アイコン相談

悩んでます。(ベビの寝る時間)

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2009/11/17| | 回答数(36)
いつもお世話になってます。
私は3ヶ月の男の子のベビのママです。
ベビはいつも、夜10時頃お風呂に入れて、その後タップリのミルクを飲んで朝の9時(遅くて10時頃)に起きます。
何でこんなに遅くお風呂に入れて寝かせてるかというと、旦那の仕事の帰りが遅い(まだベビなので2人いないとお風呂に入れれない)のと、義実家にお世話になってた時、義両親のワガママでペースに合わせざるをえず、こんなリズムになってしまいました。
友人のベビやこういうサイトで話を聞いてると、他の人はもっと早くに入れて寝かせてるよう…。
一度、早くにお風呂入れて早くに寝かせましたが、全然寝ず、一人ご機嫌でいつも寝る時間まで遊んでいる状態でした(;_;)もう癖ってゆーかリズムが出来てしまっているようです(;_;)
やっぱり、こんな遅くにお風呂入れたり寝かせたりしてるのってうちくらいですよね(;_;)私が悪いのは分かってるんですが、何を試しても早くに寝てくれません。
何か秘策ありませんか?(;_;)それと、こんな遅く寝るのはやっぱり普通じゃないですよね?(*_*)
2009/11/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちも | 2009/11/03
全く同じです! 夜10時過ぎにお風呂に入ってミルクを飲んで朝9時過ぎに起きます。 うちは旦那が居酒屋勤務で完全昼夜逆転生活のため、少しでも朝起きるのが遅くないと私の体が持たないので、ベビにわ申し訳なぃ気持ちでいっぱいですが、2ヶ月くらい前から今のリズムになってます。 私も悩んでいたので、思わず書き込みしてしまいました(^_^; 私も何度か早寝早起きで頑張ってみましたが、結局いつも寝る時間までお目目パッチリで、いい加減寝てくれと私の体がしんどかったので諦めました。 でも、そのお家ごとにそれぞれの生活があっていいのでわと、今でわそう思って生活してます! お互い頑張りましょう☆
こんばんはなお | 2009/11/03
そのご家庭によって、事情もあるでしょうから普通かどうかは気にしなくていいですよ。
もし、ママが寝る時間を早くしてあげたいなら朝早く起こすと良いそうです。
朝日を浴びさせると早く起きるそうですよ。
そうすると、夜もだんだん早く寝るそうです。
9時に寝ないといけない、みたいなこと聞くとあせっちゃいますよね。
まだ3ヶ月、ゆっくりやればいいと思いますよ。
こんばんははるまる | 2009/11/03
まだ、3ヶ月ですからあまり焦らずに徐々にリズムを整えていかれたらいいと思いますよ。赤ちゃんもようやく周りがはっきり見えてくる時期なので、朝は早く起きてもらいたいなら、朝早くカーテンを開けて陽の光を浴びさせてお越すなど簡単なことから徐々にされていかれるといいですよ。うちは、1才になるまでなかなかリズム付けは難しかったので焦らないようにされて下さいね。
同じでした | 2009/11/03
5ヶ月の息子がいますが、つい最近まで主人の帰りを待ってお風呂に入れていたので入れるのが22時半、寝付くまでかかるので23時半くらいで、起床が10時でした。

でも育児書やママ友の話を聞いて、もうすぐ離乳食始めるということと、22~2時に熟睡してるといいと聞いたので頑張って私一人でお風呂に入れることにして一時間ずつ早くしていきました。
一週間で20時お風呂、21時就寝、8時起床になりました。
前も今も朝方一回授乳に起きます。


うちは苦労することなく時間をずらしていけました。

お風呂をママが入れられるようになんとか出来ないでしょうか?
赤ちゃんのお風呂自体は | 2009/11/03
工夫して一人で入れてる方たくさんいますよ。二人目生まれても、上のお子さん入れて赤ちゃん入れてという方も珍しくありません。最初から母子家庭だったり、旦那さんをあてにできなかったり事情はいろいろですが…。気になるのであれば、一人で入れる練習をしてみては?個人的にはやはりもう少し早くにしてもいいかなと思います。
もう少し早く入れてあげて欲しい… | 2009/11/03
と思いました。うろ覚えなので正確には書き込み出来ませんが、入浴して体温をあげて、徐々に体温が下がった(平熱の状態)所で睡眠に入ると良いとかいうのをテレビで言っていました。それは、大人でも赤ちゃんでも一緒だと思います。
すぐにリズムを整えるのは難しいですが徐々にやっていけば大丈夫だと思います。

