アイコン相談

信頼関係のない夫婦

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/10/11| | 回答数(23)
初めてこちらで相談します。主人は3,4年ごとに職場移動があります。以前の職場である特定の女性と毎日のようにメールや電話をしていました。その時は辞めて欲しいと話し合い、電話帳から削除しましたが、番号を覚えていたのか何度か電話をしたりしていました。例え連絡していなくても職場が同じなので、不安な毎日でした。今年度その女性とは違う職場になり、自分の中でリセットしようと決意したのに、まだたまに電話しているようで…。今日は以前の職場の方の結婚パーティーでおそらくその女性とも会っています。もう主人が言う残業や飲み会何もかもが信じられなく苦痛の毎日で、一緒にいる事も苦痛です。でも私一人で三人の子供を育てる事もできない。それならいっそ私が消えてしまいたい。子供達だけが私の支え。苦しくて苦しくてたまらない毎日。何も分かっていない主人は何も変わらない。こんな夫婦になんの意味があるんでしょうか。
2009/10/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんははるまる | 2009/10/04
お子さん3人もいるのに、旦那さんは何を考えてらっしゃるのでしょうか…。
旦那さんは明らかに浮気をされているのでしょうか?旦那さんとの今後をしっかり話し合ったほうがいいと思いますよ。お一人で考えないで、旦那さんのことをわかる方にお話をしたほうが良いですよ。
ありがとうございます。 | 2009/10/04
何を考えているのか…。私が1番知りたいです。今まで何度か話し合い連絡をやめても、しばらくするとまた…。もう話し合う気力もなくなりそうです。
こんばんは | 2009/10/04
主さんのお気持ちが痛いくらいに伝わってきます。一人でそんなに苦しむ必要はありませんよ!ご家族や友達など、どなたか相談できる方はいらっしゃいませんか?旦那様は主さんのお気持ちに気付いていらっしゃらないようなので、旦那様ともう一度話し合いをして、主さんの思いを伝えた方がいいのではないでしょうか?
ありがとうございます。 | 2009/10/04
主人は外面がかなりいいのか、まわりはいい旦那、いいパパといいます。確かに家事は手伝ってはくれますが、「やってあげてる」という態度です。実家には頼れないし、主人の親に話すのは本当に腹をくくれた時の最終手段かと思っています。
こんばんはせいたん | 2009/10/04
苦しいですね。
でも、はっきりと浮気が発覚したわけではないですよね。
はっきりとした証拠が出たら離婚を考えてもいいと思いますが、今は旦那様を信じるようになさるといいと思いますよ。
といっても信じるのも難しいですが…
私は疑ってしまうときは結婚したころの気持ちを思い出して「一生愛し合うって誓ったんだから頑張ろう!」って思うようにしてます。
ちなみに、もし旦那様ともう一度話し合うというか電話しないで欲しいと言うなら、「あなたのことが好きだから他の女性に電話されると苦しい」とか、電話しないで欲しいことのみを伝えるといいですよ。
信頼できないとか、子供のこととか、相手の女性のこととかいろんな事を言わないほうがいいです。
いろいろ言うと男はダンマリしちゃいますから( ̄0 ̄)
ありがとうございます。 | 2009/10/04
はっきりとした浮気、肉体関係があるかなんて分かりません。でも過去にこの女性に関しては何度か話をして、その都度、信じては裏切られ…。この人と一生添い遂げると決めた。そう思って何度も踏ん張って来ました。でももう疲れてしまいました。
こんばんは。雄kunのママ | 2009/10/04
 妻子ある身で、他の女性と電話やメールだなんて・・・。
ご主人様は何を考えているのでしょうか???
お子様が居たって、父親としての自覚がない人!、私だったら即離婚!ですよ。
きちんと話し合ってはいかがでしょうか。
ありがとうございます。 | 2009/10/04
父親としての自覚、既婚者としての自覚。私が1番主人に求めている物です。しかし本人はどんな自信家なのか、自分にはそれが備わっていると勘違いしています。離婚。私がもっと強いならしたいです。でも実家にも頼れなく、私がどんなに働いても、子供に貧しい思いをさせてしまうかもしれない。それだけは避けたいんです。
よくわかりませんがトラキチ | 2009/10/04
相手の女性の方からも連絡をしてきているのではないでしょうか?
その方が、ご主人の事をどう思っているかわかりませんが、男性ってそういうのを断れない人が多いです。頼られてる感じがするのかもしれません。


