アイコン相談

後追いと夜泣きがひどく心身共に滅入っています

カテゴリー:発育・発達  >  生後10ヵ月|回答期限:終了 2007/12/12| | 回答数(26)
生後から朝まで寝たことは一度もなく、夜泣きの3~4回程なら頑張れたのですが、深夜1時頃から1時間おきにぐずり、おっぱいを吸わせるのですが30分位は外させてくれません。ミルクも拒否、おしゃぶりも投げて怒ります。車で走っても眠るまで1時間以上はかかり、布団におけば起きてしまいます。お昼寝も少ししかしません。小児科で眠れるように子供に漢方を処方してくれましたが、苦くて何を工夫しても飲まなくなってしまいました。日中は疲れるようにと親子スイミングに行きましたがうちの子だけ終わるまで泣きっぱなしでした。後追いもひどく目の前に姿があり、声かけもしてるのに、部屋の中を少し歩くだけで大泣きです。おんぶをして家事をするのですが、15分程で背中を蹴り上げ降ろせと泣きじゃくります。この状態では身内も不安で預かれないと拒否されてしまいました。精神的にも限界が来てしまっていますが、夫は大きくなるまで我慢するしかないと言うし、本当に誰か助けて欲しいです。一時保育に来月お願いしてありますが、きっと何時間も大泣きだと思います。きっと母子二人きりの生活が原因の一つかもしれません。かといって近くにに頼る身内もいないし、友人もいません。何かアドバイスよろしくお願い致します。
2007/11/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

今、赤ちゃんは | 2007/11/28
何ヶ月ですか?何もかも拒否されてしまうと、自分が疲れてしまいますよね。なぜ泣いているのかわからなくて、自分が泣きたくなるときもわたし、ありましたよ。
夜泣きは、つらいでしょうが少し、寝かせようではなく、一緒に遊んで疲れさせてみたり、
逆に、何も出来なくつらいでしょうが、昼寝も無理にさせないで最大限に疲れさせ、夜に備えてみたりとか。。。
生活のリズムができると楽になるでしょうが、それまで、大変ですね。
泣いたら、すぐ抱いてあげてるのですか?
うちは、泣いていても10分はそのまま泣かしています。お腹もすいていないですし、ただ何もかも拒否なので泣かせます。
そうすると、疲れたり、決して泣き止んで寝たりはしないですが、そのあと、抱っこすると泣き止んだり。