工夫すれば、ママ一人で入浴をさせる方法はありますよ。
こんにちは | 2009/11/03
普通じゃないってことはないですが…各家庭で生活リズムは違いますしね。ただお風呂はもう少し早い方が赤ちゃんのためにはいいかなと思います。私はずっと生まれてから一人で入れてますが赤ちゃんをお膝に寝かせて洗うと簡単に洗えますよ。大変そうですが以外と一人で入れる方が簡単で早いです。すぐに慣れるので頑張って主さんも入れてみられるといいですよ。赤ちゃんも慣れてくるし寝る時間も早くなると思います。頑張って下さいね!
おはようございます | 2009/11/03
朝8時位に一度起こしてみてはどうですか?
簡単に変えられますNOKO | 2009/11/03
生活リズムは簡単に変えられます。それに、まだ3カ月でしたら、生活リズムというほどのものはまだないかも。まず朝は6時から7時には起こすようにして、昼間のお昼寝もいつも通りの時間にしていけば、よるは8時、9時には寝ますよ。子供の成長ホルモンは夜10時~夜中2時ごろに良く出ているそうで、その時間に寝ていることが成長には大事なんだとききました。うちはもうすぐ2歳ですが、夜は9時には寝て、朝は6時に起き、昼間2時間半のお昼寝です。
お風呂 | 2009/11/03
生まれてすぐから1人で入れてますよ(^O^)やってみたら出来ます 冬は寒いし午前中にいれるときもあります リズムは親がつけるものだと思います 早寝早起きは 今後の離乳食や 生活にも 関係してきます まだ遅寝遅起きでも困らないと思いますが 早くリズムかえてあげれると いいですね
こんにちは | 2009/11/03
5歳と1歳10ヶ月の娘がいます。
2人とも6時前後起床、8時前後就寝です。小さなうちは寝ている間に成長ホルモンが分泌されるらしく、遅くても9時には寝たほうがいいそうです。それと3歳くらいまでに早寝早起きのリズムができていないと大きくなってからも早寝早起きができないと聞いたので、遅くても6時半に起こして夜早く寝かせるようにしています。(親が寝すぎて7時・・・なんてこともありますが、子供だけ起きて遊んでます。)
お子さんは3ヶ月ですよね。まだまだリズムを整えられますよ。時間はかかるかもしれませんが、頑張ってみてください。夜元気で寝ないようなら、朝早く起こしてあげてください。お風呂も自分は後から入りなおすくらいにして、お子さんだけでも早くに入れてあげてください。それから朝起きるときは元気よく「おはよう!!」と声をかけてあげてください。続けているうちに自然に暗くなると眠くなって明るくなると起きるリズムができてくると思います。
夜早く寝てくれると自分の時間ができてママさんが楽ですよ。
慣れですよ | 2009/11/03
1人で入れるのは慣れですよ。なので赤ちゃんをもっと早い時間に入れてあげれば早く寝るかもしれません。早く寝ないまでもお風呂は早く入れてあげて下さい。
頑張って | 2009/11/03
私もはじめは1人でお風呂に入れられず遅めのお風呂になっていました。(お風呂場では入れれなかったためリビングまでお湯を運び、食卓の上で入浴させてました。)
でも、あまりに遅い時間だと冬になると赤ちゃんの体が冷えやすくなるのでもっと早い時間に入浴させようと決意しすべてをきちんと用意した上でお湯を張り...と時間を変え、寝る時間もなんとなく私たちと同じ時間だったのですがそれも変えました。
夜7時には部屋に連れて行き、ベッドに入れたまま部屋を暗くして1人っきりに。あとは泣いても様子を見るだけで抱っこはしません。
そうしているうちに本人は諦めて寝てました。
こうして朝6時起床夜7時となりました。その間も当然朝昼夕と寝ていましたが...
十人十色と言いますので焦らず頑張ってください。 
うちの旦那さんも帰り遅いです | 2009/11/03