やりとりの内容がわかれば、関係性がわかるかもしれません。
ありがとうございます。 | 2009/10/04
同じ職場にいて今より頻繁に連絡していた時は「相談に乗っている」 と言っていましたが、今は職場も違うので…。やりとりの内容までは分かりません。ただ何度も連絡取られるのが嫌だと言っても辞めないというのが、どうしても許せません。
こんばんはホミ | 2009/10/04
私は黙ってられない性格なので、まず旦那に今の気持ちを話し、態度次第ではその場で相手に電話し直接止めてほしいと話します。
それで様子を見て変わらないようなら別れます。
これからずっと不安で疑ったまま一緒に過ごすのは辛くないですか?
もう一度旦那さんと話してみてください!
ありがとうございます。 | 2009/10/04
はっきりおっしゃられる生活羨ましいです。今までも何度も涙ながらに話し合い、言いくるめられ信じようと踏ん張り、裏切られ。口で言っても伝えきれないので、手紙を書いた事もあります。相手に電話、小心者の私にはできそうにありません。
こんばんは | 2009/10/04
大変そうですね。私も三人子どもがいます。家は、問題は別ですが喧嘩したことがあります。その時やはり三人を一人で育てるのはつらいなと思いました。今でも割り切れないもやもやが続き、うまくやっていけると思う気持ちの反面もう無理と思う気持ちがぐちゃぐちゃなので、自分なのかで割り切れるよう、今すぐではなくとも、三人を一人でも育てられる努力をすることにしました。そしたら案外気持ちが楽になりましたよ。
でも女性問題だけに、イライラはしますよね。まずはこころの準備をして、ご主人に自分の思いをぶつけてみるのもいいと思いますよ。人間死ぬ気で頑張れば案外何とかなったりもしますし、母は強いですしね。
ありがとうございます。 | 2009/10/04
私も子育てが落ち着いたら一人でも育てられるよう貯金を…。と思いましたがなかなかそれも難しく…。高校や大学進学となるとやはり女手一つで三人は厳しいかと悩み続けています。
はっきり聞きましょうベビーマイロ | 2009/10/04
1度裏切られると、信じられなくなりますよね。
私でしたら、人の携帯を見ることはしません。ただ、隠れて電話することは許さないので、ここでしなさい!!というと思います。
本当の気持ちを聞いたほうがいいですよ!
ありがとうございます。 | 2009/10/04
はっきりと聞く。きっと聞いてもうまくはぐらかされるんです。そうやって何度も踏ん張っては裏切られています。目の前で電話して!と言える性格になりたいです。
こんな言葉しか言えなくてすいません | 2009/10/04
信用できない人が同じ屋根の下で暮らすというのは本当に嫌だし辛いですよね。。。


離婚したくても、それに伴う代償や今後を考えると一歩ふみきれないのも凄く伝わってきて悲しい気持ちになりました。


でも精神的にはキツいと思います。
相談できるような人に話したり離婚について詳しい人や弁護士にちょっと話を聞いてもらうだけでも何か対処法や知恵をもらえるし気持ちが少しでも楽になるかもしれません。


自分一人で子供を育てるのは、とても大変だと思います。
本気で離婚を考えるなら浮気の証拠をつかんで自分が有利にしないと慰謝料なんかももらえないと思います。
離婚するも本当に大変だし勇気のいる事だから悩みますよね。


