アイコン相談

離婚するか本気で悩んでいます。

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/10/04| | 回答数(50)
離婚するか真剣に悩んでいます。家族構成は夫28歳、妻(私)22歳、一歳の娘が一人、の三人家族です。
20年7月に入籍、8月に出産しました。

これまで彼が起こしてきた問題は入籍前からあります。
妊娠が発覚し、彼の親と連絡をとりました。そしたら嘘が次々と分かりました。大卒と言ってたのは中退だし、親は自分に無関心で家出しても放置と言ってたのは彼が自分勝手をして逃げ出した(行方不明になった)とが分かりました。彼はバツイチなのですが、離婚原因は元嫁の浮気と言ってましたが、彼の行動も原因であることが分かりました。
あと借金があるのも分かって、彼のお母さんと協力して入籍前に片付けました(彼は何も協力してません)
去年の12月に勝手に口座から出金、パチンコで散財。
今年の5月、家出して三日間音信不通。

そして先月また勝手にお金を降ろして使い込みしていたことが発覚。
これが離婚話が持ち上がった切っ掛です。
同月に入籍前の市県民税の差し押さえ勧告、カード会社からの請求書が来ました。
市県民税は彼の車から見つけました。問い詰めると、これを払うためにお金を降ろしたと言いました。しかし市役所に問い合わせて嘘だと分かり、本人に再度問い詰めると、パチンコに使ったと白状しました。何でこんなことをするのかと聞くと、私がイライラしてるから家に居てもストレスが溜まる(私のストレスは彼が原因ですが彼はそんなのお構い無しです)、仕事は派遣でいつ首を切られるか分からないプレッシャーがある、もうお前とは生活出来ない、と返ってきました。

すぐには離婚出来ない、と言うと暫くは我慢すると言われ、何事もなかったかのような普通の生活をしています。

彼の親に相談し、市県民税はすぐに払いましたがカードの方は未解決です(時効か危ういため)。


彼は子供をよく可愛がり、家事も積極的にこなします。不味い飯は食べたくないからと言ってご飯はほぼ自分で作ります。 週末は三食子供のご飯も込みで作ってくれます。

基本的に真面目で仕事も家事、育児共に積極的にこなしてくれるいい人です。
いかんせん、虚言壁があり現実逃避します。パチンコで散財した原因は全て自分を取り巻く環境のせいにしています。

私の親は、彼は変わらない、今後も平気な顔で嘘をついて都合が悪くなれば逃げる、私が働いても貯金することが出来ない、そんな親ならいない方がいい、子供が小さいうちに離婚したほうがいいと言います。

私は子供には父親は必要だ、仲がいい二人を引き離すのは心苦しいと思います。自分の気持ちなんてどうでもいい、割りきろう、と言い聞かせています。

勝手に口座から出金して使ったお金は合計約45万、市県民税は約16万、入籍前の借金は約66万、最近発覚し未解決の借金は約45万です。

因みに私は現在無職、彼の手取りは月18万ほど。ボーナスはありますが、それを使われました。
生活に余裕はなく、貯金もないです。

最近、彼はほとぼりが冷めたと思っているのか、お前が離婚したくないならしなくていい、と言いました。


……もう、見切りを付けて離婚したほうがいいのでしょうか?

無知な私にどうかご教授下さい。
2009/09/20 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

旦那様に | 2009/09/20
まだ旦那様に好きとかの気持ちはありますか?(同情での好きは駄目です)まだ気持ちがあるなら子供を保育園か実家又は旦那様の実家に預けてパートに出てみるのもいいですね★気持ちがないなら離婚するべきです。子供はまだ一歳なので父親の事は忘れてしまうと思います。もし離婚に踏ん切りがつかないなら別居してみるのもいいと思います。そうすれば少しは旦那様も変わるんじゃないでしょうか。確かに嘘大変はよくないですが、仕事を頑張ってるのもまた事実ですので離婚の前に別居をお勧めします。もしかしたら別居してお互い何かに気づいて解決ができるかもしれませんよ。
こんばんははるまる | 2009/09/20
ご主人と今後一緒に居ても、借金を重ねていき、嘘もついていかれると思いますので、お子さんにはとても可哀想なことでしょうが、離れて暮らされたほうがいいかと思いますよm(__)m
回答有難うございます | 2009/10/09
そうですね、暫く距離を起きたいと思います。
離婚はいつでも出来るのでまずは別居から始めようと思います。
違う世界 | 2009/09/20
ダメな人は何をしてもダメなので、子供の為を思うなら、まともな父親を探す方がいいと思います。
回答有難うございます。 | 2009/10/09
確かにそうですね。
何度も同じことを繰り返しているし…それに付き合っていたらこちらも共倒れですものね。
私はバツイチですが。。。 | 2009/09/20
そんな男なら、離婚したほうがいいと思います。

