アイコン相談

戸籍について教えてくださいm(__)m

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/01/07| | 回答数(19)
教えてください!

わけあって、一旦籍をぬいてまた入れ直そうと考えています。同日にと考えてますが、そんなことは可能なのでしょうか?

また、同じ相手と入れ直すのですが、戸籍上バツ1になるのでしょうか?


くだらないのですが、いろんな人に入籍した日が悪く、夫婦仲がいい内に籍を入れ直したほうがいいと言われました(°Д°)

私はあまり気が進まないのですが、旦那はバツ2で今度こそは離婚したくないと思ってるようなのです。入籍日の問題ではないと思いますが、そうすることで旦那が安心するなら、それもいいかなぁと思っています。


ご意見等々、よろしくお願いしますm(__)m
2009/12/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

いいのでは?! | 2009/12/24
私も主さんと同じで、入籍日とかは気にしないと言うか、生き方次第だと思います。が、旦那さんがそれで安心できるのならいいのでは?!
けど、問題は戸籍の事ですね。同一の相手と、再入籍してもバツイチになります。けど、戸籍上の事だけなんで、当人が気にしなければ済むと思います。が、問題は同日に…と言うのは無理です。例え同一の相手でも、籍を抜くのは離婚と同じです。日本の戸籍手続きでは、女性は離婚後半年は、入籍出来ないと言うルールがあります。半年間だけとは言え、保険だ、扶助だと、結構細かい面倒な事が発生する事もあるかと思います…
詩映ママさま | 2009/12/24
ありがとうございます!

離婚後、半年は入籍できないっていうのを忘れてましたΣ(゜д゜;)
半年となると、その間にケンカなんてしたら終わりですね…


もう少し話し合ってみます!

本当にありがとうございました☆
ばつ1には | 2009/12/24
なりますよ。
うーん私的にはそこまでする必要があるのかなって思います。
崇太ママさま | 2009/12/24
ですよねぇ(ノ-_-)ノ~
私もそう思うのですが、このままいけば死別か離別は避けられないなんて言われて、旦那は気にしまくってます(笑)。

ご意見ありがとうございました☆
もう少し話し合ってみます(^-^)/
バツいちにはなりますが | 2009/12/24
当日抜いてまたすぐって言うのは、役所の書類処理上無理なのではないかと思いますが、女性でも同じ人との再婚の場合は半年たたなくても出来ますよ。
最短の時間を知るにはやはり役所に聞くのがいいと思いますが、「同じ人と」というのは伏せて、旦那さんがすぐ入籍したいんですが離婚してからどのくらいで受け取ってくれるんでしょうか。と聞いてみるのも一つの手だと思います^^
ゆっきぃさま | 2009/12/24
そうなんですかΣ(゜д゜;)
知らなかったです。

やっぱり確認するのが一番ですよね!
私的に気が進まないだけに、問い合わせするのが恥ずかしくて…(同日に離婚再婚て、バカかこいつらは…なんて思われそうで)


旦那に問い合わせさせます(^-^)/

教えていただき本当にありがとうございました☆
1度籍を抜くと。。。ぶりぶり | 2009/12/24
バツ1になります。
女性の場合、半年は入籍できないとかあるのですが、同じ人ならOK??とも思えませんが。。。戸籍課で聞いてみた方がいいと思いますよ。地域によって違うかもしれませんし、手続上、1日で処理できないことかも知れませんので。

どちれにしてもそれをしない方がいいとは思いますが、個々の事情があるようですので。。。
ぶりぶりさま | 2009/12/24
ありがとうございます(^-^)/

私も反対なのですが(_´Д`)ノ~~
私の言うことは聞かないのに他人の言うことは聞いちゃう、困った旦那さんです。

問い合わせしてみます。
ありがとうございました☆
こんにちは | 2009/12/24
女性は半年空けたら入籍できたと思います。
戸籍上は再婚なので…
離婚した段階でバツ1ですよ。
あっちょんくんさん | 2009/12/24
ありがとうございます(^-^)/

半年あけてしまったら、その間に大問題が起こりそうです(汗)

