相談
-
離婚準備…
- 旦那と別居して2年…離婚の話し合いもなくいまに至ります。
子供は五歳ですが、別居してからは会ってません。
旦那もなにも言ってきません。
冷静に話せれば…と思いますが…
離れてくらしているあいだにカレができ、再婚も考えています。同じようなかたいませんか? - 2009/10/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
同じかな? | 2009/10/24
- 私の場合は、子どもが一歳になる前に元旦那が何も言わず出ていき、色々な経緯を得て離婚し、離婚ちょっと前に知り合った今のパパと再婚しました☆ 私でよければ相談乗りますよ?o(^-^)o
ありがとうございます・ | 2009/10/24
- いけないことをしているのは分かっているんです…
相談にのってください・
お願いします(;_;)
恥ずかしくないですか? | 2009/10/24
- 同じ境遇ではないので申し訳ないですが、恥ずかしくないですか?
母親が順序も守られず、恥じらいもなく発言しているのが不思議です。
別居してたら法律を破っても構わないんですか?
こんにちはももひな | 2009/10/24
- ちょっと違いますが、友人が夫と離婚の話をするも進展しないまま・・・という状態が続いて、そのうち友人に彼氏ができて本腰入れて離婚の話し合いをしてました。
友人はその時は再婚までは考えてなくて、離婚しない以上法律的には不倫をしているという状態がいけないということで離婚の話をすすめるために別居している夫と連絡を取り始めました。
彼のことは置いておいて、自分自身リセットするために離婚の話を進めることはできませんか? ありがとうございます | 2009/10/24
- お友達にいらっしゃるんですね。
自分をリセットするためにも話を進めていきたいです!
気持ちはありませんか?ベビーマイロ | 2009/10/24
- 同じ境遇ではありませんが、そのままでお互い、そのような人生でいいのでしょうか?
子供のこと考えたことありますか?
聞かれたらどう答えますか?
気持ちの確認をし、話は進めるべきだと思います。待っていてもなにもはじまりません。
友人が似た様な境遇で、結果、離婚・再婚・・・ | 2009/10/24
- 当時、私が親友とも呼べると思っていたママ友がそんな感じでした。
子供が出来てから不仲になり、ご主人は1週間に1度帰宅する程度。
不在の間はどこでどう生活しているのかわからない状態みたいでした。
奥さんはと言えば、「どうせ聞いても返事がないし、聞くのも面倒臭い。どうせケンカになるだけ。」と言って、ご主人の勝手な行動にはほとんど物申さずって姿勢でした。
完全に冷え切っているって状態でした。
そのような状態の中でに転勤話、当然これを機に離婚に発展するかと思いきや、離婚はせず引っ越して行きました。
でも、引っ越した先でも、週1の帰宅は変わらずだったとか。
何の為に転勤にくっ付いて行ったのかと不思議でしたが、後で聞いたところ、「とりあえず旦那の給料で生活をして、その間、自分がパートで働いた収入を離婚後の生活費として貯金する。転勤の時はまだそんなに貯まってなかったから。」との事。
離婚を見据えての計画的な行動でした。
そんな生活が5年ほど続いたでしょうか、私も引越しなどで環境が変わり、彼女とはしばらく連絡が疎遠になっていたある日、「離婚するんで引越しをしたいんだけど・・・」と相談のメールが。
とうとう本気になったんだ、と思い、よくよく話を聞いたところ、「引越し先では再婚を見据えている彼と同居する」との事。
離婚の手続きもまだ何もしてないのに、引越しと同時に彼と同居!?と、とても驚きました。
と共に、疎遠になっていた間に彼女は変わってしまったのかと・・・彼女との間に距離を感じました。
まあ、だいぶ前にも、フラリと他の男性になびいた時もあったんで、元々の性分なのかもしれないですが、「親友」だと思っていた人がそういう事をサラリとやってのけることに正直幻滅もしました。
別居が5年を超えると、調停の場合、離婚の話が進みやすくなるような話も聞いた事があるので、もしかしたら彼女はそれを狙って5年間お金を貯めながら待っていたのかもしれません。
結局、彼女は自分の荷物だけを持って、彼と同居する家へ引越して行きました。
ご主人が不在の間に荷物をまとめて・・・。
5年以上別居みたいな生活スタイルだったんで、「不在」は今更なんでしょうけど、なんか、最後まで煮え切らない感じはしました。
ちなみに離婚後は、女性の再婚が認められる半年後に「待ってました」とばかりに即行籍を入れてました。