主さんの親御さんのいう通りだと思いますよ。
旦那さんは反省なんかする気もなさそうですし、主さんがなんとかしてくれると思っています。

借金、暴力、嘘、浮気。。。
この4つは治らないと思います。

私の前の旦那は暴力、嘘、働かないという理由で、子どもが5ヶ月の時に離婚しました。
でも家事はすべてやってくれるし、子どものことはよく見てくれる人でした。
だからと言って、これから一緒にやっていくのは無理だと思いました。

私は来年、新しい人と結婚します。
今の人は家事とかあんまりだし、収入もほとんどないけど。。。子どもとはとっても仲良しだし、子どもと私の為にと頑張ってくれてます。

主さんにとって、旦那さんが苦労しても一緒にいたい相手なら離婚しなくていいと思いますが
そうでなければ、離婚するべきだと思います。

子どもの為と思うならなおさらです。
家庭を大事にしてくれる人ぢゃないと。。。


長々と失礼しましたが。。。


子どもは母親が笑っていることが幸せなんです(>_<)
とても参考になりました! | 2009/10/09
だからと言ってこれから一緒にやっていくのは無理だと思った……に同感です。
確かに今の環境では私の笑顔は造り物です。
疑心暗鬼になって旦那を疑うのも疲れました。
私だっとこんなことしたくないのに、でも放置するととんでもないことになるから…しかし旦那はうっとおしそうにします。自分が元凶なのに。

新しい環境に移るべく準備をしていきたいと思います。
有難うございました。
こんばんは | 2009/09/20
嘘で固められた人生、私ならもう信用出来ませんね。

それこそ、子供が小さいうちに離婚して新たに人生を歩みます。
主さんはまだ若いんですから、再婚の可能性はじゅうぶんあります。

よく考えて決断されてください。
回答有難うございます。 | 2009/10/09
はい、もう全く信用してません。
夫婦が信用出来ないのって絶望的です。先が見えません。
離婚の準備をしていきたいと思います。
有難うございました。
こんばんは | 2009/09/20
借金と嘘、一回じゃないですよね…何度何度も繰り返してらっしゃるようですしこのまま一緒に生活しても何も変わらないと思います。お子さんの為を思うのなら今のご主人とは離婚なさった方がいいかもしれませんね…
回答有難うございます。 | 2009/10/09
はい、確かに反省してないです。むしろ開き直ってます。
今後のことを慎重に考えたいと思います。
有難うございました。
生活楽しいですか? | 2009/09/20
まだまだうそはつかれると思います。
もし、自分のお子様が、同じような方を結婚相手として連れてきたとします。
そのまま生活していったら?と心から言えますか?

私でしたら、子供の為とはいえ、面倒みてくれるとはいえ、
申し訳ないですが、離婚します。
簡単にうそをつくのは慣れてきて、別にあとから解決するという、誰かが解決してくれるという考えは許せません。
回答有難うございます。 | 2009/10/09
はい、おっしゃる通り虚言癖は治らないと思います。
そんな相手とこの先やっていけるかというと、無理です。
まずは自立する準備から始めたいと思います。

有難うございました。
あたしだったら… | 2009/09/20
度重なる嘘は辛いです。これから先の人生、割りきるには長すぎます。
お子さんの為にって気持ちもわかりますが、「パパみたいな人に育って」って言えますか?
主さんはまだ若いし、やり直しはききます。悔いのない選択をなさってくださいね。
回答有難うございます。 | 2009/10/09
割りきるには長すぎる…に同感です。
確かに長いです。
この先40~60年も一緒に居れないと思います。
それにパパみたいに…とも言えません。
子供の悪い見本になるのなら、もう悩むこともないと思いました。
これからはまず自立する準備から始めたいと思います。
有難うございました。
こんばんは。 | 2009/09/20
嘘をつくということと、借金、不味い食事は食べたくない…私ならこの時点で離婚します。