子育てって、答えがないじゃないですか。いろんな意見があって、いろいろ試してみて、赤ちゃん1人1人違った答えがあるんじゃないかな。
泣いていることも、なんだかわからなくどうしていいかわからないのって、みんな体験することですよ。
いろいろ試しながら、これもダメか、じゃあ次、なんて軽く考えてみては^^
ありがとうございます。 | 2007/11/28
10ヶ月の男の子です。家事をもっともっと手抜きして遊ぶ時間を作ってあげようと思います。私は泣かせておくのですが、とにかく声がすごくて近所迷惑も気になってしまいます。あと少しあと少しと言い聞かせながら頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。
大変ですね | 2007/11/28
文面からもお疲れのご様子がうかがえます。睡眠時間がとれずママの方が泣きたいよ、という状態ですよね・・・私も実家は両家とも遠方で、近所ともまだ付き合いもなく、当然のこと友人もいない状態でした。子供は夜中1~4時間ごとに起きるだけで母乳の後ミルクも飲んでくれた分、楽だったのだろうと思いますが。
月齢はどのくらいですか?文面の様子はうちの子の6~10ヶ月頃の様子にも似ているのですが。夜泣きもお腹がすいて起きたりしているよりは、昼間の興奮、甘えたいなど他の要素であって、そうだとミルクは拒否すると思います。寝る前のミルクでお腹がはるのか頻繁に起きるようになって断乳(卒乳)を考えましたし、実際に断乳でなおりました。
また、料理中は足元にいても「抱っこ」と泣いていました。実際におんぶで15分すると足を包丁のそばに伸ばしたり、のけぞって落ちようとするので、抱っこでフライパンをふったことも何度もあります。なので、1品作ると疲れてリビングで休憩していました。
今、あせっても、子供は敏感に親の不安定さを見抜きます。今一度どっしりと構えて「かわいいね」「いい子だね」と何をしてもお子さんを褒めきるくらいの気持ちでいないと!
ありがとうございます。 | 2007/11/28
10ヶ月の男の子です。まくさんのお子さんと少し似ていますね。うちは不安が強く、甘えん坊なんです。寝不足でイライラしてしまうのが子供に伝わってしまっているのもありますよね。おんぶも10キロ近い体重をそう長くおんぶしてられないし、手を出すので危険ですよね。もう一度心入れ直して頑張ってみます。
気持ちを楽に^^ | 2007/11/28
今、お子さんは何ヶ月ですか?
我が家は3人子供がいて、夜中に授乳なしってことは一番下の子が一時期あっただけで、全然ないに等しいです。
母乳みたいですが、母乳の子はよく夜中に起きるらしいですよ^^
うちの子も1時間おきにぐずって、飲ませていました。
勿論、母乳だったのでミルクは拒否。おしゃぶりも拒否でした。
一番の解決策としては、私は添乳のみでしたね^^
それすると、意外と私自身も寝れたので^^
あと、夜中のドライブは逆によくないのかもしれませんよ^^;
良い子もいるとは思うのですが、逆に夜泣きの原因になっているかもしれませんし・・・。
後追いの件ですが、後追いではなく人見知りしてるんじゃないでしょうか?
後追いも人見知りも時がくればおさまりますよ^^
ただ、子供が不安に思っているのであれば、ぎゅっと抱きしめてあげて、落ち着かせてあげることですね^^
確かに当の本人は大変なので、限界がきているとは思いますが、ある程度大きくなると、あの時は・・・って感じになりますよ^^
うちの子は、断乳をきっかけに夜泣きはおさまり、人見知りもひどくなくなりました。
あと、私もそうだったのですが、子育てサロンなどを利用してみてはいかがでしょうか?
同じくらいの子供達もいますし、色んなママさん達とも仲良くなれますし^^
なにより、ストレス解消になります。
ありがとうございます。 | 2007/11/28
今は時期的なものだと思って心入れ直して頑張ってみます。話を聞いて頂き、アドバイス頂けたことだけでも、すごく励みになりました。子育てサロンを調べてみます。ありがとうございました。
大変でですね。かず&たく | 2007/11/28
お子さんは何ヶ月ぐらいですか?

うちの下の子も大変でした。
夜中の授乳は1歳2ヶ月まで続きましたし、昼寝も私が抱っこするか、隣でピッタリくっついていないと寝てくれず、家事もロクにできないような状況でした。
おしゃぶりも哺乳瓶も拒否するのに、おっぱいをずっと離さないんですよね…。
ずっと拘束されっぱなし。
もう、ノイローゼになっちゃいそうですよね。

今の状況では難しいのかもしれませんが、深呼吸して、笑顔で楽しく接してあげてみてください。
離れた時に泣いたら、優しく抱きしめてあげてみてください。
もしかしたら、ママの愛情をテストしてるのかもしれません。

一時保育は、最初は泣くと思います。
一日中泣く子もいますからね…。
でも、預けられる側(先生)はプロですから、泣かれて当然…と思っているんですよ。
回を重ねるごとに確実に泣く時間は短くなります。
一時保育で、ママがリフレッシュしてからお子さんと接すると、心の余裕ができて、違うと思いますよ。

