相談
-
夜泣きが始まりました・・・
- 6ヶ月の女の子がいます。5ヶ月頃から夜中に時々起きるようになりました。その時は、おっぱいか抱っこですぐに寝ていたのですが、今週になって夜中の2時前後に激しく泣くようになりました。おっぱいもだめ、主人と抱っこを変わってもだめ、オルゴールなどの音楽を聞かせたり、電気をつけたりといろいろしました。それでも泣き続けるので車に乗せて20~30分くらい走るとねんねします。
夜泣きで生活リズムがくずれるのかなあと、心配です。今のところは朝は7時頃に起きて夜は9時ころまでには寝ます。
時期がくればおさまるのかと思うのですが、夜泣き対策で何かご存知だったら教えてください。 - 2007/10/31 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 時期的なものなので | 2007/10/31
- 終わるまで気長に待つしかないと思います。
電気を付けると昼夜逆転になる可能性があるので電気は豆球程度にしておいた方がいいです。
我が家はひたすら抱っこで乗り越えました。
あと、最近寒いので夜泣きをするのかもしれません。
手足が冷たくないですか?
うちの子も手足が冷たくて夜泣きをしていました。
ママの手などで温めてあげてください。
私は小児科で漢方も処方してもらいました。
体の中から温まるようにと先生が処方してくれました。
寝つきの悪い子によく処方すると言っていました。
確か、それを飲み始めて夜泣きが減った気がします。 - 漢方 | 2007/10/31
- ありがとうございます。今晩は手足が冷たくなっていないか気を付けてみます。小児科で漢方を処方してくれるのですね。うちの子も寝つきがあまりよくないです。昼間のねんねもよく起きるんです。一度小児科の先生に診てもらったほうがいいかもしれませんね。
- お昼寝は | 2007/10/31
- どれくらいなのでしょうか?
うちの子も夜泣きのような時期もあって(寝てる最中たまにいきなり大泣きする)その時は抱っこも声掛けも、ひどいときには私達が動くことも拒否し後ずさりしながら狂ったように泣くことがありました。
色々試行錯誤して一度服を全部脱がせて体さすってみたり後頭部から団扇で扇ぐと泣き止むこともありました。
夜泣きの原因は解明されていないそうですが、泣いた時には「どうしたの?」などという謎掛をせず、小声で「大丈夫・・大丈夫・・」と抱っこしてあげるといいかも知れません。旦那には姿を消してもらいます(笑)
うちの子はそれで切り抜けましたよ・・
こんな頃でも言葉って通じるんですかね・・
ママも睡眠不足で大変かと思います。体壊さず頑張ってくださいね! - ありがとうございます | 2007/10/31
- ゆうまむさんも、いろいろされて乗り切ったんですね。服を脱がすのもリセットされていいかもしれませんね。やっぱりお母さんの声かけは大事ですね、きっと赤ちゃんには通じると信じて頑張ってみます。
- 大変ですよね・・・きくた | 2007/10/31
- 夜泣き、大変ですよね。1歳になる娘が時々夜泣きしてます(今も続いてます)。
ウチは、とにかく『大丈夫、大丈夫、いいこ、いいこ・・・』って優しく言いながら抱っこしたり、背中をさすったりしてました。それでも駄目な時は、暗い中で抱っこして音楽かけ足り、歌を歌ったりしてます。あと、最終手段としては、電気をつけて思いっきり遊ばせます。そうすると1時間ほどして眠くなるので(あくびが多くなるので)、布団に下ろすとかなりすんなり寝てくれます。今のところ、昼夜逆転現象は起こっておらず、朝は遅くても7時半に起き、夜は8時過ぎには寝てますよ。
