相談
-
クリスマスの過ごし方
- こんばんは★
今年のクリスマスは、主人と息子(8ヶ月)3人で初めて過ごすのですが、どのように過ごそうか悩んでいるところです。
まず、イブや当日に仕事が入れば勿論夜にしか一緒に楽しむことは出来ないし、また子供がまだ8ヶ月という事であれば尚手の込んだ事はしにくいなぁと思います。
あと、プレゼントですが、私は専業主婦の為プレゼントを買ってあげれる程のお小遣いもありません。手作りも考えてますが、育児しながらだとなかなか集中しにくいと思います。
そこで、みなさんのクリスマスの過ごし方とプレゼントについて助言頂ければと思います。
宜しくお願い致します。 - 2009/12/06 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うーん‥ | 2009/12/06
- 私もお金ないので特別考えてないですが
夜にクリスマス料理をしてイルミネーションを見に行くって言うのゎどうですか?
チビちゃんにゎ音楽がなるクリスマスカードをプレゼント☆
音楽がなるのだと小さい子でも喜ぶかなと(*^_^*)
手料理 | 2009/12/06
- こんばんわ☆
去年のクリスマス、上の子は3ヶ月でした。
私も専業主婦でプレゼントを買ってあげられないので、いつもより少し豪華な料理、ケーキ、手紙をあげましたよ(^-^)v
娘にはサンタの衣装を着せて写真をたくさん撮りました♪ずっと寝ていたんですけどね(;_;)笑
クリスマスに家族で過ごし、奥さんの手料理をみんなで食べる…それだけで旦那様も楽しいと思いますよ(*^^*)
お子さまも8ヶ月なので、離乳食をクリスマス仕様にしてみるとか。(飾り付けなど)
お互い楽しいクリスマスを過ごせるといいですね☆
子供のためより | 2009/12/06
- パパのためには…って感じでしょうか。やっぱり手料理ですかね。ろうそくとかで雰囲気出してやるのもいいですよね。あとはケーキのスポンジ買ってきてLOVEってデコレーションするとかはどうでしょう♪
こんばんは | 2009/12/06
- うちは主人が毎晩帰宅が遅いため子供たちと普通にすごし主人がいるときに世間とは少し日にちをずらしてやってます。ケーキと子供たちの好きなものを作って食べてますよ。プレゼントは一緒に買いに行ってます。
こんばんは | 2009/12/06
- 10ヶ月の息子がいます。
私も専業主婦でお金にも余裕がたいため、今年はお料理を頑張ろうと思います。
息子も食べれるケーキを作ります。旦那はカメラやビデオで撮影が好きなので、子供の楽しい様子をおさめれれば、喜んでくれるからです。
ヨーグルトをザルの上にガーゼをひいて水切りすると、チーズケーキとまではいきませんが濃厚になります。それにフルーツや玉子ボーロで飾りつけします☆
赤チャンせんべいにチョコでメッセージを書いて上に乗せると可愛いです♪
以前お友達の誕生日会に作ったら、大好評でした!!
私事で参考になるかわかりませんが‥
他にはベビーの機嫌が良ければ、特別な所へドライブに行ったり、イルミネーションも素敵ですね♪
こんばんは! | 2009/12/06
- うちは、今年、プレゼントを、一緒に買いに行こうと思ってます。
当日は、ケーキを買って過ごす予定です。
こんばんは | 2009/12/06
- うちは手料理に息子の手形を押したクリスマスカードを渡してます。
こんばんは | 2009/12/06
- うちは晩御飯をおしゃれにするつもりです。ピンチョス風にしたり、シチューにフランスパンなどです。
こんばんは。雄kunのママ | 2009/12/06
- 我が家は息子が産まれる前から、クリスマスはいつもお家で過ごしておりますよ!!
毎年デコレーションケーキやレアチーズケーキ、ババロアケーキなど様々ですが、喜ぶ様手作りします。
またその他にも、よくオードブルの様な物をお家で手作りして食卓を囲みます。
プレゼントは息子の分だけですが、年に一回の楽しみなので買ってあげておりますよ。
楽しいクリスマスを過ごせるといいですね。
こんばんはももひな | 2009/12/06
- うちも初めてのクリスマスは大したことはしませんでした。
離乳食も始まってなかったので食事もいつもと変わらなかったですよ。
プレゼントは絵本にして、裏表紙の裏に子供に向けてメッセージを書きました。
大きくなってから見せるのも楽しいですよ。
うちは | 2009/12/06
- 息子の初めてのクリスマスは2ヶ月でした。
なのでご飯は普通でケーキのみ用意し、ケーキと息子の2ショット!?の写真を撮っただけですf^_^;
去年もまだ1歳2ヶ月だったので、これまたケーキのみ…
2歳になった今年は、少しクリスマスらしい夕飯&ケーキを予定してます。
ちなみにプレゼントは、サンタの存在やクリスマスをわかるまではあげませんね~f^_^;
わかる前からあげても、所詮親の自己満足だと思うので…
私は | 2009/12/06
- 妊娠中に初めての誕生日とクリスマスにって プレゼント作りました 着せかえ人形と 手作り積み木とセーターです 生まれてからは大変だけど 旦那に見てもらったりしてる間や 昼寝中に アルバム作ったり クリスマスにかぶる 帽子を作りましたよ ケーキを焼いたり料理したりは 前日旦那が帰ってから仕込みます ベビーが寝てから ケーキ焼いて 次の日に partyします 気持ちなので 自分が楽しいと 思える範囲で お祝いできたらいいですね
私も専業主婦ですコロリーナ | 2009/12/06
- なので、プレゼントを買うお金なんてないのは主人も分かっているので、特に買いませんでした。