それか割り切って子供達が成人するまで我慢して仮面夫婦をするか。。。
自分も思い切って浮気しちゃうとか。。。


でもちゃんと子供達は見てますから、おかあさんが辛い時は子供達が支えになってくれて父親の気持ちが家族を見ていない事も分かっていると思います。


子供の為にも自分がいなくなればいいなんて思わないで下さい。
そんな旦那さんに負けないで下さい。
ありがとうございます。 | 2009/10/04
本当に、信頼関係の成り立たない他人同士が一緒に生活するのは苦痛です。
離婚にはやはり子供の将来を考えると、なかなか踏み出せずにいます。浮気の証拠もないし…。
今は仮面夫婦ですが、自分も浮気は全く考えていません。余計虚しくなりそうですし、子供に堂々と顔向けできない母親にはなりたくないので。
こんばんは | 2009/10/04
何度も同じ事をご主人は繰り返してらっしゃるのですね…お互いに恋愛感情があるのでしょうか?ご主人の気持ちが相手の女性にあるのかどうかだと思います。私も子供が3人いてまだまだ小さいですがもし自分が主さんの立場ならもう別居か離婚を考えると思います。確かに離婚して子供たちを育てるのは大変ですよね…でもご主人の浮気ともとれる行動がそもそもの原因なのでご主人とお相手の女性にちゃんと償ってもらう義務があります。なのでもうご主人との生活が限界ならば一緒にはやっていけないと思います。
ありがとうございます。 | 2009/10/05
別居か離婚…。実家も頼れないので勇気が出ません。そして何より父親がいないという淋しさを子供にして欲しくないのもあります。経済的にも不安が大きすぎますし。なかなか先が見えません。
こんばんは | 2009/10/04
辛いですね…。旦那さんをだんだん信じられなくなってきているんですね!
キッパリと切れない旦那さんが悪いですね…でも、一か八か信じてみようとしてみてください!
旦那さんも信頼をとりもどそうと努力してるかもしれませんよ☆
そして子どもさんたちも、お母さんの笑顔が好きだとおもいます☆
ありがとうございます。 | 2009/10/05
これまでも何度か信じようと決心して頑張って来ましたが、もう疑う事でしか自分を守る事ができなくなっているみたいです。信じてまた裏切られた時立ち直れる程強くはなれないです。
私も | 2009/10/04
私をよく知る友人から、仮面夫婦と呼ばれています。 主人とは、子どもを生んで以降、ほとんど会話がありません。上の娘を出産直後の5年前、主人の職場の、事務の女性の彼氏と名乗る男性から早朝に電話があり、 「自分の彼女がお宅のダンナと浮気している。問い詰めたら、キスまでと言った云々」 という内容でした。朝から、しかも赤ちゃんを抱っこしながら呆れました。もちろん、ダンナ本人は否定していました。 その場は主人を信じることにしましたが、なにせ日常会話がなくコミュニケーションがとれていないので、どうなんだか。 離婚を考えたことはあります。でも、子どもにとってはたった一人の父親で、子どもとよく遊んでくれたりもするので、父親としてはまぁまぁです。家のことは何ひとつしてくれないので、ダンナとしては落第点ですが。 ですが、もし離婚したら、生活費を全て自分で稼がなくてはならないし…。 生活のためにも私が再婚した場合、その相手の男性は、娘にとっては今以上の父親にはなり得ないと考えました。 そこで私は、ダンナが給料をちゃんと持って帰ってくるなら、それで良し、と思うようにしてます。 寂しいですが、期待するから悲しくなるんです。 子どものため、生活のため、と割り切っていれば、なんとかやっていけます。 子どもが独立したら…その時が、その時ですよ。
ありがとうございます。 | 2009/10/05
仮面夫婦で頑張っておられるのですね。
私も経済的な事はもちろんですが、離婚して子供達から父親の存在をなくすのが辛いんです。あんな人でも子供には大好きな父親で…。遊んでいる時の笑顔を見ると、あの笑顔は守りたい。私さえ我慢すれば…と思います。
子供達が自立すれば主人と一緒にいる気なんてありません。
こんばんは | 2009/10/04
旦那さんの行動を調べたらどうでしょうか。 分からないから不安なんだと思います。 調べて浮気してるなら証拠を掴んで相手の女性に慰謝料請求したらどうでしょうか。 そしたら、女性の方が逃げるかも知れませんし。 旦那さんの携帯のメールは内緒で転送設定して、GPSで常に居場所を確認。 電話のかけた記録もNTTからもらう。 それで浮気してるかしてないかはだいたい分かるんではないかな。 それで転送メールが浮気の証拠になればいいし… アドバイスになればいいですが、頑張って下さい。
ありがとうございます。 | 2009/10/05
DOCOMOは転送可能なんでしょうか?GPSも相手が許可しないとできないと思っていました。
本当に離婚を決意したらどこまでも突き詰める事が必要ですね。
ドコモだと… | 2009/10/06
転送は出来ないんですね… 自分はAUなのですが、てっきり出来るのかと思って回答してしまいました。 すみません・ ただいまどこサーチとかで探すことは出来るようです。 その際に相手側が毎回確認しなくてすむ方法もあるみたいなので、調べてみて下さい。 はっきり分かるといいけど、結果、浮気してないといいですね。
心痛よくわかります。 | 2009/10/04
我が家は借金ですが…始まりは入籍して2ヶ月目、いきなり督促状が届き次の月には他からと出てくる出てくる、そのたびに『もうない!?あるんやったら言って。』と言ってきましたが結局何度裏切られたことか。
そのたびに真面目に離婚を考えました。
けれど、半分は私のプライドや意地で離婚せずにいるような感じです。