昼間に刺激が多すぎると夜泣きするという事もあるし、遊びが足りないと夜泣きするということもあるので、一概には言えないですが、ウチの場合は刺激が多い(いろんな人に構われすぎる)と必ず夜泣きしてます。
そのうち終わると思っても、実際直面してると辛いもの。寝不足にもなりますしね。お互い、お昼寝上手にしながら乗りきりましょうね~~。
- うちももうすぐ6ヶ月です | 2007/10/31
- 夜中に起きるようになりました。まだあんまり大声で泣いたりはしなしので、これからかな~とビクビクしています。
上の子の時は、とにかく何をしてもダメでドライブが効果的でした。
早くおさまるといいですね(*^^*)
- うちは2歳半まで…ちゃる | 2007/10/31
- 上の娘はひどかったです。ドライブが一番よかったけど、寝たから降ろすとまた泣いて…。抱っこで寝ても降ろせば泣いて…。私のあぐらの上で一夜を明かしたことも多かったです。2歳半まで続きましたが、ある日、朝の目覚ましで自分が起きたとき「やったー!」と思いました。それ以来、朝は叫んでも踏んでも起きません(別の意味で泣><)
親は大変ですが、リズムが崩れるのも一時的だし、ずっと続くわけではないので、気長に付き合うつもりでいた方がいいと思います。
夜中のドライブは危険なので、是非気をつけて下さい。
- うちは。。。ぶりぶり | 2007/10/31
- そのくらいの頃夜中は2、3回は起きていました。でも授乳すればどうにか寝てくれてました。夜泣きはそれ程酷くはありませんでしたが、眠れないので大変ですよね。
夜中のドライブが効果的との事ですが、うちは寝ぼけている事が多かったので起こしてベランダや外に出て気分転換をさせてやってました。すると取り敢えずは泣き止んでくれました。ただ、、、その後寝かせるのがまた大変でした。暫く遊んで授乳したり、疲れるまで遊ばせたりとしなければなりませんので。。。
大した参考にならなくてごめんなさい><
- 樋屋奇應丸 | 2007/10/31
- 抵抗がないのであれば、『ひやきおうがん』や『宇津救命丸』などはどうでしょうか?
私自身も小さい頃に飲んでいたみたいなのですが、娘の夜泣きはこの薬のおかげですぐに治りました。
あとは、小児鍼などでも、夜泣きに効くツボがあるそうです。
よく聞く自宅で出来る方法としては“スプーンの背などで、子どもの背骨の部分をなぞる”という方法でしょうか。
うちの子には、この方法も効きました。
- この季節は…かず&たく | 2007/10/31
- 寒いから…と思って、布団を掛け過ぎてしまうと暑くて泣いてしまう事もありました。
布団の中や背中を触ってみて、暑かったり汗をかいていたら、少しパタパタ…とすると落ち着いていましたよ。
その子によって違うとは思いますが…。
- ほんの一時期の事!nami mama | 2007/11/01
- 我家は長男は誕生~一歳まで夜泣が酷く、
次男は3ヶ月まで夜全く起きなかったのが4ヶ月で急に夜泣をはじめ・・数ヶ月続き。
現在長女が3ヶ月ですが全く夜泣せず・・もうちょっとしたら始まるかな~と思っています^^;
ちょっと窓をすかして空気の入れ替えをしたり、車に乗せなくても外の空気を吸わせに出たりするだけでも違いますよ~^^
赤ちゃんは泣くのが仕事!
泣いてストレス発散したり・・肺を鍛えたり!!
夜泣なんてほんの一時期ですから・・対策を考えるより
そのうち夜鳴きしなくなるさ~^^;と泣く時は沢山抱っこしてあげる・・
ほうが”どうしてうちの子夜泣が酷いのかしら><!”なんて苛々する事もなくあっという間に過ぎると思いますよ~!
