アイコン相談

昨日の続きです(相談というか愚痴です)

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/11/24| | 回答数(22)
なんかしつこくてすみません。
昨日内訳を出せ、と言われたとき、自分が物としか思われていない気がしてすごく惨めな気持ちになりました。なんか…いっそのこと死んでしまいたくなりました。でもこの子がお腹にいればそうすることもできない…。なんかもうわけがわかりません。頭の中グチャグチャです。
2009/11/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは! | 2009/11/10
大丈夫ですか?あまり気にしなくてもいいと思いますよ♪内訳に関してはご主人にとやかく言われる筋合いのないことなので聞き流したらいいと思いますよ。内訳を出さないといけないなら正直に言えばいいと思います。実家にお礼として納めた分を返せと言われたら…実両親にご主人から言ってもらったらいいですよ♪
こんばんは。 | 2009/11/10
こういう考えで親と一緒にこのようしたという事と、内訳を!と言われて、すごく寂しいというか切ない気持ちになった事をご主人さんに話しては?

それでも納得いかないなら、ご両親も同伴で話し合えばいかがでしょう。
こんばんは! | 2009/11/10
今のお気持ちをだんな様に全て話して、今は赤ちゃんのことだけ考えられるようにしてもらえないでしょうか。赤ちゃんがすごく心配です。 結納に関しては、うちも全く同じで、私は半分どころか全て実親にって思ってました。でも主人は全て自分たちの準備資金で預けただけ、と。残金や内訳を聞かれイライラすることもありましたが、私も妊娠中だったので、これ以上イライラさせるなら実家に帰ると話をして、それから結納金の話題の頻度はだいぶましになりました。結局三分の二くらい自分たち用に使ってしまいました。 育った環境、風習が違うと色々ぶつかりますが、だんだんとうまくやっていけるようになると思ってお互い楽しくやっていきましょう!
わかります | 2009/11/10
そんな 言い方されたら 本当 ムカつきますよね ただ 妊娠中は ブルーになりやすいです 生まれてきたら ビックリするくらい 穏やかな気持ちになりますよ ベビーが可愛すぎて 旦那なんて どうでもよくなります(笑) ベビーが力になってくれます 1人じゃないです 乗り越えてください グチなら書きまくってスッキリしてくださいね(^O^)
こんばんは | 2009/11/10
ご主人の言葉本当に酷いですよね…もう少し言い方もあったでしょうに…でもあまり気にしない方がいいですよ。赤ちゃんの為にも前向きに考えて下さいね!
おちついて | 2009/11/10
大丈夫ですか?あまり思いつけなくってもいいと思いますよ。
こんばんは。雄kunのママ | 2009/11/10
 大丈夫ですか???
きちんと今のお気持ちをお話された方がいいと思います。
育った環境もあり、やはり考え方が合わない事もありますが、それは口に出さないと解らないですよね・・。
実のご両親にも相談してはいかがでしょうか。
こんばんは | 2009/11/10
とりあえず今は、ご実家のお母さまたちなどと話して気持ちを落ちつけるようにしていくのが良いのかなと思います。
大丈夫ですか? | 2009/11/10
旦那様は何故、そんな事言ったのでしょうかね…価値観の違いって大きいですよね。これからも、そういう事って沢山あると思います。私も旦那と結婚してこうも旦那側と私の実家側とで考え方が違うものかと悩みました。ウチは「嫁に来たんだからウチのやり方に合わせるのが当然」って言われました。でも私はそうは思いません!どちらか一方の考え方を押し付けるのはおかしいですから、何度も話し合いを重ねてお互いに譲り合う事でしか夫婦を続けていけないんですよね…
お腹に赤ちゃんが居ると言う事で嫌な事があると気持ちが沈んでしまうのかもしれませんが死んだ方が…なんて思わないで下さいね。辛い事はここで吐き出して頑張りましょう!
しっかりしてください | 2009/11/10
結婚生活これから長いんだから、これくらいのことで死を考えるのですが。これからお子さんも産まれて、つらいこと大変なことたくさんあると思いますよ。逆にお子さんに挫折とかあったら、あなたは母親としてどうやってお子さんを励ましますか。死ぬっていう選択肢を提供するのでしょうか。
旦那さんは確かに言い方が良くなくて、私なら同じく頭にくると思いますが、負けずに自分の意見を堂々と話せばいいのではないでしょうか。
死なんて馬鹿なこと言わないで、お子さんのためにもしっかりしてください!
大丈夫ですか?そら | 2009/11/10
これからお腹の赤ちゃんを守らないといけないのだから、しっかりして下さい。死ぬとか言わないで下さい。一人じゃないんですよ。
物としか思われてないのなら、内訳を出せではなく結納金を返せ、の方だと私は思います。
結納金の解釈がダンナさん側と主さん側とで違っているだけで、ダンナさんは自分の方が正しいと思っているだけですから、ちゃんと話をしてみた方がいいのではないでしょうか。
関東と関西というだけでも全然違いますし。
大丈夫ですか?かず&たく | 2009/11/10
そこまで追い詰められてるなんて…。
本来、内訳は伝える必要はないと思いますが、全く出せないのでしょうか?
内訳を出す=自分が物としか思われていない…ではありませんよ。
あまり悲観しないでくださいね。
おはようございますはるまる | 2009/11/11
旦那さんの言葉は酷すぎますが、あまり悩まないようにされてくださいね。これからもっと困難なことがありますので…。やはり、育った環境などで、考え方も違いますよね…。大変でしょうが、考え積めないでくださいね。
気分がピカピカ☆。。。 | 2009/11/11
お腹に赤ちゃんがいると、ちょっとした事にも敏感になって気分が浮き沈みしがちですよね。
「死」なんて言葉思わないで下さい。
旦那様も内訳にこだわるのはもしかして、一緒に住むときに必要がない物を買っているかも・・・と言う気遣いかもしれません。
同じ物が2個あると困りますから。
私も結婚する時に、テレビとコンポなどは旦那が持っているから買いませんでした。
なので、内訳と言うものは出さなくても良いですが、新居に必要な物は二人で話し合うのも悪くないと思いますよ(*^。^*)
家族で過ごす楽しい場所になりますように♪
おはようございますhappy | 2009/11/11
妊娠中はもっとやさしくしてもらいたいですよね。
もうお金の話はいいかげんにしてもらい、お腹の赤ちゃんの話で、楽しくすごせたらいいですね。
あまり考えないようにしたほうがいいと思います。
こんにちはももひな | 2009/11/11
結納金の内訳を出せなんて人は聞いたことがないですよ。
そう言われて自分が物として思われているように感じてしまったことをちゃんと旦那様にお話したほうがいいと思います。

