相談
-
主人の保険で..
- 今、日本の生命保険に加入してますが毎月13000円以上の支払いをしてます。
もうすぐ二人目が生まれ、お金に余裕がなく解約をするつもりです。
入院、死亡、ガン保険全てある程度そろっているいい保険はありますでしょうか?
詳しい方教えて頂けると助かります!
後、外資保険はいいのでしょうか? - 2009/11/29 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2009/11/29
- 私は生協さんの医療保険に入っています。
死亡保障をどれくらいでお考えなのかはわからないので、
こちらの保険で満足されるかどうかはわかりませんが、
生協さんの保険は掛け金が安いのがとても魅力です。
ガン保険もつけれますし、死亡保障もついております。
子供用の医療保険(掛け金1000円~)の方にも、旦那の死亡保障がついていて、
私はいくつかのプランに入っています。(家族三人合わせても6000円程です)
外資系の保険に関しましては、詳しくないのでごめんなさいm(__)m
うちは | 2009/11/29
- 掛け捨てにしてますよ かなりやすいです 保障もよいです 私が入院したり手術しましたが すぐにお金が降りて助かりました あと 子どもも 入院したとき かなり助かりました 積み立ては計算すると 保険会社がかなり特になるようにできてます 保険の見直しするときは プランナーたてると良いですよ うちも去年見直ししましたが プランナーに来てもらいました 学資保険もふくめて すべて計算してもらい 今はかなり納得してます 一軒家の次に高い買い物が保険なので 見直しはかなり大切ですよね うちもまた来年見直します(>_<)
いい保険トラキチ | 2009/11/29
- というのは、各々で違うと思います。
今の保険を解約して、新しく加入すると 旦那さんの年齢がわからないですが、掛け金が高い場合がありますので、掛け金の安いプランに変更する事も出来ます。
保障内容もどれだけ厚くしたいかによるので、
パンフレットを集めたり 説明を聞いたりして、損をしないために 自分で勉強しましょう。
外資系は、いざという時にお金が出ない事があるとの噂です。
こんばんは雄kunのママ | 2009/11/29
- 保険会社によっても様々だと思います。
年齢に寄っても掛け金が高くなる事もありますよね!!
ですので現在ご主人様の年齢や、万が一何かあった時の保障額にもよるのではないでしょうか。
何社からか資料を貰い、お話を聞いてはいかがでしょうか。
こんばんは。 | 2009/11/29
- 保険…難しいですよね。新たに変えるに当たっては、ご主人の年齢が入った時より上がっているので商品によっては高くなります。また、健康状態によっては入れなかったりする事もあります。やはり、プランナーなどと相談しながら決めるのがいいと思いますよ。
相談もいいと思いますよ。 | 2009/11/29
- こんばんは。
保険は、ご家庭の将来設計により違うと思うので、これはいい保険って、なかなかお勧めできませんが、
専門のファナンシャルプランナーに一度、相談されると
将来子どもにこれ位掛かるからこの程度の保険をとか、
こっちは切り捨てとか、教えてくれますよ。
(業者のまわし者ではありません!)
ネットで、生命保険見直しとか検索すると、結構出てくると思います。
相談については、料金掛かりますが、中立な立場で相談に乗ってくれるので、参考になると思います。
いい保険に巡り合うといいですね。
今の保険で | 2009/11/30
- 相談して掛け金を下げてもらうことも出来るのではないでしょうか? 外資系はあまりよくないと聞いたことがあります。
保険はかず&たく | 2009/11/30
- それぞれ必要な金額や補償内容が違うので、今の我が家の保険を勧められませんが…
フィナンシャルプランナーさんに相談してみてはいかがですか?
いろいろな保険会社を扱えるので、1つの会社の商品に拘る事なく、本当に必要な保険を選んでくださると思いますよ。
こんばんは(^-^) | 2009/11/30
- 今の保険が、どの様な保険に入って、加入期間が、どれ位なのかが解りませんが…
保険は、毎年、保険利率が変わります。目安で言えば、銀行の利子の様に、景気の良い時は、やはり利率が良く掛け金に対して、こちらに返って来る率も良くなります。
なので、単に解約と言うのは勿体ない気もします。
なので、今入ってる保険内容で、例えば、入院保障と貯蓄と死亡が付いてるとします。
物によっては、この中の入院のみ残して後は解約と言うのも可能です。
それが出来るなら、他の掛け捨てに入るより、お得だと思いますが、終身か10年更新によっても、違って来るので、今は大型スーパー等にある保険の相談所みたいなのもありますし皆さん、言われてる通りライフプランナーに、相談するのが良いと思います。
その時に、今の保険の一部解約は出来るか、新たに、どれ位の保障が欲しいか(入院1日どれ幾らあった方が良いな・保険料は幾らにしたい等自分の希望のプラン)を提示するのが良いとは思います。
私も、まだまだ勉強不足ですが、結婚する時にかなりいろいろ調べて、入り直しました。
保険なんて全く興味もなかったし、解りませんでしたが、少しずつ調べれば自分の納得行くプランがみつかりますよ~
ちなみに、うちはバラバラに少しずついろいろ入っています。
外資系の保険に関しては、同じ保険会社でも日本で独立運営をしてるか、してないかでも少し違って来るんですよ。