うちは3ヶ月の娘を20時頃にお風呂に入れて母乳飲ませて21時頃に寝かせてます。 旦那さんの帰りが遅いのでお風呂は一人で入れてます。 ベッドに子供の着替えをセット→ベビーチェアにバスタオルを敷いて子供を寝かす→脱衣場にベビーチェアごと連れて行く→自分が先に入って洗う→子供をお風呂に入れる→ベビーチェアに乗せてバスタオルでくるむ→自分の体をふいて服を着る→子供をベッドに連れて行って体をふいて服を着せる 脱衣場で泣かれると落ち着いて入れませんが、多少泣くのも運動だと思ってたまに声かけながら入ってます。 これから寒くなるので部屋を暖めておいたりして母子ともに風邪を引かないように気をつけないとと思ってます。 首が座ったらお風呂用の赤ちゃんイスに乗せられるので、初めから一緒に入れるかなと思ってます。 お風呂や寝る時間は遅くても毎日同じぐらいの時間にしてリズムができていれば赤ちゃんに悪影響は無いと思います。 幼稚園に行くようになると朝早く起きないといけないので夜も早く寝かせるよう変えないといけないですね。 夜は部屋を暗くして静かにして、朝はカーテンを開けて明るくして、2週間くらい頑張ったら新しいリズムができるのではないかと思います。 子供を寝かしつけて家のことが片付いて寝れる頃に旦那さんが帰ってきて、また食事や片付けをして、やっと寝られたと思ったら夜中の授乳…。朝も早めに起きてお風呂掃除…、なかなかちゃんと寝られず大変ですが手を抜けるところは抜いてお互い頑張りましょうね。
こんにちは(^o^)/ | 2009/11/03
うちも、旦那が遅いときがありますが、一人で三人いれてます(-.-;) 入浴で癒されるはずが疲れてますが…(;_;) ちなみに一番下はもうすぐ六か月です! うちは上が幼稚園児のため、遅くは入れられないです(-"-;) 小さいうちは昼夜逆転しちゃったりする子もいるので、早めに寝かしつけてあげたら徐々に早く寝るようになると思いますよ(^-^) 昼間お散歩に連れてってあげたりしてみては?
こんにちは | 2009/11/03
私は1人でお風呂入れてましたよ。
難しい事ではないですよ。抱きながら洗ったりしっかり頭支えて太ももにまたがらせて洗ったり、バスチェアを使ったり。うちはアパートで狭い浴室や脱衣所(洗面所)ですが、座布団にタオルやおむつを用意してれば脱がせるのも拭いて着せるのもできます。
生活リズムをすぐ変えようとしても難しいと思います。でもまだ3カ月ですから、もう少し経ってから整えていくのでも全然平気だと思いますよ。遅すぎって程の時間でもないと思いますので、あまり気にせずゆっくり頑張ってください。
そうですね… | 2009/11/03
遅いですね。せめて20時に入浴→ミルク→就寝にしてみては??
旦那様が休みの日に一人で入れる練習をしてみてはいかがですか??今はお風呂用のベビーチェアもありますし。今からでも習慣づければ段々と慣れてきて寝てくれるようになると思いますよ☆
寒くなってきたので主さんもベビちゃんも風邪などひかれませんように…♪
こんばんは! | 2009/11/03
各家庭で、リズムというものがあるのでいいと思いますが。
もし、早く起こしたいなら、一度、朝早くに、おこしてみてはどうですか。
そうすると、夜も眠くて早く寝てくれるかも。
こんばんはももひな | 2009/11/03
主さんが今の生活をぜひとも変えたいと思うなら話は別ですが、だんな様の仕事の都合などでお子さんの寝る時間が遅いって子も多いですよ(うちも同じような時間帯に寝かせることが多いです)。
早寝早起きさせることで主さんに子育ての全てがのしかかってきて、ストレスなどでつらくなったり体調が悪くなるようなら今のままでも問題ないと思います。
それでも早寝早起きをというなら、まずは朝起こすのを早い時間にするといいですよ。
カーテンをあけて朝の光をたっぷり浴びさせて、朝の早い時間に外遊びさせて昼寝も早い時間に済ませると数日で夜も早く寝てくれるようになります。
修正するなら今! | 2009/11/03
3ヶ月頃から、昼夜の区別がつき始めて、生活リズムが整ってきます。