お腹の赤ちゃんは主さんだけが頼りなんですから、しっかり生きていかなくてはいけませんよ。
これから旦那様とはいろいろと問題や悩みが出てくると思いますが(結婚すればいろいろあるのは当たり前ですからね)、その度にしっかり自分の気持ちを伝えて話し合えばきっと分かり合えると思いますよ。

旦那様との人生はまだまだ始まったばかり。
気負わない程度に頑張ってくださいねp(^o^)q
こんにちはまりえ | 2009/11/11
内訳を出したところで、旦那さまはどうなさるつもりなのですかね。使っていない分を返せと言うのですかね?!結納金て、お嫁さんのご両親に対するお礼の気持ちや結婚準備金に使うためのものじゃなかったでしたっけ?!しかも、旦那さまが出したお金ではなく、旦那さまのご両親が用意したお金なのに。
大丈夫ですか? | 2009/11/11
妊娠中はいつもよりホルモンのバランスからか不安定になりやすいですよね。でも大切な命がお腹にいるんですから、死なんて考えずにしっかりしましょう。
惨めな気持ちよくわかります。周りに相談できる人はいますか?少しでも聞いてもらうと楽になりますよ。
こんにちは。ポム | 2009/11/11
あんまり悩まないでください。
旦那さんは、結納金で何を買うのか、気になったからそう言ったんではないかなと思います。「結納金イコール家具を買う」というイメージがありますし。少し言葉が乱暴な気はしますが。
旦那さんに気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。
これから一緒に生活していくのだから、気持ちを溜め込むのは良くないと思います。
お腹の赤ちゃんと乗り越えていきましょ。
こんにちは! | 2009/11/11
大丈夫ですか。
あまり気にしないほうがいいと思います。
こんばんは | 2009/11/11
旦那様は結納金=結婚準備金と考えていたのかもしれませんね。
あてにしていたものが使われなかったので、ついついきつい言い方をされたのかも?!
差し支えなければ内訳というか使い道を教えてあげた方がお互いスッキリするんじゃないですかね。
私だったらごちゃごちゃするくらいなら内訳言います。

結婚、出産、育児…これから悩み決断する事多いですよ。これしきの事で死にたいとか思わないでほしいなぁと思います。
頑張って下さい!!
こんばんは!ホミ | 2009/11/12
気にしない気にしない!今は赤ちゃんのことだけ楽しく考えてください!
赤ちゃんが生まれたら可愛いすぎて旦那なんて二の次になりますから!(笑)

page top