もし、ご自身に愛があるのであれば、もちろん離婚されないでしょうが、お子さんの為だけなら、ご主人さんは変わらないと思いますよ。
回答有難うございます。 | 2009/10/09
食事は私が作っても文句だらけで鬱っぽくなってしまったので、諦めて作ってもらっています。もちろん、私がありがとうと旦那に言って。
実際は台所をすごく汚くするので片付けが大変で、美味しいけど外食を毎日食べている様で体に悪いです(味付けが家庭的ではないので)。
でもご近所では家事育児してくれていい旦那、と言われます。
借金や虚言癖なんて言えませんからね。
外面はいいし見栄っ張りなのですごくストレスが溜まります。

これからはまず自立する準備から始めたいと思います。
有難うございました。
私なら、ホミ | 2009/09/20
ご両親も離婚したらと言って助けてくれるみたいなので、離婚します。
ギャンブルしたさでの借金は直りませんよ!
またいつ隠れて借金するかもしれない、お金は勝手におろして使い込むそんな旦那を信用できません。
私なら迷わず離婚です。
子供の見本にならない父親ならいらなくないですか?
う~ん… | 2009/09/20
主様の両親が言っている通りな部分はあると思います。
ご主人の嘘や散財癖は治らないと思いますよ。離婚をするのも、タイミングとしては子供が小さいうちにというのも一理あると思います。
でも、主様は何とか割り切ってやっていこうとも考えていますよね?
ココからは私だったら…の考えですが、勝手にお金を使われないようにこっそりと口座を持てばいいんじゃないですか?主様名義で、生活費など少しでも残ったら貯金。今は指紋認証もありますからね。でも、もしこれから働き始めたら、それはそれで新しく作った方がいいかもしれませんが。
離婚する・しないは主様が決めることなので、どちらがいいとは言えませんが、ご主人のご両親が力になってくれるのであれば、頑張れば夫婦を続けられるのかもしれません。
別れたほうがいいと思います | 2009/09/20
自分たちの生活、かつ子育て(教育)にかかるお金は想像以上だと思います。生きていく上でやはりお金は大切です。
博打癖、嘘つきは直りません。借金も返済のためにまた借金、嘘もそれを隠すためにまた嘘…とエンドレスです。直る見込みはないと思った方がよいと思います。
子供にも影響しますし、その無意味な借金のために子供にできるはずだった教育などに手が及ばないなんて本末転倒です。
自分ためよりも子供のために、早めに手を打ったほうが良いと思われます。
どうして結婚(入籍)したんですか? | 2009/09/20
入籍前に分かっていたことの、繰り返しですよね?
入籍前は許したなら、今後も許していくしかないのでは?と思いました。
それができないのであれば、早々に離婚した方が傷が浅くすみそうですね。
おそらく、いくらフォローしても、甲斐は無いと思いますし、
お子様にも将来迷惑を掛けるような方だと思います。
離婚した方が良いと思いますくっく | 2009/09/20
このまま子供の為にと我慢して幸せな家庭を演じていても、じきにあなたの心が壊れますよ。


私の義弟がまったく同じです。

家事育児も協力してくれて子供とも仲良しで、見た目はよいパパですが、やはり虚言癖があり、嘘を嘘で塗り固めて生きています。
借金も繰り返し、何でそんなにお金が必要なのか、何に使ったのかもあやふやで、裏を取ると必ず嘘です。

親にも私達夫婦にも散々迷惑をかけ続け、お嫁さんは何とか頑張ってきましたが、度重なる嘘と生活や将来に対する不安から、とうとう心が壊れてきました。

とても性格の良いお嫁さんで私は大好きなので凄く心配です。

今、お子さんが小さくて何も解らなくても段々夫婦間に何かあるとその不穏な空気が解って子供の心も萎縮してきます。
義弟の長男が小学生なんですが、借金や仕事と嘘ついて仕事行ってなかったりとかが発覚して、その度にパパやママやまわりの大人達がざわついて、長男は何も喋らなくなります、大人の顔色を伺うようになりました。


