アイコン相談

自己嫌悪中

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/01/08| | 回答数(20)
2歳9ヶ月の娘と妊娠中期なのに出血があったりなかったりで不安定な37歳ママデス。旦那もうすぐ33歳
夕飯時に旦那と娘にキレてしまいました。原因は旦那が夕飯前にいろいろ間食し夕飯に手を付けお腹いっぱいと言ったので「食べなくていいよ」とその時は普通の気持で言いました。が、遊び食べばかりする娘にオモチャを渡し二人で遊びかけたコトでキレ「もう二人とも食べなくていい!!!」入った食器を台所に持って行き娘は大泣きし食べる(泣)~旦那が嫌な言い方で可哀想~と。旦那を殴りました。娘に「ママヤメテ駄目ダョ(泣)」と止められる始末。旦那も少しキレたので「殴ったコトは悪かったごめんなさい」「アタシだっていろいろ辛いししんどいのにわかって欲しい」とたまっていたみたいで涙が溢れ止まらなくなり普段泣かない為娘が驚いて離れず…こんな姿見せちゃいけませんよね?情けないデス。でも子供っぽい旦那にはうんざりなんです。イライラさせられ我慢して無視し続けるのも。両方の両親も知っています。愚痴になってしまいましたが娘に対して自己嫌悪デス。
2010/01/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

だんな様は | 2010/01/04
お気持ちわかってくださいましたか?
私もついいらいらしてしまうのでお気持ちわかります。
また明日から笑顔でがんばりましょう。
おはようございます。 | 2010/01/04
わかったなんて絶対に言うもんですか!だから今まで喧嘩するのも避けてきました。言ってもコチラがイラつくのでもう言わなかったのでたまっていたみたいで…娘にはいっぱい笑顔あげます!(涙)
私なら | 2010/01/04
もっと旦那にキツく言います。
子供な旦那には口五月蝿いくらい言わないと解らないから逐一言うし、子供が寝てから嫌な事言います。

別に旦那が居なくても困らないから、離婚になっても言いから言いたい事言っちゃいます(笑)
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/01/04
うちの旦那も似たとこあります(>_<)少し考えればわかる事なのにって思いますよね。男の人ってほんとに言わなきゃわからないんですかねf^_^;旦那も子育てしてるような状況ですよ…。ごはん前にお菓子はやめてよ~…とか、食べてる時はごはんを見て~…とか…子供に言いつつ旦那にも…って感じです。疲れちゃいますが、うちは割り切ってる感じですねf^_^;こんな旦那選んだのは自分だし、子供にはいいパパですよ☆
主様も頑張りすぎずにご主人様に伝えていいと思いますよ!言わなきゃわからないですからね(>_<)
こんにちは | 2010/01/04
妊娠中で大変なのにますますイライラしてしまいますよね…育児のやり方も違いますしご主人からすればそれくらいいいじゃないかという感じなんでしょうね…私もよくあんまり色々言い過ぎだと指摘されます。あまり溜め込まずたまには時には思いをご主人に伝えていいと思いますよ。お子さんもきっとお母さんが辛いのは理解してると思いますよ。
おはようございます | 2010/01/04
妊娠中はただでさえ情緒不安定になるのに大変ですね。
私も2人目妊娠中なのでお気持ち察します。
旦那さんが間食する時はお子さんも一緒に食べますか?
もしそうなら、私は子供がご飯食べなくなるからやめてといいます。他にも子供に真似されたくないことは、子供が真似したら困るからやめてと言っちゃいます。
多少口うるさくても、我慢しているとストレスが溜まるし、子供が真似するようになったらストレスも2倍になりますから・・・
主さんの旦那さんもわかってくれるといいですね。
旦那さん | 2010/01/04
旦那さんの方を改善すべきですね。
夕飯まえに食べれば、夕飯が入らないなんて、子供の頃よく言われていましたが、男性はいつまでたっても子供みたいなものですからね(^-^)
(たべなくて良いよ)
ではなく、今食べると夕飯入らなくなるからやめてくれる?
とか、せっかく作ったご飯だからきちんと食べてと、ハッキリ言うべきです。娘さんのしつけの為にも頑張ってください(^-^)
ウチの旦那と… | 2010/01/04
似たような感じです(^_^;)