もう一度話し合ってみます。

ありがとうございました☆
こんにちは☆ | 2009/12/24
一旦離婚届を出すので戸籍上はバツイチにはなります。ふつう女の人は半年間は再婚できませんが、同一人の場合は関係なく婚姻届が出せます。ただ同日に離婚届と婚姻届というのは離婚の意志がないとみなされるので受理されないはずです。次の日であれば受理は可能になります。ダンナさんが安心できる方法が見つかるといぃですね。
きらひめさま | 2009/12/24
ありがとうございます(^-^)/

翌日には出せるんですね!
役所の方からしたら大迷惑な話ですけどね( ̄0 ̄)/

教えていただいて本当にありがとうございました☆
こんにちわ^^ | 2009/12/24
同じ人との再婚でもバツイチにはなります。
ちなみに離婚届を出すと、女性は半年間、婚姻届は出せないですよ。
あっきぃさま | 2009/12/24
ありがとうございます(^-^)/

どうやら同じ相手だと、期間開けなくてもいいようです!
でもやっぱり不安なので、問い合わせてみます(^-^)


本当にありがとうございました☆
こんにちはももひな | 2009/12/24
旦那様がそこまで言うならいいと思いますが、同日に離婚届と婚姻届を出すことはできませんし、主さんの戸籍にもバツがつきますよ。
通常女性の再婚は離婚から半年経たないと入籍できませんが、同じ人となるとどのくらいの期間が必要かは係りの方に聞かないと分からないです。
にゃんこママさま | 2009/12/24
ありがとうございます(^-^)/

役所に問い合わせてみます。
もう一度話し合おうと思います。
ありがとうございました☆
こんにちは | 2009/12/24
籍を抜けばバツ1になるでしょうね。入籍した日が悪いからって周りの方の意見ですか?当人同士がいいならいいと思いますが…詳しくはお役所にお尋ねになられた方がいいと思いますよ。
Jyuriaさま | 2009/12/24
ありがとうございます(^-^)/

恥ずかしながら占い師さんに言われました。3人ほどにみてもらって皆さん同じ意見でした( ̄ー ̄)
私としてはどうでもいいと言うか、気にしてないのですが、旦那はへこんでました。また離婚かぁって(笑)。

役所に問い合わせてみます!
ありがとうございました☆
こんにちは | 2009/12/24
女性だけ離婚後は半年結婚できないのは妊娠している場合に父親が誰かややこしくなるからなんです。
なので同じ人と再婚する場合にこの半年ルールは関係ないですよ(^-^)
でも当日離婚してまた入籍できるかは…わかりません。
楓さま | 2009/12/24
ありがとうございます(^-^)/


皆さんのご意見を見ると思いがけず辛口の方がいてびっくり(笑)

そんな中で、楓さまのご意見は文面が優しくてほっとしました(^_^ゞ

もう少し話し合ってみます(^^)/

ありがとうございました☆
こんにちはゆうゆう | 2009/12/24
同日に籍を抜いてまた入れることはできないですよ。
いずれにしても一度籍を抜いたらバツがつきますし。
ゆうゆうさま | 2009/12/24
ありがとうございます(^^)/
同日は無理なんですね。
まぁ、役所の立場だと当然かもしれません。

ご意見ありがとうございました☆
うーん・・・ | 2009/12/24
可能は可能ですが、やめたほうがいいと思いますよ。
せっかく夫婦になったのですから、日が悪いだなんて、そんなものより愛情のほうが強いでしょう?
人の意見に流されて戸籍をバツで汚すようなことは私ならしません。将来、離婚ということになったときに、「やっぱり入籍した日が悪かったからだ」なんて聞いたこともないしナンセンスだと思います。
自分と旦那さまを信じましょうよ。
kantaさま | 2009/12/24
ご意見ありがとうございます(^^)
もちろん私は気が進まないです。
ただ旦那の不安がそうすることによって解消されるのであればと思って(^-^ゞ


占い師さんがおっしゃるには私にとって一生の内、最も悪い日に入籍していると。離別か死別は避けられないと。

こう言われて気になっているようです。

お互いを信じてはいるのですが、死別はツライなぁなんて思ったり…

気の持ちようなんですけどね(~_~)
長々と失礼しましたm(__)m
こんにちははるまる | 2009/12/24
理由が理由ですが、同日にまた再入籍は出来ないはずですよ。確か、女性は半年は入籍は出来ないはずです。
まるさま | 2009/12/24
ご意見ありがとうございます(^^)/

