アイコン相談

二人目出産祝い

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/12/20| | 回答数(24)
お友達が二人目を出産しました。
お友達といっても親しい訳ではなく、私の兄が夫婦と友人で、母同士も友人で…っという間柄で、母と二人で渡す予定です。
上のお子さんがもうすぐ2歳の女の子、今回も女の子のようなんですが、姉妹をお持ちのお母様、頂いて嬉しい物って何でしょうか?
新生児のお洋服などはきっと上の子のを使うでしょうし、(上の子も冬生まれ)やっぱり消耗品ですか?
でもせっかくなら形に残って喜ばれる物を贈りたいのですが…。
遊んだり家に行ったこともないので趣味もよくわかりません。
ちなみに私がお友達から貰った物はオムツと息子の名前入りのハンドタオルとお母さんからはお洋服でした。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
2009/12/07 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

すみません | 2009/12/07
性別が違うので参考にならなければすみません
今二人の子育て中なのですが、主人の帰りが遅くお風呂を一人で入れているので大人用と子供用バスローブが助かっています
ママ用なら羽織ると拭かずに子供の世話が出来ます
子供用なら下の子に着せるとやはり拭かずすみすぐに上の子の世話が出来ます
予算が合えばお勧めです
はどぅさん☆ | 2009/12/07
ありがとうございます。
全く思いつかないプレゼントでした。
是非参考にさせて頂きます。
こんばんは | 2009/12/07
我が家は姉弟なので、自分の事ではないのですが…。 私の弟夫婦と主人の妹夫婦が姉妹を出産しました。その時に頼まれたのは、『お出掛けに使える服』でした。2人目はどうしてもお下がりが主流になってしまうから。との理由でした。
ちっちゃい手さん☆ | 2009/12/07
ご回答頂きありがとうございます。お洋服は嬉しいものなんですね。
参考にさせて頂きます。
同じ経験 | 2009/12/07
今年、妹夫婦に2人目の女の子が生まれました。 妹なので、何が欲しいか直接聞いてみたのですが、「下の子だからって、お下がりばかりじゃ可哀相」だと言うので、私達夫婦からは新生児用の服をプレゼントしました。 以前、友達のところに生まれたときも聞いたのですが、「服や靴って、すぐにサイズが合わなくなるから、自分じゃなかなか買う気になれなくて」と言ってました。 あとは、布の絵本も貰うと嬉しいと言ってましたよ。 参考になれば…。
こんにちはホミ | 2009/12/07
やはり、下の子はお姉ちゃんのお古になりがちなので、普通に服や赤ちゃん用のおもちゃなど喜ばれると思いますよ!
お古ばかりじゃ可愛そうですしね~!
こんにちは | 2009/12/07
お洋服が一番無難かと思います。お揃いの帽子や靴なども可愛いと思いますよ。靴なんかは履けるのはちょっと先になっちゃいますが…お祝いでいただくものなら何でも嬉しいと思いますよ!
2人目のリクエストキンタン | 2009/12/07
2人目出産の友人が多く、重なるし、といつもリクエストを聞いてました。そこで多かったのは、
1.オムツケーキ  オムツは1人目2人目関係なく必需
2・お出かけ服  1人目のお古を普段は着せれるけど、お出かけ  着が・・・と言う意見がありました
3・バスローブ お風呂入れは大変!ママがサット羽織れるバスロー  ブは人気でした
以上、参考になれば幸いです
おはようございます。 | 2009/12/07
性別は違うのですが、私がもらってうれしかったものはやっぱりお出かけに使えるちょっといい服です。
下の子って何かとお下がりで間に合わせてしまうので、自分ではなかなか買えないちょっとしたブランド物などよそいきの服がいいと思います。
姉妹でお揃いの服もステキだと思います。

新生児の頃はあまりお出かけしないでしょうから、ちょっと暖かくなった頃に着られるサイズを貰った方が私はうれしいです。

もちろん消耗品もすごくありがたかったです。

私が1番うれしかったのは、上の子にもプレゼントをもらった時です。下が生まれると下の子ばかりに目が行きがちですので、上の子にも気を使ってもらえた時はすごくうれしかったです。
それ以来、私は二人目以降の子の出産祝いをあげる際はたとえ些細なものでも上の子にも何か持って行くようにしています。
おはようございますはるまる | 2009/12/07
うちは、性別は違いましたが、お揃いの服は嬉しかったですよ。お揃いの物は結構喜ばれると思いますよ。
私は | 2009/12/07
2人目の出産のときに、アルバムのお仕立券をいただきました。
上のこのときはいろいろ写真をとったりアルバムを作ったりしていたので、うれしかったです。
こんにちはももひな | 2009/12/07
私は姉妹お揃いの洋服をプレゼントしましたが、お揃いって特別みたいですごく喜んでくれましたよ。
やっぱり形に残るものがいいですよね。
こんにちは | 2009/12/07
私は姉妹がいます。下の子を産んだときは洋服もらいました。お下がりは沢山あるんですが、流行ではなかったり、お出掛け着にはならなかったりするので、性別同じでも服もらって嬉しかったですよ!
赤ちゃん用ではなく80センチ90センチのほうが長い間着てもらえると思いますよ。
私は | 2009/12/07
こんにちは☆
3週間前に2人目を出産したママです!
私が一番もらって有り難かったのは、好きな様に使える商品券でした(^-^)v
大体の友人は、2人目の出産て事もあって、おしり拭きや新生児サイズのオムツを持って来てくれました。
おしり拭きは上の子も下の子も使えるし、ムダが無いんですが、新生児サイズのオムツはたくさんありすぎて多分使い切れません(+_+)

