アイコン相談

腱鞘炎の治療法

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/10/10| | 回答数(9)
3年ほど前に右手首が腱鞘炎になりました。
その時は整骨院に通い完治したと思ってましたが、
1年前に出産。すぐに腱鞘炎が再発しました。

整骨院には1ヶ月ほど通いましたが、
今回は全く治りません。
ハサミが持てなくなり、左手に比べて腫れています。

出来れば即効性のある治療がいいのですが、
そうなると整形外科の方がいいのでしょうか。
2009/10/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんははるまる | 2009/10/02
私も、右手首は腱鞘炎持ちです。私は、整形外科に受診しましたよ。先生からは、痛み止めの注射が有効だとは聞きましたが、かなりの痛みを伴うらしいので、私はなるべく右手首を動かさずに湿布で乗りきりましたが、一番いいのは整形外科受診だと思います。
こんばんは長文で失礼します。 | 2009/10/02
はじめまして。わたしの場合、職業病で両手首が腱鞘炎です。
仕事で指と手首を非常に酷使するので完治は転職しなければ不可能と整形外科の先生に言われたので諦めていますが非常に痛む時は、鍼灸施術で痛みをとってもらいます。
その場しのぎではありますがかなり効果がありました。

そこの鍼灸院の先生がおっしゃるには、比較的症状が軽い場合は短期間で症状がよくなるらしいです。
ただ腱鞘炎は一度かかると、再発しやすいらしいので普段から気をつけていないとすぐに再発してしまうそうです。

普段の生活で腱鞘炎の手を極力使わず、痛みが激しい時はシップ等で冷やし痛みがひき始めたら暖めると良いそうです。
また市販のクリームを塗る場合は患部だけではなく腕全体に塗るのが良いらしいです。

私の場合は筋肉だけを施術しても効果がないので少し期間がかかりますが、腱を直接施術してもらいます。結構痛いですが効果はあります。

信頼できる鍼灸院があれば鍼灸施術も効果があると思います。
そうですね | 2009/10/02
腫れや痛みの方、如何ですか?整形外科の方がいいと思います。投薬治療もありますしね。あと妊婦・授乳婦でなければ、薬局に一類医薬品でボルタレン~っていう薬もありますょ。腰痛持ちで困ってたんですが、それを使うと結構ラクだった気がします。
おはようございます。 | 2009/10/02
はさみが持てないなんてかなり重症ではないですか?整骨院より整形外科の方が、いいと思います。

私は軽症で抱っこ減らして治りましたが、はさみ持てない重症は整骨院では治らないと思います。お大事に。
あれば・・キンタン | 2009/10/02
整形外科が一般的でしょうが、スポーツ整形ってのがあれば、1番いいです。

①私も腱鞘炎で、字も書けない痛みがあったのですが、スポーツ整形で治療して治ってます。
②1度かかると、再発し易いので、抱っこなどは要注意です。
市販薬なら、シップより、塗り薬の方が効果的です。(ヒットしにくいから)
③塗り薬は、痛いところのみならず、広めに塗ったほうがいいです
④どんどん悪化します。我慢せず、早めの治療を。
⑤スポーツ整形がないなら、整形外科がいいです
⑥鍼灸も合う人には効果があるみたいです

以上、私が色々経験して感じた事です。
本当に痛く、辛いですよね・・・
早く痛みが消えることを願っています。
お大事に。
こんにちはももひな | 2009/10/02
接骨院より整形外科の方がいいと思いますよ。
手首をサポーターで固定したり、痛み止めの注射などもしてもらえます。
こんにちは | 2009/10/02
整形外科がいいと思いますよ。私も産後なりましたが極力使わないようにと言われサポーターをして家事をしてました。酷いようなので早めに受診された方がいいかと思います。
こんにちはゆうゆう | 2009/10/02
私も腱鞘炎になりましたが、一番良いのは安静、それから整形外科の受診だと思います。
ハサミも持てないとなるとかなり重症でしょうからすぐに治るということはないでしょうが、少しずつ良くなると思いますよ。
こんにちは | 2009/10/02
腱鞘炎なら整形外科の方がいいと思います。根治的には手術になりますが、サポーターを使ったり鎮痛剤の注射もありますよ。

page top