相談
-
どうしたら良いのか‥。
- 先日【旦那に嫌気】でスレ立てた者です。その際は皆様からのアドバイスありがとうございました。
あれからずっと会話も殆どなく険悪なまま1ヵ月ほど過ごしました。一度話し合いしても解決策も見いだせずでした。そして先日、この状況に我慢の限界が来た旦那は、長男(2歳♂)のふとした態度にブチ切れてしまい、食事中だったのでテーブルを叩きながら怒鳴り散らしました。(ふとした態度=注意したら下から見上げるように睨み付ける真似をしました)
とっさに私が息子が殴られないようにかばうと今度は『お前が仕向けたんだろ!!』と胸倉掴まれオデコを一発殴られ、体を戸棚や冷蔵庫に押し付けられました。身の危険を感じ、直ぐに子供たちを抱えて実家に避難してきました。それから一週間して大分落ち着いたので旦那と話してみました。話し合いする前に確認しましたが、私を一発殴った事は覚えてないと言ってました。息子は精神的に傷ついているようで私の姿が見えないと泣きながら探します。実父と遊んでいても度が過ぎると(追いかけっこなどしていて)怯えて大泣きします。私は既に旦那に対して愛情はありません。この様な状況なので正直家には戻りたくありません。でも、下の子が小さいので今は働けないなど経済的に大変な思いをする事、恐い思いをしても父親に懐いてる事を考えると周りからも一度戻った方が良いのではと言われてます。周りの言う通り一度戻った方が良いのか、大変な思いを承知で別居を続けるか決断出来ずにいます。皆さまならどうなさいますか!?滅入ってるので辛口だけはご遠慮願います。 - 2009/10/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはももひな | 2009/10/02
- 私だったら・・・ですが、殴ったことやその後あちこちに押し付けたことも忘れているようなら今後何をされるか分からず怖いので別居すると思います。
本当に覚えていないのか、忘れたふりをしているのかは分かりませんが、気持ちもない上に怪我の心配もあるなら毎日安心して暮らせませんから。
お子さんにもいい影響があるとは思えません。
こんにちは。 | 2009/10/02
- 私ならどうするか書き換えて書くので読みづらかったらごめんなさい。
主人さんに愛情がないということが確かであり、一回とはいえ、暴力を受けたのであれば、大変な思いしてでも私なら離婚します。
子どもに暴力振るわれる可能性も否定できず、あり得ますし、そんな状況でノコノコ帰るのは危険です。
私なら、調停申し入れを実家にいる間に調べて、DV相談に役所へも行きます。主人とは別れます。子どもの為にと思いとどまっても、不幸な場合もありますし、息子さんの精神的ショックもあるようで心配です。
こんにちは | 2009/10/02
- ご主人に愛情もなく暴力まで受けたのならもう一緒には生活できないです。体の傷より心の傷が深すぎてきっと一緒にいても毎日怯えて生活しなければならないと思います。現にお子さんも主さんの姿を探して泣くようですしまたご主人の顔を見たら思い出すかもしれません…お子さんの事を一番に考えるならやはりこのまま別居された方がいいと思います。
こんにちはゆうゆう | 2009/10/02
- 私だったら暴力を振るわれて気持ちもないのなら別居します。
そして離婚に向けて準備を始めると思います。
もしかするとお子さんに手をあげられたかもしれませんから、主さんとお子さんのためにも一緒に暮らすことは怖いと思います。
私なら | 2009/10/02
- 戻りません。
暴力と借金だけは許せないから、前者に当たるので…
暴力はなかなかそう簡単に治るものではないですよ。
子供がおびえると言うことはトラウマになってるんじゃないですか?
それなのに家に戻って、また暴力を受けたら、子供にはしないとしてもあなたに暴力してる姿を見ていたら心豊かな子供に育つのでしょうか?
生活は苦しくなっても、母子家庭の補助はあるし、実家で協力してくれるなら、私なら戻りません。
そんな怖い父親は入りません。
子供に会いたいといった時だけ会わせれば、めったに会えなければ優しく接してくれるでしょうから、どんな父親でも、父親には変わらないんだから、優しいお父さんでいてくれた方がいい気がします。
こんにちは。 | 2009/10/02
- すぐに離婚は考えないですね。私は1回殴られたからすぐDVだと騒ぐこともないかなと思うし。。
ほんとの暴力男だったら1発じゃすまなかったでしょうし。
1ヶ月も冷戦状態でお互いストレスも限界だったでしょうね><これを機に、また話し合って、
前妻さんのこともあるでしょうし、いやなことをお互い話して、冷静になればまた違った面も
見えてくるかもしれないし。しばらく主さんや子供たちと離れて、ご主人も反省したかもしれないし。。
それでも、もうこの人変わらないなとまったく愛情が戻らないなら、離婚考えます。子供のために
自分がガマンするのは、結局みんなしあわせじゃないと思いますし。置いてもらえる実家があるなら
働けるまで厄介になって、その後はいっぱい働いて恩返しをしていけばいいと思います。
どちらにしろいい方向へ行きますように☆
こんにちは | 2009/10/02
- 同じことを繰り返すことが目に見えているなら、やり直すのは無理かな?と感じました。
確かに育児にはお金がかかりますが、今実家に避難しているということは、金銭的な協力は無理でも精神的な支えはしてもらえると思うし、いつ暴力を振るわれるか分からない暮らしよりは、遥かに子供ものびのびと出来ると思います。
私だったら | 2009/10/02
- 戻りません!男性は一度暴力をふるうと治らないと思います!父親と一緒に居ても笑顔のない母親と、父親がいなくても笑顔の絶えない母親とでは、子供は後者の方が喜ぶと思います。
こんにちは。 | 2009/10/02
- お体、大丈夫ですか?