私は性格上、傷つけられたら倍にしてでも痛い目あわせるって人間なんで、誓約書も書かせました。
【次にしたら貴方の意見もなく離婚に同意します。慰謝料として月5万養育費月10万を大学卒業まで支払います。】というような。

それから、婚姻届けを書く際に約束ごとも決めそれに違反したら罰金として10万慰謝料がわりにいただきます。というのもあるので、明細書をつくり、いついつのこういう嘘10万円という請求書を作りストレスは少し解消されてるかな。

今現在も信用はしてません。もちろん、好きでもありません。
ただ、今離婚してまだ小さい子供2人もかかえて一人しんどい思いをするのはあまりにもムカつくし、とりあえず同居してるって感じです。

同居してるのが辛くなければそれでいいと思います。
でも、ペナルティは与えた方がいいですよ。
苦しみをわかってもらうためにも。

無理はしすぎないで吐き出すのが一番です(*^-')b
ありがとうございます。 | 2009/10/05
女性問題も嫌ですが、お金の問題も辛いですね。
確かに離婚しても、あの人は自由な暮らしをすると考えたら悔しくてたまりませんね。何かいい制裁があればいいんですが。何分毎日生活するのでも精一杯で、とれるお金もありません。
はじめまして。 | 2009/10/05
こんばんは 死のうなんて考えないでください。 辛いのはわかります。けど変なことだけはいけません。 主さんが死んで誰が喜ぶんですか。誰が悲しむんですか。 死んだら、負けですよ。 旦那様を彼女に渡したいのですか。 この本文を読むところ、旦那様は本気でとかじゃないように思いました。遊びでも、本気でも嫌です。 嫌な事はイヤ。っと正直に伝えて消えてしまいたいって思ったことも正直に伝えるべきです。 こんな思いにさせたのは、ご主人様。 主さん一人で抱えこんではいけません。 なんだったら、ご主人様の元職場の前を仲の夫婦、家庭を見せつけてはどうですか? 私なら、子供と主人とで行きます。ってか行きました。よく似た服を着て! 後は、主人と彼女が話してたらどんな会話でも、無理やり話に入りました。きっと嫌だったでしょうね。 最初は主人に、仲良くなりたいからって言って。 途中でヤキモチってバレましたが、いんです。正直、ヤキモチなんで。 だって、仲を割るにはこれくらいしか出来ないのですから。
ありがとうございます。 | 2009/10/05
残念ながらその女性も今は異動で以前の職場にはいません。昨年のうちにそうしておけばよかったですね。
ご主人に | 2009/10/05
今の思いをおもいっきりぶつけてみてはどうでしょう。
もうそうなさっていたらすみません。
でも、本当につらいことは言わないとわからないですよ。
ありがとうございます。 | 2009/10/05
今まで何度かぶつけてきました。でも伝わっていないようです…。
消えるなんて | 2009/10/05
辛すぎます!消えるくらいならなんでもできますよ(>_<) ご自分の実家に戻ったりする事は出来ないんでしょうか? 私でしたら幸い実家があるので実家に帰ると思います。奥さまに甘えきっている気がします。
ありがとうございます。 | 2009/10/05
残念ながら実家は頼れません。帰れるものならとっくに帰っていると思います。
まわりはいい旦那いい父親と思っているので、相談もできないです。
う~んhappy | 2009/10/05
三人もお子さんがいるのに、大変ですね。
いくら削除させても繰り返してしまうなら、どうしようもないので、いつでも自立できるように、資格や仕事をさがしておいたほうがいいかもしれないです。
ありがとうございます。 | 2009/10/05
私は介護福祉士の資格はあって、今も登録ヘルパーですが、月~土まで働いています。収入は保育料と学費の返済で飛んでしまいますが。自分なりに必死で働いて家事育児もしているので余計に主人が許せなくて。
こんにちはももひな | 2009/10/05
一度とことんその女性に関して話し合う必要があるのではと思います。
何度話してもそのたびにはぐらかされてしまうようですが、今度こそと気持ちを強く持って、はっきり話し合いができるまではそれ以外の話はしないくらいの勢いでお話されたらいいと思いますよ。
何度はぐらかされても負けずにしっかり話し合ってください。
それができないのであれば、旦那様はただの足長おじさんと思って生活するだけのお金を貰っているのだからとほかの事は諦めるしかないと思います。