うちも年子の女の子ですが、残るものでもらって嬉しいものと言ったら、上の子と下の子お揃いの服とか嬉しいと思います(*^^*)
まぁもらえるものなら、何でも嬉しいと思いますよ♪
うちは | 2009/12/07
やっぱり 商品券や現金がありがたいです(>_<) 2人目はとくに そうでした 物や服は揃ってるし とにかく2人目は貯金してます
うちは…グラタン | 2009/12/07
三歳と10ヶ月の姉妹がいますが、下の子の出産祝いに、姉妹お揃いのTシャツをもらって、すごく嬉しかったです。
上の娘も、下の子ばかりもらって、「私のは…(:_;)」って感じでしょげてたので、喜んでましたよ。
二枚とも、大きめサイズを頂いたので、夏にお揃いで着せたら、いろんな人に「姉妹のお揃いは可愛いね~!」って言われて、私も嬉しかったです。
そんなに高いブランド物でもなかったので、気軽に、よく着せれてよかったです。
こんにちは。 | 2009/12/07
ガラガラやボールの赤ちゃん用のおもちゃって意外と、お下がりとして使うには汚れていたりするので、喜ばれますよ。
こんにちはセナ☆ルイ | 2009/12/07
2人目以降になるとやっぱり現金、商品券がうれしいんじゃないかな~って思います☆形に残る物をあげたい気持ちもわかるのですが…私がもらえるなら上記の物がいいですo(^-^)o
2人姉妹です | 2009/12/07
下の子が生まれた時、洋服やスタイ、上の子とお揃いの服を頂きました。
スタイは何枚あっても嬉しいですし、お揃いの服も良かったですよ♪
二人目だと | 2009/12/07
7月に2人目出産しました。
うちは兄妹ですが、服はお兄ちゃんのと姪っ子たちのものがあり要らないです(^^;)
洋服で敢えて言えば一年後くらいに姉妹お揃いで着れるものでしょうか。

正直一番嬉しいのは現金です。 2人目だとお祝いも少なかったので、少しでも足しにしてあげられるので。
こんにちは! | 2009/12/07
私だったら、おそろいの物やお出かけ用の洋服などが貰えるとうれしいかなと思います。
お揃い(^^) | 2009/12/07
少し大きくなったときに、上の子とお揃いで着られるお洋服が1番嬉しかったです♪
趣味がよくわからない・・・というのが難しいところですし、サイズもどうかな・・・ですが、お年から考えると、80サイズと100サイズぐらいでしょうか?
自分で2着買うのはちょっとしんどいかも・・・というぐらいの、ブランドのお揃いのお洋服(Tシャツなどなら、多少大きくても着られますし)が嬉しかったです(^^)
あとは、やっぱり少し大きくなってから使える、姉妹お揃いの食器なんていかがでしょうか?
こんにちはゆうゆう | 2009/12/08
私は兄弟おそろいの服が嬉しかったです。
オムツとか実用的なものも嬉しいのですが、おそろいの服を着せて写真を撮るのも嬉しかったです。
私だったら | 2009/12/08
私だったらサイズ80くらいのお洋服がうれしかったです。
すべてお下がりというのはかわいそうですし、新しいカワイイ服はやっぱりうれしいと思いますよ。
新生児の服はけっこういただきものもあると思うので、1歳ころに着れる服がいいと思います。そのころのベビー服のほうがかわいいのがいっぱいあって、選ぶほうも楽しいと思いますよ。
こんにちは | 2009/12/09
友人の子が姉妹なのですが、二人目の出席御祝いになにが欲しいか聞いたら、お出かけ用のお洋服が欲しいと言われ、プレゼントしたことがあります。普段着はお姉ちゃんのお下がりで十分だけど、お出かけ用がないということでした。
こんにちは | 2009/12/20
うちは二人目にはオムツとおしりふきをもらいましたよ。オムツもおしりふきも使うものだし、買い物でかさばるものなのでありがたかったですよ。

page top