ホントに今は大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
ありがとうございます。 | 2007/11/28
おっぱいを離してくれないのも乳首は痛いし辛いですよね。時期的なものって割り切って頑張ってみます。一時保育は少し不安もありますが、プロですものね。そう言って頂けて安心しました。ありがとうございました。
後追い解消法 | 2007/11/28
寒い季節の育児は大変ですよね。私は、1歳半と5ヶ月を一人でお風呂に入れているので、髪を乾かす事ができず風邪をひいたのでかりあげなすびヘアーにしたばかりです。
上の子が後追いがひどく、今は無くなったので解消法を紹介してみます。それは、「いないいないばあ」です。たとえば、トイレのドアを閉めるとき「いない・・・」をし、すぐあけます。それを何回もします。だんだん「いない・・・」をながーくいい時間稼ぎをします。その戦法で2階の階段を往復したり、あらゆる移動の時「いない・・・」を繰り返します。
「いないいないばあだよ、まっててね」これでゆっくりトイレが出来るようになりました。お試しあれ。
ちなみに、うちの子2匹とも、ベビースイミングに通っています。はじめは泣いていても、慣れれば泣きやむ子の方が多いですよ。
続けてみたらいいと思います。コーチもいい相談相手になってくださいますよ。
ありがとうございます。 | 2007/11/28
二人お風呂に入れているなんてすごいですね。まだまだ私は甘いのかもしれません。いないいないばあを早速試してみますね。スイミングはあきらめず頑張って通ってみます。ありがとうございました。
昼間は?みっく | 2007/11/28
こんにちは。
夜泣き、大変ですね。
うちは、泣きはしませんが、1時間半~2時間おきの授乳が続いています。
ところで、泣くのは、夜だけですか?
昼間も、泣くようでしたら、どこか痛いとか、かゆいとか、病気の可能性もあります。
病院には行かれたようですが、病気の可能性は、無いのでしょうか?
後、うちの子は大泣きしている間は、ちょっと泣かせておいて、少し落ち着いてからぎゅ~っと抱いてあげると泣きやむような気がします。
ママが倒れたら元も子もないので、一時保育、有効に利用してくださいね。
参考になればいいのですが。
ありがとうございます | 2007/12/06
初めは病気かと心配になりましたが、ただただ不安で泣く感じもします。私のいらいらが伝わっているのかもしれませんね。一時保育を利用してみます。
接するときの気持ち | 2007/11/28
私は今、1歳2か月の娘がいます。
後追いはそれほどひどくはなかったと思うのですが、私が食事の準備に焦っているときや、他にやることがあるときに限って、ひどくぐずっていました。
やっぱり、思い切り甘えたいのにかまってくれない、という悔しさやイライラが出ていたので、用事を済ませ次第、娘を思いっきり抱っこして、「待っててくれてありがとう。おりこうさんだね。」と言って一緒に遊ぶようにしました。

ジュンジュンさんの大変さ、文面からとても参ってらっしゃると察しました。でも、もしかしてそれがさらにお子さんの気持ちを不安定にさせているということはないでしょうか?
ジュンジュンさんの場合は、十分に構ってあげているようですので、逆に後追いはあたりまえ、泣いていても30分くらいは放っておくくらいの接し方で、しばらくしてからギューって抱っこして、「ごめんね、待っててくれてありがとうね」と優しく言ってあげれば、もう10か月であれば何か伝わるのではないかと思います。

