相談
-
たくさんのご意見…
- ありがとうございました。
皆さん本当にごめんなさい。土下座ついてあやまりたいくらいです…
ごめんなさい。
今の自分のこともちろん子供のこと今度の事を考えていきたいと思います。
かなり厳しいご意見ありましたが、あたりまえだと思います。
たくさんたくさんいろんな気持ちをかかえていますが、今日彼が本当に嬉しいことをしてくれたんです…
今まで自分のしたことをよく考えたいと思います。
本当に反省していこうと思います。
幸せになるために心療内科にかかろうと思います。
皆さん本当にごめんなさい。ありがとうございました…。 - 2009/12/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
じっくりと時間をかけてキヨケロ | 2009/12/15
- 治療に専念して下さいね!
良くしてくれるのは先生では無く自分自身の心構え一つですよ。
じっくりゆっくり話を聞いて下さる先生に出会えますように★
土下座 | 2009/12/15
- をついて謝らなければいけないのはお子様に対してではないですか!?
よく考えて下さい。
こんにちはあおれい | 2009/12/15
- お子さんの事を第一に考えて、
皆が幸せになれるように考えていって下さいね。
こんにちはhappy | 2009/12/15
- 本当に素敵な彼ですね。
愛情があるから不安になってしまうんだと思います。
幸せになれるといいですね。
最後まで辛口ですみません。 | 2009/12/15
- 幸せのために心療内科に行く…と書いてますが、何の幸せのためですか?
ただ幸せになりたいからってだけで通っても、しっかりした目的がなければ意味がないと思います。
あなたが大切にしたいのは何なのか。
子供なのか、彼なのか、自分なのか…
自分が彼とうまくいって幸せ…じゃあお子さんは?ってなってしまいます。
心療内科に通った結果、彼と別れる事になるかもしれません。
その時、またこんな風に連続で彼の事ばかり書かないで、しっかりお子さんと歩んでいける様に、強くなって欲しいと思います。
あなたでなくても、彼でなくても、世界中にはお互いのパートナーになれる人はたくさんいます。
でも、世界中どこを探しても、あなたのお子さんのママはあなたしかしないんだから… すみません… | 2009/12/15
- 読んでいて、ふと気になったのですが、彼のご両親ってどうなんですか?
仮にも結婚するんですよね?
そして彼は初婚ですよね?
大事な息子の結婚相手が、7つ上のバツ1連れ子㈲な上、子供ほったらかしで病的な程に息子②…
「ウチの息子、凄く愛されてるのよ~」とはならないかと…(^_^;)
もし私に息子がいたら、何が何でも反対ですよ(^^;ゞ
絶対後でゴタゴタするの目に見えてるし(+_+)
その辺もしっかり考えた方がいいですよ~
こんにちは | 2009/12/15
- 頑張ってくださいね♪
・・・・・。 | 2009/12/15
- もう何回もこうゆう謝罪聞きましたよ。別に謝ってほしいんちゃいますよ、ここのママさん方は....。 別に謝られる意味もよく分からんですしね。 彼が嬉しい事をしてくれたけど明日はまた疑うでしょ? あなたが変わらないかんと思うけど多分変わらんでしょ? 彼がどうこうはどうでもええから子供の為に血の汗流して生きてください。 必死にすがるのは子供にすがったげて下さい。 ポイント要りませんよ。
こんにちはホミ | 2009/12/15
- 子供サンの為にしっかりしてくださいね。
どうか | 2009/12/15
- いい方向に向かいますように…。
また何かあれば、ただ書き込みするんじゃなくて過去の書き込みを見て振り返ってください。
今の気持ちをどうか忘れずに…
お子さんのためにもgamball | 2009/12/15
- 心療内科に通うことはいいと思います。
よい方向へ向かうことを祈っています。
この件に関して | 2009/12/15
- 最後のカキコミになるといいですね。
早く心の病治してください。
こんにちは | 2009/12/15
- 反省されてるようですがあまり何度も相談しては謝ったりとそれこそこちらで信用されなくなりますので身近な方に相談なさるのが一番だと思いますよ。
こんにちはももひな | 2009/12/15
- いつまでも後ろを向いてばかりじゃダメですよ。
しっかり目の前の幸せを掴んでくださいね!
こんにちは。雄kunのママ | 2009/12/15
- 誰でも不安になる気持ちはあると思いますが、心療内科で相談する事によって、もっと他の解決策が見つかるかもしれませんので、ゆっくり治療に専念してくださいね。
彼の事に夢中になる前に、まずは母親である事を忘れずに、お子様の事も考えてあげてくださいね。
もしかすると、今お子様は不安な気持ちでいっぱいかもしれませんよ。
もっと・・もっと・・主sanに構って欲しい!と思っているかもしれません。
今主sanが彼に不安を抱くのと一緒で、お子様も同じ様に頼りたい人に頼れず、心では泣いているかもしれませんよね。
お子様にだけは決して寂しい思いをさせずに、生活できるといいですね。
こんにちはセナ☆ルイ | 2009/12/15
- 頑張ってください。
皆が皆 | 2009/12/15
- 強い訳じゃないですよ!
あなたみたいに弱い人も居ると思います。
お母さんが幸せじゃなきゃ子供も幸せじゃありません。
イライラしてたり、ストレス抱えてると知らないうちに子供に当たり散らす様になります。
だから、まずは貴女の心が平穏で居られる様になる事を願っています。
診療内科に行こうと思ったのも前向きになったという事だと思いますよ!
焦らずゆっくりでいいと思いますo(^-^)o
それから、子供さんのお母さんは貴女一人なんですから、たくさん抱きしめてあげて愛情注いで下さいね!