お子さんも心配です。
私だったら戻りません。
今のお子さんの様子を見ても、心の傷になってますよね。
しかも殴った事を覚えていないなんて、カッとブチ切れて見境なく手を出したって事ですよね。今回はお子さんは無事でしたが、これから絶対に子どもに手を出さないとは言い切れないですよね。
愛情がないなら尚更、戻る理由はないように思います。
子どものためと思うなら、たまにでも旦那さんに気持ちのゆとりがある時に穏やかな態度で触れ合ってもらった方が良いのかなぁと思います。
余計なお世話かも知れませんが、これからの事を考えて診断書なり今回の暴力の証拠を残しておいた方がいいと思います。
私なら | 2009/10/02
- そのまま実家にいると思います。
自分のしたことを覚えてないのではいつ同じことが繰り返されるかもわかりません。
また、息子さんのことも心配ですね。
今は実家にお世話になってもいいと思いますよ。
こんにちは | 2009/10/02
- 私なら離婚します。
でもじっくり考えたほうがいいですよ!
私も別居経験がありますが、お金はなんとかなります。
最初は大変ですが…。
二歳ならまだ大丈夫です!
今は懐いてるとしても、喧嘩の様子や内容が分かってくると子供には辛いですよ。
私ならhappy | 2009/10/02
- 一度でも暴力を振るわれたらダメですね。
トラウマになりそうだし、子供の前でもしたのなら、子供にも悪影響です。
しばらく働けなくても、今だけ貯金やご両親に頼ってでも、避難して考えたほうがいいと思います。
こんにちははるまる | 2009/10/02
- 旦那さんが、主さんに対して殴ったりしたことは無意識でされたのでしょうね。それでも、お子さんの前で暴力はだめでしょう…。2才のお子さんを怒鳴り付けるのもあり得ないことですよね…それで、お子さんはトラウマになっているのではないでしょうか?
確かに、主さんの周りの方が言われるように一度戻られたほうがいいかもしれませんが、お子さんがもう少し落ち着くまでご実家におられてはいかがでしょうか?また、旦那さんが謝罪にくれば自宅に帰るなどしてはいかがでしょうか。
私なら、ホミ | 2009/10/02
- そのまま実家に残り、旦那が仕事の間に荷物をまとめます。
一度暴力を振るい、しかも覚えてないなんて余計に恐すぎます。
子供サンもこのまま戻ってまた暴力なんて事になったら、トラウマになり大人の男の人全員が怖くなると思いますよ!
こんにちは | 2009/10/02
- あくまで、今回の文章内での意見で、主様の積もりに積もった思いは抜いての考えです。辛口のつもりはありませんので、気に障られましたらごめんなさい。
お子さんがまだ旦那様を父親として慕っているなら、現状の萎縮状態を一番早く解決できるのは、旦那様が父親らしく振舞うことだと思います。
旦那様がそうなれるかどうかは、頑張るとか努力するとかのレベルでは不安ですね。主様からみて、旦那様に見込みがあるなら、まずは妻としての気持ちよりお子様を思って戻ることをお勧めします。
殴ったことについては、まともに覚えていないかもしれませんし、覚えていても謝らないかも・・とうちの主人の態度を思い出してそう感じました。私の場合は腕にこぶし大の痣ができましたが、主人はそれが自分がやったと知らずにどうしたのかと聞いてきましたし、自分がやったらしいと感じたら、バツが悪そうにしながらも謝りませんでした。
戻られるかどうかは、主様の気持ち次第とはいえ、旦那様の思いも合わせて考えていかれるのがいいのかなあと思います。
私なら | 2009/10/02
- 別居します。経済的に苦しくなったとしても、安心して眠れて、食事ができて、楽しい我が家の方がいいです。怯えながら暮らすのは
お子さんにも良くないと思います。
大丈夫ですか?? | 2009/10/02
- 私なら絶対に戻りません。大変な状況でもご実家にいる方が安全ですし、戻ってもまたいつ暴力をふるわれるかもわからないし、その矛先が息子さんにいくかもしれないですし。
息子さんには辛いかもしれませんが戻らない方がいいと思いますよ。
こんにちは | 2009/10/02
- 実両親にお願いして、しばらくの間実家で暮らさせてもらえませんか?
