アイコン相談

寝グズリがはげしくてつらいです・・・

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2007/02/21| | 回答数(22)
こんにちわ。もうすぐ5ヶ月の姫を持つママです。
うちの姫はとても寝グズリが激しいのです。朝昼夜関係なく眠くて眠れない時は必ずと言っていいほどグズグズします。(泣いて文句を言う感じで、最近ちょっと暴力的にもなってきました・・・)ただ、最近それが激しくなったのか、私の精神的余裕がなくなってきたのか・・・回数が多い気がしてすぐにイライラしてしまいます。
落ち着いて・・・と思うので1日8割位抱っこしている事が多い為一旦プレイマットに置いて離れて深呼吸したり色々としているのですが・・・私がイライラしていると余計姫もグズグズするし悪循環なのは解っているのですが・・・プレイマットに置く時多分普段より雑に置いたり、してしまっている気がします・・・(T_T)

どなたかそういった経験ありますか?その場合どうやって回避しましたか?
2007/02/07 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

パパでも誰でも! | 2007/02/07
頑張っていらっしゃいますね。
私もパパと息子との3人暮らしで、実家も遠方なので、そういえば辛かったなあ~と思い出されます。
我が家のパパは時間がある限りは協力的だったので、泣き方のひどくて夕飯を作る時間もとれなかった時には、パパに「ごめんね」といいながらも遅い夕飯作りをしていました。(もちろん子どもはパパに任せて)
夜中も昼も少しずつ楽になるとは思いますが、とにかく今が大変なので、1分でも手伝ってくれる人を見つけたら、遠慮なくお願いすることが大切だと思います。また、話し相手をみつけること。パパがきいてくれると一番すっきりしました。

パパにも言われたのですが「一番顔を見ているママが笑っていないと笑わない子になる」。疲れて笑えないときには、自作の「おむつの歌」を歌ったり、最高の笑い顔で「なんで泣くの~」と表情と逆の内容を言ってみたり(自分で言葉と表情のギャップを考えて笑ってしまう・・・)とにかく、無理にでも笑顔を見せるようにしていました。無理な笑顔でも、「はあ」とため息をつくより気持ちが軽くなったような・・・
とりあえず、今、息子はかなりニコニコ笑う子になっています。また音楽をきくと踊りだすのも、その頃のおかげかなあ?

使えるものは何でも、ではないですが、任せられるなら少しでも任せて、ちょっとでも息継ぎの時間が持てるといいですね。くれぐれもママが体調を崩さないように気をつけてください。
リラックス★リラックス★ | 2007/02/08
お便り懐かしく拝見しました。うちの上の子も本当に手がかかり、ほぼ一日中抱っこしていました。置けば泣く・・・という状態ですから、抱きながらトイレに入り、お料理をし・・・とストレスがたまりました。海外で出産したため、周りに助けてくれる人があまりいなく、私もいらいら、娘もぐずぐずの繰り返し。そんなときには、子供用のテレビを子供に見せてみて気を紛らわせるとか、子供を主人に預けて、お買い物にいったりして自分自身のストレスを発散(でも、発散しきれないんですよね。頭の片隅で、子供のことを考えてしまうんですよね)させたりしました。でもね、月並みですが、時期がくれば、ぴたっとおさまり「あれはなんだったんだろうか?」と懐かしく思い出される日がきます。絶対に。だから今はリラックスして、「なんとかなるさ」と思いながら、育児してくださいね。応援しています。
お疲れ様です | 2007/02/08
育児お疲れ様です・・・

今一番大変なときかしら・・・

私も6ヶ月くらいの時に苦労しました(;-_-+

泣いている時はそのまま放置する事もありましたよ(^o^;

ずーっと赤ちゃんを見ていなくても大丈夫ですよっ!