本当に半年後ピッタリだったので、正直、引いちゃいましたね・・・。
再婚後、本人はとても幸せにしているようですが、昔のように連絡を取ることはなくなりました。
私が引いてしまった事に気付いているのかもしれませんし、自分が今幸せだから「昔を思い出させる友達」は要らないと思っているのかもしれません。
まあ、理由はどうあれ、連絡を取らなくても別に困ることはないのでいいですし、他人の人生ですから私がどうこう言う必要はないので。
すみません、具体的にご相談の内容がどうしたいとかが分からなかったので、私が見聞きした話を書かせて頂きました。
とりあえず、離婚前とのことですので、誰が聞いてもあまり良い気持ちがしないのは正直なところです。(する側はあまり深く考えてませんが、される側は傷つきます。)
彼の存在や再婚する・しないは別問題として、離婚について真剣に考えて欲しいと思います。
こんばんは | 2009/10/24
- 再婚したいと思う方がいらっしゃるのでしたら、今の旦那さまと、ちゃんと離婚の話を進めるべきです。
それが彼氏さんもそうですし、お子さんのためにもなると思います。
ただ、別居しているとはいえ既婚者なのですから、不倫の事実が離婚のさい、どう左右するかは分かりません。
旦那様は彼氏さんの事をご存知なのでしょうか。
そうですね。 | 2009/10/24
- 再婚するしないは、あなたの自由です。けど、しっかりけじめはつけましょう。冷静に話しが出来ないのなら、調停申し立てすればいいのでは?
別居中で夫婦仲がすでに破綻状態で関係が別居後からであれば、不倫関係にはならないですが…あまりよろしくはないですよ。旦那さんにくれぐれも、ばれないように。
こんにちはゆうゆう | 2009/10/25
- まずは彼と再婚することは頭の中から外して、旦那様と離婚することに集中したほうがいいですよ。
法律で言えば不倫をしていることになりますから、離婚協議中は彼との接触は避けたほうがいいですよ。
旦那様側に知れたら何かと不利になりますから。
私だったら | 2009/11/02
- 離婚の話を進めていきます!
別居して2年間子供に会いにもきてくれないような旦那だったら私も他に彼氏作っちゃうと思います。ただお子さんはお父さんがいない(別居中)という事でも傷ついていると思うのでお子さんの気持ちを十分に考え最良の答えを出してほしいです。
こんにちは | 2009/11/04
- まずは、旦那さまと『これからどうすのか?』と言う話会いをされた方がイイと思います。
離婚して新しいカレと暮らすのかは、それから考えた方が。
離婚は親の勝手な都合。
お子さんの事を第一に考えてあげてください。
おはようございます | 2009/11/07
- 主さんが凄く辛かったと思うんですが、私のおばさんが最初に結婚した人とは合わず、また子供が小さいうちに再婚したんですが、そのおばさんは常に男性がいないとダメな人で結局再婚相手とも離婚し、それからも何人かの人とお付き合いし、同居を繰り返してました、そしたら子供たち(今は成人してますが)がかなりのストレスだったみたいで、大人になってから、過食症になり、万引きしたり、喧嘩になると、子供みたいに泣きわめき、昔常に他人が家に居てた事などをあの時嫌だったんだとわめいていました
子供は平気な顔してる様に見えますが、結構トラウマになってたりしますなので生意気な事言いってますが…内容読ませてもらってあんまり良い印象は持てないので、そのおばさんは最近ダメ男と再婚し(ダメ男にボケてる)母や他のおばさんから呆れられ、疎遠状態です、今は従姉妹たちが大きくなってるのでマシなんですが、小さい時辛かったやろうなっと感じました、これから良い方向に向かうといいですね☆失礼しました
偉そうな発言すいません | 2009/11/07
- お子さんの気持ちは確かめましたか??
親の勝手で離婚し再婚して…。
お子さんは凄く戸惑うと思いますよ。
いきなり新しいパパと認知出来るのでしょうか??
親の気持ちだけで離婚を考えるのはどうかと思います。
しっかりお子さんの気持ちも確認し考えてください。
私の親が再婚した時はとても辛かったです。
一度旦那さんと話し合えると良いですね。ばやし | 2009/11/07
- 間に誰か彼氏じゃない人に入って貰って話し合いをしてみては
いかがでしょうか?
お互いの気持ちの整理も付くと良いですね。
またステップさんは彼との再婚の時に5歳の子がステップさんと
一緒に住みたいって言って来たらどうされますか?
そういった事も、キチンと考えて彼と話し合ってから旦那さんと
話し合いをされた方が良いかもしれないですね。