応援しています | 2009/12/15
- もう彼の話での投稿はやめて下さいね。育児の悩み、相談ならいくらでも聞きます。
ステップさん、彼、そして何よりも娘さんが幸せになる道、見つかるといいですね。
こんばんは! | 2009/12/15
- 頑張ってくださいね。
これ限りにしてくださいね | 2009/12/15
- もう疑ってしまってなどと相談のないよう信じてくださいね。
本当かな? | 2009/12/15
- 彼が本当に嬉しい事をしてくれたから、とのことですが、
また不安になる事があったら、どうするんですか?
あまり彼のことで一喜一憂しないで、冷静になってください。
子供のことを彼より先に考えて。
とにかく心療内科に行ってくださいね。
頑張って | 2009/12/15
- もう彼をガッカリさせないようにして下さい。
お子様の未来の為にも、弱い自分に負けないで!
もうええから | 2009/12/15
- もう下らないトピやめて下さい
土下座とか 文章からしてナメてんのかな… 考えて反省しますって 前からの相談からなんら変わらない内容だと思いますがあ 彼が出て行ったら 頭真っ白に なって 子供ほったらかして 追いかけて 行ったりしないで下さいね もうすぐクリスマスというのに 子供が犠牲になるニュース 多いですよ 母親が女に なってしまっての ケースも 多々あるので 私は母に育ててもらいましたが、もし幼い頃 そんな状況なら めちゃめちゃ嫌やな 母親が女になってる姿なんて 吐き気がしますし 受け入れないですもう あなたの反省文は読み飽きたので もう ここには来ず 頑張らなくていいから 普通にしてください 私ダメなんです なんて言ってますが、 批判覚悟で何回も投稿する その根性 逆に 凄いと思うけどね 私には出来ないわ
辛口ですが… | 2009/12/15
- 心療内科で話を聞いて貰ったから何かが変わるんではなく、貴方が自分自身をしっかり客観視して言動行動に移さないと変わらないんですから。 彼以上にお子さんのことにもっと真剣になって下さいね。
こんにちははるまる | 2009/12/15
- もう少し、こちらの方の良いご意見など信じることも必要だと思いますよ。また、お子さんをしっかりみてくださいね。
頑張ってくださいね | 2009/12/15
- ステップさんの想いしか聞いていないから実際はどうなのかが
良く分かりませんけど…(彼からも話を聞いてみたいです)
彼の女ではなく素敵なママでいて欲しいと思っています(^-^)
できるなら | 2009/12/15
- 心療内科等へは、旦那さんと一緒にでかけてくださいね。
出た~ステップさん! | 2009/12/15
- 土下座するならお子様に!男のケツ追っ掛けてないでちゃんと子供のために生活して!
母親が~男一途で子供虐待しちゃった~って新聞に載らないでね~みっともない(ノ゚O゚)ノ
今のあんたは危ない~
逆に… | 2009/12/15
- 辛口の意見が多いの分かっていて、何度も投稿するあなたの根性を尊敬します。彼以外の人には何と言われようが気にもならない。すごい人ですね…。
なんか… | 2009/12/15
- 反省しましたってわりにはまだ、彼が~とか言ってて…
何かもう…本当に残念だな、と。
私はこんなにウザい女なのに彼はこんなに好きでいてくれるんですー!!
っていう自慢話をしにきてたのかな?とすら思えてきました。
お子さんの幸せは切に願いますが、あなたの幸せを願う事は私には出来ません。
将来お子さんに見捨てられない様に気を付けて下さい。
こんばんは | 2009/12/15
- 今主さんが前向きな意見をできているのは、彼氏さんがうれしいことをしてくれたからですか?
そんなことだと、また何か疑わしい行動をされたときにマイナスに戻ってしまうような気がします。
そうではなくて、お子さんのことを考えられるようになってください。そのためにも心療内科にかかることは良いことだと思います。
こんばんは | 2009/12/15
- 誰の幸せのため?
もちろんお子さんよね?
がんばってください。
それから今までの相談の回答もよく読み直してくださいね。
大事なのはみゆまま | 2009/12/15
- 自分自身が変わる事ですよ 彼氏も大事かもしれませんが子供の事ちゃんと考えてあげてください 今後一切とは言いませんがここで相談しないで頑張ってください
もう | 2009/12/15
- これからはここにカキコミではなく、心療内科の先生にお話ししてくださいね。 母親なら子供の幸せを1番に考えてくださいね。
こんにちは | 2009/12/16
- 彼とお子さんのために何が大切なのか、みつけていってくださいね☆★
こんばんは | 2009/12/16
- お子様を第一に幸せにしてあげて下さい(^-^)
…。 | 2009/12/16
- 子供のことはどう思ってるんですか?ちゃんと育児してるんですか?彼氏のことばっかりでよくわからない…。本当に男好きなんですね。男と離れて子供と二人で生きていけば、悩み事無くなりますよ。多分また変われない気がするけど。ニュースにならないようにしてくださいね。
こんばんは | 2009/12/16
- この件での書き込みはこれで最後にしてください。
お子さんがまともな生活が送れますように。
今後のことより | 2009/12/16
- 今の自分の何がよくないのか、どうしてそうなってしまうのか、どこから変わっていけるか、「今」を受け入れないと変わるに変われないと思います。
ご自身自体を好きですか?
彼がどうこうしたより、まず自分のやったいいところを書き出して自信をもつところからはじめてみては…?
私も変わりたいって思ってもなかなか自分の弱いところから変わるのは難しいですね(^^)
がんばれ!
……… | 2009/12/16
- たくさんの意見を読んできたと思いますが、全く参考にしてないですよね?お子様より彼が大事なんですか?すごくお子様がきになります…ここで相談しないで、いい加減【心療内科】に行って下さい。