相談
-
一日中、叫び続けるんです…
- 5ヶ月の女の子なんですが、1週間ほど前から
急に何をしてても、『ぎゃぁ~!』という
甲高い声で叫ぶようになりました。
オモチャで遊んでても叫ぶし、
抱っこしてても叫ぶし、
眠いのかと思って寝せようとしても叫びます。
その叫び声も、かなり興奮してる様子で
気が狂ってるんじゃないかというぐらいです。
最初は、機嫌が悪いんだと思ってたのですが
一日中、それも夜になるにつれて
ドンドンひどくなるのでかなり困ってます。
あまりに叫ぶので、声がかれてしまうぐらいです。
いくらあやしても、叫ぶのをやめないので
私が疲れてしまって…。
何を求めてるのか?何がいけないのか?
かなり困ってます。
他の赤ちゃんもこんな感じなんでしょうか? - 2007/11/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- うちも | 2007/11/05
- うちも5ヶ月くらいの時に叫んでましたよ。結構な甲高い声でキーキーって感じでした。耳が痛くなるような声で病気かしら・・・なんて心配しましたが、今7ヶ月ですが叫ばなくなりました。自分の出る声がおもしろいみたいですよ(本に書いてありました)。
- そんなときもあったような・・・ | 2007/11/05
- はっきりと覚えてはいませんが、一時期、狂ったようにさけぶ時期がありました。おっぱいあげても、おもちゃあげても気に入らないようで・・・私もどうしようもできなかったので、諦めていました。でも、今考えると、ほんの一瞬だった気がします。そういう時ってママの方が、子どもを放り投げてさけびたい気分になりますよね。。。。ママがまずリフレッシュしましょ★きっと、お子さんも気が変わるはずです!!!がんばって!!!
- わかります泉水 | 2007/11/05
- うちは8ヶ月になるのですが、今も時々叫んでます!さんまさんのように引き笑いをすることもありますし、ブーっと叫んだり。声が出ることを楽しんでいるみたいですよ。
私は一緒に「あー」って言ったり音楽をかけて気をそらせたり・・・で今のとこ乗り切ってます。
皆さんが言われるように、一時期のことだと、頑張りましょう。
- うちもですー! | 2007/11/05
- 5ヶ月になるベビの母です。
うちの息子も「キャー!」「キュー!」奇声を発してます(・・;)
10ヶ月の友人の子は眠い時に叫ぶそうです
そうそう、首も振っちゃって狂ってるように見えますよね
声が出て楽しんでるんじゃないかな?(そう思いましょう;)
私は一緒になって大笑いしてやります
するとキョトンとしてニコニコになります
夜は困りますね・・今がピークなのかも?
お互い耐えましょうね(>о<)
- 自分の声が好きなんじゃ・・・Yuka | 2007/11/06
- うちは怪獣みたいな声を出します。
おそらく、そんな声が好きなんだと思いますよ☆
うちの怪獣みたいな声も、しょっちゅう出したと思ったら、全然出さなくなったりといろいろです(笑)
一緒になって遊んでみてはどうでしょうか??
あたしも、怪獣みたいな声を出して遊んでやってます。
そしたらけっこう嬉しそうですよ(笑)
- うちの娘もそうです!! | 2007/11/06
- 「あ~~~っ」とか「はうあ~~」などなど。
自分のことをアピールしているのでしょうか??
声が出るのが面白いかもしれません。
「これも一人遊びの一つ」
そう思って温かく見守ってあげたらどうでしょうか?
ママも一緒になって答えてあげるといいかも。
- 遊び?ピカピカ☆。。。 | 2007/11/06
- 自分の声も楽しんでいるから興奮してるのかな?
小さい頃は何でもおもちゃになるので、今ソラさんのお子さんは声が一番のおもちゃなのかもしれませんね。
一緒に叫んで楽しんでみるのがソラさんもストレスを発散できる方法かもしれません。
手を持って揺らしたり、抱っこでジャンプさせたりと体を動かして、他の所を使って遊ぶ行為が楽しくなると自然になくなると思うのですが・・・
声で遊ぶのは息子もしてましたのであまり気にすることはないと思いますよp(^^)q
- 全く同じです!! | 2007/11/06
- 現在7ヶ月の女の子がいますが、6ヶ月頃から甲高い奇声を発するようになり、まるで小怪獣のようです!