とことん話し合うか、このまま諦めてしまうか、それを選ぶのは主さんですよ。
こんにちはまりえ | 2009/10/05
友達という枠なのか女性として見ているのか、はっきりしないですよね。私にも友達として、連絡を取る男性がいます。小学校からの腐れ縁の仲です。肉体関係がないのであれば、いいのではないかと思いますが、一度裏切られると、そう簡単には信頼回復できませんよね。離婚も視野に入れつつ、結婚生活に加え、仕事に役立つ資格を取ってみてはいかがでしょう。
ありがとうございます。 | 2009/10/05
私は介護福祉士の資格があり今も登録ヘルパーですが毎日働いています。しかし介護は稼ぐにも限界があり…。
離婚は経済的な事はもちろん大きいですが、子供達の事がやはり気にかかり踏み切れません。
一度話し合いを | 2009/10/05
まずその女性は旦那様にとってどういう存在かはっきりさせる必要がなります。友達って言ってます、実際は?友達以上?浮気相手?それとも信頼できる女性友達?それをはっきりしないと、主さんはずっと苦しむと思います。友達だったら、主さんが旦那さんのその友達を受け入れる器ありますか?あったら、ハッピーエンドですが、なかったら、それを旦那さんにきちんと伝えて、場合によっては、その女性にも伝えるべきではないでしょうか。今のままですと、旦那さんも主さんがその女性友達の存在を容認していると思っているかもしれませんよ。厳しいこというようですが、今の曖昧な関係を容認した主さんも責任があると思います。
一方、本当に浮気相手なら、ちゃんと旦那さんに認めてもらったほうが、もしも離婚をお考えになるなら、主さんにとっては有利です。
今の状態で、旦那さんにとっては都合が一番いいですよ。奥さんがやさしくて、三人の子供に恵まれて、外で話できる女性相手もいる。だから旦那さんはなかなか今の状態を変えようとしないのです。
私の周りにも、相手が結婚しているにもかかわらず、困ったことがあったら、女の武器を使って、既婚男性を飲みに誘ったり、その男性の前で泣いたりして、甘えている最低の人がいます。男はなかなかそれを断れないのです。たとえ心の中で、奥さんに申し訳ないと思っても、弱い立場にいる女性を断るのが苦手です。一方、女性のほうは、私は一時旦那さんを借りるだけで、肉体関係でもなんでもないんだから、家庭を壊すつもりもないし、何が悪いんだって思っているかもしれません。
でも、主さん、それが嫌ですよね。だったら、旦那さんにぶつけるしかないですね。家庭を取るか、その女性を取るか、男は選択しなければならない状態にならないと、なかなか選択しないですよ。
文面からみて、旦那さんにぶつけるのに、なかなか勇気がいるように見えますが、子供のためにも、幸せな家庭を取り戻してください。
思い切っておしゃれして、二人っきりデートしたあとに、それを話したらどうですか。
頑張ってください!
旦那さんを | 2009/10/07
旦那さんをとても愛してるんですね。
それを旦那さんが不安にさせているんだから、本当に情けない(すみません)旦那さんだと思います。

きっと旦那さんは、それほどレンこさんが苦しんでいることをちっともわかってないんだと思います。
毎日の家事、子育ての中、不安で不安でたまらない、どんどん悪い方へ考えてしまう、それはすべて旦那さんのせいです。

私だったら、旦那さんがしていることがどれほど常識を外れていることか、レンこさんを不安にさせていることか、を旦那さんに伝えます。
それでも改善が見れないのであれば、もう信頼関係を結ぶことはできないとあきらめます。

でも、もしかしたら旦那さんから今度は誠意のある対応が見られてレンこさんの不安がやわらいでいくかもしれませんよね。

まずは、もう一度気持ちをちゃんと伝え、旦那さんからも意見を聞く、二人で話し合いをもつことだと思います。
おはようございます。 | 2009/10/07
どうしてそんなにまでして、連絡するのか…、やめてほしいということではなく、どうしてなのか理由を聞いたことはありますか?

本当に友達関係としてなのかもしれないですし、どちらか、またはどちらかが恋愛対象と見ているのかもしれませんし。

それを確認して、両親交えて話し合い私ならします。

子供3人いらっしゃって向き合えない毎日より、両親共に話し合いの方がいいのではないでしょうか。

page top