アイコン相談

お弁当について…

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/11/05| | 回答数(26)
今月28日に保育園の遠足(保育園の周りを歩くみたいです)があります。子供は1歳5ヶ月です。お弁当はどんな物を入れると子供は喜びますか?小さいおにぎりと卵焼きは入れようと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
2009/10/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2009/10/22
うちはミートボールと唐揚げを入れてました。ウズラ卵も喜びましたよ。
子供の好きな物ですかね? | 2009/10/22
うちは枝豆とミートボールと昆布の煮物が好きなので、必ず入れますね(*^^*)

あとは果物かな?今の時期ならミカンが欠かせません☆

おにぎりに野菜の刻んだ物を混ぜたら、栄養は足りてますしね~(^q^)

楽しく過ごせるといいですね(^_^)/~~
うちは | 2009/10/22
唐揚げ たこさんウインナー 枝豆 コーン が好きなのでよく入れます☆
食べてくれたら嬉しいですよね。 | 2009/10/22
ウィンナーとか、リンゴみかん? たまに、ママ友とお弁当を一緒に食べるのですが、サンドイッチやおにぎりをラップに巻いて食べやすくしている人がいましたよ。うちの子は最近みかんにはまっているので小さめの弁当におまけで、みかんをつけます。
こんばんは | 2009/10/22
お子さんが好きなのを入れてあげたらいいと思いますよ。4歳の娘は一口お握りをアンパンマン等にしてあげると喜びます。ミートボールとかも好きですね。手作りするなら野菜も細かく切って混ぜたりするといいと思います。頑張ってくださいね。
好物ベビーマイロ | 2009/10/22
遠足は特に、簡単で食べやすいもの入れてくださいと言われます。
うちもつい先日ありましたが、いつもおにぎりかサンドウィッチで、ウインナー、卵焼きなど、好物入れておりますよ!外へ行くので、なるべくいたまないものがいいですよ。
こんばんはひぃコロ | 2009/10/22
そのくらいの月齢なら、見た目カラフルなおかつ食べやすい物がいいですよ。変に手を掛けなくてもいいと思います。 おにぎりは一口サイズ、パッと手で握れる野菜のグラッセ、パスタや野菜のコロコロサラダ、タコさんウインナミニサイズ、一口ハンバーグ…この程度で十分です。 ちなみに、娘は今3歳ですがお弁当の中身はおにぎり小2個、ブロッコリー1かけ(好物なので)、サラダ1口分、卵焼き2切れ、タコさんウインナミニ3匹、リンゴ4分の1個…で、だいたいちょうどいいくらいです。 (私はいつもこの程度のおかずしか作りません) 1歳半ならこの3分の2くらいで十分だと思います。 彩りよくすると見た目で食べてくれますよ。 頑張ってくださいね
うちは。。。ゆっこ | 2009/10/22
おにぎり。たまごやき。ウインナー。ミートボール。星型のポテト。星型にしたゆでたにんじん。チーズ。ぶどう。など入れてあげましたよ!
うちは。。。ぶりぶり | 2009/10/22
卵焼きとウインナーは必ず入れます。から揚げも喜びますね。

ウインナーはタコさんにしたり、1口大に切ったのをピックに付けたりしてます。から揚げも1口大に切ってからピックをつけたりしてますよ。

後、うちの子はあまり野菜を食べないので、サラダにします。前日にマカロニサラダやポテトサラダを作っておいて、冷凍してから入れます。食べる頃には解けてるし、傷む心配もないので。