生活にリズムができていても、成長とともにそのリズムも合わなくなったりするので、
ちょっと夜泣して余った体力使ったり・・リズムを整えているだけですよ~♪
- 一時的なものです | 2007/11/01
- その頃の夜泣きは暑い寒い、お腹が空いた程度の対策(主に哺乳&抱っこ)で寝なおしてくれていたのですが、ドライブまでだと大変ですね。昼間のいろいろなものが刺激として入ってきているのかな?うちの子の場合は夜中に2~4回起きていましたし、生活リズムが崩れるほどではないと思いますよ。
何かお子さんにあった寝る要素が決まるといいのかなあと思います。ウチはその頃は「どんぐりころころ」か「海は広いな、大きいな~」の2曲とおっぱいでした。特に「海」は繰り返し3回歌うとたいてい寝てしまって・・・私自身は子供の頃はガーゼハンカチだったそうです。鼻のあたりに持たせるとくんくん匂いをかいで寝てしまったとか。夜泣きは親の生活に響くので、一時的と思いながらも対策をしたいですよね。
- ご苦労様です | 2007/11/01
- うちはまだですが、知人の話などを聞いていると、大変らしいですね。
今まで、3人が試して一人に効き目があった方法を紹介します。
スプーンの膨らんだ方で子どもの背骨をこする方法です。
スプーンのへこみに自分の親指の腹をのせるようにしてスプーンを持ちます。
親指がスプーンの先から2~3mm出るようにします。
親指のつめは切っておきましょう。
それで、背骨にそってこすってあげるのです。
スプーンの堅さが良いのだそうです。
首に近いあたりをこすると良いそうです。
・・・本当に効くのか疑問ですが、効いた人もいるので、
試してもいいかもしれません。
- 成長の証かな(*^-^*) | 2007/11/01
- 夜泣きについてのサイトがあったのでアドレス載せておきますね(*^^)v
既にチェック済みだったらごめんなさい☆
http://yonaki.ezwnet.info/
歯が生え始める時にも夜泣きが始まったりするそうなので
原因は本当にいろいろだと思うのですが…オムツ・ミルク・温度等
いろいろ確認しても原因がないようでしたら
“ はい、はい、いくらでも付き合いますよ~ ” というぐらい
リラックスした気持ちで、ママが子守唄を歌ったりしていると
赤ちゃんは落ち着くかもしれません。
寝かそうとするのではなく “ 安心させてあげるように ” すると良いかも(*゜-^)b⌒♪
あまり大した対策ではなくてごめんなさい☆m(_ _)m
私はよく “ 感情の発達に伴って夜泣きが始まる ” と聞きました。
きっと、ハイハイなど刺激も増えて、成長しているからこそなのでしょうね♪
夜泣きが始まった事が成長の証なように、成長とともに落ち着いていくと思います。
7時頃起きて9時頃までには寝るなんて凄いです!
夜泣きで多少リズムが崩れても、明かりや日中のリズムに気を付けていればきっと大丈夫ですよ♪
- スリングがいいですよ! | 2007/11/01
- こんにちは。
うちも夜中何回も起きるので困っています。
以前はおっぱいと抱っこですぐ寝ていたのですが、最近なかなか寝なくなってきたので、長時間抱っこする覚悟でスリングに入れてみたら意外とすぐに寝ました!
スリングから出してふとんに置くと起きてしまうので、スリングごと寝かしています。
バスタオルなどにくるんで寝かせるのもいいと聞くので、あの姿勢がいいのかもしれませんねー。
もしお持ちなら一度試してみてくださいね。
後は「早く寝て欲しい」とか「また泣いてる…」という気持ちをシャットアウトして心を無にして宙を見つめながらひたすら歌を歌っています。「早く寝て欲しい」とか焦りが伝わるとなかなか寝ないと聞いたので。
効果があるといいですね。
- 暑いと泣きましたししゃも | 2007/11/01
- うちの娘も、そのくらいから、どうしたんだ!?というくらい頻繁に起きるようになりました。
何も不満な事はないはずなので、いわゆる、昼間に経験した事を夢で思い出しているパターンだと思って、あ~まただ!と、思いながら付き合っていました(私の場合おっぱいでおさまりました)
が、たまに大泣きする時があり、原因を調べたら暑かったようです。寝具と、パジャマと温度、どれかが気に入らなくて寝苦しかったみたいで、これじゃ寒いのでは?というくらいにして丁度良かったです。
夜泣きで睡眠が中断されても、本人が必要なだけは眠っていると思うし、寝不足や、リズムの崩れはないと思います。
ママが辛いので、その頃は、一緒に昼寝していましたよ。
ちょっと新生児時代に戻った感じでした~
- わかります・・・・。 | 2007/11/01
- うちもひどかったんですよ。毎晩毎晩寝かせつけドライブの日々でした。でもホントに時期がくればピタってなくなっちゃうんですよ。なんだか淋しいねって主人と笑いました。今は大変だと思いますが成長の過程なので普段忙しくてゆっくり話せないご主人と寝かしつけドライブを楽しんでくださいね。
- ベビーマッサージが良いと聞きました | 2007/11/01
- 友人の子が夜泣きが酷くて困っていたらベビーマッサージをしたら少し良くなったと聞きました。
精神的に落ち着くし親子のスキンシップになるんです。
でも最近は寒いので部屋の温度は気を付けてくださいね。
夜泣き頑張って乗り切ってください。
- うちの子の場合 | 2007/11/02
- なぜか座って抱っこしてあげても泣き止まなかったのですが、
大人が立って、子供を抱っこしてあげてウロウロと狭いリビングをいったりきたりと10分位すると泣き止んでいました。
その時、「ねーんねん、ころりん」と「こんにちは赤ちゃん」を歌っていました。
下の子は7ヶ月でまだ夜泣きは始まってないので、上の子にしか試してないのですが一度試してみてくだしあね!
