談所などで相談して話を聞いてもらって、心を整理してみてはいかがでしょうか。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/31
- 旦那に対して気持ちがあるのかどうかは、正直わかりません。
別れた場合の経済的な不安から、単に執着しているだけなのかもしれません。
子供のコトも口では「かわいいと思ってる」とは言うモノの、態度は正反対。
世話はもちろん、遊び相手すらしませんから、本当にかわいいと思っているのかどうか
もうそれすらも疑わしいです。
唯一、何でも話せる友人は、仕事のストレスでいっぱいいっぱいなので
現状は報告してありますが、相談までは今は出来ません。
両親にも・・・母が現在癌闘病中なので、心配はかけたくなく、現状すら話してません。
そうですね、市区町村等の無料相談なんかが無いか、探してみます。
うちの場合 | 2009/08/28
- うちは旦那にセフレがおり、結婚してからずっと関係を続け病気を持って帰ってきて発覚しました。 旦那は私とのセックスが不満だったからと言いました。だけどお前と子どもを愛していると。余計に理解が出来ないと私は思いました。愛しているならなぜ傷つける行為を平気で繰り返すのかと思いました。セフレを愛しても好きでもないだから相手は悪くないと言っているようにしか思えませんでした。ですがいまだに離婚せずにいます。 なぜなら子どもにとって良い父親だからです。さすがに次はありませんが、今は様子を見ている段階で子どもにとって良い父親であり続けるなら離婚はせずにこのままでいようと思っています。毎日思い出してはやり切れない気持ちや相手や旦那を許せない気持ちに変わりはないですが本当に毎日離婚を考えますが、子どもの笑顔に負けてしまいます。
ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/31
- ご自身の辛い経験を話して下さって、ありがとうございます。
子供にとって良い父親なら、きっと私以上に辛く悩まれていらっしゃるのでしょうね・・・
ウチの旦那は、私から見る限りでは今のトコロ「居ても居なくても一緒」な父親です。
仕事は真面目にキッチリとしてくれているので、経済的には居ないと困りますが
それ以外では、居ないに等しい状態です。
仕事が忙しいみたいで、中々休みを取れないと言いつつも、自分の趣味のためには
何とか都合付けて休むくせに、家族の都合は聞いてくれません。
たま~に家に居ても、子供の相手をしてくれるワケでもなく、一人でゲームしてたり
事務所兼自室に籠ってギター弾いてたり・・・
世話も遊び相手もしないのに、ちょっと子供が騒げばすぐ「うるさいっ」と怒鳴るので
何なら居ない方がマシかも?とすら思ってしまいます。
・・・お互い、男を見る目が無かったんでしょうかね?
とりあえず、私も今は、しばらく様子を見たいと思ってます。
お互い、子供にとって最良の選択が出来れば良いですね。
こんにちは。 | 2009/08/28
- とりあえずご実家に帰るとか、少し離れるということはできないのでしょうか?
そうすれば冷静に考えられると思いますし、それに自営業とのこと。いなかったらどれだけ大変かをダンナさんに思い知らせてやりましょう。
いつも一緒にいるとお互い大事さを忘れてしまうこともあるかもしれません。離れてみることでダンナさんも大事なものに気づくかも。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/08/31
- 家を出るコトは無理なんです。
母が癌闘病中なため、心配をかけたくなく、現状を話していません。
仮に、話して帰るにしても、自宅から実家までは、クルマで高速を使って2時間弱の
距離なため、上の子は保育園を休ませなければなりません。
せっかく、保育園で遊ぶのを毎日楽しみに、喜んで通っているのに、私の都合で
休ませるのは可哀想ですし、かと言って、遠方に嫁いで来たので、今住んでいる
この地域には、数日居候させてもらえる知り合いもいません。
もちろん、ホテル暮らしなんてむりですし、何より、旦那の実家が徒歩1分ほどの近くにあるので
家出をすれば義両親の耳にも届きます。
そうなると義母がしゃしゃり出て来るので、余計に話がややこしくなります。
それに、期間限定の家出なら、私が居なくなっても旦那は困りません。
食事や洗濯等の身の回りの世話は、すぐ近くの実家に頼れば、義母が喜んで
してくれるだろうし、仕事も、私が手伝っているのは事務や雑用なので
少々溜めこんでも支障ありません。
むしろ、家出中に溜め込まれた仕事を、帰って来てから片付けなければならないのは
私ですから、離婚が決定するまでは、家を出るコトは考えていません。
そうですね。お互いがお互いの大事さを忘れていたのでしょうね。
今は反省し、少しずつでも変わって行くように、私は頑張ってはいるつもりなんですが・・・
こんにちは | 2009/08/29
- 私自身の体験なので、見当はずれだったらお聞き流し下さい。。。
旦那さんとの性的な関係はどうなのでしょうか。
私自身がそうだったのですが、家事育児に忙しい時は夜の生活はそっちのけでしたし、むしろメンドクサイと思っていました。
当然おしゃれはなし。メイクもせずに流行遅れの着古した服を毎日着て。
女捨ててました。
男性は女性と違っていつまでも女性にときめきを求めます。
性的な関係も。
「お前にもう気持はない。」なんてことばどうりに受け取ればなんてひどい言葉でしょう。
でも裏をかえせば、「女性として性的に興奮させてくれる努力はしてくれないのか?」ということではない、と言いきれる自信はありますか。。。?
