アイコン相談

オークション経験者の方、教えて下さい

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/01/07| | 回答数(22)
1歳4ヶ月と生後18日の二児のママです。
年末の大掃除と生活費を少しでも稼ぐためにオークションをやろうと考えています。
送料はなるべく出品者である自分が払った方が売れやすいですか?
出品者が送料をもたない場合、マイナスにならない売り方があれば教えて下さい。
2009/12/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私は | 2009/12/24
ヤフオクをやっています。 送料自分もちの方がもちろん売れやすいと思います。 でも物によってはかなり高くなってしまうのでは?商品より高くなっては手間だけかかるような。。わりと自分もちにしてる人はメール便で送れる程度の送料なら負担とかですね。マイナスにならないようにならいくら以上の金額なら負担しますとか。 でも基本みなさん負担されてませんね。買う方も送料があって当たり前と思っているので。 定期的に出品してると何気にいい収入になりますね。
送料は | 2009/12/24
かかっても当たり前だと思っているので、もちにしなくってもいいと思いますよ。
ヤフオク経験してます | 2009/12/24
ヤフオクでは基本的に落札者が送料負担ですよ。
そのかわり、できるだけ送料を安くしてあげるような手配をします。

上から安い順番です。
★定型外(補償×、指定×、ポスト投函)
★エクスパック(補償○、指定×、玄関までお届け、早い)
★ゆうぱっく(補償○、指定○、追跡○、Yahoo!との提携有り←少し配送料が安くなる)
★ヤマト(補償○、指定○、追跡○)
★着払い …など。

ただし大きさや重量、送り先によって値段が変わるので、相手の方のご希望を聞きつつ取引してください。
他にもあるみたいですが、正直“オークション初心者です”と告げていればそんなに固く考えなくても、誠意を持って分かる範囲内で取引すれば大丈夫ですよ。

またオークションによってそれぞれルールがあるので、暇がある時にちょっと勉強してみてもいいかもです。

頑張ってくださいね☆
売れるようにするには… | 2009/12/24
送料を出品者がもつことより、出品物の写真が大事です。相手はそれを参考に入札しますから…。

見やすいくキレイなものを掲載するほうが売れやすくなるし、親切です☆
こんにちはあおれい | 2009/12/24
最近はお休みしてますが、一時期よくしてました^^
送料は出品者の方が払ってくれれば売れやすいとは思いますが、
落札者の方が負担する方が多いかも。
私も出品する時は、落札者の方に負担して頂いていました。
価格設定をあまり高くしなければ、落札者の方の方で送料の事もふまえて申し込みして下さるので、大丈夫だと思いますよ^^
送料を払ってでも自分でお店で購入するよりは
お得だと思われたら申し込みされると思います。
送料は | 2009/12/24
送料はものによってかえてます。
同様の出品の状況を見て、送料込みのものが多ければ、自分も送料込みで同じくらいからスタートします。

だけど、そういうものはメール便対応可のものだったり、高額取引が期待できるものでないと、自分のもうけが減るので注意ですよね。
こんにちは。 | 2009/12/24
送料は落札者持ちが普通だと思っている人が多いので、落札狙う方が増えて、いいかもしれませんね。

後は、マイナスにならないようにというのは、やはり、写真の撮り方とか、説明が手に取るように分かることとかだと思います。
よくやりますが。。。ぶりぶり | 2009/12/24
送料は落札者の方に請求してますよ。質問で送料はいくらですか?って聞かれる事も多いので、送料はかかって当たり前的なことが多いです。宅急便だと地域によって違うので落札者負担で全然問題ないと思います。
宅急便で送るようなものより、メール便で送れるベビー服などは人気もありますし、私もよく落札してますよ^^
それは | 2009/12/24
送料がない方が落札されやすいですよね。出品者が送料を負担するなら、それを見込んだ金額にして送料込みで出品されると良いかと思いますよ。でもあまりに高くしてしまうと売れないので、その辺はオークション相場をみて売値を設定したらよいと思います!
ヤフオクですが | 2009/12/24
1000件近く取引しています☆

