相談
-
騒音問題です…上階からの音がうちの騒音に勘違いされています
- 以前は相談にのって頂きありがとうございます。
今回も騒音なのですが、うちはマンションの二階なのですが、三階の方が出した音が、一階に響いていて、それをうちが出した音に勘違いされています。
今日、旦那がうちで寝ていて(夜勤明け)、その時に三階の小さなお子さんが長い間家の中を歩き回っていたそうなのですが、その足音に反応するかのようなタイミングで、一階から何回も『ドンドン』突かれたそうです。
以前から、うちの子供が寝ている時や、家で誰も人が動いていない時に『ドンドン』されたことが度々あり、不思議に思っていたのですが、三階の音が一階に響いていたとは…(´;ω;`)
うちは平日休日とも子供がねむたくなるまで家に帰らないようにしていて、コルクマットと防音カーペットも二重に敷いています。昼は働いているし子供も保育園なのでそもそも子供がほとんど家に居ません。
一度、生活音がうるさいと直接苦情を言われ、下は少し神経質な独身男性なのでうるさくしては悪いと思い、それ以来ものすごく神経を使って生活していました。
直接説明しに行きたい気持ちでいっぱいですが、やはり管理会社を通して言ったほうがいいですよね…?
同じような経験のある方、アドバイス宜しくお願い致しますm(__)m - 2009/11/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんわ | 2009/11/24
- 直接だと後々大変だと思いますよ。
管理会社に話をしてもらった方が1階の方にも3階の方にも話ししてもらえるのでいいと思いますよ。
私の友人は同じ様な事があり、ストレスで引っ越しをしました。
早く解決できることを祈ってます。 おはようございます | 2009/11/24
- 騒音問題は本当にストレスが溜まりますよね・・・
うちは分譲で引越しできないので、早く沈静化してくれる事を祈って今日管理員さんに話してみたいと思います!
話を聞いて下さってありがとうございました^^
こんばんは | 2009/11/24
- そうですね~直接はオススメしません。管理会社を通してのほうが大きくならずもめ事はすくないと思います。管理会社に言うのもできれば避けたいきもしますが主さまもストレスたまってしまいますよね…
我が家ももうすぐ赤ちゃんが産まれるので対策考えます。
小さく丸くおさまってくれますように★ おはようございます | 2009/11/24
- やはり直接はまずいですよね~^^;
以前からあった事なので、今日管理員さんに言ってみることにします。
話を聞いてくださってありがとうございました^^
こんにちは | 2009/11/24
- 一度管理会社に話をされた方がいいかもしれませんね。3階の音だとは気付いてらっしゃらないんですよね…主さん宅が迷惑をかけてる訳ではないですし直接言いたいところですが…ただ私が以前住んでた賃貸では騒音問題を管理会社に相談したら自分たちで解決して下さいと言われた事もあるので管理会社が動いてくれればいいのですが…
おはようございます | 2009/11/24
- 以前、うちの騒音を一階の方に注意されたので、上からする音は全部うちだと思っていそうです^^;
うちは管理会社が動いてくれるといいですが・・・
話を聞いて下さってありがとうございました^^
似たような・・キンタン | 2009/11/24
- うちは、隣でした。何故か、反対から騒音として聞こえるのかは、不思議なんですが、お隣さんから、夜中の音楽がうるさいと言われ、うちは音楽は全くかけてないし、テレビもラジオもそんな時間はかけてなく、反対側と判明。
でも、なかなか言えないですよね。音を出してる反対側の方との関係もあるし・・・
正直、こういうのって、こじれたら、厄介です。
なので、間接的がベスト!管理会社がいるならmお願いしてください!その為の会社なんだから!!管理会社になら、言い易いし、是非是非使ってください!今後の事も考えると、自分で動かないほうが良いです。でも、そのままじゃ、悪化するだけだし、管理会社にお願いしてください。
私は大家さんに言ってもらい、判明して、今は何も無く過ごしていますよ! おはようございます | 2009/11/24
- そんな事があったのですね!今は解決されたようで良かったです^^
少し調べたら、マンションは上下隣だけでなく色々な部屋に音が響いてしまうことがあるみたいですね;;
誤解されたままなのは嫌なので、今日管理員さんに言ってみます!
話を聞いて下さってありがとうございました^^
管理会社がいいかと…よしかママ | 2009/11/24
- 私も言ってもらいましたがその方の音が変わる変わらないはどうかな…と思います。でも神経質な方ともうまく付き合って行かないとと思いますので管理会社さんを通してがいいと思います。
考え方的に生きていれば音は出ますからね~の精神で我慢している部分はあります(ToT) おはようございます | 2009/11/24
- そうですよね、真実を言ったところでうちの床へ攻撃はしてくると思います・・・。でも誤解されたままだと嫌なので管理員さんに言ってみます><
ほんと、生活していれば音がでるのは当然ですよね。独身の方と子持ちとは音に対する許容レベルが違うらしいので、子供が少し大きくなるまで我慢といったところですかね・・・^^;
話を聞いて下さってありがとうございました^^
そうですね~かず&たく | 2009/11/24
- やはり直接お話しすると角が立つと思いますので、管理会社を通した方がいいと思います。
『どのような時間帯に騒音がしますか?』等と聞いてもらって、主さん達が不在の時間帯だったら、確実に3階の方の騒音ですよね?
それを確認してから3階の方に注意していただいては?
