相談
-
少食すぎて・・・
- 1歳1ヶ月の息子のことなんですが、産まれた時から母乳を飲む量が少なく、離乳食が始まってからも食べる量が少なすぎて困っています。
ちょっと食べたら満足してすぐ遊んでしまい、1時間ぐらいしたらお腹空いてミルクを欲しがります。
夜も8時半頃に寝かしつけてから朝の6時の間に2回ぐらい泣きながら起きるのでミルクを飲ませて寝かせてます。
食べる量が増えてくれればミルクもやめられるのだと思うのですが食べる量が少ないので少しでも栄養を考えるとミルクをやめられません。
同じような経験をされた方いらっしゃいませんか? - 2007/09/30 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- うちもです。ぴよた | 2007/09/30
- 8月生まれなので、もうすぐ1歳2ヶ月になる息子がいます。
うちの子も小食で他人事ではないな~と思い、書かせてもらいました。
夜中も2~3回起きておっぱいを飲みます。
おっぱい子なので、あまり食べないのかもしれませんが、止めたらよく食べると聞くのと、あまり変らないと聞くの両方なので、あえて断乳はしようと思っていません。
ふくぽんさんのお子さんは標準体重ですか?
案外、お母さんが思ってるより、普通に食べているかもしれないですよ。
小食は小食なりに、三時のおやつにおにぎりを与えるとか、パンとかイモとか穀類を与えてみたらどうでしょう?
回数を増やせばちょこちょこ食べてくれるのでは?
いずれにしろ、標準体重なら、あまり心配せず(心配しないではいられないでしょうが。。。)季節的にいいのでお外で気分を変えて食べてみたりして、ママと一緒に楽しんで食べてみませんか。
うちも、外で食べたときはやたら食べていましたよ(b^-゜)
- 食事量とミルク | 2007/10/01
- まず、食事量と夜中のミルクは必ずしも対にならないと思います。息子はミルク嫌いで離乳食は比較的食べた方ですが、断乳するまでは夜中は10時~6時の間に平均2回起きて母乳か母乳+ミルクをしていました。断乳以後は暑い日は1回ほど起きて白湯やお茶を飲ませましたが、たいていは泣くことはあっても背中をトントンすると寝なおしてくれるようになりました。
食事ですが、ちょっとずつ何回かに分けて食べる(飲む)と、ママも大変だし虫歯の危険もあるので、1時間後のミルクはお茶にするなどして、あげるほうも食べる時間(お腹を満腹にできる時間)を限定するようにした方がいいと思います。
今食べられる量に少しだけ足した程度をお皿に用意の上、別皿に好きな果物を用意して、全部食べたら果物をもらえるという感じで量を増やすことからスタートされてはいかがでしょうか。息子は、なかなか交渉には応じず、果物だけ欲しいと泣かれたりしますが、できるだけ頑張って食べさせ、褒め言葉と果物をあげるようにしています。
- まとめて食べるようにした方が良いですよ。 | 2007/10/01
- 友人の子がチョコチョコ食べで1日5回くらいに分けて食事をさせていました。
でもそれだとママも大変ですし胃が小さいままなので良くないと言う事で3回にして他の時間はおやつもあまりあげず食事を食べるようにさせていました。
段々食べる量が増えていったそうです。
子どもとママの根気勝負です。
頑張ってください。
- まくさんと同じく | 2007/10/01
- わたしも夜中のミルクは昼の食事量とは特に関係ないかと思います。
うちの子(二人目)はかなり食べる方でしたが、断乳するまで、
夜中に何度も起きておっぱいをくわえていました(^^;
さすがに虫歯のことも考え、(私の安眠も。。。)断乳したところ、朝までぐっすり寝てくれるようになりました。
日中は、公園やお散歩に行ったりして、たくさん体を動かし、(気持ちも紛れるし)
しっかりとお腹を空かせるようにして、食間のミルクを思い切ってやめてみては。
大人も間食すると、ご飯がすすみませんよね。
ちょっと厳しいと思うかもしれませんが、「決まったときに食べないと、後は無いよ」・と。。。
最初は泣くと思うし、根比べかも知れませんが、(親子共に)今後の為にもがんばってください。
いつまでも栄養をミルクにたよっていられませんから。。。
少しづつ食べる量も増えてくると思います。
ミルクは哺乳瓶であげていますか?
もしそうなら、そろそろコップで飲むようにしていくと、
卒乳しやすいとおもいますよ(^^)
- 夜中は | 2007/10/01
- 他にも書かれてる内容とダブりますが、1歳過ぎということで、そろそろ夜中起きる原因は空腹ではないと思います。母乳ではなくミルクならそろそろ夜中はやめてもいいかと思います。虫歯の原因になることもあるみたいだし。やめたら、抱っこなどで根気よく寝かせなくちゃならないけど、乗り越えればかえってよく寝るようになることもあるみたいですよ。
食事が進まないと、ミルクを減らしにくいと思いますが、間食のミルクを減らさないと食事量は増えないかも。ミルクは満腹感があるので、間食は果物や小魚などに変えてみると栄養的にもいいかもしれないですよ~
- うちは長男が・・・nami mama | 2007/10/13
- 完全母乳だったのですが、30分おきとかにオッパイを欲しがり・・・
離乳食が始まってもなかなか量を食べませんでした。
生後半年までは体重の増加が悪いと産婦人科や保健所で要観察だったし。
でもそれも我が子のペースだと気長に付き合い、
2歳過ぎた頃にものすごく食べるようになり逆にそれを心配。
3歳半くらいに食べる量は落ち着きました。
1歳4ヶ月までオッパイはしっかり飲んでいました。
身長や体重の増加に個人差があるように、食べる量もその子の量、ペースがあるので、
心配ないと思いますよ!
ミルクをやめた途端ご飯が進む子もいるみたいなので・・。
心配であれば検診の時にでも尋ねるといいと思いますよ^^
- 最初は大変だけど | 2007/10/14
- 時間を決めて「今食べないとしばらく食べられない」という
リズムを子供に教えてあげた方が良いと思います。
最初はなくと思いますが、
一歳すぎているのだし、ちゃんと説明してあげると、
結構理解して納得してくれるものですよ。
家の息子も1歳1ヶ月で卒乳したのですが、3日目にはすっかり
卒乳できました。
そうすると夜寝て、朝までぐっすり寝るようになりました。
夜中のミルク、やめられるようになるといいですよね。
そうすると、朝ごはんもしっかり食べられるようになるのでは?
そこから、朝、昼、おやつ、夕食、の食生活のリズムが整うようになってくるような気がします。
小食でも、ある程度食べられていて、
健康診断で、標準より異常な数値での体重や身長というわけでなければ特に問題はないと思いますよ。
食事量に個人差があるのは事実ですし。
最初は大変ですが、ここは一つ、頑張ってみてください。
皆、結構同じような心配と経験をして、
乗り越えられてますよ(^^)FIGHT!