週末に買い物に出かけて、2人で欲しい服をボーナスで買う…くらいです。
クリスマスは、主人もケーキが大好きなので、2人のお気に入りのケーキ屋さんでホールで注文。
主人は骨付きチキンが嫌いで、大好きな唐揚げを作ってます。
惣菜やでオードブルになるものを買ったり、普段よりも品数を多くしてる程度。
去年はうちもクリスマスが9か月だったのですが、
離乳食をちょっと綺麗なお皿に盛りつけてみたりして、
ケーキと小さなツリーを飾って、写真を撮りましたよ♪
外出も寒いので、家でのんび~り過ごしてました。
こんばんわ(^O^) | 2009/12/06
- ウチの長男が9ヶ月くらいの時が、ちょうどX'mas時期でした(≧∇≦) ウチはX'masの雰囲気だけでもって思い、長男も離乳食後期になってましたから、家族でパーティーしましたょ(^O^) 旦那へのプレゼントは、生活費をやりくりしてへそくりを作って、服とか色々考えて、渡してます(^O^) 今年は帝王切開でX'masに出産なので、それがプレゼントかもしれませんが(^_^;)
こんばんは | 2009/12/06
- 初めてのクリスマスは、生後1ヶ月もしていなかったので、定番中の定番ケンタッキーとクリスマスケーキで大人のみお祝いしました。
今年は1歳になるので、娘が好きなぬいぐるみをと考えています。
私は小遣いをいただいていないので、旦那さんにお願いします。
ケーキはホットケーキミックスを利用したパンプキンブッシュドノエルを作る予定。
大人はケーキ屋さんの立派なやつ(苦笑)
こんばんははるまる | 2009/12/06
- うちは、プレゼントも何もなかったですが、子供にはサンタクロースの格好をさせて写真を撮ってあげましたよ。
我が家は | 2009/12/07
- 我が家は父と母の所に遊びに行く予定です ケーキは用意してくれてるみたいなのでチキンなど買って5ヶ月の娘にサンタの帽子を被らせ行くつもりです 主人へのプレゼントは、いつも発泡酒などで我慢してくれてるのでビールと高めの肉かな ケーキだけでも十分かもしれないけど
こんばんわ。そら | 2009/12/07
- 両親と伯母達から息子にプレゼントもらえるのでそれとダンナからのプレゼントとケーキを並べて写真撮るくらいですかね・・・。
まだ1歳なので、ケーキはその後私とダンナで食べちゃいます。
こんばんは | 2009/12/07
- 1才4ヶ月の息子がいます♪ 私はお菓子作りとか苦手(と言うより出来ない)ので‥ ホットケーキミックスで初心者でもできる簡単な物を作る予定ですが、ケーキも頼みました(^_^;) 今年は1才なのでプレゼントもはりきって購入しちゃいました(笑) 8ヶ月だったら何か記念に残るようなものもいいと思います。 うちは去年、息子が5ヶ月の時は手形を取って、絵本をプレゼントしました★
手料理gamball | 2009/12/07
- 手作りのピザを作ってみるといいですよ。
材料費もそんなにかからず簡単に作れます。
クックパッドのレシピがいっぱい載っています。
うちは節約一家なのでお互いプレゼントはあげないです。
写真をたくさんとって思い出作ってくださいね!
素敵なクリスマスになりますように!
うちは | 2009/12/07
- 毎年家でおいしいものを食べると決めています。
少し高いお肉などを用意してみてはどうでしょう。
うちはhappy | 2009/12/07
- ちょっと豪華な食事と、手作りのケーキを毎年作ってます。
ケーキは手作りのほうが安く済むので、その分子供のおもちゃにまわります。
有名なイルミネーションを観にいく事もあります。
クリスマスメリー | 2009/12/07
- 楽しみですね^^
うちは3才の娘がいますが、クリスマスの晩ご飯は旦那と娘の好きな物作る予定です☆
たぶん旦那の好きなステーキ(うちが買うのは全然高くないお肉ですけど、玉葱のすり下ろしにつけこむと柔らかくなるんですよ)やビールを用意するかなぁ。
あとはケーキがあれば、それだけでクリスマスっぽくないですか^^
買いに行くのが難しければ、ホットケーキミックスを使った炊飯器で作るケーキなんか安上がり&簡単でおすすめですよ☆ネットでレシピ簡単に出てきます。
お祝いする気持ちがあればプレゼントなくてもいいですよね!
私は普段言えない『いつもありがとう』とか言いたいです。
ウチは… | 2009/12/07
- 娘(6ヶ月)にサンタ服を買ったので、それ着せてジジババに会いに行く予定です(^_^)
私も専業主婦ですし、旦那は仕事が忙しいみたいなので、あまり凝った事は無理なので、小さなケーキだけでいっか(^_^)って話してます!
こんにちは。 | 2009/12/07
- ご主人さんに向けてのことですか!?手袋とかマフラーはいかがでしょう。手作りでなくても、喜んでもらえるのではないでしょうか。
食事を豪華にする位で、子どもにはサンタさんがプレゼントを届けてくれる位ですが。
こんにちはゆうゆう | 2009/12/08
- クリスマスなどのプレゼントって家計から出してました。
特別なことはしなくてもケーキがあるだけでクリスマスの雰囲気は味わえますよ。
こんにちはまりえ | 2009/12/14
- 私も専業主婦、息子は今、8ヶ月です。息子のおじいちゃん・おばあちゃん、ひいおじいちゃん・ひいおばあちゃんがプレゼントを買ってくれるので、余裕のない我が家は、今年はプレゼントあげられそうにないです。来年は仕事にも復帰するし、ちゃんと買ってあげようと思っています。まだ8ヶ月だから、プレゼントをあげても覚えていないだろうという、甘い考えもあるんですけどね^ロ^;