- うちもありました。 | 2007/11/02
- うちには、1歳2ヶ月の息子がいます。
うちもそれくらいの時に始りました。
でも、基本的に何もしませんでした^^
ただ、本当の夜泣きであれば、目を一度覚ましてあげることが重要かと・・。
私はそうしていました。
暗いと子供はビックリすると思うので、まず寝ている部屋の電気をつけて、声をかけて目を覚まさせていました。
その時に、喉が渇いているようであれば、お茶を飲ませたりしてました。
そうすると抱っこや母乳を飲ませて、すんなり寝てくれましたよ^^
- うちも・・・ | 2007/11/02
- 7ヶ月の娘が、5~6ヶ月頃より夜泣きが始まりました。
毎晩2~3回起きます。一度起きると30分~1時間は寝ません。
最初の方は、おっぱいをあげたら落ち着いていたのですが、今は、何をしてもだめで、ひたすら抱っこをしています。
参考になる夜泣き対策は無いのですが、最近お気に入りのタオルがあり、そのタオルを渡すと、少し?落ち着くのが早くなったような気がします。まあ、日によるんですけどね・・・。
睡眠不足、きついですが、お互い頑張って乗り切りましょう!
- 頑張って | 2007/11/02
- 現在1歳0ヶ月の娘がいます。
うちも6ヶ月頃から夜泣きが始まりました。
生活リズムが崩れ、私はとてもツラかったです。
ちょうど保育所へ預け始めた頃だったので、環境が変わったことも
夜泣きが始まった原因かな?と思います。
対策は特にありませんが、とにかく必死でした。
効果があったのは、
①タオルケットで首から下をグルグル巻いて添い乳
②ひたすら抱っこして家中歩く
くらいかなぁー。
それも、毎回効果がある訳ではなく、手をかえ品をかえ・・・とゆー感じで
乗り切りました。
夜泣きが落ち着いたのは2,3ヶ月後だったと思います。
今は一晩に2,3回起きますが、寝ぼけ泣き、のような感じで
添い乳でO.K.です。
ももたんたんさんも頑張ってくださいね。
ずっとじゃない、今だけですもの。
- うちも始まりました… | 2007/11/05
- 5ヶ月の赤ちゃんがいます。
うちも最近、夜泣きが始まったばかりです。
今の所、抱っこしながら声をかけてあげたり
おでこやほっぺたにチュウしてあげたり
私の息がかかるようにして、お顔を近づけるようにして
少しでも安心できるようにしてあげればなんとか寝てくれます。
どうしてもダメなときは、おっぱいをあげてます。
お互い寝不足が続きますが、頑張りましょうね…。
- ウチの場合★みのむし | 2007/11/14
- ウチにゎ1才1ヶ月のベイビーがいます♪
もともとそんなに夜泣きゎ酷くナイのですが、1才になり、卒乳に挑戦し始めた頃からたまに激しく泣くようになりました=3
そんなに激しく泣くコトゎそれまであまりなかったのですが、あやしても声掛けをしても泣きやまず、結局起こすコトにしました!!
確かに、夜泣きの原因ゎ解明されていないと聞きますが、起きたベイビーもキョトーンと何で泣いていたのか分かっていない様子=3
その後ゎ、また抱いてあげるとすぐに寝てしまうコトもありますし、そのまま元気になっちゃったら遊ばせてしまうようにしています=3時間が経てばまた寝てくれるので(^^;
そして、ウチのベイビーゎ夜泣きゎ酷くないものの、1才になるまで、12時やら2時やらとにかく寝る時間が遅く、それこそ生活リズムが心配だったので、保育士の友達に聞いてみたところ、生活リズムゎ2才までに作っていけばイイらしいので、そんなに心配しなくても大丈夫らしいです(^^)
確かにウチのベイビーも、卒乳してからゎ9時位にゎ寝るようになり、朝まで1度も起きずに寝てくれるコトもしばしばになり、お陰様で徐々に生活リズムも整ってきました(*^^*)★
大変な時期もいつかゎ終わりゎ来ます!!お互い今だけと頑張っていきましょう(*><*)