相談
-
クリスマスカード
- 先週某大手会社の会長と社長さんの通訳をやりました。その会社はうちの会社とは関連会社ですが、うちよりずっと大手で、たぶん名前いったら、誰でも知っている会社です。(仕事上の都合で、うちの社長と役員二人立ち会って、私はスタッフですが、通訳として同席しました)
通訳の仕事は無事終わりましたが、今日その会長さんからクリスマスカードを届きました。もちろん、メッセージはありませんが、会長さん自筆で私の名前を書いてくださって、下にサインがあります。
普通の仕事の付き合いなら、うちの会社はクリスマスカードの習慣がないので、メールか何かでお礼を言いますが。相手があまりにもお偉いさんで、なんかメールするのも恐縮になってしまって、どうしたらいいのか悩んでいます。私からメールしても、あなた誰だっけって感じかもしれない、何もしないのもありかなと思いますが、でも、もしも後日うちの社長と話になったら、クリスマスカード送ったのに、何の礼もないって言われるのも悔しいです。
皆さんならどうします。
頭がパニックになっていて、乱文ですみません! - 2009/12/21 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは。 | 2009/12/21
- 社長さんに相談されてはいかがですか?会社に届いたのですか?相談が一番だと思いますが。
こんにちは。 | 2009/12/21
- 会社に来て、名前があるのなら、会社からお礼のメールでも社長さんと相談して送るといいですよ。個人で来たのなら、誰?となっても、「クリスマスカード嬉しかったです」とあれば、相手側は迷惑にはならないかなぁと思いますよ。
こんにちは。 | 2009/12/21
- 会社宛に届いたんでしょうか?個人(主様)宛に届いたんでしょうか?どちらにせよ、社長でも役員の方でも相談できる方に相談してみてはいかがでしょう?
会長自らの自筆で届いたクリスマスカードであれば、相手が誰だか分かって書いていると思いますよ。なので、お礼に主様が書かれても「誰だっけ?」とはならないと思います!!
こんにちは | 2009/12/21
- 会社に相談してみては?
お礼のカードをお返しに送られてもいいと思いますよ。
上司に | 2009/12/21
- 相談してみて習慣がなくてもお返しとして同じようにクリスマスカードを送ってもいいかもしれません。 ましてやお偉いさんだし会社でもなんらかの対応をしましょうって話になると思うので。
こんにちは | 2009/12/21
- お偉いさんならばメールよりもお手紙やお電話でのお礼の方が失礼にあたらないと思いますよ。
こんにちは! | 2009/12/21
- 上司の方と相談されてはどうですか。
何もされないよりは、したほうがいいと思いますよ。
こんにちは。そら | 2009/12/21
- 何もしないよりかは、上司に相談してからお礼の電話か何かしたらいいと思いますよ。
こんにちははるまる | 2009/12/21
- 私なら、まず、同席した上司に相談すると思いますよ。独断での判断はされないほうが良いかと思います。
こんにちは | 2009/12/22
- きっと立ち会った上司にも届いているでしょうし、どのようにお礼すればよいか尋ねてみるといいかな??と思います
私ならかず&たく | 2009/12/22
- 上司に相談します。
一人で判断しない方がいいと思いますよ。
会社宛 | 2009/12/22
- なら上司に相談が1番だと思います。
こんにちはももひな | 2009/12/22
- 仕事上のお付き合いですから、まずは同席していた上司の方に相談するのがいいと思いますよ。
個人的にいただいたとしても一応相談した方がいいかな。
こんばんは | 2009/12/22
- 上司に相談して、クリスマスカードを送り返して「カードありがとうございました」と書き添えればよいと思いますよ。
こんにちはゆうゆう | 2009/12/23
- 上司に相談したらいいと思います。
仕事で知り合った人ならまずは上司に相談すると安心ですよ。