何度も何度も嘘をつかれると、段々と旦那様を信じられなくなってきて、旦那様の行動を逐一裏を取りたくなってきませんか?
裏を取らないと旦那様が出かけている間、何をしてるのか、また借金してないか、嘘ついてないか…

義弟は散々嘘をつき続け、借金もそうですが、会社も勝手に辞めてたり、家賃も滞納し続けたり、各種支払いも平気で延滞。
それらに対して何の罪悪感も焦りも持たず、誰かが何とかしてくれるだろう的な考えで放ったらかしです。

今、生活する事が困難になった義弟は病気を理由に生活保護を受けていて最低限の生活は一応保障されていますが、お嫁さんは将来への不安、義弟への不信、子供達の今後の事…
色んな事を考え過ぎたのでしょう…
生活を立て直そうと一生懸命頑張っていましたが段々と様子がおかしくなってきてしまいました。(:_;)


旦那様は一生治りませんよ。
離婚した方が良いと思います。(>_<)
正直、ご両親が協力的なら | 2009/09/20
離婚もありだとは思います。

私も結婚した翌々月から3ヶ月立て続けに借金が発覚し、1つは税金の差し押さえ勧告書でした。
本当に悩みました。
結婚した翌月、妊娠も発覚した矢先だっただけに…。

私の場合は離婚しなかったのは私のプライドかもしれません。

でも今思えば、あのとき別れていれば私の多額の貯金がなくなることはなかったんじゃないかと思うことが多々あります。
彼に対する愛情があるならやり直せることもありますが、何度やっても自分が悪いとは思わない…とか、結局主さまの責任にしてたりとか愛情は感じませんよね。
とことん話して、後悔のない結論だしてくださいね。
頑張って下さい。
こんばんは | 2009/09/20
彼のいいところを認めて、ウソやお金にルーズなことなど悪いところを許せるのであれば、例えば主夫をやってもらって主さんが働きに出るのもテですね。

でも私が主さんだったら、悪いところの方が目についてソッコー離婚しますね。若いからまだやり直せるって思います。彼の悪いところを見て育つお子さまが可哀相…
こんばんわ | 2009/09/21
はじめまして、りゅちです。 極論でいくと、旦那さんの事を愛してて離れたくないならば、ストレスがたまろうが借金されようが一緒に居れば良し。 さほどでもないならば、別れるが良し。 ですかね(*^-^)b ママがストレスたまってる状態は子供にとってはとても良くないです。一緒にストレス溜め込んじゃうかんじかな?別れても子供にとってはパパであることはかわらないので、頻繁にあわせてあげればいいし。 うちも友達も離婚してるのですが、『反省しても繰り返す、結局かわらない旦那さん』でした。 離婚後は、やる事多いし決して楽ではありませんが、子供と協力して楽しく過ごしてます。 たくさん悩むとは思いますが、後悔の無いよういっぱい悩んで決めて下さい。
こんにちは | 2009/09/21
結婚前の借金は、主さんとご両親とで解決されたとのことでしたが、そうやってしまうと「また解決してもらえる」と安易に借金をしてしまうんだと思います。
主さんに「まだ好き」との気持ちがないのであれば離婚して良いと思います。
こんばんゎ | 2009/09/21
アタシも22歳で30歳の旦那ゎ×イチ。まだ完全母乳なのであたしゎ無職です。
今日初めてマヂ喧嘩しました…


あたしなら離婚する前にまず別居すると想います! 行き先ゎどちらかの実家で…
理想像でゎ旦那様との愛情の有無で離婚を決めたいところですが、現実、収入源や今後の生活がある程度定まらないと不安になるかな。

勝手に使われる貯金ゎ口座を変えることゎできませんか?

離婚の予行練習的な別居からして、旦那様の様子を伺いつつ保育所探しや仕事探しをすると想います!