暴力をした事を覚えていないのは本当かどうかは分かりませんが、もし無意識で手を出していたのなら、今後も同じ事が起こりますよ。
いくらお子さんが父親に懐いているからって、いつ本当に手を出されるか分からないです。
抵抗も出来ない小さなお子さんですから、最悪の事も考えられます。
私なら、離婚も視野に入れますね。
私なら | 2009/10/02
- 旦那様が謝りに来るまで帰りません。主様のご実家のげ両親にも、きちんと詫びるべきです。暴力をされたのなら、別居の理由にもなると思うし、慰謝料または子供の養育費は請求できないのでしょうか。愛情がないなら、弁護士に相談するとか言って、少しおどしてみてはどうでしょうか。旦那様に負けないで、頑張って下さい!応援しています焄
こんにちは。雄kunのママ | 2009/10/02
- 今回主sanに手を挙げたとの事ですが、大丈夫でしたか???
もし今後ご主人様の所に戻り、子供が被害を受け、命にかかわる程の怪我だったりしたらどうしますか。
今、お子様を守れるのは、母親である主sanではないでしょうか。
いくら一番下のお子様が小さいといえ、万が一何かあってからでは取り返しがつきませんよ!!
もう愛情がないのでしたら、ご実家で少しの間お世話してくれる様、頼んではいかがでしょうか。
そして、しばらくはお子様の精神状態のケアも必要だと思いますよ。
もしご実家に頼れないのでしたら、一度市役所へご相談へ行かれてはいかがでしょうか。
こんばんはまりえ | 2009/10/02
- 旦那さまが、暴力を振るったことを覚えていない点が、少々気になりますね。お二人が今後結婚生活を続けていくのであれば、相談所などで相談・支援してもらうこともできます。結婚生活を続けていくお気持ちがないのであれば、別居された方がいいかと思います。
こんばんは | 2009/10/02
- 暴力を心底反省している様子で、今後の改善が期待できるようなら帰るかもしれませんが、覚えていないとなるとまたいつしでかすかわからないので帰らない方が良いと思います。
離婚しましたちゃちゃ | 2009/10/02
- 一度でも暴力を振るった人はどんどんエスカレートして行くと思います。
うちの元旦那がまさにそうでした。
そして、覚えてないわけではないけど必ず自分を正当化しました。
子ども(当時2歳半・現在3歳)も怯え、パパいらないね と言ったことが私に離婚を決意させました。
今の時点でお子さんが怯えているのなら、主様が我慢をして戻って生活を続けるのはお子さんにとってとても酷な事だとは思いませんか?
下の子が小さいから働けない だからお子さんに我慢をさせるのですか?
今すぐにでも保育園の申し込みをして仕事を探そうとは思いませんか?
ご実家にはしばらく頼ることは出来ないでしょうか?
私は、実家は近いものの帰る事は許してもらえず、すぐに自力でアパートを借りて働いて生活をしています。
きっと 子どもの為 と思ったら頑張れると思います☆
今すぐ離婚しなくても、少しずつ準備をしておいたほうが良いと思います。
私も一度は我慢して思いとどまりました。
でも、そこから 次は許さない と準備を始めたので踏み切ることが出来ました。
頑張ってくださいね!
何かありましたら直メッセでも構いませんので下さい。
私は | 2009/10/02
- 暴力をしたことを覚えてないなんてありえないと思います。逃げているだけのような…
本当に覚えていないのなら、何かそういう病気ではないのてすか?
こんにちわ~ | 2009/10/03
- 私だったら別居しますよ! 昔暴力する人と付き合ってましたが口では、いい事をいいますが時間が経てば同じ事の繰り返しでした。今の旦那は、いい人なので安心して生活してます。 経済的に大変でも子供の事と自分の事を考えるなら離れた方がイイですよ!
おはようございます | 2009/10/03
- 戻るのは危険かと思います。旦那さまの行動はDVです。私もDV経験がありますが、これからどんどん酷くなる可能性は高いですよ。息子さんの将来にも影響してきます。今でもそんなに怯えているのに、次何かあってからでは遅いのではないでしょうか?しばらく実家でお世話になりながら、女性センター等に相談して、これからのことをゆっくり考えることをオススメします。
こんにちは | 2009/10/09
- 1回でも殴る人は何回でも殴ると思うので別居を続けたほうがいいと思います!お子さんが怪我してからじゃ困りますし!