時々泣かせっぱなしにしておいてもいいと思いますよ。

気を楽にして・・・頑張り過ぎないようにしてくださいね(^-^)/~~

ファイトですp(^^)q
ママお疲れさまです おんぶや抱っこは?? | 2007/02/08
私はおっぱいを飲ませてもだめなときはおんぶ紐で抱っこやおんぶをしますよ。うちの姫も5ヶ月が近いです。
意外にも抱っこ紐での抱っこやおんぶはあたたかくで安心するのか自然に眠っていることも多いです。
ただの抱っこでは寝ません・・・。
又は、絵本を読んだり、童謡を聞かせて刺激をしっかり与えます。童謡は一緒に歌ったり体を動かしたりします。
それでもねないときは、寝る場所に連れて行き静かにして、おっぱいをくわえさせます。
うちの子も甘えん坊で8割がた抱っこで過ごしています。でも、散歩、語りかけ、絵本、歌など刺激を与えることによって夜はしっかり寝付いてくれます。

ママの気持ちは伝わりやすいもの・・・。お互いふーっと力を抜いて頑張りましょうね
お疲れさまです | 2007/02/08
うちの子も,抱っこしてないと泣いて泣いて、大変な時がありました。
たまたまお出かけした日、寝付きがよかったので、それからはお昼によくベビーカーでお散歩するようになりました。
公園で遊んでる子供達を見せたり、電車を見せたりして帰ると、
それなりに疲れるみたいでした。
ずっと家で2人きりだと、お子さんも飽きてくると思います!
今は寒いので風邪などひいたらと心配かもしれませんが、
お昼の少しの時間でも、お散歩してみてはいかがでしょう?
ママも気分転換になるといいですね。
大変でしょうが、頑張ってくださいね。
寝るときは抱っこ?ピカピカ☆。。。 | 2007/02/08
寝る時は抱っこじゃないとだめなんですか?
一緒にゴロンとなってじゃ機嫌が悪い?
座って抱っこで歌とか歌ってもだめ?
手遊びとかしても機嫌が悪いですか?
お外に連れ出してもだめですか?

いっぱい抱っこしてあげられる時期はこの次期だけとは言っても、やっぱりいつもだと疲れますよね。

上のような事をしていてもだめなら、もう一緒に泣いちゃいましょう。
一緒に泣くと、ストレスも流れて少しは気がラクになりますよ。

そして、たまにでいいから旦那様や育児支援の人に1~2時間預けて気晴らしに行ってみてください。

お母さんの気持ちがうつって赤ちゃんもぐずる事をわかってらっしゃるんですから、berry-mamaさん はステキなママさんですね(*^。^*)
がんばり過ぎないで! | 2007/02/08
息子4歳、娘9ヶ月の母です。

息子がberry-mamaさんのお子さんのような感じでした。
うちの息子は寝ぐずりに限らず、寝てる時と食べてるとき以外は一日中泣いてるような子でした。
わたしも、虐待する親の気持ちが分かるかも・・・と思った時期もありましたよ(怖いですね・・・)

寝グズリ対策ですが、おんぶヒモ(昔ながらの胸のところでヒモをクロスさせるタイプがお勧めです・・・見た目は悪いですが)にこの時期なら上からママコートや半てんのようなものを着ます。
そうすると、暖かい上に視界がさえぎられるためか、おんぶヒモだけのときよりも早く寝てくれますよ。

後、車は運転しますか?
あんまり寝付いてくれないときはわたしは何度か深夜ドライブしましたよ。
車のゆれは気持ちいいみたいでよく寝てくれるので。
ただ、おんぶと違ってチャイルドシートからおろすときに起きちゃう危険が大ですが・・・
この時期は寒いですしね。
お昼寝を車でしちゃったときは時間があれば起きるまでそのままにしてました。
(そのときはわたしも車で昼寝、もしくは車内でメールしたりしてました)

