 相談
相談
- 
		カテゴリー:妊娠中の薬 > 医者で処方される薬|回答期限:終了 2009/12/13| | 回答数(16)吐き気止め
 
- 先日、一時期軽くなったと思った悪阻が再び戻ってきました(相談に乗って頂いた皆様、ありがとうございました)。
 
 まだまだ妊娠初期なので、それはそれでいいと思っています。
 
 
 …が。
 
 昨日の健診で、ようやく心拍が確認できるところまできたのですが、先生から「無理せず、吐き気止めを処方しましょう」と薬を出されました。
 
 既に2人の子供のいる妹に言わせると、「そんなの聞いたことない」とのことで、薬剤師をしている友人にも尋ねてみると、「私もオススメしないなぁ」とのこと。
 
 確かに、いろんな本を見ても、便秘などの薬のことは書いていても、悪阻に関しては「食事ができないときの点滴」の話しか目にしません。
 
 
 今までに、吐き気止めの薬を飲まれた方はいらっしゃいますか?
 
 怖くて手が出せずにいるのですが…。
- 2009/12/11 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 友人がももひなさん  |  2009/12/11 友人がももひなさん  |  2009/12/11
- 吐き気で仕事にならないので医師に頼んで処方してもらって飲んでました。
 薬の名前など詳しいことは分からないのですが、元気な女の子を産みましたよ。
 主さんは吐き気が酷くて食事や水分が取れないなどありますか?
 そこまで酷いと吐き気止めが処方されることもありますが、飲むことに不安があるなら電話でもいいですから今の気持ちを伝えたうえで、やはり飲んだほうがいいのか聞いてみたらいいと思います。
 吐き気で辛い思いをするより、不安な気持ちで薬を飲むほうがストレスになると思いますからね。
 次男の時にセナ☆ルイさん  |  2009/12/11 次男の時にセナ☆ルイさん  |  2009/12/11
- 漢方薬の吐き気止めの薬を処方されて飲んでました。私はあまり効果がなかったので、今回3人目妊娠して次男の時より吐き気ひどいですが、今回は処方してもらいませんでした。ただただ耐えてます…(>_<)元々薬に頼るのがあまり好きな方ではないので…。特に妊娠中って何もないと言われてもほんとかな~って不安になったりしますしねf^_^;ちゃんと先生に不安を話して聞いた方がいいと思いますよ。でも、吐き気止めの薬飲んでる人は普通にいるみたいですよ。
 つい最近の私です!!  |  2009/12/11 つい最近の私です!!  |  2009/12/11
- 小2♂、年長♀のママです!!今、7年振りの妊娠中で、今回、かなり酷い悪阻に悩んでました…(今15周目入りました)あまりの酷さに病院に相談したら、『吐き気止めあるよ』と、私も初めての体験!!それでも酷いのなら、点滴するから…と言われ、4日間程ですが、気休めと思い飲みました。酷い酷いと思って、ストレスになるよりイイかなと、私は飲みました。7年の間に色々、変わってるなぁ…と今は、久々の妊婦ライフを楽しもうかと…まだ、悪阻は正直あります…(汗) チャクラさん、一緒に頑張りましょう!!悪阻に負けないで☆
 私は  |  2009/12/11 私は  |  2009/12/11
- 飲みましたよー。やっぱり私も抵抗があったので聞いたら成分は点滴と同じようなもんだそう。 だけど飲むのは点滴に行けない週末の1回のみしかのみませんでした。 点滴の成分はポカリみたいなものみたいだしなるべく点滴ですませたいなーって思って。産科の先生が処方してくれるものなら平気と思いますよ。便秘薬も処方してもらい飲んでましたし。ただやっぱり気がすすまないようならほんとどうしてもつらい…って時まで飲むのはやめてみたらどうでしょうか(`▽´*)つらいのは今だけって思っても長いですよね。私はお菓子とソーメンと100㌫ジュースで乗りきりましたー。ガンバッテください!
 漢方の  |  2009/12/11 漢方の  |  2009/12/11