まず、お風呂は20時までには入れて下さい。
3ヶ月なら、ママ一人でも入れられるはずです。
就寝は9時。
暗い部屋で、寝る雰囲気を作ります。
眠くなさそうにしていても、9時になったら寝るものと理解させる事が大事なので、リズムが出来上がるまでは根気強く付き合ってください。

朝は8時までにはおこしましょう。



今の時期から生活リズムを意識していれば、後の育児がとても楽になります。

ちなみに、我が家は3ヶ月で生活リズムを修正し始め、約1ヶ月ほどでほぼ整いました。
そうですね~かず&たく | 2009/11/03
3ヶ月との事なので、今のままでもいいと言えばいいのですが、離乳食が始まる頃には、もう少し早寝早起きができるようになっているといいですね。
赤ちゃんとの入浴は、1人でも慣れれば大丈夫ですよ。
私は2人の子達を1人で入れてましたし、このサイトにもそういう方はたくさんいますから…。
何故、早寝早起きがいいかというと、午後10時~2時頃に成長ホルモンがたくさん分泌されるんです。
その時間帯に熟睡している事が大切なんだそうですよ。
なので、少しずつ、早く起こすようにする事から始めてみてはいかがですか?
早く起きると早く寝るようになると思いますよ。
うちの | 2009/11/03
長男も同じでした。旦那が22時に帰宅してそれからお風呂でミルク飲んで8~9時まで寝て…。夜型になってしまうかも…なんて不安に思った日もありました。だんだんお風呂時間も早まっていき6歳になった息子は今、19時半就寝、5時半起床の朝型人間です。
こんばんわ | 2009/11/03
ぅちも3ヶ月ぐらいのときゎ旦那が帰って来てから入れてもらってたので遅かったですよ!ママ友から癖つくと外遊びが増えたら、自分らが体力もたなくなるよと言われたので4ヶ月の時に早めに入れて癖をつけなおしましたよ!いまだに出掛けたりすると遅くなりますが根気よく早めに入れればまだ3ヶ月ならリズム直せると思いますよ。
こんばんわ。そら | 2009/11/04
私は入浴OKになってからずっとお風呂一人で入れてますよ。そろそろ首もすわってくる頃なので、チャレンジしてみて下さい☆
洗面所に座布団かマットを敷いた上にバスタオルを2枚くらい敷いて(1枚じゃ寒いので)お風呂でたらベビちゃんをくるんでママは急いで体拭いて、寒い時期はバスローブ着てベビちゃんの服を着せてから自分の服を着てました。

一人で入れれたら10分ずつお風呂と寝る時間を早くできますし。うちも寝る時間遅かったですが、この方法で1ヶ月後くらいには8時に寝るようになりました。今は体力が余っているのか遅めになりましたが、また今少しずつ早くしていってる最中です。
こんにちは(^^) | 2009/11/04
うちももうすぐ3ヶ月になるベビがいます。
お風呂はいつも20時~21時くらいにいれてます。
旦那は帰りがバラバラなので、手伝ってくれる時はごく稀です。
平日はほとんど私一人で入れてますよ。バタバタしますけど…

普通とかはあんまり気になさらなくてもいいと思いますよ。
ご家庭の事情もありますし(^^)

私も毎日悩みながら育児してます!頑張りましょうね(^▽^)
こんにちはまりえ | 2009/11/04
私も21時半過ぎにお風呂に入れ、それからミルク→就寝といった感じです。主さんと同じように、早く寝かしつけてみたのですが、いつも寝る時間まで目がパッチリでダメでした。主人はひどいと、寝るのは1時過ぎです。こちらの相談文とほかの方のコメントを見て、少し安心しました。お互い頑張りましょう。
こんにちは。 | 2009/11/04
ご家庭の事情によって違うことは承知の上で我が家の場合の事ですが…。我が家は今は20時台に寝かせています。