悔いの残らない選択が出来ることを祈っています!
こんにちは | 2009/09/21
うちも同じような感じでした。
もっとひどかったかな(苦笑)

とにかく同じような状態で、家出をし、警察に届けたこともあったくらい。(約1か月音信不通でした)
仕事はしないし 借金の支払いはあるし 毎日イライラでした。

旦那が家を出てから役所で相談しましたが、離婚も厳しいなと感じました。

問題なのは旦那さんは結婚前からそんな感じだったんですよね? それを許して(妥協かな?)結婚したなら、旦那さんも また許してくれると思ってると思います。
親の都合で子供がどっちにしても犠牲をかぶるのは事実です。パパから離される。ママが毎日辛い姿を見る。

うちは旦那が1か月いないことで、逆に冷静になれ、旦那も冷静になって話し合い、今もなんとか家族で生活しています。(私はまだ許せてないので、旦那の行動しだいで許すか離婚するか決めます。)

人それぞれだけど、一度離れてみて、お互いを見るのもいいかもしれませんよ。
子供第一に。。。 | 2009/09/21
初めまして、こんにちは。読ませていただきました。
皆さんの言うように、嘘とギャンブルは治らないと思います。

どんなに節約しても、また旦那さんにストレスが溜まると、ギャンブルに使われてしまい(額も多額過ぎます。)、子供の教育費さえ貯められないと思います。

私は結婚する前に、約束事を紙に書いて約束させて、守れなかった時は離婚する為に、離婚届にサインさせて今でも持っています。
(幸いまだ使ってませんが。。。)
なので、なんかあればいつでもあたしの意思で離婚は出来ます。

まずはこれからの子供の将来を考えてあげてください!
そうでもしなければ、親として無責任だと思います。
辛口ですが嘘とギャンブルに逃げるなんて、父親としては弱すぎです!
可愛がるだけでは、子供を大学までは行かせてあげれません!
子供を授かったなら、ちゃんと育ててあげましょう。
子供にはお金がかかります。
それが出来ないなら、離婚もしょうがないと思います。

長々と辛口で失礼しました。
でも主さんと子供さんが、幸せになれるように祈っております!
うちも | 2009/09/21
同じです。

別れた方がいいのだろうけど、私も離れたくない気持ちがあるので別れられずにいます(;o;)
でも治らないです。
何回言っても全然ダメです。
正直お手上げでなんとか改心してくれる方法は無いかと模索中です。

うちもカードやら市民税などなど次から次へと出るわでるわ。
人に騙されてが多すぎる…
おはようございます。雄kunのママ | 2009/09/21
 嘘を付く人は、毎回嘘を付くと思いますよ!!
ですので今後は、お子様との生活を考えた方がいいのではないでしょうか。
借金もあるのでは、この先が思いやられますよ。
つらいですね。 | 2009/09/21
初めまして。
第三者からみて、離婚されるほうがと思ってしまいます。そういう人って、直らないと思いますし、きっとこれからもこんな事を繰り返す日々になることは絶対でしょうし。
でも、ママさんが旦那さんの事をこれからも子どもの為だと割り切って過ごして行けるのなら、離婚しなくて生活できたらと思います。子どもが小さいうちに離婚すれば、多少子どもに対しても楽なのかもしれないですけど、小さいから大きいからって言っても、離婚は離婚・・子どもにとってはパパは一人ですし。
私でもきっと悩むと思います。でも、離婚は避けたいと思います。子どもの為に。離婚するとしたら、子どもが大きくなり、子ども自身が納得してもらえる様になる頃が望ましい気がしますけど、私も当事者ではないので、ママさんに比べたら理想でしかなのですが・・・。お子さんの為にかんばってください。
私なら。。。 | 2009/09/21
離婚すると思います。
私の父がお金にルーズな人で、借金を繰り返し、母がとても苦労していました。結局父と母は私が8歳の時に離婚しました。
父は主さんの旦那様のように私たち子供には優しかったし、家事も手伝ったりする温厚な人ではありましたが、何に使っていたのか幼い私は知りませんが、借金が増えていったようで、そのうち頻繁に借金取りがうちに催促に来たりして、とても怖い思いをしました。母から父との離婚を聞かされた時も子供ながらに、仕方ないな、と受け止めたのを覚えています。
お金にルーズで、嘘をつく、同じ過ちを繰り返す、そんな相手とこの先何十年も一緒に生活できますか?人を変えることはなかなかできませんよ。自分から環境を変えてみては?
主さんはまだお若い!お子さんもまだ小さいし、やり直すことはできます!!
こんにちはたんご | 2009/09/21
28にもなって、嘘ばっかりついて、信用できないのなら分かれた方が良いと思います。
子供のためとおもうなら、まだ何もわからない1才の時の方が良いと思います。2才になってくると「おとうさんは?」ってなりますから。
28才で、手取り18は少なすぎですし。でも、まだ義両親がいい人そうで良かったです。
がんばってください!!
私の旦那も | 2009/09/21
×有りです。というか、バツサンです…。うちの旦那も借金があり現在も払い続けています。50万くらいでしょうか。細かいことを合わせるとわかりませんが…
借金のことは一先ずとして、主様の旦那さまの発言やお金の使い方のことは気にかかりますね。お子様のことを考えても無駄遣いされて貯金できないとは困りますよね。でも主様は旦那さまを好きですか?そこが一番、大切だと思いますよ!
私の父に似ています。 | 2009/09/21
今晩は。
私の両親は離婚しています。
父は20・母は18で結婚し、19で私を産みました。結婚当初から父は浮気癖があり、家には生活費も入れずに母はとても苦労したそうです。
私が小学生位から父は真面目になり、事業にも成功して暫くは幸せな日々が続いてました。その後私が18の時に弟が産まれ、父は凄く喜んで家事も育児も積極的にやってました。
父は弟が産まれたことでもう離婚はされないと安心し、(母は私が高校を卒業したら離婚するつもりだったそうです。) またまた浮気するようになりました。元々口が巧く嘘をつく父でしたが、浮気しだしてからは本当に凄かったです。
結局母はそんな父に愛想をつかし離婚しました。その時に母が『23年間も我慢して結婚生活を続けてきたけど、自分の人生は何だったの?やっぱり1度過ちを犯した人間は余程の事がない限り、同じ事を繰り返すものやね。私の23年間を返して。』っと父に言ってました。
離婚を勧める訳ではありませんが、人間はそんなに変わりません。きっとずっと主様が泣かされる事になると思います。
まだお若いので、別の人生を選択する事も考えてみてはどうですか?