そんな息子ですが、お兄ちゃんになった今では、一人で寝てますよ。
そのうちきっと手がかからなくなりますからあんまりがんばらないで気楽に育ててくださいね。

最後に、わたしが友達から言われて楽になった言葉です。
「子供は普通に泣いてるうちは死なないから泣かしておいて大丈夫!!」
ギューーと抱っこ | 2007/02/08
お疲れ様です。
私も同じようなことで悩みました。眠くて泣く子供を見て・・・
私も眠いのに・・・と思って、一緒になって涙を流したのを思い出しました。
気分転換にと家中歩き、歌を歌って、いろいろ試してもダメだったのですが・・・ギューーと抱きしめて「大丈夫、大丈夫」とおまじないのようにささやいていました。
それで、自分の気持ちも少し落ち着いた気がします。
まだまだ、育児の途中でわからないことばかりですが、なにかあるとその辛かった時を思い出して「ギューと抱っこ」してます。
今が一番のがんばり時です。 | 2007/02/08
こんにちは。私は今2才半になる子のママです。うちの子もずーっと泣いてて本当に大変だったのを思い出しました。自分で言うのもなんですが育児ノイローゼの様になりました。なんで泣くの?とばかり考えて暗くなってました。もともと家にいるのがそんなに好きでなく外に出るのが好きだったのに冬で子供となかなか出かけられなかったっていうのもあります。
私はおんぶで乗り切りました。下に置いておくといつまでも泣くし私もイライラしてくるので悪循環。だから割り切っておんぶして夕飯を作ったり洗濯したりしました。そして自分の好きな歌を鼻歌の様にして歌っていました。そのうちに寝てしまう、って感じです。ここでポイントなのは下ろすタイミングですよね。早すぎてもダメ。但しいつまでもおんぶしててから下ろすと寒くなるのか泣いて起きます。私はいつも5分くらいで下ろしていました。下ろしたときに泣いたら二人で布団に入りこれまた割り切って私も昼寝しました。
 頑張って、って言われるのがつらいし言われなくても頑張っているの、って思うかもしれないけど本当に今だけです。後は楽になってきます。今は一人で歌を歌いながら寝る様な子になりました。
大変な時期ですよね | 2007/02/08
うちの息子も一日中抱っこでしたので、お気持ち察します。
うちは日中はおんぶで、夜は抱っこで子守唄でなんとかやり過ごしてました。

しばらくして気付いたのですが、うちの息子、横抱きで子守唄より、
縦抱きで、耳元で早口でしゃべりかける方が寝付くんです。
しかも途切れる事無く延々と!

下の娘は添い寝でおっぱいです。これですとけっこうすぐ寝ます。

お子さんもこれをすればよく寝るという方法が見つかれば少しは楽になるとは思うんですが・・・。
いい方法が見つかるといいですね。

日中はママと離れて寂しい、抱っこがいい、一人じゃ遊べないなどもあって泣くんだと思います。
でもそれも、ママをしっかり認識して寂しいという感情をしっかり表現できるようになった証拠!
そう割り切って抱っこやおんぶで乗り切ってくださいね。

疲れた時は旦那さんに少しまかせて気分転換したり、お子さんと外に出て外の空気に触れてみたり。
お子さんの小さい頃の写真を一緒に見るのもおすすめですよ♪
お子さんも写真に興味を持って見入るかもしれないし、
なにより生まれたときの事や嬉しかったことを思い出して、いいリフレッシュになります。

9~10ヶ月のもなれば少しづつ、ママの手を離れて一人で遊んだりできるようになります。
一歳半頃には夜泣きもおさまって、二歳には抱っこも減って、二歳半の頃には一人で遊んで夜も寝て、
とどんどんママの手はかからなくなり、ママは寂しくなっていきます。
これが、今の私と息子の現状です(^^)
わかります・・・。 | 2007/02/08
家の姫は丁度今、9ヶ月・・・。
いまだに、ぐずります。。。
ぐずっているときは、私以外受け付けません。
パパも駄目・・・。

回りの人には時期がきたら収まるから、それまでの辛抱!
っていわれて、でも、、、。
って感じですよね。

でも、だんだん成長するごとに、少し楽になって、また元に戻って(後退して)また、楽になって。
て、感じです。

私はもう、うちの子はこうなの!!!
ってあきらめました。
(でも、諦めがつかず、今でも、一人で泣いたりしてます。)
でも、この子は私がいないと駄目なの。一人では大きくなれないのだから。私以外の誰でもなく、私だけ!!
って思いがんばってます。その分、手が離れたら寂しいのかな・・・。ってネ。
みんなきっと同じ思いですよ(^^) | 2007/02/08
ウチも寝愚図りありました!
ウチは普段愚図らない分、たまの寝愚図りでイライラしてしまう自分にまたイライラしたりして・・・

ついつい荒っぽくなっちゃうことだってありますよね。。
ママも人間だし。。。

berry-mamaさんに姉妹はいらっしゃいますか??
私はママ友より、姉の方が育児の悩みを相談しやすかったりで、
良く話し相手になってもらいました。。

姉妹だけじゃなく、母親も同様です。

berry-mamaさんだけが決してイライラしたり荒っぽくなってしまうわけじゃないですよ(^^)
きっとみんな経験されてると思うから、どうぞご自分を責めたりしないで下さいね!!

話すことで楽になったりするし、ここでママ友さんを見つけて相談というより、ただ話すだけでも『ウチもあるある!!』なんて返ってくると 妙に安心したりするもんだと思います(*^^*)

思いどうりにならないことも増えてくると思いますが、可愛さもどんどん増してくるからきっと大丈夫ですよ♪!