- 吐き気止めを処方されました…が水分もとれない状況だったので結局飲めずに点滴治療&入院しました。やはり薬となると気になりますよね。
 こんにちは  |  2009/12/11 こんにちは  |  2009/12/11
- あまり酷い時は出される時もありますよ。主さんが我慢できないほどだったり吐きすぎて辛い時は出してもらってもいいと思いますが我慢できるなら飲まなくていいと思いますよ。
 こんにちは。  |  2009/12/11 こんにちは。  |  2009/12/11
- あまりに酷いようであれば、嘔吐してしまうばかりだと栄養的にも、体力的にも心配なので、飲んでくださいね。
 我慢できる範囲であれば、飲まれていいと思います。嘔吐よりはいいですよ。
 こんにちは!  |  2009/12/11 こんにちは!  |  2009/12/11
- 知り合いの方が、漢方の薬を飲んでましたよ。
 元気な赤ちゃんを産んでましたよ。
 飲んでましたよ  |  2009/12/11 飲んでましたよ  |  2009/12/11
- 私は子供の頃から吐くということに物凄いストレスを感じてしまい、ちょっとでもムカづいたら食べない飲まないって云うのがあったので、その旨を話して処方して貰ってました。 でも普通の吐き気ぢゃないから薬飲んでも吐くときは吐いてました(汗) 吐き気止めは、胃腸の働きをよくする効果があるので、お医者さんによったら子宮が刺激されて良くないなど様々です。 主さんが気になるようなら半夏寫心湯など悪阻に使える漢方もあるので、聞いてみては如何でしょうか?
 こんにちは  |  2009/12/11 こんにちは  |  2009/12/11
- 私も吐き気止め処方されましたよ。
 辛かったので飲みましたが全然効かないので1日で止めましたが(^-^;
 悪阻も病気の症状ではないので必ず効くわけではないみたいですよ。
 そこまでひどくないようであれば無理に飲む必要もないと思います。
 こんにちははるまるさん  |  2009/12/11 こんにちははるまるさん  |  2009/12/11
- 吐き気止めの薬は問題はないと言われていますので服用しても大丈夫ですよ。
 私も、処方はされましたが、水分がほとんど飲めなかったので、飲まずじまいでした。
 こんばんは。雄kunのママさん  |  2009/12/11 こんばんは。雄kunのママさん  |  2009/12/11
-  私は当時、息子を妊娠した初期に2週間水分すら摂れずに体重が一気に8㌔近く落ちてしまい、寝返りを打っただけでも眩暈で大変でした。
 その時は直ぐに点滴でしたが、やはり点滴だと個人差はありますが1日しか効果は得れません。
 毎日点滴に通うのは非常に大変だったので、お薬が処方されたのでしたら、飲んだ方が楽になると思いますよ。
 飲みました  |  2009/12/11 飲みました  |  2009/12/11
- 一人目の時悪阻がひどくて、仕事にも行けなかったので最初漢方を処方してもらいました。
 でも全く効かなかったので、プリンペランという薬を処方してもらい楽になりました。
 でも薬を飲むのは最終手段にしてました。
 こんばんは  |  2009/12/11 こんばんは  |  2009/12/11
- あまりに心配なようでしたら、ほかの病院で診てもらって相談してみる手もあると思います。私もつわりはひどかったですが、吐き気止めは処方されませんでした。
 吐くことで  |  2009/12/12 吐くことで  |  2009/12/12
-  おなかに圧迫が加わりよくないことがあります。
 なので、処方することありますよ。
 私が  |  2009/12/12 私が  |  2009/12/12
- 切迫流産で入院していたとき、相部屋だった人がヒドイつわりで入院してました。
 私が食事してる音を聞いただけで吐いてました。
 彼女は吐き気止めの点滴をしてましたよ。
 そして栄養点滴も。
 お医者様が処方したのなら安全なのではないでしょうか?
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