たとえ妻がどんなに魅力的であったとしても浮気する男性はしますが。悲しいけどそれも事実ではあります。
ただ、女性と男性は全然違う生物です。女性側からの考えでまとめるより、相手のことを知る努力をしてみても損はないと思います。
繰り返し言いますが、男性はまるっきり違う価値観をもつ生物です。
37歳という年齢と家事育児に忙しい状況が私とダブるものがありましたので。。。。
32歳の旦那さんはまだまだ盛りの年齢だと思います。
性的なことに満たされてなかったらイライラしてしまうかな。。。
と思いました。
(ちなみに、女は40からが盛りといいますので。年齢的なことを否定しているのではありませんのでお気を悪くされませんよう)
まったく的外れだったらお許しください。 ありがとうございますm(*_ _)m | 2009/09/01
- 確かに、夜の生活は下の子が生まれてからはご無沙汰でした。
でもソレが原因かどうかはわかりません。
ウチの場合は、旦那の方がさっさと先に寝てしまい、結果セックスレス・・・
と言うパターンです。
私自身は、正直無ければ無いで構わないのですが、それでもセックスレスには
なりたくない・・・と思ってましたので、珍しく旦那が遅くまで起きている時なんかは
誘ってはいたのですが・・・
起きているコトの方が圧倒的に少ないんですよね・・・
服装も、独身時代のような派手なかっこうはしなくなりましたが、一応それなりに
小奇麗にはしています。
ただ、メイクは、アトピー持ちで肌が弱いので、元々冠婚葬祭の時しかしていない
状態です。
「自分より若い旦那と一緒になったんだから、自分自身もいつまでも
若々しく居たい」と常々思ってましたので、それなりのコトはしているつもりです。
・・・でも、性的に満たされていないのは、悲しいけれど事実なんですよね。
仕事で疲れて寝ているんだから・・・と、起こさずにいましたが、やっぱりたまには
起こしてでも誘うべきだったんでしょうかね?
過去に本当に浮気されたことがあるんでしょうか。ばやし | 2009/08/30
- 無くて今回が初めてであるのであれば、私なら信じて今までどおりに接します。相手が自分に気持ちが無いのであれば気持ちを取り戻すように考えると思います。自分の可愛い所なんか旦那が自分のどこに惚れたかを思い出して行動してみるってどうでしょう?子供が居ると身内だけにナ~ナ~になってしまっているところも少し考えたり相手が嫌がるから育児参加させないよりも今まで以上に頼るようにして子供の世話を手伝わせるとか。頼って貰って必要以上に喜んで見るって言うのも相手は嫌な気はしないと思います。
早いうちに一線を越えない内に発見できた事良かったですね。
旦那に気を持たせるように頑張れると良いですね。
私も前の旦那に浮気されました。 | 2009/08/30
- うちのは未遂ではなく、本当に浮気でした。1度されると信用できずに、電話や外出の時に誰と話してるのか、会ってるのか?また浮気してるんじゃないか?って悪いほうばかり考えて、喧嘩ばかりでした。そして私との喧嘩に嫌気がさしてまた浮気されました。いつも疑ってばかりの自分にも嫌になり、浮気癖は直らない、もっといい人がいる!と思い、自分の人生を楽しみたくそして幸せになりたかったので、離婚しました。私も自分の悪かったことは反省し、今の旦那とは幸せにやっています。息子もいます。
さきょうさんの旦那様の’お前にはもう気持ちがない’って言ったのは本心なのか、売り言葉に買い言葉なのか分かりませんが、今回未遂に終わった浮気もまた起こらないとは限りませんよ。ましてや、反省しているようでもなく、夫婦としてやっていこう、という感じではありませんので、それを割り切ってやっていくか、自分+子供の幸せを考えて離婚するのが良いのか、考えてみてください。さきょうさんは自分の悪かった点を反省しておられるようなので、もし離婚を決めたとしても他に必ず幸せをともにできる人がいるはずですよ。またやっていくにしても、反省をいかして頑張ってくださいね。ただ自分を必要以上に責めないでくださいね。理由はどうであれ、浮気はしてはいけないことですから。
未遂でしたら | 2009/08/31
- そこまで考えなくても…と思いますし、今は、ご主人も貴方に気持ちがないとキツイ言葉を言っている様ですが、一時的に貴方から未遂で終わった女性に気持ちが傾いているだけだと思うんですね。戻ってくる場所は、貴方の元だけだと思いますから、もう少し月日を置いてから改めて考えてもいいのではありませんか?
こんにちは | 2009/09/01
- 冷静ではいられませんよね。。。まだ迷いがあるのなら、やめた方がいいとおもいます。
気持ちがないのなら今後どうしたいのか話合った方がいいかもしれませんが、今はお互いに冷静になれる時間が必要かもしれませんね。。。
旦那さまも一時の感情でそのようになっていsまったのかもしれませんし・・