大切なのは、イライラして当たってしまったりしたことを子供に謝るのではなく、一緒に遊んでいる時にたくさん笑って全力で遊んであげることだそうですよq(^^)p

長くなってすみませんでした!育児頑張りましょうね♪
うちの姫もですよ! | 2007/02/08
うちの5ヶ月の姫も夕方激しく泣いたり、夜中も1時間~2時間グズグズしていたり・・・抱っこしていれば泣き止んだりしますがずっと抱っこしているわけにもいきませんよね。
ただ私は二人目なので自分自身に少しは育児に余裕をもっているつもりなので泣いていても「泣くのも仕事!」なんて少しの時間泣かせておいたりしています。
あとはパパなど周りの協力もあるので自分一人で育児をしていると思わず精神的に楽になれるのかな・・・
イライラしてしまうのもとても分かりますが子供はちょうどいつも一緒にいるママの顔はしっかり覚えているので甘えているんでしょうね。あまり一人で頑張りすぎずベビーカーでお散歩したり気分転換もしてください!
お互いがんばりましょう!!!
長男がそんな感じでした。ひいこ | 2007/02/08
初めての育児お疲れ様です。

私も、長男の時がそんな感じで、ず~っと抱っこ抱っこでした。
ベットに降ろすとフェ~ンと泣き出して、また最初からやり直し・・・。

初めての育児でわからない事だらけで、どうして泣いているのかわからずこっちもイライラ・・・。
きっと、そのイライラが子供にも伝わっちゃってるんですよね~。

私は、旦那が帰ってきてから、グチを聞いてもらって、また次の日は笑顔で子供に接するように切り替えていました。

どうしても泣き止まない時は、一緒に泣いちゃったりもしました・・・。

オンブしている時は寝ていてくれたりしたので、夕ご飯を作っている時(夕方って虐待してるんじゃ??と周りから思われてそうなくらい泣き叫ぶんですよね~)はオンブして乗り切りました。

大変でしょうけど、今だけだ~と思って肩の力を抜いてくださいね^^
ママ頑張れ! | 2007/02/08
こんにちわ。あたしは生後6ヶ月の姫の新米ママです。
あたしも姫がグズるとホンと大変でした。ずっと抱っこは辛いですよね(>=<)今はだいたい姫の生活リズムがととのってきたので少しラクになりました。「おんぶ」はいいですょ。
あたしはしょっちゅう姫をおんぶしてますよ。重いけど・・・。温かくなるから姫はすぐに寝ちゃいますzzz。あとは、そぉ~っと寝せてあげればグーグー寝てますよ♪
育児、大変だけどお互い頑張りましょうネ!
同じです。 | 2007/02/08
私の息子7ヶ月になりますが、寝クズリが激しくて・・・
今でも、眠くなったらグズグズ言います。
最近、夜泣きがはじまりました。

私は、添い乳!!これに限ります。
眠たいから泣く、なら乳を飲ませてあげて、さらに添い寝!!
安心して、最近は全く泣かなくなりました。

これがいいかどうかわからないけど、私は乳に助けられています。
イライラするの分かります!! | 2007/02/08
うちは寝つきも寝起きも悪いまま、1歳4ヶ月なりましたよ。
その頃は泣いたら母乳で、それでもダメなら抱っこですよね~
イライラしてても、優しい言葉がけを心がけていましたが難しい時もありますもんね~
でも子供は、優しい言葉で「○○ちゃん大好き」「ママ好き好きよ」とか言うと少し落ち着いたりもしますよ(^・^)

家で子供と1対1だとイライラしてしまったりするので、日中は支援センターとかママ友ランチとかしていると、ママも皆と話が出来て楽しいし、子供同士も刺激をうけあったりするので一石二鳥ですよv(o^▽^o)v

たまにはパパに預けて、少しの時間でも1人で買い物に行くだけでも気持ちが変わりますよ!!