顔つきまで、わっるそうな顔で目をつりあげながら「キィィー!」って。
たぶん、声がでるようになって楽しいんだろうなって思ってます。
なんでそこで奇声をあげるの?ってところでも、奇声をあげたり
突然「キィィーーー」って言い出したり。
笑ってしまいます。
私にむかって「キィィィ!!!」なんていいながら、ずりばいしてくるので、「親に向かって何奇声発してるんじゃぁーー!!」って
言ってます(笑)
奇声を発するといっても、1回30分とか続くわけではないですよね?
うちの場合は10分とかで終わって、また数時間後とかに始まる感じなのでほっておいています。
- 楽しんでるのかな?かず&たく | 2007/11/06
- 自分で声を出すと『キャー』って聞こえる…その事を楽しんでいるのかな?と思います。
うちの下の子は、唇を『ブ~~~ッ』ってやったり、首を狂うように振っていましたが、それも遊びの一種ですよね。
一時的な事で、気が済めば(?!)やらなくなると思いますよ。
もう少し様子を見ていていいのでは?
- みんな同じですよ | 2007/11/06
- 何をしても叫び続けると、ママさんはとっても気がめいりますよね。
どうして?何が気に入らないの?って。
わかります。
うちは今7ヶ月ですが、そういう時期もありました。
そういう時に、赤ちゃんの目を優しく見て、「大丈夫よ~よーしよし」って言ってると、私自身も赤ちゃんも穏やかになってきました。
ママの不安な気持ちが赤ちゃんに伝わるって気もするので、
「みんなどこの赤ちゃんも同じなんだー」って
ママさんがゆったりした気持ちで接してあげてみてください。
私はそれで気が楽になりましたよ。
でも、ママさんはここまで、よくがんばりましたね。
自信をもってくださいね。あなたは素晴らしいですよ!!
- ありますそんな時期 | 2007/11/06
- うちも5か月くらいには、キーキー叫んでいました!声を出すのが楽しいみたいですが、私もその頃は「何で??サルの子??^^;」と悩みましたが、1か月くらいでまったく叫ばなくなりました。
時期的な物で、待つしかないのかなって思います。
- 発する音に楽しんでる? | 2007/11/07
- 息子(現在9ヶ月)も声を発して楽しんでいるようです
5,6ヶ月の頃の方が、一日中すごかったので、
ソラさんのお嬢様も、もう少ししたら落ち着かれると思います
大きな声が出る、耳もちゃんと聞こえている、と私は安心して見てましたが…
今は歯ぎしりして楽しんでいるので、オヤジか!と突っ込むこともありますよ^^
- たのしいのでしょうが | 2007/11/07
- 一時的なものだと思いますし、本人は楽しんでいるのだろうとは思うのですが、私自身が不快に感じてしまったので、やめさせようといろいろしました。1歳過ぎるとことばにできないもどかしさも叫び声になるので「ご用があるときはママって呼んで」と教えたり、「今ネコの声しなかった?」とお腹にネコがいるとくすぐってみたりで対処できるのですが、5ヶ月だと・・・
効果があったのかどうか疑問ですが、叫んでいるときに鏡を見せて「大きな声出している子だあれ?」ときくと、おさまることが多かったと思います。また、叫んでいるときは耳に近づきささやき声で話しかけると「聞こえない」と思うのか落ち着くのが早かったと思います。
- 真っ最中です。 | 2007/11/07
- 家も4ヶ月半ですが、
ものすごいです。声かれます。
パパは、その声で頭痛がするらしい。
私は、なれました。って言うか、初めはあやしたり、いろいろ試しましたがそれでも泣き止んでくれないし、うるさいし。
なので、叫び始まったら、少し泣かしてます。悲鳴は聞かないようにして。少し泣かして、そのあと抱いてあげると、泣き止むので。
眠いときとか、叫ぶので少し泣かしたほうが疲れるしって自分に言い聞かせてます。
そうしないと、自分が追い込まれちゃって。
自分の中で、5分泣かそうとか、思って考えないとちょっと楽になります。もちろん、赤ちゃんの安全確保して少し離れるのです。
その間、私は肺が強くなるなって考えてます。
- 我が家でも | 2007/11/07
- 今7か月の娘がいるのですが、
彼女も『キャー』と叫んでますよ…
まるでにしおかすみこみたいに。
最初は私も「この子大丈夫かしら…」とかなり心配したり、
叫ぶのをやめさせようと必死で、かえってこっちが疲れきってたりしてました…
でも様子を見ているとたいてい機嫌がいいとき、
嬉しくて興奮しているときなので、
楽しくて仕方がないんだと思います。
本にも、赤ちゃんのうちの奇声っていうのは、声を出すのを楽しんでいるので、無理にやめさせる必要はないって書いてありましたしね。
親としてみたら、
「この子、大丈夫なのかしら」って心配になってしまうけど、
そんなに気にすることじゃないと思いますよ~
- 成長過程? | 2007/11/08
- 泣き叫んでいるわけじゃないんですよね?