なんだか、きちんとしたアドバイスにならずにごめんなさい。
ジュンジュンさんが、穏やかな気持ちで子育てができるように応援しています。
ありがとうございます | 2007/12/06
実は私の両親が離婚してしまい、頼る実家がなくなってしまったのでイライラが伝わってしまっている可能性もありますね。自然に笑顔も消えているし、反省して、一時保育など利用して穏やかに育児できるように頑張りたいと思います。
うちの子も | 2007/11/28
1歳過ぎまで、昼寝もしないのに1、2時間おきに起きていました。おっぱいを吸わせれば泣かないので、布団の中で添い乳しながら、娘はおっぱいを吸いながらおきていても私はうとうと寝てました!そうしないともちませんでした。あんよができるようになって公園などで思いっきり遊べるようになったら急に寝るようになりましたよ!公園に行ったらお友達もできて、赤ちゃんもお母さんもいい気分転換になると思います。あと、児童館なら10ヶ月でも遊べますよ~外出して刺激を与えてあげるのも効果ありますよ!
ありがとうございます。 | 2007/12/06
きっと1歳になれば少しは落ち着くのかもしれませんね。もう少しだと思って頑張ってみます。児童館も行ってきました。ママ友ができるといいのですがね。
大変ですね | 2007/11/28
うちは6か月ですが、後追い&夜泣きがはじまって、同じような感じです。後追いはご飯あと、寝起きスグはマシなのですが、それ以外は、ソオッと離れるのに、気づくと泣きます。ご飯を作っていても、顔が見えないと泣きます。。。が、気づかれずに部屋を出られれば、トイレくらいは行けています。^^;
夜中は起きるとなかなか寝ないし、何回も起きるし大変です。寝不足がかなりな日(殆ど眠れなかった日)は、昼間、子供を膝に乗せてぼぉ~っとして過ごしたりします。洗濯も明日♪夕ごはんもラーメンや、冷凍コロッケなんかですませよう♪なんて日も多々あります。--;
時期的なものだし、そんなに付きまわってくれるのは、ママとして嬉しいものです。大変だけど、今の親子関係がとっても大切だと思うので、ゆっくり付き合ってあげましょう。家事は手抜きでもいいですよね。^^
一時保育いいと思います。お母さんも自分の時間が持てて、リフレッシュできるし、子供さんも外の世界(?)が見られて♪最初は一日中泣いているかもしれませんが、そのうちに、慣れて楽しく遊ぶようになります。迎えにいったら、最初は飛んできていたのが、そのうち、チラっと見て、また遊び続けたり^^;(うちの子の場合です。)
お互い、今の成長・子育て楽しみましょうね。(*^^*)
ありがとうございます | 2007/12/06
うちの子と似ていますね。私、とっても要領が悪い気がします。もっと、のびのびと育児や家事をしないと持ちませんね。一時保育、申し込みました。リフレッシュしてまた子供に笑顔をいっぱい贈りたいです。ありがとうございました。
何ヶ月ですか??nami mama | 2007/11/28
私も一人目の時そうでしたが・・
昼間ちょっとでも会話をしてくれる相手が居なかったり、
頑張って泣き止ませようとしても泣き病んでくれないと疲れますよね。
そんなときは・・泣き止ませようとするのではなく、泣いていても
「どうしたのかな?」など話しかけてあげたり、赤ちゃんは泣くもの!
泣き止ませようとするとストレスも溜まるし・・
あぁ、元気に泣いている!と少しくらいは泣かせていいと思います^^
一人目の時は泣かれる事、泣き止んでくれない事がとても苦痛で・・・
こんな苦痛がいつまで続くんだろうとかなり参っていましたが、
現在は3人目が4ヶ月、泣いてもぐずっても・・可愛いです!
夜寝て欲しいとおもうのであれば・・寝る前だけでもミルクをしっかり
飲ませるとよく寝てくれるみたいですよ!
私は完全母乳で頑張りたかったので・・一人目の時はず~っとだっこ、
夜中も抱っこしたまま寝ていました^^;
このような書き込みをしたり、誰かに電話したりするだけでも・・
会話したり誰かに聞いてもらえるだけでストレス発散になると思いますよ!
ありがとうございます | 2007/12/06
すごく励みになりました。もっと肩の力を抜いて頑張りたいと思います。
たいへんですよね。 | 2007/11/28
うちも母子二人きりの生活です。家事は手抜きで、掃除洗濯は、休みの日に旦那がやってくれました。寝れる時は何もしないで寝ていました。旦那さんは手伝ってくれないでしょうか?
ありがとうございます | 2007/12/06
旦那は朝の自分の朝食とごみだけはやってくれます。掃除洗濯までやってくれるのですか?もっと気楽に育児するべきですよね。
わかります(>_<)メリー | 2007/11/28
うちの娘(1才なりたて)もひどいですよ~。
6か月くらいから人見知り全開!
とにかくママ命なので、機嫌が悪いとパパも拒否です。
台所に立てば泣きながら足もとにまとわりついてくるし、夜は3-6回起きるし、何かしようとすれば邪魔をする。
1日100回はちょっと待ってーーーって言ってますし、しんどくて何度も泣きました(=_=)