自分のストレス発散方法が早くみつかるといいですね~

大変だと思いますが、力を抜いて頑張ってくださいねo(*^▽^*)o
おなかが一杯ならば・・ | 2007/02/08
私の子どもももうすぐ、5ヶ月です。相談者の方と同じで、寝ぐずりがあるときもあります。そういう時は、おなかを一杯にさせるため、おっぱいや、ミルクをたくさんやる。これに限ります。大人でもおなか一杯になれば、眠くなりますよね。あとは、おちつく音楽をながすのも効果ありますね。
1時間ぐずっていても、寝顔をみると、疲れもふっとびますね。お互いがんばりましょう。
分かります! | 2007/02/08
寝グズリ、多いとイラっとしてしまいますよねぇ。
自分の思い通りにいかなくて、部屋は掃除できない、ごはん作れないって苦痛ですよね。
そんな頃、友人が友人のベビに「泣いてて、辛いのに何もしてあげれなくてごめんね」っと言った言葉にはっとしました。
赤ちゃんは泣いてしか伝えられない、自分は自分の事があたりまえにできるのに、ベビはできない・・・。
そりゃ辛いなぁっと感じました。
それから、ベビにお母さんの気持ちが伝わるので、できるだけゆとりを持ち、優しい心を持つように心がけました。
泣いていても笑顔で「かわいいねぇ」って言い続けました。
自己暗示にかかったのか、泣いてるのもいとおしく思えました。
気持ちの持ち方も重要だと思いますが、私は思いっきり相手をするようにしていました。
赤ちゃんが寝られないのは、寝付けない、つまりすっと寝れるほど疲れていない、ならぎりぎりまで注意を引く遊びをすればいい!!って思ったので・・・。
そのおかげか、最近はほとんど寝ぐずりせずに寝てくれるようになりました。
ママさん、ストレス溜めないでくださいね!
そんなけママを欲してくれるのは一時の事、貴重な時間を楽しく過ごせるといいですね。
そんな感じでしたあおれい | 2007/02/08
上の子はほんとによく泣く子でした。パパはあまり協力的ではなかったので、かなりストレスが溜まってました。何をしても泣くので、一緒に泣いてしまった事もあります。

そんな時に手助けをしてくれたのは実母でした。近い距離ではないのですが、見かねて車で平日の日中、ときどき手伝いにきて家事や買い物をしてくれました。

母が来られない時は、おんぶしながら家事をしました。おんぶだと背中に密着して暖かいし安心するのか、寝てくれる事もありました。

下の子は、上の子に比べるとあまり泣かずに親孝行?でした。
ぐずった時はおっぱいをあげると泣き止んで寝てくれる事が多かったです。

何で泣くの?と思ってしまうとイライラが募りますよね。どうしても泣き止まなければ赤ちゃんは泣くのが仕事だからと気持ちを楽にした方がいいかも。後、愚痴を誰かに聞いてもらうだけでも気持ちが楽になりますよ。

上の子はかなり長い期間ぐずって泣いていましたが、大きくなった今は布団に入り、一人で寝ています。その子によって、違うでしょうが、ずっと続く訳ではないので、今の時期だけの事なんだと割り切って、リラックスして頑張って下さいね。
うちも・・・。 | 2007/02/08
寝ぐずりがひどく、育児の中で一番つらかったです。抱っこで寝かそうと頑張っていたのですが、暴れるし、重いしで添い乳で寝かしていました。私も、何度もイライラしたり、一緒に泣いたり・・・。
 今は11ヶ月で、おんぶで寝かすことが多いです。それでも、後ろでぐずったり、足をバタバタさせています。
 外に出ると機嫌が良くなったり、ベビーカーでいつのまにか寝てしまったりすることもありましたよ。
気持ちわかります。 | 2007/02/08
10ヶ月の息子が同じ状況です。

泣き声も大きいのでそのままいつまでも泣かせておくと近所の人に何か言われそう・・・なんて余裕が無くなってくると余計なことまで考えちゃったりしています(^^;


私の場合はまず抱っこ。授乳の時間に関わらずおっぱい。
意外と効果があったのはスリングに入れての抱っこ。
おんぶの方が料理作ったり出来てよいのですが肩がこってしまって辛いです。

最後の手段は車。
チャイルドシートに乗せ車をちょっと走らせるとすぐ寝てしまいます。エンジンかける前に寝ていることもありビックリ!
たまに自宅にチャイルドシート持って来て寝かせたりもしています。



最近は上の娘と共に公園へ連れて行くときょろきょろしているだけなのですが疲れるのか?昼寝の時以前より楽に寝てくれる気がします。


気分転換兼ねての外出も良いと思いますよ。


辛いですがいつまでも続くことではないので色んな方法試して合う方法見つけてくださいね。

page top