余談ですが、今母は中学生になった弟と2人で楽しく暮らしてます♪
まだ | 2009/09/21
メールを読ませてもらいましたが、お子さんのことを考えると離婚するべきです。主さんはまだ若いですし、いずれはいい異性が現れると思いますよ。私も時々、離婚を考えてしまいますが、結婚するときより大変なのを聞いて半分あきらめかけています…私にも異性が現れたら話は別ですが、私の夫は借金をするのを嫌がる人です。参考程度ですいません。
どこが良いパパなんでしょう? | 2009/09/21
家事もしてくれる 子供も可愛がってくれる

でもお金の使い方を知らない、自分に甘い父親。


必要ですか?


ちなみに 私の旦那の父親が同じような人です。
人当たりが良く、でも多額の借金をして 義母が必死に返してたみたいです。

そんな二人も離婚しました

私は 必ずしも子供に父親が必要だとは思わないので。

それなら子供に無関心で 必死に仕事を頑張る父親の方が欲しいですね。
うちの旦那と… | 2009/09/22
そっくりです。
うちの旦那も嘘ばかりつきます。めずらしく長続きしていた仕事がクビになり新しくはじめた仕事は私に嘘をついて勝手にやめ、1か月半も隠してた借金が発覚し(約50万)、義母に相談したところ次々と嘘が発覚しました。私はとことん愛想をつかし今月から別居をはじめました。まだ私に経済力がないので来月から働きはじめ稼ぎがよくなり一人でも子どもたちを育てていけるようになったら別れる予定です。主さんもいつかとことん愛想をつかすときがくると思います。はっきり言って嘘もお金のだらしなさも本人が変わろうとしないかぎり絶対なおりません。うちの旦那がいい例です。4年たってもまったく変わってませんから…
こんばんはまりえ | 2009/09/22
改善の余地がみられないのであれば、離婚も視野に入れた方がいいと思います。今後、嘘をつかれたり、借金ができたりした時に、主さんが裏切られるわけですから。
治すのは難しい | 2009/09/22
旦那さんの借金、ギャンブル、虚言癖、それらに対する言い訳は、もう彼の性格、性質みたいなものなので、治すことは難しいと思います。
子育てや料理など自分の好きなことは行うので、悪い人ではないと思われるかもしれませんが、彼の悪いところは治すことは出来ないでしょう。
職場でも何かしら問題を抱えていると思いますよ。
いいパパなの? | 2009/09/22
私にはそう思えません。だって今は義家の助けもありいいかもしれませんが、このまま貯金はない散財する……いつ援助が無くなって借金地獄に堕ちるかわかんないじゃないですか。お金の苦労娘さんにさせたいんですか?家事育児手伝ってくれることは重要だと思います、けどお金の価値のわからない人には私だったら一生は着いていかれません。 自分一人でお金少なくてもわけわからない借金のない生活を望みます。
う~んhappy | 2009/09/22
すべてパチンコのせいだと思います。
借金するのも、行方不明になるのも、人のせいにして嘘をつくのも、パチンコがしたいためですよね。
依存になっているようなので、パチンコを辞める決心をさせられればいいのですが、本人にその気がなければ難しいと思います。
パソコンでも検索するとパチンコなどの依存症の人たちなどが励ましあって直そうとしてたりするので、そういうのをみせるといいかもしれないです。
遅くなりましたけど | 2009/09/23
辛いでしょうが、離婚が良いと思います。今まで、本人自身やり直す事が出来たはずです。それを避けて今に至ると言う事は、これからも現実逃避があると言うこと。親が現実逃避してる姿を今、小さいお子様が物事が分かる年齢にきた時にどう感じるでしょうか? お子様の将来に影響が出るのではないかと…同じ道を歩ませたくないと思いませんか?