リズムはこちらが頑張って変えないと、赤ちゃんからは変わりませんし、早くにお風呂入れて、早くに就寝というリズムを最低1週間されるとそのリズムになりますので、頑張って欲しいなと思います。
お風呂と寝るのは別問題 | 2009/11/04
お風呂はお風呂。就寝は就寝。 全く別のものですよ。 お風呂に入れた後すぐ寝なくても、お風呂は早くに入れるべきだと思います。 その後に、眠くなるまで遊んであげ眠くなったら寝付かせればいいんです。 寝るのが10時過ぎるのは、その月齢なら普通のことです。 段々早くなってきますから心配いりません。 パパがその時間に帰るのが普通なら、ママは子供の為に一人でお風呂に入れられるようにならなければいけませんね。 パパに甘えていてはいけませんよ。
こんにちは | 2009/11/05
うちは5ヶ月の女の子ですが、ばんぴょさんのお子さんより寝る時間が遅いです(>_<) いつも8時までにはお風呂に入れてますが、そのあと母乳をあげて寝かしつけても30分ぐらいすると泣いて起きてしまい、結局いつも11時頃になってしまいます。 もともとあんまり寝ない子なんですが、私が仰向けに寝て、胸の上でうつぶせにすると、安心するのか寝てくれます。 離れると起きて泣くので、私もなるべく早く寝る様にしています。
こんにちはゆうゆう | 2009/11/07
育児って人と比べなくても良いんですよ。
人それぞれさまざまな事情ってあるし、早寝早起きが良いと分かっていてもそうできないことだってあります。
うちだってお風呂を夫にお願いしているために寝かしつけるのは10時くらいですし、上の子だけの時はもっと遅い時もありました。
大丈夫ですよ。 | 2009/11/11
私も主人の帰りが遅いので、子供のお風呂は夜10時とか11時更には12時になったときもありました。新生児の頃はベビーバスだったのですぐ用意が出来て、まだ早めだったのですが、子供が大きくなるにつれて片手で耳を塞げなくなったので、主人に入れてもらっています。その為子供の寝る時間は1時・2時になってしまい、悩んだ時期がありました。それでもそうする事も出来ずそのまま続けていますが、7ヶ月ぐらいから急に早く寝るようになりました。多分お座りやハイハイ・つかまりだちができるようになり、視野が変わって色々興味が出てきたのと、運動量が増えた為疲れて眠たくなったのだと思います。たまに風呂の途中で寝てしまったりしてます。(その分昼寝が少なくなりましたが・・・)育児書には一定の時間を決めてと書いてありますが、主人の休みの日は朝や夕方に入れたりしてバラバラです。本当は時間を決めて入れたほうがいいと思いますが、そのせいでママに負担が掛かるなら、別に気にしなくていいと思います。もう少し大きくなればママと二人で入れるようになるし、そうなってから時間を決めても良いのでは?
こんにちは | 2009/11/14
子供は夜10時までに寝ないと体内リズムによくないそうです。
これは何才になっても同じだそうですよ。
ウチは3カ月のころは、夜8時にお風呂に入れて身体がポカポカしてるうちにミルクを飲ませてそのまま寝かせちゃいます。
まだ3ヶ月 | 2009/11/17
夜中起きないのがうらやましいです。
私の時は夜泣きもひどく3時間後との授乳だったので、お互いクタクタで、寝かせるのも日によってまちまちでしたが、その子ももうじき3歳になります。
今では、寝る環境(暗くして、静かに目を閉じる)にすれば
8:30~9時には寝れてるので、今はなれた時間でも大丈夫だと思います。
ご自分を責めないでくださいね。
普通じゃないなんてことはありませn! | 2009/11/17
私の家も旦那が遅いです。今はもう8ヶ月なので、だいぶ1人で入れるのも楽になりましたが、3ヶ月のころは大変だったように思います。
脱衣所でハイローチェアーに乗せて待たせて、自分がさっと洗ったら迎えに行く・・・となんとか頑張ってました。
だんだんと早い時間にもってけたらいいですよね。
無理せず、今日は早く寝れて偉い!と自分とベビちゃんをほめるくらいのつもりで、早くお風呂に入れる日も作ってみたらどうでしょうか?
8ヶ月になってもまだまだ、12時まで寝なかったりいろいろです!
でも、まーそういう時もあるって割り切ってます。無理せず楽しんでベビちゃんとの夜を過ごしましょーー。
うちは・・・やきいも | 2009/11/17
2ヶ月の女の子です。退院当初は2人でお風呂に入れていましたが、だんなの帰りが遅いので、私1人で入れることにしました。23時に入れていたのが、今は20時です。でもお風呂あがりはすぐ寝てくれるのですが、22時に起きてミルクをあげても次のミルクの時間まで泣いて全く寝てくれません。お風呂に入れる時間が遅くても、寝てくれるならいいのかな?って思いました。
どうしてもお風呂に入れる時間を早くしたいなら30分ずつ早くしていく方法はどうでしょうか?(ミルクor授乳の時間を確認しながら早めてくださいね。)わたしはそうしましたよ。これであと2週間もすれば慣れてしっかり寝てくれると思ってがんばってます。
大変だと思いますが、お互いがんばりましょうね。
こんばんわ | 2009/11/17
家庭の事情でそういう時間帯になってしまうこともあると思います
早く寝かせるには早く起きることかな?7時くらいにおこして
遊ばせて昼寝も早め、夜も早めにずれてくると思います
利点は・・・早めに寝せたほうが自分の時間が出来る
大きくなってからも早く寝る習慣が身についてる
徐々に早く寝る習慣がついてくるといいデスね

page top