相談
-
こんなものなんでしょうか…
- 子供同士が産まれた日が近く毎日のように遊んでいたママ友のことです。
ママ友も感じよくすごく仲良くしてましたが時々こんなもんかな…とか私が心が狭いのかなと思うような事がたたありました。
例えばまず、遠出をしてお買い物に一緒に行く時8割私が車を出します。しかも当たり前の顔して私の車の前で待たれるので仕方なく私が出します。
ごくたまーに今日はウチがだすねと言ってくれますが…
しかも乗せるたびにゴミをわざとかわからないけど置いて行きます。
おむつなどです。
忘れ物はないのでわざとだと思いますが。
家に呼べば子供とベッドで勝手に遊びだすし、子供のうんちの処理をしたらその手をキッチンでしかもさっき食べたご飯のお皿があるのにお構い無しに洗ってます。
お財布もよく忘れて私にちょくちょく借りては返さないこともありました。
私が付き合った友達にはこのような方がいなかったので非常識に思えてイライラしてた時期がありましたが、仲良くなったらこんなことは許しあえるのが友達なんでしょうか。
私はある日はっきり車も遠出する時は交代で出そうと言いました。
それから一切そのママ友は遠出しようと言わなくなり私から誘っても今ガソリンないからと断られてます…。
友達ってこんなものなんでしょうか?
私の学生時代からの友達にはいないタイプだったので戸惑ってます。 - 2009/09/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちははるまる | 2009/09/24
- 私にも、子供と同い年のママ友さんはいますが、遠出でも近くでも、お互いに別々に車は出しますよ。一緒に行かれてる時は、チャイルドシートはどうされるてたのでしょうか?
私は家にお呼ばれすることが多いのですが、お呼ばれした部屋でしか遊ばないようにしていますよ。そして、紙オムツなどのゴミは、ママ友さんが捨てて帰ってといっても、私は持ち帰るようにしていますよ。
主さんのママ友さんは、あまりにもだらしなさすぎるのではないでしょうか…。私なら、距離を置くと思います。
う~ん?! | 2009/09/24
- 文章を読ませていただいた限りでは、その方はちょっと(?)大分(?)一般常識に欠けているのかも知れませんね。そして車を交互に出そうと言ってからの態度もちょっと気になります。悪く言えば、ちょっとうまく利用されているのかも…とも私なら思ってしまいそうです。
でも、ご自分の意思をはっきり伝えられる主さんなの様ですので、(言い方悪いですが)相手の様子を見ながらうまく付き合っていかれたら良いかと思います。
申し訳ないけど… | 2009/09/24
- 私だったら、友達とは思えないですね。誘って断るようなら、こちらからは誘いません。
どうなんでしょうか・・・ | 2009/09/24
- 最初の内は「少し天然なママ友?」と思って読んでいましたが、 車を交代で出すことになってから遠出の誘いがかからなくなったというのは、確信犯だと思います。 とっくに縁を切られていてもおかしくないと私は思います。 きっと主さんは優しいから、その優しさを利用されてしまってるんじゃないでしょうか(>_<) 嫌なこと、不快なことは「悪いんだけど・・・」と断った方がお互いのためにも、お子さんのためにもいいと思います。
こんにちは | 2009/09/24
- そのお友達ちょっと常識がないかも…ですね。 知らないだけだったら教えてあげればいい話ですが、 主様が車を交代に出そうと言ったとたんに誘いを断るなんて、 都合のいい運転手位にしか思ってなかったんでしょうか(-_-; 私は運転が出来なく仲良いママ友さんの中で 7人乗りの大きな車の運転が上手な方がいるので 出かける時は毎回そのママ友さんが車出しますが 高速代やガソリン代は割り勘にしてますよ~ なので主様の感覚が普通だと思います。 私だったら今後必要以上は誘ったり遊んだりしないです。