一種の病気かもしれませんから、ご主人を一度、カウンセリングしに病院に行かれてみるのも案の一つです。


よ~く、じっくり考えてそれからでも遅くないですよ。


クレジットカードの未払いについて、クレジットカード会社側の弁護士内で話し合いをしておかないと裁判をおされてしまいますよ。
私だったらももひな | 2009/09/23
嘘をつく上にお金も知らないうちに使い込まれてしまうようなら離婚します。
このまま一生知らないうちにお金を使い込まれてその返済に追われるような暮らしができますか?
私ならゆうゆう | 2009/09/24
お金の問題はきっと一生治らないと思うので、自分が自立できる力をつけてから離婚すると思います。
あまりに旦那様の使いこみが酷ければそれを待たずに離婚するかも。
私なら | 2009/09/24
即離婚します。
お子さんの面倒もよくみてくれて、家事も手伝ってくれるみたいですが、本当に子供や家族を大切にしている人はウソをついてパチンコなどしません。
誰にでも多かれ少なかれストレスはあります。
それを言い訳にして、家族のことも考えていないと思われる行動(借金、ギャンブル)をするのは逃げていると言うほかありません。
結婚し、父親になっているのです。
どんな時でも家族を思い、頑張るのが責任というものではないでしょうか。
ご両親が言われるように、旦那さんは変わらないと思います。
今はお子さんもよく遊んでくれるお父さんがスキかもしれませんが、お父さんの真の姿に気付いた時ショックは大きいと思います。
私なら、見切りつけると思います。kahomi | 2009/09/27
主様ご自身は、もしかしたら既に、心の中に答えが出ていらっしゃるのではないでしょうか? 誰かに、背中を押して貰いたいのでは? 文章を読んでいて、離婚したいという気持ちが強いように感じました。(不躾な言い方をしてしまっていたら、ゴメンナサイ。)

離婚を考える時は、今現在の事だけでなく、長い目で見て、相手の事を許せるか?一緒に生きていけそうか?だと思います。
気持ちは離婚に向かっているのに、なかなか一歩が踏み出せなくて、だらだら一緒にいてしまう…というのであれば、サッサと見切りをつけられたほうが、ご自身の為と思います。
ただ、お子さんの事を考えると、なかなか決心つきませんよね。
悶々とストレスを抱えた生活は、体にもよくありませんので、早めに決心されて、さっぱりと、前向きな気持ちで生活できるようになるといいですね。。
こんにちは | 2009/09/29
先が見えない生活にたえられますか?希望も夢も見られないなら離婚を決断しても良いと思いますよ。子供の成長が第一に考えて下さいね。
こんにちは | 2009/09/29
だんな様に一切お金を握らせないようにしてはどうでしょうか??
通帳、カードわたしておくのは危ないですよ!!
それで様子をみてだめなら、離婚も考えた方が、いいかもしれませんが、主さんに気持ちが少しでものこっていてどうにかしてあげたいのなら、一緒にいてはどうでしょうか??
もうどうなってもいいと思うのなら、別れ時かもしれませんね。。。
こんにちは | 2009/09/29
逆に私は子供さんのためにも離れて暮らしたほうがいいかと思います。嘘はいけないことですし嘘のかたまりじゃないですか。家事などはやってくれても勝手に使う額もけたが違います。家庭的の人ならそんな額のお金使わないとおもいます!
無理でしょう | 2009/10/01
共依存になってますよ。
パチンコ狂いで借金を繰り返す人がまじめでいい人なわけがありません。