同じ相手だと半年あけなくてもよさそうです。
こんにちは | 2009/12/24
私の両親ですが、姓を父方から母方にかえるために離婚、入籍を同日に行いました。
なので、同じ人なら同日に離婚、再度婚姻できると思いますよ。
戸籍上、ばつはつきますが、旦那様が日にちを気にされているのならば、手続きをしてもよいと思います。
もちさりーさま | 2009/12/24
貴重なご意見ありがとうございます(^-^)/

ご両親は同日にされたのですね!
教えていただいてありがとうございました☆
ごめんなさいm(__)m | 2009/12/24
ハンネ間違えてましたΣ(゜д゜;)
失礼しましたm(__)m
こんにちは。 | 2009/12/24
同じ相手となら離婚して半年たたなくても結婚はできますよ。
1926年(大正元年)11月25日に(2)のケースを認める内部通達というもので認められてます。
詳しいことは役所で確認した方が安心だとは思います。
離婚後半年女性が結婚できない規定は父親が誰か推定のするためなので、70歳など高齢の方もできるとされています。
ただ、籍を入れなおすための離婚はオススメできません。
というのは、離婚というのは形式上のものであっても法律的に認められるものなのです。
嫌なことを言うようで申し訳ないのですが、ダンナ様が再び籍を入れるつもりがなく、離婚したかった場合に離婚として成立してしまいます。
戸籍上も同じ相手とでも離婚の履歴は残ってしまいます。
先のことをいうようですが、仮にお子さんに黙っていたとしても、
お子さんが前の戸籍を見る機会というのは来るものなので、
気づかれてしまいます。
りくちんさま | 2009/12/24
詳しく教えていただいてありがとうございます(^-^)/

半年待たなくてもいいんですね☆
子供については理由が理由だけに不仲でこうなったわけじゃないし、いっかぁ…なんて甘く考えてましたm(__)m
子供からすると不振に思うかもですよね。
旦那にそのこと話してみます!

ご意見ありがとうございました☆
できるはずですよ | 2009/12/24
戸籍上は×1という扱いにはなりますが
同じ相手との再婚であれば同日にが可能です^-^
マイマイさま | 2009/12/25
同日も可能なんですね(^-^)/
安心しました☆

旦那にも言っておきます!

ありがとうございました☆
戸籍上×1 | 2009/12/24
になります。

たしか、女性は離婚後、半年は籍を入れれないと言いますが、それは違う人との入籍の場合で、同じ人とは半年なくても入籍できたはずです(>_<)

同日OKだったかは、ちょっと分かりません(>_<)

ごめんなさい(>_<)
かなあやさま | 2009/12/25
ありがとうございます(^-^)/

やっぱりバツはつきますよね。
私的についても構わないのですが、旦那がバツ2で、『俺は2つも3つも変わらんけど、お前の戸籍は汚したくないな』なんて言ってました(°Д°)
もう少し話し合ってみます!

ありがとうございました☆
そんな考えがあるんですね・・・パスタん | 2009/12/24
日が悪いので入れなおすって初めて聞きました。

戸籍上は×1になります。
旦那さんがそれで安心するならいいでしょうが、私ならなんでもないのに「×」がついてしまうのが気になってしまいます^^;

あと、女性は6ヵ月籍を入れれないとありますが、同じ相手とならすぐに入れる事は可能だったはずです。
龍月さま | 2009/12/25
日が悪いというか、占い師さんにみてもらったら私の一生の内で最も悪い日に入籍しているらしく、離別か死別は避けられないと言われたんです(ノ-_-)ノ

旦那がそれを気にして…
旦那はバツ2なんで、もう失敗したくないらしくて。
気の持ちようなんですけどね(^_^;)
長々とごめんなさい。
ありがとうございました☆
こんにちは! | 2009/12/25
戸籍上はバツ1になりますが、できるともいますよ。
役所などで聞いてみるといいと思いますよ。
ゆみさま | 2009/12/25
ありがとうございます(^-^)/

恥ずかしくて役所に聞けずにいました(^_^;)同日に離婚再婚てバカか、こいつらは!って思われそうで。私なら思います(笑)。

旦那に問い合わせさせます!

ありがとうございました☆

page top