そんな私が何とか持ちこたえてるのは、毎週の子育てサークルや園庭解放があるからです。
あれ、いいですよ(^o^)
行っても、うちの娘ほとんど私にべったりくっついたり、泣いたりしてるだけなんですけど、徐々に慣れてきて、今は固まらずに遊べるようになってきました。
行くとべびは疲れて、よく昼寝してくれるし、ママ友や顔見知りがたくさんできて、愚痴がこぼせます。
お得情報(バザーや祭り)もGETできますし♪
保育士さんや栄養士さんが来てくれたりすることもあるので、相談にも乗ってもらえますよ。
ありがとうございます | 2007/12/06
私も何度も泣けてきました。ママ友も欲しいし、子育てサークルを今探し中です。だいたい1歳で終わってしまうんですよね。毎週のものもないし、良いサークルが見つかるといいです。
10ヶ月なら | 2007/11/28
後追いがピークの時期だと思います。私もその月齢の頃はイライラする毎日でした。
色々頑張っているのになかなか改善されないんですね。お疲れ様です。
病院の漢方は拒絶するとのことですが、樋屋奇應丸などはご存知でしょうか?
夜泣きや疳の虫とは違うのかもしれませんが、うちの子はこれで夜、結構寝てくれるようになりました。
小さな粒で離乳食にでも混ぜてしまえば気付かずに服用してくれると思います。
抵抗がなかったら試してみてください。
今現在、一番きつい時かもしれません。だけど時期がくれば必ず少しは楽になったと感じる日がきます。
私も上の子の妊娠中からを考えると、ここ3~4年は朝まで熟睡できたことはないような気がします。
楽になるし、慣れます。
ジュンジュンさんもママ10ヶ月目です。
きつい、辛いのは当然の状態なので、赤ちゃんが多少泣いても気にしないで一時保育などに頼っていいと思いますよ。
それだけ泣いて求めてくれるのは、母と子の絆がしっかりできているからこそだと思います。
夜中の授乳は起き上がってあげているのでしょうか?
同じお布団で添い乳してあげると、案外赤ちゃんも安心して寝てくれるかもしれませんよ。
添い乳も慣れるとかなり楽です。
みんな同じような経験をして、母になっていってると思います。
どうぞ、頑張りすぎないでくださいね。
ありがとうございます。 | 2007/12/06
この前、薬局に行って桶屋奇おう丸の前で立ち止まり、買おうか悩みました。でももう少し頑張ってみようと思い、そのまま帰ってきてしまいました。一時保育など利用して、よく寝てくれる時期を待ってみようと思います。不安で泣く感じなので添乳でしばらく頑張ってみます。
思い切って | 2007/11/28
この際、断乳されてはいかがでしょうか。
そこまで大変だと、ママも疲労がピークだと思います。
10ヶ月位だと朝まで寝かしてくれる子っていうのはわずかだと思うのですが、夜中1時間置きだときっついですよね。
まだ離乳食完了時期ではないですけど、そうすればもしかしたらミルク飲むようになるかもしれないです。

あっ、その前に哺乳瓶の乳首って何種類か使ってみましたか?
ピジョンさんの母乳実感は私は使ったことないですけど評判いいですよ。
私は、普通の哺乳瓶ですけど黄色のゴムの乳首でLサイズとかを遣ってます。(Lサイズとかはミルクのでる量がおおいやつ)
ミルクは腹持ちがいいので、ミルクにかえられるといいですね。
ありがとうございます | 2007/12/06
断乳は何度も考えましたが、専門の方に相談したらまだ母乳を頑張ったほうがいいと言われました。母乳育児は夜泣きがひどいようですね。次の子のときは混合にし、えるくうさんの意見を参考にしたいと思います。アドバイスありがとうございます。
上の娘がそうでした。 | 2007/11/29
大変ですね。
心身共にかなりお疲れかと思います。

ベビ君はきっとママが大好きなのですね。
その気持ちを上手く表せなくてグズっているのかも・・・

一時保育はママの気持ちに余裕を持たせる
一つの良い方法です。

最初は泣くと思いますが
保育のプロである保育士さんに
お任せしましょう。

ジュンジュンさんも初めは子供を人に預けることに
抵抗、もしくは罪悪感を感じてしまうかもしれませんが
時間と共に気持ちも落ち着き
解決できると思います。

頑張ってくださいね。
ありがとうございます | 2007/12/06
すごく癒されました。一時保育を申し込みました。リフレッシュして頑張りたいと思います。
はじめまして。 | 2007/11/29
あまり深刻にならないほうが良いと思いますよ?
母子2人が原因とは限りませんし^^
夜鳴きしても、子供の自立のために少しほおって置くのも良いと聞いたことがあります。それに、一時的にでも預かり保育にいくのなら、今より良い結果が出るかもしれませんね☆いろいろたいへんだとおもいますが、お互いに頑張りましょうね☆
ありがとうございます | 2007/12/06
一時保育を申し込んだので生き抜きして頑張ります。
サークルなどは? | 2007/11/29
ほんとに毎日がんばってるんですね。
ほかの赤ちゃんとふれあう機会があったら、赤ちゃんもそっちに興味を示してくれるようになるのでは?
近くの児童館や、サークル、休みの日の公園なんかは結構同年代の赤ちゃんやママがいて、毎日のストレスを少しは軽くしてくれるかもしれませんよ。
私は、仕事をしているので休みが合えば、ベビーマッサージに参加しています。
すごく喜ぶし、助産師さんのアドバイスなんかも聞けたりして、楽しませてもらってます。
合う場所がみつかるといいですね!
ありがとうございます | 2007/12/06
最近、ショッピングモールのキッズコーナーや児童館や公園に行っています。子供も少しずつ笑顔で遊ぶようになりました。サークルはなかなか条件が合うものがないので探し中です。ベビーマッサージいいみたいですね。次の子は是非行ってみたいと思います。
それはつらいです。 | 2007/11/29
寝るための漢方ってあるんですね。
初めて知りました。でも漢方はまずいので