今まで色々試しましたが、送料を負担するより、
きちんといくらかかるのか、事前に梱包や計測することでキチンと本文に「○○の方法で発送しますので××円送料がかかります」と
明記されているほうが、落札率は高いです。

またプレミア物でない限り、できるだけ安くから開始したほうがいいです。極端な話、1円からスタート!とかは、注目されます。

また、写真は必ず載せたほうがいいです。
それと、振込先も明記した方がいいです。
(ゆうちょへ振込みお願いします。など→各銀行で送金の手数料が無料だったり、高かったりするので、落札時の参考になります)

がんばってくださいね!!
基本的にももひな | 2009/12/24
送料は落札者が払うものだと思いますよ。
送料負担は落札者にとって嬉しいですが、主さんにとってはせっかく売れても送料のためにあまりプラスにならないかも。
こんにちは | 2009/12/24
送料は落札された方にお願いしてます。送料まで払ったらあまり利益がないのでなるべく安い方法で発送するようにしてますよ。
こんにちは。みくみずちゃん | 2009/12/24
よくオークションで売買してますが、送料は相手もちです。
即決の場合、送料込みにする事があります。
楽オク利用してます | 2009/12/24
基本的に私は、落札者に送料負担してもらってます。 物がよければ、それでも売れます。 送料を自己負担にすると、ほとんど稼ぎにならないと思いますよ! 落札額と送料のプラマイはちゃんと考えたほうがいいです。
こんにちはゆうゆう | 2009/12/24
送料はかかるものだと思っているので、出品者が負担しなくてもいいと思いますよ。
こんにちはホミ | 2009/12/24
入札者は送料は払うものと思っているので、主サンが送料をもたなくても大丈夫だと思います。確かに送料の負担がなければ入札者側は嬉しいですけれど・・・スタート金額や出品画像なんかでも左右されますので気を付けて楽しんでくださいね!
こんにちは | 2009/12/24
通常は送料は落札者負担です。もし出品者が送料を負担してくださると、入札者はかなり感謝してくれると思いますが、ヤフオクでは出品者が負担というのは私は見たことがありません。
写真の撮り方ひとつで入札数もかなり変わってくると思いますのでいい写真を撮ってくださいね。
こんばんはgamball | 2009/12/24
送料は落札者負担が多いです。
落札者もそのつもりでいる人がほとんどだと思います。
配送方法を明記して送料を明確にすることが大事です。
最近。かっとくん | 2009/12/24
始めました。
なので、あまりえらそうなことは言えませんが、送料を負担していただければありがたいです。
でも、送料を考えて入札するので、送料を負担することはあまり気にしなくても・・・と思います。
それよりも、商品の状態や送料がいくらかかるのか、支払い方法などを詳しく書かれて、写真も分かりやすいと入札しやすいと思います!(^^)!
基本的に | 2009/12/25
送料は落札者負担になっていると思います。郵便先振込みしてもらって、確認後、定形外発送なら安めにできます。メール便も。今は落札のみでしたが、私も来年から出品しようと思っています。お互いガンガン稼ぎましょう!
使ってますベビーマイロ | 2009/12/25
いろいろですね~
高くなりそうなものは、送料払ってでもほしい人はいますし。
手数料がかかる分、送料無料にすると、手数料がもったいない感じもします。

私は、だいたい即決をつけて、即決なら無料!とか、おまけつけます!とかにすると、意外に売れることもありますよ!!
Yahoo!と楽天利用してます | 2009/12/25
送料は基本的に落札者負担だと思ってます。(品物によりますが)
送料より商品説明(色、商品の状態、使用頻度など)や写真重視です。
でも送料は気になるので記載しといて頂けると(入札するか)判断するのに便利です。
ヤフオクしてます | 2009/12/28
オークションって送料は落札者負担が基本なので、そこまで気にしなくてもいいと思います。 それよりはスタート金額かな?? 送料が出品者負担でも高ければ入札はないし、逆に落札者負担で激安スタートなら入札もあります(^^)

page top