相談
-
至急お願いします。 おもてなし料理をおしえてください
- 急に旦那の同僚が遊びに来ると連絡がありました。ご飯を食べに来ると・・。
そこであまり時間もないので簡単、かつ豪華(!?)にみえるおもてなし料理を教えてください!! - 2007/02/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
鍋はいかがですか??かおまつ | 2007/02/09
- 我が家もたまに主人の部下が夕飯を食べに来ますが、この時期は鍋が多いです。
出汁さえ作っておけば後は野菜や肉などを切るだけ・・・
副菜はサラダやちょっとした小鉢もので充分かと思います。
参考にしていただければ幸いです。
鍋か鉄板焼きは如何ですか? | 2007/02/09
- どちらも材料を切るだけで良いし、料理も食べる人達にお任せできるので、楽ですよ。
お肉や野菜を焼くだけなのはちょっと…と言う場合は焼きそばをしめにしても。
あとは…普通のサラダにベビーリーフやスプラウトをちょこっと加えるだけでも豪華な感じのサラダになりますよ。
ネット検索 | 2007/02/09
- ネットでクックパッドってご存知ですか?いろいろレシピが乗ってて参考になりますよ。私は最近クックパッドにはまってて晩御飯もいつもそこで ヽo(=´∇`=)oノ
お菓子ずくりにもはまってて太っちゃいました。よかったら見てみてくださいね。
おつまみにオススメ | 2007/02/09
- まず食事の前に、おつまみとお酒を出されると、
それだけで、ちょっとポイント高いと思います。
すぐに作れて、今までわりと評判のよかったおつまみを
2品ご紹介いたします。
①アサリの酒蒸し
フライパン(または鍋)に、オリーブオイルを敷き、
そこに、アサリ2パックくらいを投入。火をかけます。
すぐに、料理酒(適量)と醤油(適量。大体大さじ2くらい)
を入れ、水分が飛んでしまわないようにフタをします。
アサリのだしが出て、アサリが完全に開いたら終了。
最後に、パセリ(乾燥ものでも可)を振り掛けるとなお可。
→アサリが勝手に美味くなってくれるので、いい料理です^^
②手羽先の田楽味噌風味
油をフライパンに敷き、手羽先を8本くらい炒める。
におい消しに、ちょっと料理酒を入れる。
手羽先が炒まったら、田楽味噌(ボトルタイプで
市販されてます)を、ブチュ~っと出し、
全体にからめます。
最後に、白胡麻をかけるとなお可。
→このおつまみはボリュームも満点なので、
あとは鍋とか汁物系とご飯を出せば、完璧ですよ☆
それから、田楽味噌のボトルは隠しておき、
「完全手作り」ってことにしておきましょう!
手巻き寿司はどうでしょう?ヤマコ | 2007/02/09
- 我が家は急なお客様の時は手巻き寿司にします。
酢飯を作って後の具は卵焼きは作っても、野菜(キューリやレタス切って)他はサーモン、蟹かま、シーチキン、など殆ど調理不用の食材で準備出来るし、何でもありの具材で大丈夫なので。
それにプラスお吸い物作って時間があれば茶碗蒸付けるとかなり豪華に見えますよ^^
おまけに材料をお皿に幾つも載せるのでテーブルは見た目もとても豪華に見えると思いますが如何でしょう?
参考になれば幸いです^^
私もお鍋お奨めです。 | 2007/02/09
- 急な来客者には我が家は豚シャブですね。
お鍋に豚ロースとにらと豆腐を入れます。
出汁はこんぶを一枚鍋に入れたまましゃぶしゃぶするのでそれのみです。
(こんぶは横に切れ目を何本か入れるとあくとり効果もあるって聞いた事があります)
おなべに入れるにらは10センチくらいに切った物を食べる直前に鍋にバサっと。
味付は器にぽんずを入れそのなかににらのみじん切りをいれます。(かなり細かく。どちらかというと梅をたたく感じで水気がでるくらいみじんぎりです)
それに付けて食べるんです。
これは平野レミさんがTVで紹介していました。にらと豚と豆腐!?
ちょっとしょぼいなんて思うかもしれませんがこれが結構おなかいっぱい。満足なのです。
やってみたら簡単で美味しいです。ちょっと餃子っぽい味に近いってうちの旦那は言ってますけどかなりのお気に入りでいつもあれ又やってって言います。
ちなみにうちはしゃぶしゃぶっていうよりドカってお肉入れちゃいますが(*^_^*)
レミさんもドカってやってました(笑)
もしくはミ○カンって所からでてる柚子こしょう味のたれ。
これもかなりおいしいですよ~。
お酒のおつまみには生ハムかな。
玉ねぎスライスを水にしたしてからみをとりその上に生ハムをのせイタリアンドレッシングをかける。
イタリアンドレッシングでも最近なかに色々入っているのありますよね。あれをかけると彩りも綺麗ですよ。
私は料理が得意ではないのでいかに手を抜き見栄えをよくするかってかんじです(*^^)v
飲み終わった頃にささっとおじやが出てきたら喜ばれませんかね?