ちなみにうちも明日はお弁当の日なので早起きして作る予定です。好き嫌いが多いので、キャラ弁は作れません><

お弁当は楽しみみたいなので、頑張ってください!!
こんばんは | 2009/10/22
好きなものを入れてあげたら良いと思います。ミートボールとかを一度家で試してみて、喜んだら入れてあげたらいかがでしょうか。あとはミニトマトとか。
こんばんは!ホミ | 2009/10/22
やはりタコさんカニさんウインナーやミートボールとかですかね!今はお弁当グッズもたくさん出てるので、カラフルにしあげてあげてくださいね!
うちは | 2009/10/22
唐揚げやウインナーなんか好きですよ。あとは卵焼きやミートボールやハンバーグなんかも好きですね。
うちは | 2009/10/23
いつもミートボールかたこさんウインナー、ミニトマトを入れています。
うちは | 2009/10/23
タコさんウインナーや果物ですかね。
基本子供が好きで食べれそうなものならいいと思います。
1歳5カ月だとかず&たく | 2009/10/23
『食べやすい』が第一だと思います。
一口おにぎり(ラップにくるむ)やロールサンド(サンドイッチ用パンにチーズやソーセージを乗せて海苔巻き状にラップで巻く)は喜んでいましたよ。
あとは、小さく切った唐揚げやきゅうり、プチトマトなどを楊枝(先のとがってない物)に刺してみたり…。
なんでも一口サイズがいいと思いますよ。
うちはhappy | 2009/10/23
お弁当には必ず、果物かゼリーをいれておかないと、怒ってました。
あと、ポテトフライも喜びました。
こんにちはももひな | 2009/10/23
うちはウインナーとミニトマト(大好きなんです)を入れました。
まだお子さんが小さいですから好きな物をつめてあげたらいいと思いますよ。
こんにちはゆうゆう | 2009/10/23
うちはウインナーが定番かな。
食後の果物があるとかなり違うので、今の時期だったらミカンを持っていったらいいかも。
1歳5ヵ月なら… | 2009/10/23
ミートボールとかちっちゃいプチトマトかな~。
好物で、手づかみでも食べられるようなものを入れてあげればいいと思います(^^)。
私は、保冷剤代わりに凍らせたプチゼリーを入れています。お弁当を食べる頃には、ちょうど溶けてゼリーに戻っています♪
うちは | 2009/10/23
うちもありました。うちは10月16日に保育園の遠足ありました。小さいクマの形のおにぎりと、ミニハンバーグ、チーズ、玉子焼きでもうお弁当箱はいっぱいでした。そこに冷凍食品ですが、ウタコウィンナーと動物型のポテトを押し込んでみました。ちなみに子供は1歳9ヶ月です。
小さいので | 2009/10/23
カワイイ形のおにぎり(食べやすい一口タイプ)がいいですよ。お子様の好きなおかずを入れるのもいいですし、鮭フレークを混ぜたおにぎりや薄焼玉子をおにぎりに被せるのもいいかと思いますよ。 完食出来るように少なめにしてあげましょう。自信がつきますよ。
お子さんの好きな物を… | 2009/10/23
入れてあげたら良いですよ。お子さんは普段どんな物を喜んで食べていますか?
好きなものは? | 2009/10/24
1歳の頃のお弁当はハート型大根とハート型にんじんの出汁煮を入れました。
卵焼きにみじん切り野菜を混ぜたり、マッシュポテトなどで、野菜を入れていました
ウチは野菜の好き嫌いが少ないので、ブロッコリー、きゅうり(輪切り)ミニトマト食べれるものを入れますよ
枝豆好きです
肉類はウインナー、から揚げ、ミートボール、ハンバーグ等すぐに思いつきますが、
野菜は好き嫌いがあるから困りますね
野菜率の多いハンバーグを作るとか、
アンパンマンポテトは大活躍でした

手掴みを考慮して、現在の食事で食べれるものを入れてあげてください
やっぱり | 2009/10/24
やっぱり定番のウィンナーは必要ですね。
カワイイ形にしてあげると喜びますね。
一口オニギリも。 ノリでデコレーションするとか、ふりかけでカラフルもイイかも。
喜んでくれるとイイですね。
こんばんは | 2009/11/05
うちはアンパンマンのポテトを入れました。

すごくうれしいみたいです。
お弁当 | 2009/11/05
うちは、チキンライスに、輪切りにしたウインナーで鼻とほっぺた、海苔で目と眉毛と口を切って、アンパンマンとか作ってました。
味も見た目も、すごく喜びますよ~♪
卵が大丈夫なら、ゆでたうずらの卵を輪切りにして、黒ゴマで目、人参の切れ端でクチバシを作ってヒヨコちゃんとか。
ブロッコリーに花型の人参を乗せるだけでもかわいいです。

page top