私は一人暮らしの時に、2階の人が、毎晩12時前後に掃除機を15分ぐらいかけていたんです。
2歳の子どもの走る足音も夜中に聞こえていましたし…。
あまりにも煩かったので、管理会社に話をしようと思い、掃除機の音がする時間帯を記録していました。
ところが2週間ぐらい経った時に、2階の方は引っ越して行ったので、管理会社には言いませんでしたが…。
間に入ってもらった方がいいですよ。 おはようございます | 2009/11/24
- 経験に基づく具体的なアドバイス感謝です><!疑惑を晴らす事ばかりでそこまで考えていませんでした!下手に動くと3階の方にも迷惑をかけてしまいますものね。
どのような時間に音がしたか?という事を管理員さんに聞いてもらいたいと思います。
話を聞いて下さってありがとうございました^^
こんにちはももひな | 2009/11/24
- やはり管理会社を通してのほうがいいと思いますよ。
今後下の方がまた直接苦情を言ってきたら、自分たちではなく上の音が響いていることを伝えたらいいと思います。 おはようございます | 2009/11/24
- そうですね、今日管理員さんに話してみようと思います。
次に直接言いに来たら、そのように対処したいと思います!
話を聞いて下さってありがとうございました^^
大変ですね | 2009/11/24
- お互い勘違いしたままだと 辛いですね 苦情係にいったら 良いとおもいます
おはようございます | 2009/11/24
- ですよね、勘違いで恨まれても嫌なのでハッキリさせたいと思います^^;
話を聞いて下さってありがとうございました^^
私の友人の話 | 2009/11/24
- ですが…
状況は逆(マンション2階住みで1階騒音3階勘違い)で迷ったあげく菓子折り持って騒音階に行ったそうです。(管理会社は貼紙するだけで云ってくれないんだそう)
騒音を注意したんではなく『最近走り回る音が響いていて周りからウチだと勘違いされてるのかドンドンやられるので、もしかしたらお宅サンちも響いてるんじゃないかと思いまして~』てな感じで云ったそうです。
主サンの場合逆になりますが案外下の音も上に響いてる場合もあるので、直接おっしゃる場合でも大丈夫だと思います。
友人の所はそれから無音とまではいかずとも随分静かになったようですよ。
それにしても私達も初マンション住まいですが騒音はどこまで流すか難しいですよね(;Д;) おはようございます | 2009/11/24
- それはいいアイディアですね!
もし管理会社が動いてくれない時にはそのようにしてみたいと思います。
マンションの騒音問題は多いらしいですもんね;;今まで木造アパート1階にも2階にも住んだことがありますが、運が良かったのか苦情を言われた事がなかったで、鉄筋なのに何で!?と言う気持ちでいっぱいです。。。お互い大変ですが、頑張りましょう☆
話を聞いて下さってありがとうございました^^
他の方と同じですが | 2009/11/24
- 私も管理会社を通して内情をしっかり説明した方がいいと思います。
下の階の男性にはもうあなたがウソをついているとしか思われてないのでしょう。
管理会社の方に家に上がってもらってでも、防音を完璧にしていることをちゃんと見てもらって、下の階の方からの苦情を避けないと、あなたの努力が報われません。
上の方にももう少し静かにしてもらえるようにお願いしたいですしね。
ちなみにうちは迷惑かけている側です(マンションの最上階)・・・。来月お歳暮持って下の階に謝ってきます。。。あなたと同じ苦しみを抱えている下の階の方へ・・・。
こんにちははるまる | 2009/11/24
- 一階の方が主さんの家と勘違いされている限り、直接言っても話にならないと思いますので管理会社に言われたほうが無難ですよ。
管理会社を通して | 2009/11/24
- 管理会社を通す方が、波風たたないと思います。
男性の方も、相当いらだっていると思うので、直接言っても、信じてくれないかも、と思うので。
3階の方に、管理会社の方から注意してもらった方がいいと思います。
管理者を | 2009/11/24
- 通して言ってもらったほうがもめないと思います♪ついでに上の階の人にも注意してもらったらいいですよ♪
こんにちはたんご | 2009/11/24
- 絶対管理会社を通した方が良いと思います。
あとあと、面倒になると困るので。早く誤解が解けると良いですね。
こんにちわ。そら | 2009/11/24
- 管理会社を通して、上の階の人に注意を、下の階の人に連絡をしてもらった方がいいと思います。
大変ですねベビーマイロ | 2009/11/24
- 3階の音が1階まで響くのはちょっと・・・
1階の方は、お子様がいらっしゃらないのでしょうか?
マンションの1つの問題ですよね、騒音は。
直接いっても、人のせいに・・・と思われるかもしれないので、1度、管理会社をとしたほうがいいと思いますが、なかなか実際、音を聞いたりするとかは大変だと思いますし。
まずは3階の方に、説明してみてはいかがですか?
2階、1階に響いております。
ストレスの対象、損害賠償請求されることもありますので、これからもっと気をつけなくてはいけないかもしれませんね。
こんばんは! | 2009/11/24
- 直接より、管理会社をとうしてが一番いいと思いますよ。
こんばんは | 2009/11/24
- 直接言うのは恐いですよね、近所付き合いもあるし…。 私なら大家さんに相談、事情を説明して潔白(?)を訴えます(>_<;)
管理会社ですね | 2009/11/25
- 「うちも上の方の騒音に困ってるんですが~」と前置きをして管理会社に相談されてはどうでしょうか?
その前置きをつけて管理会社から下にも説明していただくとなおいいかと思います。
こんばんはゆうゆう | 2009/11/27
- やはり管理会社を通して言ったほうが良いと思いますよ。
壁を伝って | 2009/11/28
- 音が下階に響きます。左右にも音が広がります。 そして、大概が張本人に自覚はありませんよね、、、 誰と話してももめるだけなので、管理会社さんを通してお話してもらった方が良いかと思います。 丸く収まると良いですね。