アイコン相談

友達の子のエコー写真

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/09/09| | 回答数(13)
長文失礼します
私には高校からの友達AとBがいますが
私とAは結婚して子供もいます
私とAが同じ時期に2人目を妊娠し
Bも彼氏との間に妊娠をしました
Bは彼氏におろしてくれ!!と言われ
彼氏の方が大事だからお腹の子は邪魔だと
言いおろしました!!その頃に私もAも妊娠した事をBに報告したところAはBに
何でB達だけ…正直祝えん!!とキレられたみたいです!!Aは流産すればいいのに!!
とまで言われその後流産してしまいました…正直羨ましいと思う事は誰にでもあると
思いますが本人に言うべきではありませんよね!!というか絶対ダメだと思うんです
B達だけ…って妊娠しておろすと決めたのはB本人なのに!!Bがお腹の子のエコー写真を要らないから処分してて!!とAの家に置いて行ったそうでその後私もAもこんな友達要らないと距離を置く事に…そうなった今Aはエコー写真をどうしたらいいのかがわからず悩んでいます!!連絡先は消却し自宅に送ろうとしても住所が分からず…捨てるわけにもいかないし…私ならエコー写真は子供の為にも大切にします…その神経さえ信じれず…皆さんならどうしますか??
2009/08/26 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんははるまる | 2009/08/26
Aさんは、Bさんのエコー写真をお持ちなんですよね?堕ろしたお子さんのエコー写真は、私でも軽い気持ちで捨てることなんて出来ないので、そのBさんと連絡が取れないなら、お寺や神社に行き、供養してもらってから処分すると思います。
そうですよね | 2009/08/26
Bには頭に来ていますが子供には罪はありませんし捨てるのではなく大人な行動したいです!!
複雑な話ですね><ぶりぶり | 2009/08/26
自分勝手でおろしたのに友人の幸福(妊娠)を喜べないにしても直接そんなことを言うべきではないと思います!!私も流産したことがあり、その辛さを吹っ切るのには時間がかかりました。Bさんに言われたから流産したのではないかもしれませんが、そんな事言われ、流産したら本当にその辛さをどこえぶつければいいのか。Bさんを恨んでしまいそうですよね><

Bさんのエコー写真は本人に返せないのであれば、供養してもらった方が私も言いと思います。親の身勝手でこの世に生まれなかった子が少しでも成仏できますように~(人)
本当に | 2009/08/26
そうです…流産した辛さと友達に言われたことの辛さでAはショックを受けていました…しかし仲が良かっただけにAは今もBは元気かな??とか気にしています…だからこそ私はBが憎くて…

供養が1番ですよね!!
困りましたねももひな | 2009/08/26
エコー写真を処分するつもりなら自分ですればいいのに、Aさんの家に置いていくなんて困りますね。
そのエコー写真によって何かが起こるとは思いませんが、お寺などで供養してもらったほうがいいかもしれませんね。
供養が | 2009/08/26
1番いいと思うのでそうしたいと思いますがやはり親であるBが自らして欲しいものです…
なんだか | 2009/08/26
同じ女性として虚しくなります。授かりたくても授かれない人だっているのに…って、ゆままさんに言ってもですね(^-^;
エコー写真…私だったら『今度は愛してくれるママの元においで』って捨てるのではなく燃やすかなと思います。
それにしても本当虚しい。その彼女もいつか母親になるのかと思うと、もっと虚しいです。
最初は | 2009/08/26
燃やすことも考えたみたいなんですがいつかBがエコー写真返して!!と言ってきた時(そんな事ないと思うし自分勝手で許されない話ですが…)責任とれないから…とAは悩んでました!!供養を進めてみます♪
こんばんわ | 2009/08/26
すごい人ですね。
私は流産してしまった子のエコー写真は
今でも大事にとってます。
だって一度は自分のお腹にいたんだから・・・
大事です。
こんばんは | 2009/08/26
Bさんあまりにも自分勝手ですよね…せっかく授かった命を何だと思ってるんでしょうか…やはりエコー写真を処分するのはなかなかできないと思います。お寺や神社等でご相談された上で供養された方がいいと思いますよ。
こんばんはまりえ | 2009/08/26
お子さんを堕ろしていたとはいえ、お友達に『正直祝えない』と直接言うのは失礼ですよね。もし、思っていたとしても、心の内に留めておくべきだったと思います。またAさんにお子さんができるといいですね。
暗い気持ちになりますね | 2009/08/26
Bさんも辛い気持ちの中でのことだったのでしょうが、Aさんの結果だけに恨み辛みの世界になってしまっていますね。もちろん、私もBさんを許せないと思います。
写真ですが、Bさんとは高校時代からのご友人とのことなので、ご実家も変わられているのでしょうか?他の人のを持っているのも辛いと思いますし、現住所が分からないのでとメモだけつけてご親族に託すのも方法かと思います。ご親族が流産のことをご存知でないかもしれないので、Bさんのためにも写真在中で厳封の上で同封しておく方がいいとは思いますが。
こんばんはホミ | 2009/08/26
そんな友達、縁を切って正解です!
写真はやっぱりお寺などで供養してもらったほうがいいと思います。写真の子には何の罪もないですからね・・・
それかその子の実家に手紙を添えて送ってみては?
こんばんは | 2009/08/26
困りましたね…

誰か友達に住所を知っている方はいらっしゃらないのですか?
勝手に捨ててまた何か言われても嫌ですからね(^_^;)
困りますね…かず&たく | 2009/08/26
やはり、お友達が堕ろした赤ちゃんのエコー写真は簡単に捨てられませんよね。
連絡先を消去したのはAさんですか?
主さんもBさんの住所を知らないのでしょうか?
高校の同級生だったらアルバムに住所が載っていませんか?
共通のお友達はいませんか?
もし、どうしても連絡先がわからなければ、お払いして処分してもらうとか…?

ちなみに、私は、流産してしまった子のエコー写真もとってあります。
こんにちは | 2009/08/26
そんな人とは縁を切って正解ですよ。ご実家の住所もわからないのですか?知っていそうな人に正直に訳を話して、「持っているのもなんだし、捨てることもできないから」とご実家の住所なり、今の自宅の住所なりどうにかして教えてもらったりもできないですかね?本当にこまりますね…
私なら | 2009/08/26
何がなんでも本人に帰します。
処分なんてできないです…。
可哀相な人ですね。
妊娠するとゆぅことが、どれだけ素敵で重いことか解らないなんて悲しいです。
皆さん | 2009/08/26
いろいろな意見.解答あリがとうございます!!私自身は高校を1ヶ月で
中退したためアルバムはありません!!仲の良かったAとBの連絡先しか知らず今回の件で私もBの連絡先は消却しました!!Aは誰かに聞いてみるみたいです★連絡先が分かるといいですが…万が一連絡先が分からない時は供養に行きたいと思います★

page top