私がご飯作ってる間に、ゲームしながらお菓子食べたてご飯があまり食べれなくなったり…

こっちは頑張ってご飯作ってるのに…と、余りにもストレスになってきたので、「ご飯前にお菓子とか食べたら、ご飯食べれなくなっちゃう。そしたら、せっかく作ったのにって私もイライラしちゃって、喧嘩になっちゃうじゃん?そんな事で喧嘩して仲悪くなるの嫌だから、ご飯前にお菓子は辞めて?」って、子供に言うみたいに、何故ダメなのかとやんわり言いました(^_^;)

一応、それからは少なくなりましたが…


男の人っていつまでも子供だから嫌ですよね(*_*)
こんにちは | 2010/01/04
妊娠中の大変なときに、上の子もいて大変ですね。両立に尊敬します!! 旦那にはガツンと言っていいと思います。 あまりストレスをためない様に…★
こんにちは! | 2010/01/04
私も、イライラしてしまうので気持ち分かります。
これからも、頑張っていきましょうね。
こんにちはヒロピョン12 | 2010/01/04
旦那さんにも困りますね。旦那さんは、育ってきた環境も違うから仕方ない面もあるかもしれませんが、子供にも悪い事を教えて欲しくないですよね。旦那さんには、下手にでて、子供に言うように優しく言えば良いのではないでしょうか?夫育てですよ。家も、同居で、大ジイ、バア、舅、姑がいますので、色々あり過ぎて、かなり大変ですよ。お互い頑張りましょう!
こんにちははるまる | 2010/01/04
妊娠中って普段よりイライラしますよね。私も妊娠中はかなり主人にイライラすることはありましたよ。
うちの主人も私より年上なのに幼稚なところがありますよ。
うちも | 2010/01/04
よくあります・・・後になって反省です
こんな姿・・・と思いますが母だって泣きたいときはありますよね
妊娠中ということなのでお体大事にされてくださいね
こんばんは | 2010/01/04
ほんと、子供みたいな旦那さんですね。
妊娠中の大変さがわかってないんですね。
旦那さんが気持ちをわかってくれることは無理なんでしょうか。
娘さんには気持ちが落ち着いたらやさしく接してあげてくださいね。いつものお母さんに安心すると思いますよ。
こんばんは。 | 2010/01/04
妊娠中とのこと、ご不安やイライラするのでしょうね。ご苦労様です。

ご主人さんとこの際、落ち着いてしっかりと話し合ってくださいね。
こんばんはgamball | 2010/01/04
すごーくわかります。
ウチの旦那もおんなじことします。
子供の前でキレないように毎日ひたすら我慢してます。
主さんは妊娠中ですからなおさらしんどいですよね。
ストレスためずにお身体お大事になさってくださいね!
旦那さん | 2010/01/05
のことよりもまず娘さんのこと考えてあげてください。 たまには、鬱憤がたまり切れることがあるでしょうがそんなときは素早くトイレに向かい大声で叫んだりしたら発散できますよ。 私はよくそうして危害を加えないように注意しています。 お母さんは子供にとって太陽だから。
こんにちは | 2010/01/05
大変ですよね、妊娠中はイライラしやすいのに旦那さんはわかってないですね。
私は旦那にだけよく切れます。娘さんはとてもいい子だと思いますので、やはり喧嘩は旦那だけのときに思いっきりしたらいいと思います。
あまりご自分を責めないでくださいね。
こんにちはhappy | 2010/01/05
一生懸命作った食事を食べてくれないと、イライラしちゃいますよね。
遊び食べは注意しなくてはいけないのに、一緒になって遊んでいたらイラつくのは当然なので、悪くはないと思いますよ。
妊娠中はとくにイラつくので、旦那さんもわかってくれるといいですね。
こんにちはももひな | 2010/01/05
気持ち分かりますよ、私だって夫が間食のためにご飯を残したらムカっときますし、遊び食べする子供と一緒に食事中に遊び始めたらキレます。
旦那様はどうして主さんがそこまで怒ってしまったか理解してくれましたか?
きちんとお話してもう二度と同じことはしないように分かってもらったほうがいいですよ。
こんばんはゆうゆう | 2010/01/05
旦那様には当然のことだと思いますよ。
子供じゃないんだから間食でお腹いっぱいにするなんて、料理を作る妻に対する冒涜です。
娘さんには怖い思いをさせてしまったのかな、しっかり抱きしめて「もうしないよ」って安心させてあげてくださいね。

page top