やっぱり、一時保育などであずかってもらって何時間もおお泣きするかもしれませんが慣れさせるしかないのではないかと思います。

心身共に滅入っている状況が子供にも伝わるのかもしれませんし育児って難しいですよね。

わたしは自分ひとりでなんとかしょうと思っていたときは、かなり育児に対してストレスを感じてました。頼れるものには頼ると気持ちの余裕がででるくるかも。
ありがとうございます | 2007/12/06
一時保育申し込みました。育児の大変さを共感して頂けてだいぶ楽になりました。ありがとうございました。
我家も同じですよ。 | 2007/12/05
9ヶ月になる息子は、夕方遅くお昼寝をしても21時には寝てくれます。その点では親孝行な息子だといわれますが、朝までに3~4回夜泣きします。声をかけてポンポンすると寝てくれるときもありますが、殆どはおっぱいを吸わせて寝かしつけます。
以前、子育て支援センターで助産師さんの講話に参加したとき、
助産師さんにこのようなことを相談しました。
「母乳で育てているお母さんは、夜泣き(夜中の授乳)は、あきらめてください。どの子も必ずします。月齢的にも夜泣きする時期だからね。」
と、言われました。それを聞いて気持ちが楽になりました。
家の子どこかおかしいのでは、と思っていたから。
「後追いは、今しかないその子の甘えだと思い好きなだけ後追いさせなさい。{トイレも一緒に入ってママおしっこしているんだよ}と、そばにいてあげなさい。お母さんがそばにいたいと思ったときは、子供は離れていくから」と、親戚のおばさんに言われました。(親戚の結婚式で会ったときに言われました)
私も、近くには身内も友達も居ません。
だからこそ、市で出す会報などを見て子育て支援センターの行事や講話などに参加しています。外に散歩に出るのもいい気分転換になりますよ。今は寒いけど・・・
旦那さんがお休みのとき1時間だけでも見てもらい一人になるのも
いいかと思います。
育児は夫婦共同でがんばっていくことしか問題解決できませんよ。
と、偉そうに書き込んでますが、子供が寝ているときによく泣いてました。そんな私に敏感に子供が察し息子から笑顔がなくなりました。そうなってからでは遅いので、相談しながら育児してください。
ありがとうございます | 2007/12/06
やはり、母乳育児はみんな同じなんですね。自分だけではないんだとほっとしました。後追いも時期だと思って頑張ります。男の子は特に親離れしてしまいますものね。積極的に外出して頑張りたいと思います。
昼間は♪ | 2007/12/05
ジュンジュンさんのベビちゃんは10ヶ月の男の子なのですね。
ウチは7ヶ月の女の子がいます。
やっぱり夜泣きをするんです。
毎晩毎晩泣いて添い乳をして寝て、数時間(1~3時間)するとまた泣いて…の繰り返しなので、この子はそういうパターンなんだなぁと割り切り、疲労で辛い時はベビちゃんと一緒にお昼寝をしてます。
そして、昼間は一緒にベビちゃん用の音楽を聴いたり歌ってあげたりしてます。
育児が辛かった時期もありますが、今は楽しんでいます。
ウチもジュンジュンさんと同じく近くに身内がいないんです。
でも、主人のお義母さんとは毎日の様にベビちゃんの画像メールをして、悩みがあれば相談にのってもらえるメル友です。
誰かにアドバイスをもらえると気持ちが楽になりますよね。
ジュンジュンさんの相談は、沢山の人がとても良いアドバイスをしてくれているので参考になるのではないでしょうか?
後追いも夜泣きも何年も続く事ではないので、あと数年もすればこれも思い出になる日が来ますよ。
ベビちゃんには笑顔で接し、お互い育児に励みましょうね。
ありがとうございます | 2007/12/06
すごく励まされました。お義母さんと仲良しでいいですね。私も、子供の写メを時々送るのですが、相談なんてし難い雰囲気ですよ。皆さんの意見を参考に頑張ってみたいと思います。
お疲れ様です。 | 2007/12/07
10ヶ月の娘がいますが、うちの子も手はかかりますが、そこまでいくと、本当に、ジュンジュンさんの体力も、精神力ももちませんよね・・・。
役に立つ情報かどうか分かりませんが、うちの子は、「ムシ切り」を勧められました。気持ち、楽になるかもしれませんので、一度試してみてはいかがでしょうか?
ムシ切りとは何ですか? | 2007/12/10
アドバイスありがとうございます。ムシ切りって何ですか?もしよろしければお時間のある時に教えて頂けますでしょうか。無理言ってすみません。よろしくお願いします。
お疲れさまです | 2007/12/08
1歳の子供がいます
うちも以前は夜中1時間おきにおこされ
ミルクも拒否、おしゃぶりも投げて・・・抱っこのみという時期がありました、本当に大変ですよね
今思えば気持ちが伝わってイライラすればするほどぐづりも多かった気がします
私も日中二人きりの生活で近くにに頼る身内もいませんが
なるべく外出して気分転換したり友達や近所の方と話したりしてます、ママが変わるときっと子供も変わりますよ
がんばって!!!
うちもです | 2007/12/08
 つらいですよね・・。
うちも同じような感じでした。今は少しずついろいろ試して楽になってきています。
うちもおっぱい吸うと寝てくれるんですが、同じように30分以上外させてくれませんでした。添乳したり、ある程度の時間がきたら指を入れ無理やり離したりします。寝ぼけてすっているみたいで、大丈夫だったりもします。後は、抱っこしたまま寝たり、腕枕で寝てあげると少し長く寝てくれたりする時もあります。後は昼間の昼寝の時私も一緒に寝たりして体力回復にはかっています・・。
 ほんと精神的につらくなってきますよね!何も改善方法をアドバイスは出来てなくてすみませんが、おたがいがんばりましょうね。
うちも… | 2007/12/10
うちの娘も夜泣きがひどいです。
9ヶ月になりますが、2~3時間おきに泣き、おっぱいをあげないと寝付きません。
夜9~10時に寝るのですが、寝愚図りがひどく、眠たそうにしていても1時間は寝かしつけるのにかかります。
昼間も後追いがひどく、少しでもそばを離れると号泣します。
そして、一番きついのが、パパになついてくれていないことです。
一生懸命世話はしてくれるし、優しくて、娘のことを大切にしてくれているのですが、なぜか、パパが抱っこすると泣くのです。
だから、パパが帰ってきても、抱っこから開放されるわけでなく、ず~っと一日中べったりです。
昼間におもいっきり遊ばせて、疲れさせても夜泣きはあります。