ネット加入割引や、保険年齢等も考えて早目に見直しをお薦めします。
長々とすいませんm(__)m
私も保険に悩んだ時期があったので、カキコミしてしまいました。
こんばんわ。そら | 2009/11/30
- 保険が安くなった。
でも、入院5日目からしかでない。
10年満期ので安かった。
でも、10年たったら次の更新で見直し前より高くなった。
とかいうオチになったりすることもあるかもしれませんし、死亡保障がいくらかでも月々かわってくるし、プランナーさんと相談するのが一番だと思います。
加入する時の年齢によっても違ってきますしね。
こんにちは | 2009/11/30
- 色んな会社の見積りをとったりされると比較しやすいですよ。何年かけてらっしゃったのか分かりませんが逆に解約すると損をすることがほとんどなのでよく考えて見直しをなさって下さいね。
おはようございますはるまる | 2009/11/30
- 私は、加入していませんが、主人がアリコの保険に入っていますよ。アリコでしたら、全て揃っていますよ。
おはようございます | 2009/11/30
- うちも結構な保険金額です。
主人は3~4年前から病院に通っているため、
保険が変えたくても変えられない状況です。
数年後から保険金額が高くなるのを気にしていたので、
昨年、知り合いのプランナーの方に相談の上、
支払い金額が変わらない保険に変更しました。(外資系です)
掛け捨ての保険なら色々資料やインターネットなどで調べる
と安くて、いいのがあると思いますよ。
あとは今の保険会社の保障を多少下げれば掛け金も
安くなるかもしれないですよ。
共済 | 2009/11/30
- うちは主人は4000円の県民共済に入ってます。
いろいろな保険があるので、どれがよくてどれが悪いというのは難しいとは思いますが、共済は利益目的ではないので掛け金の割には内容がいいかな、と思ってます。
年に一度割戻しもあるので、それはないものと思って貯金してます。
保険は約款を面倒でも読んでおくとよいと思います。
なにが大切か(長文) | 2009/11/30
- うちも先日保険見直しました。「付き合い」で入った保険がいくつもあって「…万が一の時には大金持ちじゃないか!?」って(←不謹慎)。でも、万が一のために現実貧乏は悲しいので、大鉈をふるいました。主人の職場の共済に夫婦で加入、子供はコープ共済に入りました。すべて掛けすてで(金利が昔ほどよくないので積み立てるより資産運用を自力でするしかないかと)あとは一年して保険支払い申請が少なければお金が返ってきます。あてにせずに待っていると嬉しいですよ。うちの場合は12000円ですが、今まで主人一人分の支払いで、家族全員の死亡保障、年金、医療、ケガ通院、がん入院・手術がカバーできたのでよかったと思っています。パズルみたいでいろいろ考えると嫌になりますが、だんだん燃えてきますよ(笑)頑張ってください。
補足 | 2009/11/30
- 今回私が悩んだひとつは生保会社の「三大成人病診断で以後保険料不要」と「病気入院一時金」でした。掛け金と照らし合わせて見送りましたが、一覧を作っていろいろな保険のいいところや気になるところを出してみるといいと思います
こんにちはももひな | 2009/11/30
- 掛け金の安さを一番に考えるなら共済などがお勧めです。
掛け捨てだとちょっと・・・というなら、今の保険でも支払われる金額などを見直すと月々の支払いは抑えることができますから、担当の方に相談して見直してもらうといいですよ。
プランナーに | 2009/11/30
- よく保険の総合窓口のような場所って、広報やフリー雑誌に紹介されてませんか?
そういうところで、プランナーに相談するのがおすすめです。
やっぱり、家族形態や資産状況によっても必要な保険ってちがいますよね。
なにが適正かっていうのを、客観的に判断してもらうと、納得して保険加入できると思います。
共済 | 2009/11/30
- 県民共済などは安いと聞きますよ。
安いのは | 2009/11/30
- 掛け捨てだと思います。
ただ、その時々によると思います。
学資保険も怪我や病気の時に対応できる保険もあるみたいですし
積み立てで、何十年後に返金?される保険もありますし
なかなか難しいですよね。
今の保険会社に相談することもいいと思います。
その上で他の保険会社に相談して比較してもらうと
納得できる保険がみつかるのではないでしょうか?
知り合いの人が入っていた保険ではなかなか支払いしてくれなくて
困っていた会社もありました。
こんにちは! | 2009/11/30
- いろんなところの、資料を集めたり、相談したりすると、自分にあったところが見つかりますよ。
何に重きをおくか | 2009/11/30
- 死亡保証を厚くするのか、入院の備えを厚くするかでも保険料は変わってきます。
全ての保障をを厚くしたいなら保険金額はとんでもないことになりますよ。
ショッピングモールなどにある無料の保険相談コーナーで相談してみるといいですよ。
ひとつの保険会社に偏ることもなく、保険の基礎から親切丁寧に無料で答えてくれます。
保険会社は正直このご時世、国内外資問わずいつどこが破綻してもおかしくないです。
潰れない会社、というのも条件に相談してみてはいかがでしょうか?
保険は…ゅぅ&ゅぅ | 2009/12/04
- 解約よりも掛け金を下げるように相談してみるといいかもしれませんよ。私は掛け金を下げて、保険続行しています。よく考えて、損のないように…