この先、どうやって子供を育てるのですか?
生活費も使い込んでいるのでしょう?


自分の気持ちの問題ではないと思います。
というか、自分が別れたくないために子供を言い訳にしていませんか?

あなたはまだ若い。
これから苦労するとは思いますが、いくらでもやり直せると思う。
あなたと子供が幸せになる道を探してください。
直らないと思います。 | 2009/10/01
旦那様は一生このままだと思います。
自分が変わるしかないでしょうね。
(今の状況を「普通」と思って受け入れる)

正直、このまま一生続けていくのはしんどいですよね。。。
こんにちわ | 2009/10/01
私は今同じく旦那の嘘とギャンブル&風俗通いで離婚を考えてます… ただまだどこか諦めきれておらず主様と同じように許して信じようか… 我慢しようか… と、日々悩んでます 今の時代パパが居なくても立派に子供を育ててる方は沢山いるし… 離婚して子供にパパはイナイ!口に出すなと言ってしまうほど嫌いになっては別れたく無いな… このまま一緒にいて何も変わらず子供を殺伐とした環境で育てるのも… と思ったりもします ただ1番は主様が ☆旦那様をまだ信じれるのか ☆旦那様を好きなのか が大切だと思います! ある意味お金は子供を預けて働いたりと解決策はありますが、ココロが離れてしまうと元に戻すことは安易な事じゃないと思います… 主様とお子様にとって1番幸せな結論が出るといいですね(>_<)
こんにちは | 2009/10/02
彼が口座から貯金を引き出せないようにすることはできないのでしょうか。カードの暗証番号も教えず、通帳も実家に置いておくとか…。そして、次に借金をしたら、本当に離婚すると伝えてみてはいかがですか?または借金の肩代わりはしたくないので、一度離婚して、ちゃんと自立出来るのか様子を見るとか。どちらにしても、浪費癖を直さないと、子供は育てていけないと思います。
こんばんは | 2009/10/03
きつい言い方ですが、最低ですね。私なら離婚します。
借金、浮気などなかなか治らない癖って聞きますから。
どんな親でも子供にしたら、父親なので、一度距離をおいてみてはどうでしょうか?
こんばんは | 2009/10/03
きつい言い方ですが、最低ですね。私なら離婚します。
借金、浮気などなかなか治らない癖って聞きますから。
でも主様がどうしたいのかを一番に考えてみてはどうですか?
私の | 2009/10/03
私が主さまの立場なら、即離婚します。真面目でも子供に良い父親でもウソをつかれ、借金があるなんて…
私の元夫は、子供が1歳前後に「自己破産してきた」と事後報告してきました。どうも結婚前から借金があったようです。子供にはとても良い元夫でしたが、結婚していて子供もいて、相談もせずに自己破産の事後報告…呆れて何も言えませんでした。元夫の親や私の父に相談しましたが、「たかが借金位で離婚だなんて!」と言われました。が、借金と不倫を経験したことのある人は、絶対繰り返します。私の父がそうだったので…私の母は「すぐ離婚しなさい」と言ってくれたのでそんな元夫とは、即離婚しました。
今私は、別の男性と再婚しましたが、あの時元夫と離婚して良かったと思ってます。
離婚後は、仕事も子供の保育園なども住む場所も決めなければなりません。子供の面倒を見ながら、仕事をしてくのもきついですよ。あくまでも私の経験からです。離婚を強要するものではありませんので参考までに…

0102次の50件

page top