夜泣きや後追いは、ある時期をすぎるとパッタリと終わると聞きます。私も心身ともに疲れています。
お互い一番きつい時期ですが、頑張りましょう!
何のアドバイスにもなってなくて、ごめんなさい(&gt;_&lt;)
大変ですよね | 2007/12/11
家の子も後追いがものすごく姿が見えていてもそばにいないと駄目でした。もちろん家事など何もできません。 そんな時は子供が飽きるまでずっと一緒に遊んでいました。家事が出来ないのは主人に理解してもらい、子供の食事も作る暇がない時はレトルトを使用したり。 子供は 母親に余裕がなく作り笑顔になっている時は敏感に分るようで泣いてしまったり我侭になるようです。
難しいですが 心に余裕を持てるように心がけましょう。
一時保育でお願いしてある日は 自分のために時間を使うと良いリフレッシュになりますよ。家でも時々お願いしていますが(仕事の都合でですが) 昼食を作らなくても良い、お昼寝させなくて良いと思うだけでも心に余裕が生まれてきます。 お子さんもはじめは泣きますが 何度か預けていると慣れてくるようです。
一時保育を上手く利用して お互いにがんばりましょう。 
添い乳は如何でしょうか? | 2007/12/12
うちの1歳児も11ヶ月頃から夜泣きが酷くなり、おっぱいを欲しがるようになりました。最初はシッカリ起きて抱っこして付き合っていましたが、今はおっぱいをくわえさせたまま寝ています。
ただ、時期が時期ですので風邪には気を付けないとなのですが・・・
他にも、日中外気に当てると夜寝てくれるようになるとか、お風呂に入ってから2時間後くらいに寝るようにすると眠りが深いと聞きました。
色々と試してみては如何でしょう?

後追いも酷い時期がありましたが周りに「お母さん愛されてるね」と言われ、なるほどと思ったのを覚えています。
今ではだいぶ治まりましたが、それでもママじゃないと駄目という時があり、それに対して少し優越感を持てるくらいの余裕ができてきましたよ。

page top