たぶん、自分の叫び声を楽しんでいるんだと思います。
一緒に真似してみて、楽しそうにしていたら、遊びの一種だと思います。
夜はちゃんと寝れているんでしょうか?
あまりにも興奮状態が続くようなら、疳の虫を抑えるヒヤキオウガンなどの薬も市販されてはいますが、5ヶ月だとまだ飲めないのかな・・・?あやふやですみません。
時期がくれば収まるものだと思いますが、やはりあまり続いて心配ならば、お医者様に相談するのが、一番ママの気持ち的には楽になると思いますよ。
- うちは。。 | 2007/11/08
- 7か月ですが、ここ3日前くらいからいきなりそんな感じですよ!
ほんと興奮してるのか何なのか。スーパーでも叫ぶためみんな振り返ります。(笑
私は特にやめさせようとしてませんね~。やめさせるのは無理だし。。
高い声がでるようになってうれしいとか、言葉の発達かなって思ってほうっておいてます。うちも夜になると声がかれてます。
一説に、母乳の場合、小麦粉系(パンなど)を母親がとりすぎると、子供がキーキー言う(興奮して叫ぶ)というのを聞いたことがあります。参考までに!
- うちは動きたかったようです | 2007/11/09
- うちの息子も5ヶ月くらいから8ヶ月頃までは「きーきー、ぎゃーぎゃー」叫びまくってました。
私が授乳中にもかかわらず、毎日コーヒーを飲むのでカフェイン摂りすぎかな?と食事に気をつけましたが
効果なし。
結局、ハイハイができるようになると叫ぶことも少なくなりました。
動き回りたいけれど自分で動けないので叫んでたのかな?と思います。
ベランダから外を見せたり、抱っこして目線を高くしての散歩をすると叫んでいたのがご機嫌になりました。
声がかれるほど叫ぶのをみるとつらいですね。
なにかよい方法が見つかるといいですね。
- ウチの子も叫んでましたが・・・きくた | 2007/11/09
- ウチの子も叫んでましたよ。あまり心配なさらないでください。みんなおんなじですよ。
でも、もし、ミルクではなく、母乳で育てていらっしゃるのでしたら、ソラさんの食生活を見直してみたらどうかと思います。小麦(パン・うどん)ばかり食べ、食生活が洋風化していると『キーキー』叫ぶことが多いようです。
ご飯・味噌汁・煮物というような和風の食生活にしてみると少し良くなりますよ。(といっても、ウチだけかもしれませんが、試してみる価値ありです。)これからだんだん寒くなってきて、鍋物やおでんなのどの煮物がおいしくなる季節ですから、たっぷり作って、食事を手抜きしちゃうというのも食生活が和風になるし、自分も楽になるし、一石二鳥では!?
- 多分。 | 2007/11/09
- 楽しいんじゃないでしょうか?
こんな声も出るんだ~ということを発見して、嬉しいんだと思います。
うちの子の時は、叫ぶ+頭をあちこちにぶつけてみるでした。
これからもいろいろ変わったことをはじめていくと思いますが、多分ああこんなこともできるんだ!ああこんなふうになるんだ!と発見していくんだと思います。
私は保健婦さんやいろいろな人たちに相談したりしていたのですが、みんな「楽しんでるんだよ~発見したんだよ~」と答えていました。
- 7ヶ月ですが、 | 2007/11/09
- うちもそんな感じです。大人顔負けの声で・・・言葉のはじまりだと聞いたことがあります。私も疲れてしまいますが、我慢するしかないかな。
- 遊びでは?ちゃる | 2007/11/09
- そういえば、上の娘がそれぐらいの頃やっていました。風邪もひいてないのに、わざと咳をするようにゲホゲホゲーゲーやったりもしました。やかましくて仕方がなく、アパートのお隣さんにも謝って…。肩身が狭かった覚えがあります。
でも、あるときパタリとなくなりました。遊びだったのだと思います。なくなってみると静かで、結構寂しいものでした。(笑:親って勝手?)
- 同じです。 | 2007/11/09
- うちの子も叫んでましたよ。一度叫びだすと遊んでも抱っこしても何をしてもダメで顔が真っ赤になるほど叫んでました。声も枯れて可哀そうでしたが何をしてあげたららいいのかわからなくてまいってました。あまりにすごかったのでおかしくなってしまったのでは?と心配で病院にも言ったのですが大丈夫と言われました。でもそれもほんと一時で今は叫ばなくなりました。